X



【ゼルダの伝説】姫川明 総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/23(火) 00:49:09.08ID:RpRUfC53
姫川さんがTwitterでリンクの解説してるよ

トワプリマンガ、ギャグ顔のノリとかちょっと古い感じするね
イラストは美麗なんだが…
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/23(火) 02:06:06.23ID:a9uUfU7n
いや、絵柄は4つの剣とは全然絵柄が違うと思う
むしろ姫川さんが描いてるゼルダ関係ない漫画の描き方に見える
0170作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/23(火) 02:13:00.60ID:oLAz0HPF
まあこの人描いていくうちにジワジワと馴染む方向で変化していく事が多いから現段階で議論しても意味ないかもね
既に表紙とニンドリと第二話だけで変化してるしw
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/23(火) 02:55:07.19ID:WTSbrD8J
>>166
トワプリリンクに笹沼さんを抜擢したのも
「ヤンチャで不良っぽい雰囲気を出したかった」からみたいだからそれを反映してるのかもね
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/23(火) 08:31:22.57ID:eEFL2tWE
Twitterではアレンジを施しました、と言ってるから
これは姫川解釈のリンクだと思うことにするわ

最初だからとは思うがコマによってリンクの顔も体格も全然違うのがな…
大人の骨格だったりやけに子供っぽくなったり
ギャグ表現が古くさいのは同意
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/23(火) 10:34:10.30ID:9uTPlVt9
今回は学年誌と違って一年縛りとかは無いらしいから人気があれば丁寧に長くやれるんじゃないかな

個人的にはあの漫画漫画したギャグ表現とか表情とか好きなんだけどね
古いと思う人も居るのか
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/23(火) 11:48:31.17ID:Wzlw5fip
ギャグ表現はいい意味で昔から変わらないし俺は好きだけど

あのデフォルメになる表現好きだわ
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/24(水) 23:44:35.01ID:7xzVxF4l
戸田れい
0178作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/06(日) 06:50:36.48ID:Urfc5B7W
ユアナ
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/07(月) 17:13:15.50ID:31j0JVNQ
今回も安定して面白かったな
とりあえずリンクの過去が気になる所
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/08(火) 08:02:45.70ID:ANhpnyaB
完全版系の単行本ってみんなそんな値段じゃないか
この手の単行本最初に見た時は高いなと思ったけどまぁ小さいのとは色々違うのかね
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/08(火) 09:42:42.81ID:SFAF++F9
藤子とか手塚とかの全集で慣らされてるからなぁ…
週間連載の単行本しか買ったことないと高いと感じるかもね
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/11(金) 18:29:52.78ID:k013YjYX
新装版の装丁が正直ダサいと思ったんだけど、十年先でも通用するようになのかなぁ
でもやっぱりなんかもうちょっとやりようあったのではと思ってしまう
装丁はマンガ家の範疇ではないだろうけど
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/15(火) 12:25:15.24ID:ajpKZfw0
ラインバック!!!
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/16(水) 04:32:12.87ID:hAIH0IlH
新装版で久々に時オカ読み直したけど、都合上カットされてるシーンが多いけど
テンポよくてさくさく読めてこれはこれでいいなと改めて思った
トワプリは単行本待ちしようと思ったけどいつになるかわからんから読んでおこうかな
0191作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/16(水) 08:32:58.60ID:hAIH0IlH
>>190
書き方悪かった、ごめん
元のコミックスからカットされたって訳ではなくて
ゲームの描写がいくつかカットされてるって言いたかった
0192作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/16(水) 14:50:40.20ID:u2o17yeP
ゲームのシーク「インパは闇の賢者なのだ」
当時は闇の神殿攻略前なのにもう賢者確定してるのかよ、って思ってたけど漫画版読んでやっぱりインパさまは闇の神殿攻略してもしなくても闇の賢者なんだな、って腑に落ちた
0195作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/22(火) 11:58:54.16ID:rVguz2A4
大分アレンジが加えられてるからプレイ済でもワクワク出来る
本当リンクは何者なんだろう?
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/22(火) 15:01:37.04ID:qzeRM38A
リンクのバックグラウンド掘り下げで原作改変は楽しみだけど記憶喪失のイリアが昔からずっと一緒だったリンクの懐かしい匂いで記憶を取り戻す感動のくだりはどうするんだろう?

リンクが村にきて1年ちょっととかなのにリンクとの思い出で記憶取り戻すとかどんな恋愛脳だよって話だし
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/23(水) 23:05:31.89ID:EjnnQ5QG
ゲームだとイリアが剛力彩芽みたいだとか、コリンがIKKOみたいだとか色々言われてたけど
漫画はしっかり可愛かったり子供らしい感じになってて良いと思うよ
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/24(木) 22:48:36.65ID:1iA3Oaca
ラインバック大好き!!
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/29(火) 21:32:27.34ID:jfRxyB1+
イリアの記憶喪失ネタはやらないかも…なんとなく
そもそもゲーム本編でも必要不可欠な要素じゃないし
幼馴染じゃなくなったことであのリンクに対する癇に障る態度が
なくて好感度上がったよイリア
0204作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/30(水) 10:05:10.50ID:otxP1jHR
いくら雑誌連載ほどの縛りはないといっても使える頁数は限られてるんだから
記憶喪失より他のエピソードの補完に使って欲しい
え?何で?っていう部分がいっぱいあったから
0205作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/02(土) 08:45:58.23ID:OAkil4k7
リンクの正体は王族だとか?それはちょっとやだ
田舎育ちの野暮ったくて気のいい兄ちゃんだからいいのに
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/02(土) 16:45:05.43ID:BDd+nB5P
時の勇者の末裔ってところを掘り下げると思うから、
ハイラルのため闇に紛れ人知れず魔物退治をしてきた古の勇者の家系出身で、
元々忘れられた里で暮らしてたけど、一族が影世界の魔物に全滅させられたところを逃げ延びてトアル村へ!
的な感じでどうよ?

生き残りのインパルとの絡みもできそうだし
0208作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/03(日) 13:34:12.44ID:zks1v8j4
時オカトワプリ親子説は勘弁してつかあさい(曾孫や玄孫ならアリ)
「我が子よ」を都合よく解釈しただけの腐女子の妄想全開で只でもウザイのに
公式漫画でやったら手がつけられなくなるわ
とはいえ姫川先生も腐女子だからなあ
0211作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/03(日) 18:08:52.28ID:dbw23Ve9
この場合の腐女子ってホモ云々じゃなくて単に女性オタクって意味で良いのかな
姫川先生のゼルダは良い意味で女性作家の少年漫画って感じがするから今回も上手く描いて欲しいと思う
ヒストリアのとか女性作家的過ぎるみたいな意見もまぁ分かるんだけど
0212作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/03(日) 22:57:33.23ID:aIHU+g+v
ぶっちゃけ話の大筋に何も関わらない事柄だからどういう風に調理されようが「姫川ゼルダではそういうことになったんだな」で終わる話である
0214作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/04(月) 19:01:22.25ID:fgzkVN4m
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0219作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/06(水) 20:13:08.32ID:JohZ1txR
学年誌の思い出
0221作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/08(金) 00:48:09.14ID:VDVmxUQy
ポケスペと姫川ゼルダは小学館の学年誌の思い出の記憶だよ
0224作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/08(金) 13:19:47.78ID:Wb/R5Sp4
早いな
今描いてる分と6月までに描く予定の分まで含めて予告してるなw

自分もガラケーだから数週遅れでここで見てるけど
ttp://urasunday.com/index.html
やっぱり漫画は紙媒体で読みたいから嬉しい
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/09(土) 13:04:31.38ID:2TezVX49
やっぱり絵がうまいなこの人たちは
研ナオコだなんだと散々な言われようだったイリアも可愛く見える
0227作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/10(日) 00:30:05.57ID:Fdq7dMhv
如月真夜
0229作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/10(日) 17:39:30.47ID:oU23kMwI
絵が古いというより、演出が古いというべきか
同人作家として始めた時代から数えれば27-8年ぐらい経つわけで、やっぱり世代の差だろうな
それでもベテランが歳とともにどんどん絵を単純化したり省エネで描くようになる中で、逆にどんどん繊細になっていくのはさすがだと思う
0230作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/10(日) 23:23:03.13ID:93fylVRe
演出古いと感じるのはわかる、表情とかデフォルメの仕方とか
最新話の人外のブルブリン?とかのシーンやたら気合い入ってたというか生き生きとしてたし、ウルフリンクになってからが本番かもな
0231作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/11(月) 20:04:12.05ID:tuTtdo5G
なんかリンクがトワプリのリンクというより姫川オリジナルリンクみたいな感じ
トアル村出身じゃないとか実は育ち良さそうとかいわくありげな過去とか
魔法使いそうなフラグとか独自設定目白押しだからか…
これからミドナ出て来て狼になったりすれば違和感はマシになるのかな?
0232作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/11(月) 22:05:25.94ID:BAhllDnL
分かるわ〜
良くも悪くも、ゲームのプレイヤーが頭に描いてたリンクの性格とは違う感じだよね
正直言って俺も初見では違和感はあった

とはいえ、当然ながら任天堂の監修は受けてるはずで、そのチェックを通った結果なら、この姫川リンクの性格も任天堂公式なんだろうと割り切ることにした
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/12(火) 01:49:41.02ID:qX76rapB
あれは完全に姫川オリジナルリンクだろう
演出がやけに古いのも相まって姫川キャラにしか見えないし
姫川本人がTwitterで
漫画のリンクは漫画としてキャラ付けしているけど
ゲームではみなさんが想像したリンクのイメージを大事にしてください
みたいなこと言ってたぞ
任天堂はあくまで監修で「これはNGかどうか」を判断するだけ
0234作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/12(火) 02:24:20.13ID:1E7xe3Ri
つーか今までの姫川ゼルダにおけるリンクも大体そうっていうか
ゲームは喋らない故に意志が希薄でよくわからんところを
漫画は漫画なりに解釈して行動してるのを見るのが姫川ゼルダの楽しみ方
0236作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/12(火) 13:21:50.19ID:jf0gYkcq
まあそれもそうなんだけどサブキャラの細かい設定とかならともかく
主人公の境遇やら背景まで変えてしまってると
もはや公式コミカライズというより二次創作と考えた方がいいのかと思う
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/12(火) 18:20:44.03ID:eR0g7ypa
オリキャラがいる神トラとか
単なる子竜だったのがガノンドロフに邪竜にされたヴァルバジアやら
各々に個別の性格がある4つの剣のリンクやら
姫川ゼルダにおいてゲームと設定が違うやつを挙げていったらキリがないぞ
0239作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/13(水) 00:00:55.59ID:kgck9hnD
ハードル上がってるというのは間違いなくありそう。トワプリはグラ的に姫川漫画と相性が抜群そうなので、ゲームのリリース時にファンの誰もがコミカライズを望んだのに、果たされなかったという背景があるからなぁ。
0240作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/13(水) 00:42:36.68ID:Zs+CcV0x
イヤッハー!!
0242作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/13(水) 08:41:29.19ID:VgLKczLu
ハードルというか、長編は苦手なのかなと思った
だってハッキリ言って今のところは何も面白く無い

連載開始から2ヶ月も経ってるのに
(月刊雑誌で新連載始まって2話終わった状態)
主人公が何も行動していないまま設定チラチラさせるだけ、
正体もわからない、能力もわからない、思わせぶりなシーンばかり続くだけで
物語がまるで進んでないんだぞ
少年漫画としてありえない展開の遅さだ
オリキャラリンクの設定語りたいだけの漫画にしかなってない
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/13(水) 10:46:51.56ID:kUQETHj8
自分PC派だけど話進んでないの?さすがにそろそろ
ミドナと出逢ってる頃かと思ってたんだが
未だに序盤のトアル村周辺話してるなら一体完結までに
何話何年かかるやら
0244作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/13(水) 11:13:58.16ID:QqK3brbz
常識的な少年漫画の描写スピードと今回の連載を比較することに何の意味があるのか
期間も決まってないから描写出来ることは描写しているというだけの話
0245作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/13(水) 11:25:27.44ID:ntUbDV7+
姫川ゼルダのリンクにオリキャラじみた設定が付与されてるのは今に始まったことではないからまあどうでもいいとして

昔と今じゃ連載の形式が違うから、今までやれなかったことをやらせてもらってるんだろう
それに、今はタメの時期だから我慢しようや
0246作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/13(水) 15:39:16.59ID:RqOCEuaL
>>244
雑誌連載じゃないから自由にやってくれて構わないんだけど、読者を二週間楽しみに待たせる為の工夫がまるでないのが問題

月刊連載みたいに一月待たせることを念頭に、その一話の中で極力起承転結を詰め込むようにするとか、週刊連載みたいに早く来週が読みたくなるように最後の1ページに盛り上がりを持ってくるとか、そういう商業的な戦略が見えてこない

多分隔週連載じゃなくて単行本単位でストーリーを逆算してるからだと思うんだけど、マンガワン読者の大半はコミックなんて買わないし、努力の方向性を間違ってると思うんだよね
0247作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/13(水) 16:47:15.79ID:ENS2QfcT
姫川ゼルダの場合、昔のファンがそれなりに存在するからその指摘は合ってるようで合ってない
0250作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/14(木) 05:27:59.09ID:ssMocN+C
光あふれるのどかな世界でのほほんと暮らしていた青年が
いきなり突き落とされてそれまで知らなかった世界を知っていく
というのがトワプリ(というかゼルダ)だと思うから
最初から闇背負ってまーすな設定だとなんか違う気がするんだな

でも姫川氏もゲームのイメージを大事にしてと仰ってるようだし
ゲームはゲーム、これはトワイライトプリンセスという名の別物だと思うことにしたよ
0253作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/14(木) 17:08:17.61ID:lVL30dQG
ゼルダだけ読みたくてマンガワンを使ってる人が多いだろうから単行本単位で逆算するのは問題ないと思うな
0254作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/14(木) 18:05:00.77ID:sEJ1ipzv
>>253
既存のファンに向けてだけ書くならなにも連載にせずに単行本書き下ろしで出せばええやん

マンガワン読者から新規で姫川ゼルダファンを増やす為の書き方をしないと商業的には失敗だと思うんだけど
0256作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/14(木) 18:26:57.28ID:bSTcZojA
良くも悪くも信者内輪向けだなという印象
ツイッターでいつも「こんなに大変なんです」という自画自賛苦労話や
批判コメへの言い訳じみた呟きをよくしているのが同人作家みたいだなと思った
0257作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/14(木) 19:26:47.47ID:LYFmETTA
そりゃ姫川明なんてゼルダ読んだことあるやつしか知らないしな
子供の頃に読んだことがあるやつが騒いでるだけだよ
漫画家としてはダメダメの部類
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/14(木) 19:58:18.47ID:myoPKvoI
子供の頃に読んだ事ないけど普通に今やってるトワプリも面白いと思うけどな
まぁもう少し話を早く進めて欲しいなぁって不満は多少あるけど
0259作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/14(木) 20:31:43.45ID:EnKaDW/3
長編というかオリジナル部分はいつもスローだなあと思ってた
でも当時から長編を望む声は多かったんだよね
長くしたらもっと面白くなるはずって意見もあったと思う
0260作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/15(金) 09:08:02.36ID:Wzpt0Dom
>長くしたらもっと面白くなるはず
人にもよるけど一概にそうとはいえない
姫川さんの漫画はゼルダ関係と昔同人誌で連載してたやつくらいしか
読んだことないけど頁数や日数が限られていたからこそ
無駄を省いてテンポ良くまとめられてたのかもと思う
制限の緩い今の話はむしろ冗長になってる
0261作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/15(金) 11:26:12.36ID:IS3WShqw
時オカ漫画で大人時代の水の神殿とか炎の神殿関連が駆け足過ぎてがっかりした思い出あるからトワプリは1個1個じっくり描いて欲しいわ
0264作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/15(金) 19:07:53.44ID:Ns/YvtXi
連載では冗長に思えても単行本で読めばちょうど良いってことはいくらでもあるから、じっくり時間かけて書いてほしいに一票
0265作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/18(月) 00:28:35.99ID:m09z09BD
>>261
月刊誌だったし連載の話数が決まってるし、あれはしょうがないよ
小学生のときに読んでゼルダの魅力のダンジョン部分とかザックリで「なんでこんなんなの!?」って当時は思ったけど
大人になって読み返すとむしろそこら辺だらだら書いても仕方ないしむしろ上手くやってると思った

今日更新の話とかトワイライトが広がった原因に繋がりそうな話で良いオリジナルだなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況