X



【漫画】戦国BASARAのコミカライズを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/11/28(月) 15:47:08.62ID:Ci/AQANpO
戦国BASARAの公式漫画について語りたい方はどうぞ。

連載中

■戦国BASARA3-Bloody Angel-
作画:伊藤龍 『月刊少年チャンピオン』にて連載中。
■戦国BASARA3-Tiger's Blood-
作画:伊藤龍 『カプ本』にて連載中。
■まめ戦国BASARA
作画:スメラギ 『電撃マオウ』にて連載中。

連載終了済み

・戦国BASARA 乱・世・乱・舞 1 - 3巻 霜月かいり メディアファクトリー
・戦国BASARA2 全4巻 灰原薬 メディアワークス
・戦国BASARA2 ?落花流水の章? 綾瀬マナ 角川書店
・戦国BASARA2 Groove'n Dragon 1 - 2巻 久織ちまき カプコン
・戦国BASARA2 BURNING SOUL 芥川明 カプコン
・戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON- 大賀浅木 集英社
・TVアニメ 戦国BASARA 1-3巻 佐々倉コウ アスキー・メディアワークス
・TVアニメ ミニ戦国BASARA弐 1-2巻スメラギ アスキー・メディアワークス

抜けがありましたら適宜修正をお願いします。
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/30(火) 11:51:51.61ID:OyT9Hhu2O
>>659
ほんとにな
四話全部鶴ちゃんとのレースにするか一話読み切りで良かった気がする
レース話からテンション違いすぎるし明らかに戦え無さそうな村人さん達出してまで四国壊滅入れる必要なさそうだよな
落ちがあれだし


>>660
青も緑もムービーで家康がでばってるのは知ってるよ…
武将解放とか仲間集めとかで周回した身としてはこのステージこうだったよなとかここで仲間になるんだよなとかゲームの流れを再体験できるかとちょっと期待してしまったんだ

病人老人女子供に手を出されてもデコピン一発でこの先云々
復讐の鬼な石田につく裏切らないと言って家康と和解したら大阪城すっ飛ばすで厳島
石田にしたら毛利大谷の策(自身の無自覚の裏切り)を知らないから元親が裏切ったか雑賀荘のやりとり自体がその場を切り抜ける方便でしてやられたと思ってそう
家康はゲームと違って元親の復讐止めるけど石田はゲームと違って家康に対する復讐を諦める理由がなくなってる

やっぱりデコピンエンドは微妙と言うか滑っているよな…


長々すまん
簡潔に話すの苦手だわ
コミカライズは原作と別物と思って楽しめば良いんだな
0666作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/06(火) 09:46:27.74ID:pG5xNG/60
チャンピオン読んだよ
大谷が大活躍 黒田毛利石田天海が多め
伊藤先生どんどん絵が上手くなってる
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/06(火) 12:29:43.58ID:aXfhdEIfO
他人の情すら利用し尽くす毛利の格の違いを思い知らされたわ・・・
あれはジョシーにそーりんを派遣して貰ってサンデー再誕させるぐらいの報いが要るぞw
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/06(火) 17:53:25.30ID:jH5bZ4BHO
ブラエンはアニキが家康信頼しきっているからどうするんだと思ったらそれさえ我が手のうちか
3派生漫画の中では一番策略家な毛利だな
0669作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/07(水) 01:18:38.28ID:rdZMUbgL0
ブラエンほどラストが予想できんコミカライズは初めてだな
黒ルートと言われる位だからゲームとは全く違うEDを迎えるのかね
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/07(水) 12:26:02.49ID:eJv+/U5o0
アニメイトでBASARA漫画フェアやるらしいよ

戦国BASARAコミック横断フェア
期間中、対象商品を1冊お買い上げの方に1枚、素敵な景品が当たる応募券をお渡しいたします。
応募券に必要事項記載の上、官製はがきに貼り付けの上、応募〆切日消印有効で宛先までお送りください。
厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
当選発表は景品の発送をもって換えさせていただきます。
景品の発送は2013年2月上旬を予定いたしております。

また、対象商品1点1点に特典をプレゼント致します。
・秋田書店刊
戦国BASARA3 Bloody Angel @〜B【イラストカード】
・カプコン刊
学園BASARA@〜C【学生証】

■開催期間
2012年11月8日(木)〜12月31日(月)

■対象商品
【既刊】秋田書店刊
・戦国BASARA3 Bloody Angel@;【イラストカード】徳川家康
・戦国BASARA3 Bloody AngelA;【イラストカード】真田幸村
【新刊】秋田書店刊
・戦国BASARA3 Bloody AngelB;【イラストカード】石田光成

【既刊】カプコン刊
・学園BASARA@;【学生証】真田幸村
・学園BASARAA;【学生証】徳川家康
・学園BASARAB;【学生証】石田三成
【新刊】カプコン刊
・学園BASARAC;【学生証】伊達政宗

■景品
特賞「リクエスト描き下ろし原画1名様」
A賞「戦国BASARA3」複製原画(伊藤龍先生の直筆サイン入り)20名様」
B賞「戦国BASARA景品セット50名様」
0671作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/07(水) 17:16:46.21ID:rdZMUbgL0
リクエスト書き下ろしを担当する作家は書いてないの?
もしかしてこっちから指定できるとかそこまでは都合良くないか…

フラゲで学バサ4巻ゲット
個人的には今までで一番面白い巻だったと思う
地方領主好きには買いだな
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/08(木) 15:47:10.48ID:dggBY9V10
そういえば、公式ノベライズ本の第二段が発売されるらしいな・・。
こんども四巻編成でそのうちの二巻は毛利と長曾我部がそれぞれ主人公らしい
ただ後の二冊はどの武将になるのかまだ発表されてないみたいだ・・。

ttp://www.capcom.co.jp/information/basara/comic/20121102_7138.html
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/09(金) 00:01:53.67ID:wBNjOYpV0
三冊目は慶次と予想はできるけど四冊目が予想できん
まさかのオムニバス形式の小説というのもありえるが
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/10(土) 00:34:34.19ID:ss0u9Q+sO
他の媒体では主役やれそうにないからそれもありかもな>小十郎佐助
前のシリーズ見る限りBASARAの派生としてはあまり期待できないのがあれだが
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/20(火) 11:25:09.74ID:hRpGKTPY0
いつも思うんだけど、店舗別特典とかなぜ公式でアナウンスしないんだろう
今回文教堂の特典知らなかったわ
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/27(火) 13:39:19.02ID:7ncWkQro0
バサラマガジンにまめバサ出張版連載決定
それとHD特典のドラマCDをコミカライズ連載するそうだ
ドラマCD聞けなかった人もこれで安心?
0684作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/27(火) 20:08:21.54ID:7ncWkQro0
MW発行だから電撃のバサラ関連で関わった作家の誰か、かなあ
また佐々倉コウ先生か片桐いくみ先生にバサラ描いてもらいたいな

しかしカプ本とマガジンが季刊誌(マガジンはまだ解らんが月刊ではなさそう)とはいえ
まめバサ合計三誌に連載かよ、いくらシナリオ付きでもスメラギ先生大変そうだ
0685作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/30(金) 02:03:26.92ID:2tfKB8fW0
単行本いくつか増えたから>>1のテンプレ修正してみた
補完あったら教えてください

連載中

■戦国BASARA3-Bloody Angel-
作画:伊藤龍 『月刊少年チャンピオン』にて連載中。
■戦国BASARA3-Naked Blood-
作画:伊藤龍 『カプ本』にて連載中。
■まめ戦国BASARA
作画:スメラギ 『電撃マオウ』にて連載中。

連載終了済み

・戦国BASARA 乱・世・乱・舞 1 - 3巻 霜月かいり メディアファクトリー
・戦国BASARA 織田家の愛憎 黒藤広隆 双葉社 漫画アクション2005年14号〜16号掲載 ※未単行本化
・戦国BASARA2 全4巻 灰原薬 メディアワークス
・戦国BASARA2 -落花流水の章- 綾瀬マナ 角川書店
・戦国BASARA2 Groove'n Dragon 1 - 2巻 久織ちまき カプコン
・戦国BASARA2 BURNING SOUL 芥川明 カプコン
・戦国BASARA2 雪リコ 角川書店 月刊ASUKA2006年9月号付録 ※未単行本化
・戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON- 大賀浅木 集英社
・戦国BASARA3 -はじまり- 片桐いくみ アスキー・メディアワークス 電撃ビジュアル&サウンドブック
・戦国BASARA3 -Tiger's Blood- 伊藤龍 カプコン
・戦国BASARA3 -鬼神の如く- 樋口大輔 角川書店
・戦国BASARAバトルヒーローズ 東本一樹 集英社 Vジャンプ2009年5月号〜7月号掲載
    ※『戦国BASARA CHRONICLE HEROES 激闘クロニクルガイド』(集英社刊)に加筆・修正で収録
・TVアニメ 戦国BASARA 1-3巻 佐々倉コウ アスキー・メディアワークス
・TVアニメ ミニ戦国BASARA弐 1-2巻スメラギ アスキー・メディアワークス
0686作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/30(金) 16:58:10.89ID:GO5T07g30
>>684
佐々倉コウさんは腐の人(特に伊達)で有名すぎて・・・なんか・・・
個人的に大賀さんと佐々倉さんは好きになれないわ
もうちょっと腐臭消してくれる漫画家さんがいいな
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/30(金) 17:37:04.60ID:2tfKB8fW0
>>684
シナリオ協力にかいり先生の名前があるからもしかしたらという可能性はあるけど
全く新規の人の可能性も捨てきれないな

佐々倉先生は年配の男性なら合う作画だと思うけど青年キャラには微妙な印象だな
0689作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/06(木) 01:36:12.04ID:BTUMYDNkO
>>688
あー、わかるわ
絵柄に癖がないっつーかまろやかだから割とゲームのイメージ保ったまま読みやすいんだよな
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/06(木) 15:47:10.05ID:+WQLl9z80
転載ネタバレ注意

733 :名無しの泥土:2012/12/05(水) 18:54:18
ブラエンこうたど!!!
第十四滅 破滅の衝動(リビドー)

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい衝動(リビドー)を感じる。今までにない何か熱い衝動(リビドー)を。>
  |  (゚)=▼ |   < 烏・・・なんだろう鳴いてきてる確実に、着実に、偵察に行った野郎どものほうに。>
  |  ●_●  |   < 野郎どもの無念は晴らす、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 俺には沢山の野郎どもがいる。決して一人じゃない。             >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                           >
 \__二__ノ  < 工作員(毛利)や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。       >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
・元親は四国壊滅は徳川の仕業ではないと確信
・天海様の暗躍で同盟危ういかもの事態に
・野郎ども非戦闘員まで引きずりだそうとするも量産型天君に返り討ち
・天海様の事を思い出した歩くん、急に傷が痛みだし見てみると傷口が口になってるという幻をみて取り乱す
・相変わらずマイペースなブラッディエンジェル
・所変わって徳川陣営、保護したお市をどうにかしてやりたいと考える家康
・そこにお市を殺そうと傷らだけの身体に褌姿の右京さん登場
・右京さんの「絆で三成が救えるか?」「あいつを殺すと言ってみろ」等の言葉に揺らぐ家康
・右京さん終了のお知らせ
・所変わって石田軍隊長曾我部軍
・とうとう量産型天君も倒れピンチの歩くんは小刀を取り出し戦おうとする、そこで一言↓
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =  三   =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ=  成そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 様 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ   三´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 成 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 様  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z山.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'寺.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ _::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:歩:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

次号へ続く
0691作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/06(木) 16:17:18.77ID:mIAJJTWB0
家康って三成は救えなかったので戦う決意したんじゃないの
なのにまだ救おうと考えてるのは矛盾してないか?
保護したお市をどうにかしてやりたいって何だよそのまま徳川で養うんじゃないのか
前田家とかに預けても家康を探して家出するに決まってるし
そして三成主人公なのに三成自身の心理描写が相変らず皆無なんだな…
こいつ斬滅しまくって羽根ブァサーッてやってるだけやん
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/06(木) 17:12:09.81ID:ratCsUCL0
>こいつ斬滅しまくって羽根ブァサーッてやってるだけやん

物凄くその通りなんだが
改めて文字にされると何かツボったwww
新手の変質者かwwwwwww
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/06(木) 17:24:40.77ID:dAAcOxOKi
>>691
ブラエン家康は、
1.秀吉殺した 2.この先誰も殺さない
という縛り付きの自分の手では三成は処理できないので
自分以外の絆で何とかしてもらおうと歩くん始めとした三成回りの奴らに三成の処理を投げた
右京さんはそんな投げっぱなしで何とかなるかい2の条件外して自分で殺せやと言ってる
0695作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/06(木) 17:58:33.31ID:mIAJJTWB0
>>694
ありがとうそういう事か、そういや秀吉戦でこの拳で人を殺めるのはこれで最後云々言ってたな
自分は三成の敵役になってしまったので話してどうなる相手でもなくなってしまったから
歩や大谷達で三成をどうにか憎しみ以外の感情で(秀吉の遺志を受け継ぎ豊臣の天下をもたらす為に家康を倒すとか)
自分に立ち向かってくる存在にしてほしいと密かに思ってるのか、それめちゃくちゃ他力本願じゃねーか
0697作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/07(金) 12:22:54.92ID:WmR5iFASO
>>691
ゲームでも乱入以外の家康はああだったからなぁw天下分け目を前に寝返ってもいいんだぞ?とか聞くボンクラだったし(当然却下され、儂は果報者だと自嘲)。

三成はまぁ、あれだ。内なる己に家康を斬滅する事を…強いられているんだ!
延々「家康、斬る」吹き出しを貼られ続けても笑うしかないだろw
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/07(金) 14:39:07.03ID:FiPCBE4VO
史実エピソードでも実際ゲーム内で使われてるしな
まぁ腹黒でもないのにあの場面でそれを言うか?って台詞だったとは思う
心の底から大真面目に言ってるなら今までついて来てくれた部下に大してあんまりな言葉だね
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/07(金) 17:55:28.13ID:Au0UqkxCO
>>698
史実無視のBASARAでわざわざ史実エピ採り入れてるのは意図があるからでしょ
その意図がよくわかんなくてキャラが不明瞭ってことじゃないの
0702作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/07(金) 18:56:11.97ID:uGOlOUN/i
>>701
不明瞭ならいいけどのっけからボンクラ呼ばわりはちょっとなー

まあともかく右京さんが外堀埋めて漸くブラエン家康が三成殺せそうなんで何より
今のままだと最初から勝負見えてて面白くなかったし
0703作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/10(月) 12:50:23.53ID:32Zn0o9j0
右京がここで退場とはちょっと惜しいな
確かに今のままでは家康は三成を倒せないだろうから、
ああいう読者の気持ちを代弁するキャラは貴重だった
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/01/15(火) 11:49:08.83ID:V8BeJZE00
カプ本のネイブラ2話、どなたか読んだ人いますか?
前回は竹千代ストーリーだったので続きが気になる
0706作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/01/15(火) 16:08:05.33ID:oD8Op+2zO
>>705
竹千代が武田道場でボコられるというか熱い拳の語り合いで
3にいきなり出てきた虎の後継者ネタ補足ストーリーは間違いない
忠勝過保護過ぎてたまらんわ
0707作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/01/16(水) 10:11:05.46ID:4ti6pkZh0
>>706
705です。詳しくありがとう
ネイブラは家康というより竹千代メインみたいだね
青年家康になっていく過程がこれから読みたい
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/02/07(木) 11:56:40.22ID:Y+R88Nlb0
他スレから転載

752 名前:名無しの泥土 投稿日: 2013/02/05(火) 18:30:04
第十六滅:罪の片道(ギルティロード)

・久びさの出オチタイトル
・真の姿になったらしい三成(恐惶?)
・自分の罪を考えたこともない三成があーだこーだ語るんじゃねえと切れる西海の鬼
・三成が自分の罪も二度と大切な人を失いたく思いも歩くんはわかってる
・元親と決着の後部下が心配で後をつけさせた鳥が手紙の切れ端を持って帰ってくる
・ここで元親はやっぱり四国壊滅は徳川の仕業だと思い、石田軍と同盟
・大谷さん命に別状はなし
・家康、右京さんの墓の前で落ち込む
・部下とちょっと言い合いになった所で伊達さん登場、次号へ続く

ついに伊達キター!主人公格の登場がここまで遅い漫画も珍しいなw
0709作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/02/08(金) 00:40:47.12ID:d7hvnrzcO
ブラエンの元親は四国壊滅が家康のせいだとは思ってないだろ
「無実の相手に喧嘩を売っちまった」ことの落とし前をつけるため
家康を裏切って西軍につくことへの罪悪感も描写されてるし
3の元親はだいぶアレだったしこの改変は良かったと思う
0711作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/03/05(火) 00:19:33.83ID:j5tM9MUF0
なんかウィキの登場人物のページが色々大変なことになってるんだけど
学園BASARAってCDドラマかなんかになっててゲームと違う声当てられて
いたりするの? ググってもそれらしい記事は見つからなかったが
伊達に鈴木達央とか(殿いつの間違いじゃないかと思った)
0713作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/03/05(火) 12:20:31.11ID:pk5IUkvV0
ウィキの前のデータ持ってる人…なんていないよね
BASARAよく知らない人に間違った認識されるのもアレだし
誰か直してくれるといいんだけど…
0714作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/03/05(火) 14:08:28.87ID:j5tM9MUF0
編集履歴見てきた

この人物、海外版のBASARAウィキも荒らしてる
IPアドレスがニューヨークだし、まともに日本語が通じるかどうか
色んな意味で怪しいな

日本版のウィキの方はまめに訂正してくれる方々がいるようで、
中でも一人の方が、「あまり酷いようならウィキへの通報やブロックも
視野に入れてる」と仰ってるから、この方にお任せできるとは思う

>>713
編集履歴で前の状態を確認できるし、「不適切な編集の取り消し」もできたと思う
ただ、ウィキはアカウント取らないと自分のIPアドレスが公開されるから
初心者の方は迂闊に手は出さない方が良い
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/03/05(火) 14:58:17.21ID:ckFT7BfsO
>>711
学園BASARAはオフィシャルアンソロジーコミックしか出てない

担当声優もいつき以外一度も変わったことないよね
ウィキのアレは悪い方向に誤解させる気満々だな
0718作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/04/03(水) 20:26:27.58ID:TY2bC5vn0
まめ戦国BASARA3巻買ったんだけど
表紙に古本の様な擦り傷がある。

近所の他の書店で買い直そうと思い、念の為に買う前に見せて貰ったら
同じ所がまた擦れてる。
店の在庫7〜8冊見せてもらったが、100%ある。

この辺に入荷してるのには全部あるのかも…
1巻と2巻は綺麗なんだけどなあ、アマゾンで買った人大丈夫だった?
はあ
0720作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/04/04(木) 15:56:38.23ID:OvL9pGpv0
尼は運が悪ければ傷・折れ目・汚れ・切れがあったりする
新刊は滅多にそういう事はない気がするがそれでも稀に
帯に切れ目が入ってたり帯が無かったりする事もある
絶対に綺麗な状態の物を手に入れたいならやっぱり直接書店で買うべきだな
0721作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/04/04(木) 21:44:58.27ID:UavcYKy70
>>719
>>720
そっかー気になっちゃうから遠出して別の本屋で買ってくるしか…

3巻のカバー下が赤くてかわいい!
帯も緑で嬉しい。茶色でも良かったよね笑
0723作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/04/09(火) 14:42:20.49ID:rONFM3dR0
そういや、尼でBASARA3のノベライズの第2弾の新刊予約が始まってるな。
今回の第1冊目は「長曾我部元親の章」で、
著者は第一弾で「徳川家康の章」を書いた作家さんらしい。
4月20日発売予定だそうだ。
ちなみに講談社BOXのサイトの新刊情報をみたけど、
その新刊の広告はまだでてなかった・・。
0725作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/04/20(土) 16:49:18.84ID:maLLUuw4O
今日ブラエン作者さんのサイン会がニコ生でやるって話は終わっちゃった?3〜5時までって告知出てたのに
0727作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/03(月) 00:19:20.13ID:DBIB+DMt0
ブラエンで慶次と秀吉の過去話だったけど半兵衛がいなかった。
半兵衛って慶次とは面識無いってもともとそういう設定だっけ?漫画の設定?
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/03(月) 04:21:20.89ID:UlopMglQO
>>727
外伝の慶次ルートは秀吉と二人で諸国漫遊だよ
半兵衛と慶次は面識あるようだが詳細はゲームでは語られていない
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/06(木) 12:30:20.85ID:jyIdilzZO
講談社BOXの「長曾我部元親の章」を読んでみた

第1弾の家康小説の作家だから話がそれなりにうまくまとまっているが相変わらずモノローグや回想で行間すかすか
慶次は孫市ではなくオリジナルキャラの女の子と絡むのが寂しいが家康小説で家康×孫市の作者だから仕方ないだろうな
元親が好きな人はもちろん家康や政宗が好きな人も楽しめるし登場人物が多くてにぎやか
毛利については冷酷な智将かと思いきやどじっ子智将()なのでザマアと笑いたい人にはいいだろうな
0730作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/06(木) 13:02:15.80ID:YWgM4PB00
>>729
遠回しに毛利ファンはヤメトケって言ってるだろお前w
まあ今までの傾向からして宜なるかな

その他は結構悪くなかったと思う
ゲームやってはるのかな
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/06(木) 16:10:25.85ID:jyIdilzZO
>>730
可愛い毛利好きな特殊層にはどじっ子受けしているぞw
Asukaのデコピン漫画が好物でない限りは勧められない

確か第1弾の作家で唯一プレイ済み確認出来たのは幸村小説の人だった
家康小説の人はプレイ済みかどうか分からない
0733作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/17(月) 09:41:25.55ID:bo+kCpXqO
アニキ小説読んだ
キャラの扱いの差はそれなり

アニキ、政宗、家康、孫市、鶴姫→買うべき
地方領主→買ってもいいレベル
毛利、黒田→登場シーンだけはいい
0734作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/17(月) 13:00:15.25ID:vBm+8nOhi
今までのノベライズでは一番出来がいいんじゃないかな?と個人的に思った
仕事二回目だし色々調べたのかな
0736作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/18(火) 01:43:29.29ID:tHNY325Di
>>735
致命的な口調間違いとかキャラ違いは(多分)ないし、
赤&青&緑ルートでのモヤモヤ感を良い具合に再構成して補足してると思う
特に元親(ゲームとは比較にならんほど自発的に考えてる)と家康(この家康は天下取ってもおかしくない)。あと官兵衛

個人的にこの作者の文体は太字やら三点リーダやら叫び声やらの稚拙な装飾過多でかなり気に食わないんだが
それでも講談社BOXの中では周囲に買えと勧められるレベル。
全体的に戦国終わること前提の退廃ムードなのは多少好みが分かれるかもしれないけど
0737作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/18(火) 02:35:05.17ID:K9nBBLkl0
今回のアニキ小説は島津がすごいかっこいい
島津好きなら買って損はない

>>736
やたら行間スカスカの回想シーンとかフォント大きくした叫びとかラノベ特有の演出が気になるな
あの値段であの厚さだけど余計な空行をを抜くと正直値段分の価値は微妙
ノベライズでは出来が良いし主人公となっているキャラの扱いも描写も良いがこれなら文庫で出せよってレベル
0738作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/18(火) 07:39:56.87ID:W+kqa6N/i
>>737
そのへんは諦めてたw
似たようなレーベルのひぐらしノベライズは1年程待ってたら文庫化してたんだけどこっちは無さそうだな
0741作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/28(土) 21:32:31.95ID:FtWf2B/X0
2ヶ月近く書き込みないのか・・・過疎ってるなあ

それはそうと年明け後に4発売なわけだが、SQで連載されてた3の漫画って、3発売前に始めたっけ
4も発売前に短期連載か何かでコミカライズ出たりしたらいいんだけど
0742作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/01(火) 14:19:59.61ID:myLxtToJ0
SQとアスカの漫画が酷かったし、今やってる豆バサも二次創作臭がきついんで
ああいうコミカライズならやらなくていいや

無印発売前に連載されたのは中年男性向けの「アクション」で、作家も劇画チックな男性だったな
ゲームの公式ページに少し紹介されてるけど、戦闘シーンの迫力はすごい
ああいうのをもう一度見たい
0743作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/05(土) 09:52:05.51ID:53IqMW1x0
無印の頃の漫画だったら乱世乱舞があるけど、あれはBRAVE10の人だっけ
小十郎がまだゲームで出てなかったから漫画オリジナルの小十郎が出てくるって事ぐらいしか知らないが、ちょっと気になる

4でコミカライズやるとしたら、土林氏のような泥臭く荒々しいけど洗練された絵柄で見てみたい。
作者の事はよく知らないんだけど、BSRのコミカライズは女性が描いてる事が多いイメージがあるなあ
0745作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/07(月) 10:27:41.98ID:V3rvUgd50
かすがと孫市が色んな意味で大活躍しそうだな>ヒラコー

SQのはジャンプ投稿出身の新人でもうちょっとマトモなのいくらでもいただろうに
なんで公私の区別も付かない腐向け同人作家を持ってきたんだ
雑誌が雑誌なだけに勿体無い
0746作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/08(火) 07:50:01.73ID:7+tqwCab0
禿同
あの変な擬音が良いし動きが面白いからゲームとは全く別物になっても猛烈に面白いと思う
けど、完走できるかどうかがヒラコーの難点
0747作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/08(火) 09:48:44.29ID:zVZsNNs10
とりあえず完結するまで10年はかかると覚悟はしておかないとな。

後、オリキャラで眼鏡キャラがわんさか出てきそう。
0751作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/15(火) 20:18:38.50ID:MwXJDSaQ0
あれがあんなに巻数出てるのが謎過ぎるんだが、そんな売れてるの?
2巻だけ買ったことあるけど、悪い意味で驚くことばっかりだった
明らかに言葉遣いがおかしい所とかあったけど、編集がまともじゃないんだろか
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/16(水) 21:05:52.99ID:2DbY/LX50
>>753
あれは設定をわかってないとかの類じゃなくただのミスだろ
前に出てきた時は一人称間違ってないんだから
0755作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/20(日) 21:23:41.72ID:MyhS/igm0
学バサは「何も公式でやらなくても・・・」な感じで最初から買ってなかったけどもう6冊目?いってるんだね。
確かに単なるミスとかならともかくキャラの一人称や口調が違ってたらすごい違和感感じるよなあ。
正直4の設定ベースでまた何かやってきたらチェックはすると思うけど、個人的には灰原氏にまた描いて欲しい。
無理かな・・・
0757作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/27(日) 14:38:04.25ID:t6Bx+OZM0
そういえば、バサラ3のノベライズ版第二期の残り二冊(猿飛佐助編と片倉小十郎編)は
いつ発売されるんだろうか・・。
0758作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/11/01(金) 20:56:22.64ID:rRbuUgNk0
マオウでの連載版とSQでの読切版の二つで4漫画化するみたい
伊達か左近がメインになるのかな
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/11/02(土) 17:29:35.18ID:cBPABhSOO
政宗中心で4のコミカライズか
どうせまた3の時の大賀浅木のやつみたいに
みちゅなりageのために筆頭が変なこと言わされんでしょ
0761作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/11/02(土) 17:47:42.15ID:PQmoBQsm0
今回のコミカライズ描く人ググってみたけど、絵柄はけっこういい感じに思えた。
男性の人みたいだし、SQみたいな事にはならないと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況