>>156の続き
そして第1発見者のキュービック・G(ガロア)は容疑者として拘留されてしまい、
キューを救うべく主人公はパズルを解くカギを''ルークを飛び越してこっちに教えて''
もらうため暗号化した手紙を書きキューに読んでもらおうとする。
それには縦横5マス計25マスにカタカナが書かれたパズルだがこれには「コブン(古文)」などの
教科の名前が入っておりそれらを除いていけば「トビコエテトバセ」と浮かび上がる。
パズルの横には「追伸 また皆でラーメン食いにいこーぜ!」とある。これは2つ目の暗号で主人公らが
よく行くラーメン屋「めん!櫂(かい)」を連想させ、面会できるようにさせたのである。
ラーメン屋について全く伏線がなかったことやこんな屋号のラーメン屋ねーよとつっこんでしまう。
それを主人公から説明されたパズル部員3人は「・・・・・・」「う・・」「うん・・」といった具合だったため
スレではこれって読者の反応まんまだろとなった。そしてその後も警察まで自分の計画を3人に教えているがこの間、ずっと走っている。
何これマラソン漫画かよとなり、その後もみんなで走っているシーンがあればスレでは「またマラソンw」などと反応される。