X



漫画家って大男に恨みでもあんの?

0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2010/09/12(日) 23:58:58ID:oBkvHZ5b0
いじめられてたから漫画の中で復讐してんの?
0244作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/07(土) 20:39:23.37ID:rItoSDoy0
>>231
ヒント:女はDQNが好き
0245作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/07(土) 20:55:03.65ID:UNmYUO7y0
でかい男が強いのは当たり前っぽいから受けないんだろう
漫画読む奴なんて身体鍛えない奴が多いし
0248作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/09(月) 10:13:07.48ID:YtZRgFLU0
探せば主人公が巨漢な作品もそこそこあると思うが
絵面的に巨漢がチビ雑魚相手に無双しても張り合いがない弱い者いじめにしか見えんから、結果としてより巨漢な敵が出てくるけどw
0249作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/09(月) 11:26:00.76ID:kB4wxLbw0
主人公が巨漢ってシティーハンターとか北斗の拳みたいな
ちょっと劇画入ってるのしかないな少年漫画の王道からは
かけ離れてる
0251作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/09(月) 20:58:34.71ID:Vqyi8HpO0
劇画系、シリアス系の主人公は体格に恵まれてて最初から強いってのが多いよな
熱血系、スポコン系、ラブコメ系等は、小さいか普通ぐらいで色々と苦労するのが多い

少年漫画が一番の売れ線だから、どうしても後者になる場合が多いよな。
0252作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/10(火) 19:26:35.78ID:aTSq92kS0
>>243
師匠も未来悟飯だしね
0255作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/11(水) 08:19:19.56ID:2rrY5LdD0
北斗の拳は主人公も確かに巨漢ではあるが
敵はもっとデカイ奴が大多数だから、あまりそんな気がしないよねw
作中では「チビ」って呼ばれたりすることすらあるしw
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/20(金) 10:53:59.01ID:hGnYJ1pb0
にわのまことのザ・モモタロウだとモアイ・ザ・バーバリアンや
イワン・シュテンドルフ強かったよな
ヘンナミミダコトは普通のサイズだったが
0260作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/25(水) 10:34:27.57ID:xcThUMlG0
格闘太陽伝ガチはでかい奴ばかりで面白かった
リングがギシギシいって揺れてたし
0261作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/26(木) 02:14:55.12ID:hzZimvl40
アメコミ引き合いに出す人多いけど、スパイダーマンは元々ヒョロいオタク野郎だし、ウルヴゥリンはどチビ、ハルクの変身前は青瓢箪の学者と、弱そうな奴が実は強いってのはアメリカの人も好きなんじゃないか?
闘う際には技より力って感じではあるが。
0262作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/26(木) 19:26:52.26ID:X3ZVQ4Vc0
アメリカはトムとジェリーがギャグになるくらいだし
弱い奴が強い奴を倒すって言う発想がまず弱いんだろうな。
そう言う描写はギャグになる。
0263作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/27(金) 06:05:27.20ID:YM6ZXvM90
銃持った白人が原住民を駆逐して建てた国だからね
強いアメリカがひっくり返る様な思想は受けないのよ
0264作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/07(月) 14:50:46.82ID:hx7zGH8P0
おまえらみたいなチビでひょろい奴が喜ぶ話じゃないとカネにならんからな
0266作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/08(火) 11:23:29.21ID:8FlI5FAo0
>>264
北斗の拳みたいのでも普通にはやるだろ
細身の美少年が強いのがはやりはじめたのはむしろ女の影響が強いだろ
0267作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/10(木) 10:50:21.44ID:3zb6Meok0
大体幽々白書からだな。そういうのは。
まあ、古くは星矢とかもあったけど、その頃ではまだメジャーな路線ではなかった。
メジャーになってきたのはやっぱり幽白位からだろうな。

いや、幽白も大好きだけどね。
0268作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/14(月) 19:13:12.55ID:JZIi18aL0
星矢の前にリングにかけろと言うのがジャンプの漫画の方針を決めてしまった。
単純で食いつきがいいから全てバトル物にしようとする。

その前の時代から大男は雑魚だが車田は特にそうするし
0269作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/27(日) 20:18:43.46ID:fei5PjLe0
リンかけだとチビの石松も扱いいいとは言えんがな。いや、なんだかんだで勝つシーンは多いが
0270作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/12/06(金) 12:03:07.60ID:kihFbbhT0
>>261
スーパーマンも、
「大男のくせにやや猫背で話し方も低い声でぼそぼそ喋るきわめて地味な男で、
 大事件があると真先に逃げ出してしまう小心者」 だしな

まあスーパーマンの場合は装った弱さだからちょっと違うけど
バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティが「ようマクフライ」「チキン」を克服するところと言い
アメリカの人もそういうの好きそうだよね
0274作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/04/27(日) 05:33:59.52ID:Ojd5LsoKI
実際には背の高過ぎる人間も普通身長からの
イジメの対象に選ばれやすいんだけどな。
まあチビの馬鹿にされ具合のそれとは比較にならないだろうけどさww

そういう自分はちょっとだけ低めの普通身長.
0275作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/04/27(日) 05:57:24.43ID:DecM9rB30
まあ物語ってのはそういうもんだろう。
金持ちが普通にいい奴だったり、
頭のいい奴が優しい奴だったり
ってのは現実に良くあることだからつまんないからな。
判官贔屓な要素が欲しい訳よ。
0276作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/04/27(日) 06:09:27.45ID:VV2TDBVB0
>>275
テーマ的に戦いがメインだからじゃないのかな
意外性を考えると、逆に料理とかゲームとかのチマチマした作業を要したり、
頭を使ったりするテーマだと大男が活躍するパターンの方が面白い感じ
クッキングパパとかそんな感じだろ
0278作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/07(水) 13:37:11.63ID:W13KGa4T0
現実世界だと小柄美形はそんなに強くないし、別に特別頭がいいわけでも
能力が高いわけでもない

ただ人から受ける印象だけは抜群にいいから卑屈な性格にはなりずらい
したとえ草食系でも顔がよければ女は自分から股を開いてくる
0279作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/09(金) 12:53:02.58ID:DI+wV5XD0
偽イケメン(写真だけ別人のイケメン写真で本人はブサメンで成り済ます)が
少女を騙して金をむしり取ったりわいせつ写真を出会い系で送らせたりして捕まる事件がある

「カッコイイあの人がそんな悪いことするわけがない」

結局漫画とかアニメだと小柄イケメンが正義でブサメン大男は一撃で倒されるから
勘違いする子が多いんだよな
0281作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/11(日) 12:10:11.53ID:3fy/aABI0
>>280
学校の柔道の授業とかでもガチムキゴリラの方がクール小柄美形より遥かに強いからな
漫画だと逆の展開だけど
0283作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/18(日) 01:41:18.53ID:4S0hN4EZ0
本当に強い大男ってデビルリバースと山のフドウくらいか
どうみても15〜20メートルはあるよね
0286作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/07/06(日) 12:01:08.73ID:9C/KoSd40
単純に現実じゃ見られない描写を描きたい、見たいって人が多いからでは?
巨漢男がチビや優男を一方的になぶり倒す展開の漫画が読みたいって人よりは確実に多い
0287作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/07/14(月) 17:40:11.48ID:rHBWCovi0
格闘技漫画に影響を受けて格闘技をやって格闘技漫画を描く人も多いから
今では漫画家に大男も多いのかな
0289作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/07/21(月) 16:35:10.03ID:myO9BuiD0
バランス至上主義になると中肉中背より少しマッチョなぐらいの主人公が
チビのスピードを上回りデカのパワーを上回る万能キャラ過ぎて味方の出番が…状態に
0295作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/08/24(日) 17:17:23.25ID:qxreeYQm0
このスレ、スレタイは秀逸なんだが>>1の文章がつまらないな
そこが惜しい
0296作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/04(木) 19:32:15.44ID:a3jXB5+G0
>>1はともかく着眼点がいい良スレだな

最強クラスが巨漢って漫画はほんと珍しい
たまにあっても大抵イケメン属性がおまけに付いてくる
荒場凪とか
0297作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/07(日) 13:34:36.14ID:zSxC6ZWS0
最強クラスが巨漢となると、やっぱり北斗の拳か
0298作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/07(日) 14:23:02.57ID:fc9vG6zEi
そんなにデカいババァがいるか
0299作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/07(日) 14:44:07.47ID:zSxC6ZWS0
あとバキも、か?
0300作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/07(日) 19:05:25.89ID:hlDjeEF/0
ドラゴンボールの悟空って身長190ぐらいあるよね
0301作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/07(日) 21:31:34.14ID:Xoize6nq0
ケンシロウは185だけどどいつも最低それくらいはあるし
敵キャラはもっとでかいからあまりでかい印象が無い
0302作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/07(日) 22:26:17.98ID:7Bwuljut0
ここで言うところの大男って、ケンシロウやジョジョのように、
モデル体型のイケメンがガチムチになった感じ?


それともラオウやフドウやイワキみたいに柔道体系の固太り?
0304作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/08(月) 02:04:12.02ID:5ydimMJT0
>>1

アメリカのホラー映画では、殺人鬼に真っ先に殺されるのは
ガチムチのイケメンと、その彼女である派手な美女だな。

基本的にホラー映画の監督は、学生時代はナード(オタク)として
カーストは最下位だった。
だから作品の中で復讐しているんだ。
そのうえ、ホラー映画好きそのものがオタクのいじめられっこだからね。

そんなわけで、エッチなカップルは真っ先にアボーンw
0305作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/14(日) 12:18:29.49ID:Fps2x2Qn0
そこら辺揶揄って最初にインラン非処女が死に、最後に処女が残る展開好む邪神(=ホラー視聴者)が出てくるパロディ映画があったな
脳筋ポジションは薬物操作のおかげで、ゾンビが襲ってきてるのに一人ずつ個別に隠れろとか言い出す凄まじい馬鹿キャラにされちゃったしw
0307作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/24(水) 17:31:26.80ID:k1vhQIXY0
大豪院邪鬼
ラオウ
バッファローマン
ベン

みなデカくても強いし子分に慕われているタイプだな
0308作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/26(金) 16:57:40.70ID:jy7ztrut0
幼馴染もなんかも酷く扱われてるよね
主人公やメインヒロインの噛ませ犬扱い

リアル初失恋の相手が幼馴染だから漫画内で復讐してんだね
0310作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/09/26(金) 21:24:28.96ID:5R6XEFxo0
少年漫画物だと大昔は幼馴染は噛ませ犬。昔は幼馴染はメインヒロイン。最近やっぱり噛ませ犬傾向に
0314作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/10/01(水) 16:39:45.56ID:W5D59oP30
>>311
北米はマッチョが一番モテルからな、ジャニ系とか女装の似合いそうな顔してもやしっ子な
奴がモテるとかありえない
でもこれ中国とかその辺ではこういう系統はモテル
だがアメリカはダメだ、オカマ扱いされて全然モテナイ
女顔の奴もみんな鍛えまくって筋肉ムキムキになっている
0316作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/10/04(土) 14:32:00.25ID:GLXX8AMR0
>>315
東南アジアとかアフリカとかマッチョモテモテだもんな
かなり昔にブサメンだけど筋肉ムキムキのお笑い芸人とイケメンのジャニーズの奴と
写真並べて「どちらの方が結婚したい男ですか?」と質問したら
東南アジアとアフリカの女は三分の二以上がブサメンだけど筋肉ムキムキのお笑い芸人の方を
選んでたな。「強そうで獲物を沢山取ってくれそう」とか高評価だったのを思い出す

発展途上国では男らしさがモテル条件みたいね
0318作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/10/11(土) 02:05:59.63ID:2IV2DF720
第三野球部とか山下たろーとかひかるちゃっちゃっちゃとか
クラスで一番背が低いレベルの主人公が活躍するマンガか
あの第三野球部の新1年生で入って来た堀江とかいうチビザコまで無理やり活躍させるのは萎えたな
0329作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/21(木) 18:30:01.50ID:JwoVam3y
大きいやつは悪役とかにしやすいんだろ
0332野島健一
垢版 |
2018/11/05(月) 11:08:09.63ID:OfE9osX1
0060 HG名無しさん 2015/07/30 06:32:55
夢枕獏の小説餓狼伝の、3流の偽物、漫画、板垣餓狼伝と、1流の偽物、ゲーム、餓狼伝説のキャラクターが戦った。

丹波文七vsテリー・ボガード。
あらゆる格闘技を覚えていてもテリーに勝てるはずがない。バーンナックルのような超攻撃を受け文七は敗北。
さらにはテリーにはパワーウェイブのような遠距離攻撃もあり、文七は手も足も出ない。

クライベイビーサクラvsアンディ・ボガード。
残像を作り出す斬影拳のスピードをサクラが見きれる訳がなかった。
幻影不知火で蹴られてサクラは気絶した。

グレート巽vsジョー・ヒガシ。
ハリケーンアッパーの竜巻に巻き込まれ絶体絶命の巽。
史上最強の爆裂ストレートを叩き込まれ、ジョーの激烈完勝。

松尾象山vsギース・ハワード。自慢の空手正拳突きもギースに簡単に防御され、真空投げ、巴投げ等で投げられ、虎殺掌やレイジングデッドエンドを打ち込まれギースの完全圧勝。

これらの裁きは原作餓狼伝、しいては夢枕獏がいるからこそ板垣餓狼伝及び餓狼伝説が成り立っており、餓狼伝説はともかく、
板垣派はそれに対する敬意が無いばかりか板垣が書いた時点で餓狼伝は板垣の物などと頭に乗り冒涜したことに対する鬼の裁きである。
板垣餓狼伝の面々は今回の件により餓狼伝説の面々に裁かれる次第となった訳である。
もちろんバキ世界の最強(嘲笑)の範馬勇次郎もボガード兄弟やギースに勝てないwwwwwwwww
0333作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/11/05(月) 20:52:13.50ID:jeN/2sxc
>>314
中国は喧嘩が強い方が偉いみたいなマッチョイズムが流行ってそうなのに一人っ子政策の影響で変わったのか?
0334作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/11/05(月) 23:48:49.69ID:jeN/2sxc
>>271
ケンシロウみたいなマッチョが21世紀以降のヒョロガリの癖に強いという設定の主人公達をボコる話ならいいかも
0335作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/11/06(火) 14:29:44.22ID:1fZ1MtDH
ヨーロッパはどうなの?
ジャニーズみたいな男が人気が出るのか?
0336作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/11/06(火) 15:59:43.32ID:lkEY7a9N
>>1
小さいボスって威圧感ないからなあw
0337作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/11/07(水) 10:02:54.26ID:DYYWqgfh
【超関連スレ】

【野球】<毎食「米3合食え」と迫られる野球少年の壮絶!>午前0時まで泣いて食べる小5の絶望...★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541305289/
【野球】毎食「米3合食え」と迫られる野球少年の壮絶 午前0時まで泣いて食べる小5の絶望 ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541320828/
0339作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/11/07(水) 23:51:56.84ID:aLcMppo5
>>11
女は少女漫画を読めばいいのに何故少年漫画を読む
0343作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/07(金) 03:52:46.08ID:HNakmp/d
>>231
逆に悟空の何が良いんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況