X



【ゲッサン連載】アントンシク総合スレ【リンドバーグ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/05/13(水) 00:53:48ID:1YI2jmj90
【関連スレ】
【新創刊】ゲッサン Part3【月刊少年サンデー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242122616/

【関連サイト】
ゲッサンWEB(公式サイト) 作家プロフィール
ttp://gekkansunday.net/rensai/artist05/

糖衣状のブログ【アントンシク】
ttp://blog.livedoor.jp/touijo_blog/


ゲッサンで連載開始したアントンシク先生のスレです。
リンドバーグは勿論、過去作のガゴゼについての話題もどうぞ。
0512作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/12/21(水) 10:48:06.66ID:N61JgPaA0
五巻買ってきたー
表紙見て何これシャーク死んだみたいじゃんwwかっこいいけどwって思ってたら巻末で(゜Д゜)
シャーク死んだのか…
今月号買ったら単行本と何話あいてるの?
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/12/21(水) 18:53:00.33ID:zRpscTIZ0
>>512
先月号に掲載された1話ぶんだよ。
5巻は少し分厚くなってでも、そこまで収録してほしかったなァ。
とはいえ商売的にはあれで正しいのかもね。
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/12/25(日) 19:11:59.76ID:921hHM2x0
>>513
ありがとー
自分も収録してほしかったな。この続きは本誌で!だったら買いたかったのに
そっちのが多少売り上げも上がると思うんだけどなあ…
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/12/27(火) 16:57:03.04ID:wcg3uk7a0
ちょっと思ったけど、あれだけ死んだ死んだ言われてるから完璧に死んだんだろう
あと自分の本見てこれは誰が書いてるんです?とか変だし
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/01/03(火) 17:12:22.60ID:HNskxxEP0
あり得るね、ニットの親父が自分で覚えてないくらい小さい時に生き別れた双子の弟説だろ
親父の両親が双子が生まれたけど生活苦からどちらか一人しか育てられなくて、涙ながら空から下界に投げ捨てたとか
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/01/03(火) 19:32:25.23ID:sSJ9s5hy0
>>523
それだと自分のことエルドゥラ・ドって言えないだろw
可能性的に、ニットの父>ニットの知らないエルドラ人>アルじゃね
0525作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/01/04(水) 00:32:26.33ID:xxmATCdNO
可能性も何も、普通に読んでればエルドゥラから落ちた男=アルなんて言えるわけがないと思う
どう考えてもメリウスだろ
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/01/04(水) 00:33:53.95ID:+t5hhXvi0
まぁ父ちゃんだろう
それくらいじゃないと、能力的にも精神面でも突き抜けちゃってる感のある
ニットやプラモの障壁になり得ないと思う
リンドバーグはダレない範囲でとことん王道を突き進んでほしい
0527作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/01/04(水) 00:59:37.57ID:FCXTmZAM0
ただ、父ちゃんってそんな知識溢れる人だったのか、というような疑問を感じる
あの島はリンドバーグがほとんどいない島だったわけで
知識的には外のほうが栄えてるんだよね
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/01/04(水) 01:06:25.99ID:xxmATCdNO
確かに、何やら壁に書きなぐってたりしてるが
それらの知識はどこから手に入れたんだろう
エルドゥラ自身まだ謎に包まれた存在だからな、これから色々明らかにしていってほしいな
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/01/04(水) 12:17:30.50ID:FOb6BA2v0
父ちゃんがエルドゥラからきた男だとして知識面では疑問ないかも
もともとシャークが感心するくらいの研究をしてたわけだし、素質というか下地はあって
それに下界の知識とアルの研究資料が加わってああなったと
0532作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/01/12(木) 19:56:55.48ID:bu8xGjRR0
最新号読んだけどニット増長してたなぁw
レイナードさんあたりが犠牲になって目が覚めそう。
あと、セリフに不備があったとのことだけど
本来どんなセリフだったのかもつぶやいてほしい。
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/01/13(金) 13:22:47.18ID:hAtF9yJn0
キングゲイナーの漫画を描いていた人
しかし師匠は遅筆なので、キンゲの漫画はアントンシクが描いているコマも多い
0546作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/04/04(水) 00:45:35.26ID:8Xrd24eC0
4月1日 エイプリルフールでアニメ化ネタぶち上げ、一人で心折れる
4月2日 誕生日

この流れがもうね・・・
0552作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/04/16(月) 23:43:27.11ID:+a4zOmdci
単行本派なんでゲッサン読んだことないけ
ど、リンドバーグ以外に変に萌えやラノベみたいのじゃなくてワクワクする王道少年漫画てゲッサンにあるん?
リンドバーグはどストライクなんだけど
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/04/21(土) 05:59:07.20ID:SVLSQQ+Bi
リンドバーグ面白いから
前作のカゴゼ読み始めたらもっと面白かった
最後がちょっと尻切れっぽかったんだけど
あんま人気なかったのかな
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/04(金) 10:17:18.75ID:WDCreLmP0
ハヤカワSFのリヴァイアサンは空飛ぶクジラ+エンジンが出てきて
少しリンドバーグと通じるところがある
舞台は第一次世界大戦当時のヨーロッパだからラピュタとは違うんだけどね
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/07(月) 00:57:32.01ID:1gwSlkSg0
難民の数がある程度増えて
無い無いって声がデカくなってくると出品者が増えて値が下がったりする
連載後もどれだけ支持されるかが大事なのかもな
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/10(木) 22:27:25.44ID:rtVsUaF20
電子書籍でもガゴゼ1〜4巻しか出てないってどういうこと?
これも良くある商法なんですかね
0567作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/12(土) 19:16:56.90ID:Z0yTNXyI0
なんか最近あまりおもしろくない
0570作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/12(土) 23:50:15.22ID:tkvQ/Hhi0
姫様ちょっとしおらしくなったらすげぇ可愛いな。
そういう目的でなかったとは言え許可も躊躇もなくスカート捲るニットもすげえw

今後は帝国のエルドゥラ侵攻を止めるためにニットも故郷へ行く展開になるのかな。
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/13(日) 22:05:43.09ID:pQB2YXu00
プラモが犬みたいな鳴き方する理由ってどこかで出てきた?
育ての親みたいな犬がいたのかいな
牧羊してたのなら羊の鳴き声でもよかったんじゃないか
0575作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/14(月) 01:07:36.65ID:I68Ti0AD0
ティルダの行動とかってどう考えても女王とかには予測済みだよなー。
そろそろニットも格好いい所見せてほしいし、どう切り抜けるか見物だな。
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/16(水) 19:02:11.36ID:13w7c8IG0
リンドバーグの餌と排泄はどうなってるのか気になる
特に巨大種
飛行時間も給餌間隔で制限される(〜半日?)と思うのだが
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/17(木) 00:39:47.92ID:0NYvZUcaO
>>576
空軍で使ってるリンドバーグは最低限の栄養補給で済むような品種改良されてそうだな

シャークとアルの過去篇はいつかちゃんとやってほしい
0580作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/24(木) 21:34:04.22ID:b2SLJ2MLi
うちの近くの本屋ゲッサン扱わなくなったから全然ついてけれん
て、来月最新巻出るんだ!

表紙どんなのか楽しみだなー
中身ももちろんだけど、この漫画の表紙が好き
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/25(金) 00:43:28.73ID:cMG3F/zs0
発売予定日まで一ヶ月切ったというのに
まだ表紙が公開されないので不安になってる…延期になるんじゃ
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/05/26(土) 12:39:37.72ID:UmUj2kmP0
>>573
どっかのリンドバーグ特集ページでプラモの初期スケッチにメモがあった
「ニットは犬だとおもってる プラモ自身も犬だと思ってる 王子の犬によくいじめられる」とかそんな感じ
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/12(火) 16:37:55.79ID:0GXnNG46P
今月号は定番の展開だけど、そこがまたよかったな


ニットがサーフィンスタイルでプラモに乗っているが、この乗り方はどうだろうか......
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/12(火) 20:58:26.37ID:vWtKCkij0
新刊ゲットー!
ニットはやさぐれとか増長とか言われてたから気になってたけど、
心配したほどひどくなくて安心した

そして手加減しつつフルボッコしてくれたキリオに見惚れた

あとはキレるたび増えていくらしい
プラモのデコの青筋が気になる
0592作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/12(火) 21:25:13.32ID:vWtKCkij0
うん買ってやって、定価で。
まったく巻末にまであんなもん載せて…
痛過ぎて逆に実現させたくなってきた
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/12(火) 21:43:25.27ID:mWO7PQiA0
主人公が以前やられた敵役を倒して意趣返しするって展開も王道だな。
基本的にはスカッとしたんだが、キリオの場合はシャークへの想いが一途だし
いろいろと同情できる部分も多いのでちょっと複雑だ。
0594作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/12(火) 23:12:45.52ID:vWtKCkij0
>サーフィン
シャークが決闘の時にそんな乗り方してなかったっけか

ティルダがジャンゴを乗りこなしてくれたりしないかな
0601作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/13(水) 17:50:12.54ID:hH+LwLY90
姫様って王位継承権1位の立場なんじゃなかったっけ。
なんで一日のスケジュールが帝王学でなくて
お茶会やら朗読会で遊ばせとくんだ?
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/14(木) 00:12:00.59ID:VEaj1nBjO
>>601
娘じゃなくて妹だからじゃない?
こういうのは子供が継ぐんじゃないの、知らないけど
それに女皇陛下もまだ若いし、まだそこまで考えてないんじゃ
0603作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/14(木) 00:53:15.20ID:h3DgopvG0
>>601
まだ読んでないけどティルダのことだよな?
溺愛してるし継がす気はないような感じがする

明日新刊買うんだけど本誌買っても話分かるかな?楽しみすぎてコミックス待つの辛くなってきたわ
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/19(火) 02:10:38.34ID:Qy6Zf3FR0
MIXがきっかけでゲッサン買って、この漫画に出会ってハマったんだけど…
このスレの過疎りようを見るにあんまり人気ないんだな
0610作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/06/25(月) 22:51:13.40ID:LnJxi6CW0
キリオは陛下の寵愛を失うんじゃないか?この展開は

で傷心で放浪の旅に出てそのうちニット達とやむを得ず何かで共闘するとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況