>>452
本日帰ってきました。

前日忙しくて夜に電話したら遅かったかたまたま居なかったのか連絡取れない編集部や
おっしゃる通りその日都合が悪いところがあったので
準備やなにやらでテンパっていたこともあり結局一社しか行けませんでした。

結果的に言うと一社だけ行ったのが間違いだったようです。
絵柄は掲載できるレベルだしキャラや雰囲気はすごく良い、話もそれなりに出来ているが
何と言うか(要約すると)地味だし精神的な考え方が年齢層高めでうち向きではない。
もし新人賞に応募してきたら賞は取る確率は十分あるが、続けて作品を発表する(連載とか)となると
そうとう派手さやお色気的な要素を入れないといけないだろうし、そうなると君の雰囲気を壊すだろう。
個人的には好きな芸風だから応援したいが…。

みたいな感じで1時間15分くらい対応を受けました。
色々漫画そのものの参考にはなりましたが直接その人が担当につくとかではなかったので少々がっかりしました。
知らない土地で一人だと何かひたすらネガティブな気分になりましたが一日経って振り返ってみると
好意的な意見も多かったので直した方が良いと言われた部分を直してどこか別な所に応募してみる事にします。

でも持ち込みはどう扱われるにせよ行った方が良いようですね。勉強になりました。