X



■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2008/06/10(火) 01:43:56ID:S6AT3npx0
◆スクウェア・エニックス系雑誌の新人・投稿者のスレです
  ここの住人たる「名無し」の新人さん達の未来はこのPart9で明らかに!?
  マターリとsage進行推奨、煽りや厨は徹底放置でいきましょう

※前スレ
■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/

◆公式サイト
  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.co.jp/
  マッグガーデン
  http://www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  http://www.ichijinsha.co.jp/

◆関連リンク
  漫画賞データベース
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログ
  http://emidb.net/
  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html
0361作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/08/04(火) 19:42:29ID:r2gBhryb0
デジタル原稿の場合って保存形式は何にしたらいいんだろう
今から一気に保存しようと思ってたのにこのことすっかり忘れてたよ
0362作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/08/04(火) 23:33:25ID:Q1SqALx2O
言われてみたら形式書いてないとこ多いなぁ…
大抵はEPSかPSDなんじゃないかな?
心配なら編集部に問い合わせてみたらいいとおも
0367作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/08/06(木) 20:23:29ID:3eiPZdSi0
>>366
コミスタお勧め
何より線が引きやすい。
フォトショはトーン貼るだけならいいけど、線は引きにくいからなあ
0368作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/08/06(木) 21:38:20ID:NenZMKEBO
>>367
ほうほう
うちのフォトショ、なんかしんないけど60%に変換とかができないんだよね…
コミスタ検討するわ ありがとう
0374作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/08/14(金) 07:30:15ID:yi7uo1Xj0
デビュー作あたりは上手いとは言いがたいけどな、大暮 やっぱりデビューしてから
上手くなるヤツはなるな あんまり変わらないのもいるけどやっぱ向上心とか才能の違いか
0375作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/08/17(月) 11:26:32ID:7ykmNrgV0
GI送ろうと思ってるんだけど
ここの編集は基本的に若いのは取らないって聞いたけど実際どんな感じ?
0376作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/08/17(月) 13:12:34ID:1Xdfiyt4O
ん??俺むしろ逆を聞いたけど…
みんな言うけど、実力ありゃ歳関係ないよ。
実力あるなら若いに越したこたないさ
ただ地方じゃないなら持ち込みを奨める
0377作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/08/20(木) 20:52:19ID:GvsQ/2ejO
おい、聞けブタ共。未だ雑誌(笑)なんぞに作品を投稿して
わざわざ自分から出版社の家畜のブタに身を堕としてる愚かなお前らを

まっとうな人間に格上げしてやる。
このスレを1から読みあげて聖書のごとく反芻しろ↓

出版社が作家を搾取する時代は終わった
これからは個人でマンガをネット販売する時代だ↓

【デジ同人】 クリエイター新時代 3【取り分70%】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247783244/

0381作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/09(水) 10:08:28ID:ROJJdcyV0
完成原稿一本と予備の話の構想が数本あるんだけど
この数本の構想って持ち込みに行ったら編集に内容聞いてもらえるんでしょうか?
プロでいうネーム前の段階なんだけど
0382作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/09(水) 14:37:46ID:53XqkuOY0
原稿一本見ただけの志望者の構想を口頭で言われても編集側は困るだけのような気がするが
その完成原稿を見せて担当に付いてくれる事になったり、
賞取り用の原稿を仕上げていこうって話しに進んだら聞かせてみればいいんじゃない?
0383作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/12(土) 15:35:10ID:Ua0n4bvS0
いつから、漫画のレベルってこんなに上がったんだろう。
今は有名な人でも、昔の昭和の作品見ると、ホント落書きみたいなのに
0384作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/13(日) 05:21:26ID:CbC0dMg10
>>383
確かに表面的には絵は巧くなってるし表現技法もどんどん斬新になっているけど、
それに反比例して、表現している世界自体は年々幼稚になってる点も否めない。
昭和の作品は絵は下手だが激動の昭和を通っているだけあって世界の濃厚さが決定的に違う。
0388作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/14(月) 23:21:45ID:3iYX2r9M0
彼女は ttp://www.ours.vc/izumiishikawa.htm で失敗して
胡散臭い集団↓に取り込まれてしまったので無理です。
ttp://kameyamashachu.mond.jp/atlantiha/writer.html
0394作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/16(水) 13:51:26ID:tPVruf5R0
>>392
ガンガンONLINEで見れるね
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/event/index_r.html

絵はものすごくきれい 即戦力レベルだと思う
ただ、話がものすごく分かり辛い

たとえば「私達だけの時は?」というセリフひとつとっても
何を言っているのかわからない
ハユイという名前も、冒頭で「ハ ユイ」と無駄に分割しているせいで
なんのことか分からなかった
全てが三回くらい読み直してぼんやりと分かる感じ

あの話を要約できる人はいるの
0397作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/17(木) 16:15:49ID:vTyLTVjC0
【鳩山政権】 千葉法相 「人権侵害救済機関、設置は当たり前。早急に実現させる」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253170818/
                 /〜〜〜 右も
            ∧_∧  /  ● /   左も
           (・ω・´ ) /〜〜〜    あるものか
           (    つ          僕らが
             Y  ノ、            見るのは 
            (_)J             常に上

   騙されないで!これは人権を守る為の法案ではない!
   国民の主権を、そして言論の自由を守ろう。ついでに元気をだそう。
   絶対廃案に! 独裁を許すな! 未来のために共に戦おう!!

【友愛】鳩山由紀夫首相「渦中の税理士が露天風呂で怪死」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253167158/

【2chも閉鎖か?】民主党による思想&言論弾圧クル━(゚∀゚)━!! 千葉法相、人権擁護法案の成立に意欲☆2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253166142/

【名前変えただけ?】 ガソリン暫定税廃止するよ!→ 代わりに「環境税」導入するよ! 小沢環境相が明言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253153760/

ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
反対意見を民主党にメール送るならここから。
0400作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/19(土) 01:15:54ID:oTS+aoSIO
正直、90Pが無駄になる可能性のが高いから博打すぎる
よっぽど面白くなきゃたるくて読めない
俺には無理
0401作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/19(土) 02:24:50ID:sUseVSTEO
見方によっちゃ「90Pも必要な時点で評価は低い」ってなるかもね
読みやすいP数とかあと規定のP数に納める能力が微妙って思われかねないし
0402作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/19(土) 14:27:30ID:L6zb8P1Z0
多くても少なくても面白ければいいんじゃないのか
90P描いて面白かったから入賞した人もいるんだし、8Pで入賞した人もまたしかり
0403作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/19(土) 20:16:26ID:k7e4NjFi0
ガンガンの場合はページを埋められる人材ある程度必要だからな
一時期のハーメルやら土塚やら・・・現在は月刊荒川&土塚マガジン(+大久保軍団)か
0406作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/20(日) 07:31:12ID:oDFfLO9M0
>>394 のガンガンONLINE掲載作品、全部見せてもらったが
エロと暴力抜いたら何が残るんだよ・・・
って作品ばっかだな

気に入っている人がいるなら申し訳ないけど、なんだか胸糞悪いよ。
最近のガンガン路線はこんなのばっかなの?
0409作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/23(水) 01:44:19ID:wggLSsLI0
随分と昔だけどやっぱり鋼の作者のデビュー作には驚愕した
作者の伝えたい事がストレートに伝わって来て
スクエニ大賞だし、当然なのかもしれないけど
0415作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/24(木) 07:56:07ID:oXf7pahl0
まぁ、感じ方は人それぞれだろうからね

そんでも色んな視点で技量積んで勉強されてるからこそ、
発揮できる実力なんだと思うよ。
0419作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/26(土) 01:38:30ID:mXrblkG90
投稿者スレで信者とか死語だろ。つーか明らかな煽りだしな
信者アンチのネット脳になってまともな批評を言えなくなったら終わり
0420投稿予定者
垢版 |
2009/09/26(土) 17:38:06ID:SmtraFWV0
少年ガンガンって百合描写入れても大丈夫?
0422作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/26(土) 22:49:12ID:TRvgy2QC0
熱狂的な信者は、ちょっと気にいらないと言うだけでヌゲー必死に
なるから本当に見てて飽きないよなww
0425作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/28(月) 05:54:04ID:StqMykJ/0
どっちかといえばどっちでもいい
0427作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/28(月) 11:50:37ID:kOWfSRZX0
アンチというより荒らしだな。なんでここにいるのか知らんが
荒川の読みきりは見たことないが、どこが駄目だったか上げてくれりゃ
参考になったかも知れないのに
0428作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/28(月) 13:16:49ID:A1GjH6Hl0
ただ非難して煽るだけじゃなくて
どこがダメでどこが良かったか、きちんと批評できる様にならないとね

どんな事にも言える事だけど、漫画家志望者なら当たり前に身に着けないと
いけないスキルだと思うよ
0429作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/28(月) 18:45:29ID:qhVXyvgP0
みんな求めるレベルが高いよ
0435作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/30(水) 01:43:18ID:PUDTqlm/O
荒らしはスルーの方向で

ていうかガンガンでの目指してるんだが、最近ガンガンONLINEができたから、あっちに左遷されるのが怖くて志望変えようか悩んでるんだが

マイナー誌でもいいからやっぱ紙に載りたいよ
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/30(水) 02:36:02ID:PUDTqlm/O
今のところはガンガンONLINEはウィングとパワードが潰れたときの生き残り組と、本誌での打ち切り組と新人で成り立ってる

…そして最近マテパのゼロクロが左遷されてきた
0441作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/30(水) 02:47:31ID:KQYCFCCd0
それで単行本出して売れているのだろうか?
デビュー作がオンラインに載っていたらやっぱり雑誌に載るより目にする人が少ない感じもするし、
今後本誌掲載チャンスを与えられなそうな感じがするのが怖いな
オンライン専属とかになるんだろうか

0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/09/30(水) 03:51:02ID:4zslteMQ0
>>435
こういっちゃなんだけど、ONLINEを左遷先と考えていて自分が左遷される恐れがあるって言うのは
本誌に載る実力ないって自分で認めてることにならないかい?
左遷される程の実力しかないんじゃ本誌で掲載されても続かないわけで、逆にONLINEという存在を有り難く思うべきじゃない?

>>441
オンラインの方が逆に目にする人多いよ
オンラインからWINGとJOKERに移って載ったのも幾つかあるし、連載してるのもある
偏見持ち過ぎ
0446作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/04(日) 04:40:49ID:zTI5YwJ/0
サンデーのWEB版のサイトだと
WEBに載った作品が紙に載ることもあるし紙とWEBに同時に載ると倍の原稿料が貰えるらしい
0447作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/05(月) 05:49:13ID:/z0f5xw10
倍はおいしいな
0448作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/10(土) 14:04:32ID:Q/UCbTAS0
今度初めて持込をするつもりなので聞きたいのですが
地方からならので何度も都心に赴くのは大変です。
一日に数社周るって普通なのでしょうか?

一応最終選考にはよく残って過去に賞を取ってはいるくらいなのですが…
(淡い期待とか思い上がりでしょうが)その場で原稿を預かるという事態はあるのでしょか?
だとしたら他の出版社に行ってから渡しますというのは失礼になってしまうのではないかなぁ、と…。
また、見ていただく際どれくらいの時間がかかるものなんでしょうか?

質問ばかりでスイマセンが知っている方いらしたら教えてください。
0449作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/10(土) 16:22:49ID:mxh95ksu0
地方の人だったら一日で数社まわるのはよくある事だと思う
原稿預かるどうこうについては、事情話せば失礼ではないよ
とりあえずキープしとこって感じなのもあるし、何ならその場でどのくらいの賞取れそうか訊いてみて真意を確かめるのも良い
時間は長くても2時間ぐらい、自分から質問をしなければ30分もしないで終わる事もある
ガンガレ
0450作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/10(土) 17:53:30ID:Q/UCbTAS0
>>449
回答いただきどうもです。

午後3時から6時までの間とかけっこう持ち込み対応の時間が短い所もあるようなので
一日で周れるのはせいぜい3社くらいでしょうかね。

祝日は休みの所が多いようなので連休空けにでも電話して予約してみようと思います。
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/16(金) 09:17:56ID:N/ZACAxa0
>>450
場所によるけども日帰りだったら3社でも結構ハードかも。
時期によってはうまく同じ日に予約が取れない可能性もあるし。
大変そうだけどがんばれ〜
0453作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/16(金) 12:42:18ID:4likQ13uO
今月はフレッシュガンガンが出るらしいですが
あれって新人作家さんとか賞の受賞者とかが掲載される雑誌ですよね?
みなさんはやっぱりフレッシュガンガンをチェックしていますか?
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/16(金) 17:20:18ID:BuSwWVF80
>>452
本日帰ってきました。

前日忙しくて夜に電話したら遅かったかたまたま居なかったのか連絡取れない編集部や
おっしゃる通りその日都合が悪いところがあったので
準備やなにやらでテンパっていたこともあり結局一社しか行けませんでした。

結果的に言うと一社だけ行ったのが間違いだったようです。
絵柄は掲載できるレベルだしキャラや雰囲気はすごく良い、話もそれなりに出来ているが
何と言うか(要約すると)地味だし精神的な考え方が年齢層高めでうち向きではない。
もし新人賞に応募してきたら賞は取る確率は十分あるが、続けて作品を発表する(連載とか)となると
そうとう派手さやお色気的な要素を入れないといけないだろうし、そうなると君の雰囲気を壊すだろう。
個人的には好きな芸風だから応援したいが…。

みたいな感じで1時間15分くらい対応を受けました。
色々漫画そのものの参考にはなりましたが直接その人が担当につくとかではなかったので少々がっかりしました。
知らない土地で一人だと何かひたすらネガティブな気分になりましたが一日経って振り返ってみると
好意的な意見も多かったので直した方が良いと言われた部分を直してどこか別な所に応募してみる事にします。

でも持ち込みはどう扱われるにせよ行った方が良いようですね。勉強になりました。
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/16(金) 19:14:41ID:rolkoWPS0

いやまぁ参考になるレポだと俺は思ったよ
予約取る時は前日じゃなく、数日〜一週間位前に連絡した方がいいよ
0458作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/18(日) 08:11:13ID:dpF26ADh0
>>454
お疲れ〜
結構いい意見もらえたようなのに担当にはなってくれなかっんだ。残念…

個人的にはある程度描ける人なら持ち込みにこだわらなくてもいいようにも思ったり。
投稿だと落ちたら何も意見もらえないけど担当がつく場合は自分の作品を気に入って
くれている人の時が多い気がするから。
その後いろいろな局面でもらえる意見も納得できる場合が多いような気がしてます。
というか、俺が持ち込で殆どうまくいったことがないダメ野郎ってだけだから参考に
ならないかもしれないけども。

持ち込みはなによりお金かかるからなあ。
0459作者の都合により名無しです
垢版 |
2009/10/19(月) 00:54:04ID:tloIFU380
話は変わるんだが、
よく「スクエニ系は原稿返してくれない&遅い」って言われてるから
結構前に持ち込み行った時にそれとなくその話題を振ってみたんだけど
「返却希望って書いてあれば必ず返す。
でも返却希望って書いてないのに『返ってこないんですけど』って
問い合わせしてくる人もいるから、書いていないのも数年分は保存してるよ」
って言われたんだ。

俺は基本すぐ返ってくるから不満に思ったことないんだが、
返ってこないって人は「返却希望」って書いてる?
書いたのに返ってこなかったことある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況