ネタにマジレスするのもなんだが、主観性の領域だからといって、意図的に混乱させるのはやめれ。もまいが高次の知的領域を否定することで社会が発達障害化していくとして、その責任は取れるのか。

現実には人の主観は公共性や社会性、バランス感覚によって支えられており、人と人の見解はある程度一致する。

容姿で考えると分かりやすいが、誰が見ても不細工なやつ、誰が見ても美形という程度には主観には絶対性がある。そうした暗黙の合意の向こう側にある高次のコミュニケーションにより、アニメ以外の恋愛やファッション、友情、アート、スポーツ等は成り立っているわけな。