X



逆襲のシャアのMS・MAを語るスレ6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/18(金) 11:49:42.47ID:UB4yS9yn0
キュベレイの火器は全部内蔵だし
ファンネルのチャージもあるからな
上下で別可動する融合炉積む余裕があるなら
出力上げろよと
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/18(金) 12:00:47.86ID:1e+DkhBd0
>>893
ジ・Oの数値は全て偽装って説もあるからな
大口径ビームライフルの数値から低すぎておかしいし
戦闘力を隠してるフリーザみたいなもんだろ
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/18(金) 13:27:09.53ID:BJ+KY1xJ0
>>900
TheOとギャプランが大体同じくらいのサイズなんだけどな
だから、みんなおかしいって言ってるわけで
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/18(金) 19:02:43.61ID:2TNXtgxF0
>>905
シャアがアクシズから持ってきたのはガンダリウムγだけ
アナハイムはガンダリウムγの提供を受けたがムーバブルフレームが未完成だった
そこへフレーム完成形のMk-Uをパクって来て研究した結果やっと実用化出来た

つまり アクシズにあるわけが無い
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/18(金) 19:05:43.12ID:oRNhuHXO0
>>893
まさか呼び出されると思ってなくて久しぶりすぎる出番だったからライラが寝言ほざいちゃったんだな
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:56.55ID:MeBzlcCN0
アクシズは第一次抗争の終盤で改めて未完成フレームのシュツルム・ディアスを編成しちゃったんだよな...w

隊長のサトウが旧ジオン派で粛清されちゃうのも何だかキャラが立ってていい
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/18(金) 19:47:45.09ID:oRNhuHXO0
そういやディアスはムーバブルフレームじゃないけどほぼムーバブルフレームなブロック・ビルドアップだから第2世代機
一方でムーバブルフレームだけどガンダリウム装甲じゃないから第2世代機に入れないMK2
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/18(金) 19:53:13.29ID:MeBzlcCN0
後期型とか設定されてりゃ完全ムーバブル化してそうだが、ディアスIIになってもその辺は言及されないしな
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/19(土) 11:52:43.95ID:RLAi7Y620
カミーユ父はリック・ディアスを見てぞっこんなり浮気に走って出奔したけど、
普通に自分が作ったMKUの方が総合性能良くない?
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/19(土) 12:04:19.43ID:OOfTTMDc0
トータルで戦えるとか扱いやすいというのじゃなくて、技術的に光るところに見惚れちゃった感じではないか

現実の例だとトゥアレグ族(青の部隊のモチーフ)のラクダ鞍は見映えに優美だが乗り心地は最悪らしい
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/19(土) 14:34:15.24ID:Ui60OvjH0
恐竜敵進化のアクシズ抗争をビームライフルだけで戦い抜いたんだぞ Mk-U
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/19(土) 14:44:35.76ID:RLAi7Y620
フランクリン

MKU=美人の妻だが見飽きた
リック・ディアス=妻に容姿は劣るがボインに欲情

こうですね
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/19(土) 17:29:43.19ID:P4Opd7Ix0
なんだかんで技術者だから新しもの好きというか隣の芝生は青いというか
直線のパワーはmk2、小回りが利くのはリックディアスと小説かなんかでなかったっけ
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/19(土) 19:21:22.82ID:wnEeRO7X0
リック・ディアスも太く見えてもガンダリウム合金製だから本体は軽量で
その分推進剤を積める
ジ・Oに近いコンセプトとボンボンで読んだ
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/19(土) 19:48:39.03ID:OOfTTMDc0
マラサイも見た目ゴツいけどサバイバビリティ疑うレベルで軽量化しとるからなぁ...
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/19(土) 20:42:42.80ID:sMuhFJfW0
リックディアスのアタマはガンダムヘッドの上半分で首の下にガンダムマスクが埋まってると信じて居ました

けどサザビーみて、そんなことはなかったおと思い知られさました(・∀
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 00:53:58.61ID:iEnFBQuu0
ドライセンやザンネックみたいに、後ろにイジェクション・ポッドを飛ばす構造の方が狙われにくいのはありそう
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 17:46:21.57ID:WZvIKQrN0
エマやレコアのピンチには敏感なのにアポリーとロベルトにはそうでもないカミーユは酷い
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:49.83ID:7wTHskew0
Zは人の意思を吸うとか、NTでしか分かりそうにない事言ってたぞ
ジェリドとかもハイパー化しそうになってたしな。カミーユ「ジェリドがなんでこんなに持つんだ?」ってとことか
ヤザンも素質あったし、ZはNT候補生多すぎ
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 23:13:31.75ID:CUEWw3j20
>>926
デザイナーは元々個人的に強化型リックディアスとして描いてたものがベースと言ってたな
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 23:21:21.45ID:ga752YHK0
与太話でゲーマルクのベースがジ・Oなんて書いてるブログもあったな

近藤版なら、或いは...
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 05:39:07.32ID:eyobXaZq0
ドーベンウルフにも隠し腕が内蔵されてたり
いつの間にかジオはアクシズに接収されでもしたんか
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 13:38:03.81ID:ELQrUJEo0
アルパって結局Iフィールド装備してるのかしてないのか不明なのか
劇中では作動してる描写ないよね
あの図体でIフィールド無かったらヤバいな
デンドロやノイエもIフィールド無かったらビーム直撃何発も喰らってるし
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 17:25:06.04ID:jangwydU0
ジオはホバーで砂塵を巻き上げながら砂漠を爆走してるイメージでデザインしたら宇宙で
使われててデザイナーがズッコケたというのを聞いたことがあるけどソースは2ちゃんだからどうだろな
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 17:33:32.94ID:jangwydU0
全然関係ないけどテオってサッカー選手がいてユニフォームのスペルがTHEOなんで見るたびに
なぜ動かん、もっと動けテオと思ってしまう いやすごく動く選手なんだけども
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 17:36:08.94ID:qFv5M0fh0
テオの元になってるセオドアを愛称にするとティディ ... もしかして : ボリノーク・サマーン
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 17:45:24.48ID:rb6BqjzH0
>>941
NTが乗ってるから避けるんじゃね?という事も出来るし

サイコミュあるんだからサイコフィールドバリア出来るでしょにも出来るし
サイコフィールドバリアとIフィールドの明確な差を劇中で言ってないから同じモノとする事も可能

大体Iフィールド云々言ってるの0083ぐらいでしょという暴論も可能だしな
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 18:59:18.66ID:TpAqdW+/0
>>945
あの時代だと
サイコフィールド?なにそれ?美味しいの?の時代だぞ
任意でそんな便利なバリア貼れるなら後のMAは全部採用してるわ
ユニコーン?知らんがな
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/22(火) 04:54:17.48ID:PUnGyw6N0
>>941
設定はあるから装備はしているが使わなかった、または使えなかったってとこだろう
リ・ガズィはバルカンを使ってないから装備していないとはならないように
0953通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/22(火) 19:28:53.60ID:CpjDk+wa0
ガチガチにシャアを守るために作られたサザビーにはIフィールドやビームコーティング装備されなかったのか
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/22(火) 19:36:16.69ID:xoPR0NnX0
サザビーにIフィールドなんかつけたらすぐエネルギー切れになるんじゃないか…?
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/22(火) 20:23:12.20ID:sEwhC1Ol0
Iフィールドは40mのサイコガンダムには内蔵出来て
30mクスィーには搭載できず
100mのMAに内蔵出来るが
艦艇には搭載出来ない謎装備だから・・・

ビグザムも足除いたらそんなに大きくなさそうだけど
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/22(火) 21:28:58.50ID:ztDZJKZE0
>>953
宇宙世紀のビームコーティングは自身のビーム使用から機体を守るためぐらいの機能しかないもの
ビーム粒子が当たると蒸発して熱を奪う単純なもの

盾の様に機体から離れた位置で装甲とセットなら少しは防ぐけどぐらい
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/23(水) 17:19:27.04ID:2nXaOQrc0
ヴェスバーはビームシールドをぶち抜いてたけど出力の差を考えるとアルパの口ビームを防いだνガンのバリアは大したもんだな
大小に関係なくかめはめ波そのものが天津飯には効かない理論と同じことか
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/23(水) 18:20:04.70ID:2nXaOQrc0
あれ、そうだっけ
あとで見直しとくわ
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/23(水) 23:11:32.96ID:xqCiOacM0
>>959
時間で言うと1時間33分あたりかな「なんでファンネルがあんなにもつんだ」のあと
コクピット視点でバリバリとバルカンぽいの撃ってるんだよねあの武器は何なんだろう
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/23(水) 23:56:47.54ID:HIvwyY3U0
確認して来た
カメラに写ってる位置から考えると頭部だなw

アルパの腕ビームをνに向かって乱射が何に当たって爆発してるのか謎だし
νもヤクトもファンネル多過ぎだろw
0969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/23(水) 23:58:06.17ID:+KMMS/FJ0
>>965
絵コンテ読んだら、バルカンの火線が欲しい
って書いてあるからバルカン

公式記録全集いいわ、大抵の疑問はこれで解決する
ファーストの全話絵コンテも欲しいなあ
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/24(木) 00:29:15.58ID:BzXOoVfd0
まぁ旧時代の戦闘機オマージュの頭部だから、バルカンあっても違和感ないよな
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/24(木) 04:55:12.25ID:H3as0nMX0
>>967
ビーム
ルナツー襲撃時にギュネイ機が戦艦かジェガンにサーベルで切るようにビームぶちまけてる
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/24(木) 11:03:11.14ID:w4+ODkakO
ジオン系機体はずっと機銃を軽視してて搭載してる機体自体がかなり少ない
手持ちのマシンガンは普通に有るが
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/24(木) 12:34:44.65ID:H3as0nMX0
ゲルググもJとマリーネライターはバルカン付いてたな

やっぱり後付けする側には足りないと思われたのだろう
0985通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/24(木) 14:02:41.64ID:w4+ODkakO
手持ちのビームマシンガンやガトリングガンはゲルググJとかあの辺から有るけど
本体搭載のビームバルカンは宇宙世紀には無いんじゃないか
アナザー系のには結構有る
ゲルググJの腕に付いてるっていうビームスポットガンが一応それに当たるかも知れんが
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/24(木) 14:47:52.74ID:H3as0nMX0
ネオガンダムのサーベル兼用ビームガンがビームバルカンとされる場合はあるな
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/26(土) 01:08:33.07ID:iuW/9vKd0
貴様らの頑張りすぎだ!私の計算だと、このスレは明日でも1000行かずにギリギリ持つ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況