逆襲のシャアのMS・MAを語るスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/28(木) 20:39:04.62ID:Rf5IONL90
>>167
密閉式は潜水艦に強くて開放式は空爆に強いみたい。日本海軍艦はちょうど弱点弱点で喰らって沈んだそうだ。開放式の米空母は台風で甲板は捲れるわ水入って傾くわ飛行機は風でメチャクチャになるわでえらい目にあったから開放式も全部が良いわけではないみたい
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/29(金) 18:37:57.13ID:kOQ7pTXT0
>>168
いや最大平均値も昔からあるんよ
たぶんハイストのチェーンの台詞が出所「今までのガンダムの機体の最大平均値ともいうべき数値を取り出して〜」
バランスよく良いとこ取りみたいなことなんだろうけど、まあ意味不明だわなw
アムロには通じてるから未来の技術なMSエンジニアには普通の言葉なのかもしれない
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/29(金) 19:35:50.80ID:kQat42qLO
それらは知らんが
各シリーズの各ガンダムは基本的に史上最高の位置付けだからな
例外はmark2とシャイニングとウイング位かな
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/30(土) 03:07:17.63ID:DKfqYWAt0
>>135
アムロが艦を撃沈してそこから誘爆したシーンであのタンクが爆発してたけど派手に爆発してる割に本体はノーダメっぽかったな
やはり、爆発エネルギーを外に逃すための配置みたい
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/30(土) 07:28:32.58ID:YQMe/aiM0
ムサカの解説動画で見たけれど、ウニコーン版ムサカはタンク周りをスカスカにしてダメコンしてるみたいだな
レウルーラも何かしら考えてあるのだろう、角度とか
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/30(土) 18:59:10.44ID:jwZX1Ivs0
ラーカイラムも円筒形のタンクが見えてるし流行なのかも
壊れた艦首がすぐ直ってたしユニット化も進んでそうだ
放熱板に見せかけたファンネルもついてる
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/30(土) 21:27:06.96ID:ZSdUE9IZ0
>>178
ラーカイラムの板は「放熱板」であって
アホのギュネイがガンダムのフィンファンネルを
放熱板と勘違いしただけで、、、
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 03:41:19.45ID:G6eVJzlq0
サラミス「えっ?僕にもフィンファンネルが?」
ディジェ「やったぜ!俺にもフィンファンネルが」
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 04:42:53.46ID:MLk/G/12O
F91「俺達も」
V2「いいよね?」
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 07:58:07.33ID:B0SYIqFe0
艦船にファンネルに載せれば良くね?
は昔からあるネタだけど実現されたのはガンダムXだけかな
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 09:48:17.47ID:Fgf3r66m0
>>186
パトゥーリアのことを言ってるなら似たようなモノで00のガデラーザがあるな
他は思い当たらないが
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 10:12:01.94ID:jd7aC+Lj0
>>186
漫画版トワシズのサダラーン級ファドラーンがマザーファンネルシステムを搭載してる…らしいぜ?
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 11:32:00.47ID:Y/yVibH+0
ララァ「やめて、ビットを外すわ」
ギュネイ「ふざけるな!衛星ミサイルが何だってんだ!」

プルツー「やめろ、リフレクタービットを外す!」
ギュネイ「ふざけるな、反射衛星砲が何だってんだ!」
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 11:38:55.95ID:8Gcdgt3M0
だんだんギュネイ君が「ファンネルってなに?」とアホの子に
きっと自機にもファンネルが付いてる事さえ知らない世界の子なんだろうな
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 12:03:51.34ID:MLk/G/12O
要するにサイフレゴテゴテ、NTや強化多数搭載のエンジェルハイロゥみたいなファンネル戦艦ね
強いよな。話にならないからやらないんだろうけど
ブラウブロやエルメスで結構ギリ
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 12:08:10.04ID:jd7aC+Lj0
ヤマト復興に便乗する流れがあれば、モビルシップやモビルクルーザーも何隻か増えたかもな
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 20:47:54.39ID:Br87s7y90
放熱板って真空なのに
どーやって熱を逃がすのか?

太陽パネルの方が ソレっぽかったと思う
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 20:58:05.96ID:LV9vZr5E0
宇宙しか使えない艦船に羽根つけるようなのがそんな事まで考えてるとでも?
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 22:38:26.11ID:MLk/G/12O
宇宙には空気が無いから、冷却や換気が不可能
でも成立してんだから、熱やら臭いやらを何がしか変換して消してるか
その放熱フィン()から出してるんだろうな
裸で宇宙出ても死なない世界だし
よくわからん
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/31(日) 23:22:16.72ID:N2a3fv4qO
現実でも真空暴露してもそんなすぐには死なんぞ
直接的に一番ヤバいのは結局窒息死だし
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/01(月) 01:39:20.27ID:eu4x2UE10
シャア「やめろ、ファンネルを外す」
ギュネイふざけるな!ファンネルが何だってんだ!」
シャア「それはナンセンスだ!」
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/01(月) 16:07:39.67ID:OhY3nrTl0
で、放熱板かもしれないが
内燃機関でもないのに
何の熱を逃しているんだい?
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/01(月) 18:14:39.57ID:xKtN2jxi0
>>207
内燃機関はないが、外燃機関はある
あとエネルギー変換効率ってのがあって、どうやっても無駄な熱は出る
太陽からの輻射熱で、外からも温められる
太陽の光に当たると暖かいだろ、あれよ
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/01(月) 18:28:36.14ID:g8CdoTiO0
ミノフスキー物理学を応用したエーテル冷却を知らないの?

さっき俺が考えたけど
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/01(月) 18:37:03.29ID:NCgNGfLb0
ギラ・ドーガのランドセルは冷却剤タンクを増設してる長時間行動用のを標準装備なんだけど(元ネタはガンダムセンチュリーのザク)
推進剤タンクで長距離巡行用だと書いてる資料やそう間違えてる人が結構いる
センチュリーを知らなければ推進剤と間違えるかもしれないが、一回どこかの資料が間違えて
そこからはもう孫引きに次ぐ孫引きで来てるんだろうなあ
そうやって設定が変わっていくのも構わないがそういう経緯をまとめたムック本が出ないものだろうか
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/01(月) 22:21:33.38ID:ovLCezlBO
偉そうな奴程、具体的には何も言えないパティーン
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/01(月) 23:43:00.15ID:kjlWoIjM0
アムロにリガズィじゃなくfazzが支給されていたら
最初のシーンでギュネイは即死だったかもしれない
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 00:53:25.41ID:+0wJgZnw0
逆襲のシャアの不満は
zz zのモビルスーツが
ハイザックとGM3しか出なかった事
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 08:09:36.06ID:ZXEHGKwA0
MSの手足は核パルスの伝導で駆動してなかったっけ
ガスじゃないからあかんのか
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 08:28:53.12ID:QpphmSfV0
流体パルス駆動は核融合炉のパルスを何らかの流体で動かす
油圧シリンダーのようなもの
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 15:29:53.04ID:O2jQT0sZO
色はアテにならんでしょ
赤い彗星がピンクな世界だし
そもそもビームに色が付いてたり、宇宙じゃそもそも…
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 15:30:55.57ID:O2jQT0sZO
そういやアレだな。現実の宇宙航行の写真って皆無だが
宇宙ステーションの連中は撮影したりしないのかよ
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 17:19:03.77ID:+/KR9ytT0
映画逆シャアの56分50秒あたりの砲撃開始したムサカの船首から出てくる黄色い塔みたいなのって何?
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 17:56:50.70ID:9AbCXtnL0
>>232
ミノフスキー粒子下では通信ができないのであそこから手旗信号で連絡しているのだ
うそだけど

「艦首に設置された発着管制所。ラダーで出入りし、気密はされていない。MS発着時以外は収納する」
だって。NT100%コレクション逆襲のシャアより
ラダーは梯子
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 18:16:17.37ID:9folk2PG0
>>233
実際空母からの戦闘機発艦の合図は手旗というかハンドサインみたいのでやってない?
だからMSもその伝統を引き継いで手旗やハンドサインで発艦してるとかw
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 21:15:23.41ID:e+7cuO/g0
逆シャアはトップガンの影響が大きいからな
発着指示官とか戦闘ブリッジとか
マネしたんだろうな 
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 22:18:33.97ID:O2jQT0sZO
トップガンオマージュはまんまマクロスじゃね?w
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 22:30:39.64ID:CULiMUPV0
トップガンは86年、マクロスは82年なんですが…
種起源説を唱えたりする人?
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 22:41:00.25ID:O2jQT0sZO
マクロスのが古いんだな
てかトップガンが思ったより新しいのか
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 22:42:59.68ID:c6nvVR2/0
マクロスもゲームになるとだいぶ影響されてる
これとか
https://youtu.be/hch3ZxcajcE

このときは河森たちが実際に空母に乗せてもらって取材したらしいから
トップガンに触発されたと言うべきか
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 22:54:59.99ID:O2jQT0sZO
内容はともかくトップガンはPVMVとしては最高峰だよな
トムキャットの映像美とあのBGM

マクロスもサーカスとか、BGM、愛おぼとかエポックメイキングだったね

ガンダムも劇場版群は中々良かった
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 23:16:52.76ID:CULiMUPV0
>>242
○○(大抵は90年代以前の作品)は種のパクリとか言い出す異常者ね
最近は新旧シャア板の仕切が緩んでて、たまに見かける

まぁ>>241の言を見るに単に思い違いしてたみたいだから、蒸し返そうとは思わないや
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/02(火) 23:29:29.63ID:O2jQT0sZO
勝手に煽り認定してこのレス
まぁキチガイの自演なんだろうな
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/03(水) 18:32:48.70ID:PknX2b7/0
トップガンダムだっけ、タイトルは聞いたことがあるけど読んだことはない
連邦軍内にもトップガンみたいなのはあるだろうからたまには連邦のエリート部隊もかっこよく描くべき
つかマーヴェリックまだかよ
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/03(水) 19:56:58.43ID:+9r9mvJS0
日本国民なら
ベストガイを見ろ F15のドッグファイト見れるし
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
が熱演しているぞ
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/04(木) 01:07:16.68ID:t+1fEquS0
クエスって13歳だってねー
うちの近所の13歳の女の子って 
ダセージャージの上下来て 通学している一年坊だろ
んな女の子に 決戦兵器を任せるって
シャアもたいがい頭がオカシイよね
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/04(木) 07:39:31.37ID:WUzb3W6c0
公式にはジュドーは14歳か
アニメディアではシャングリラにいた13歳の少年って書いてあった
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/04(木) 19:26:31.93ID:tO+Wkmi0O
>>255
ジュドーは開始時13歳で途中(地球の青の部隊辺り)が誕生日で14歳になった
ウッソは誕生日不明
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/04(木) 20:23:46.19ID:WmWvrtHx0
>>233
裏表紙がクェスのやつか
当時は期待の新ヒロインだったんだけどなぁ…w
ストレートすぎる言動は個人的には嫌いじゃないんだけど
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/05(金) 18:07:10.49ID:Tv5vdh6i0
漫画のあの場面でシャアが締まりのない顔でもしようものならまたロリコンだなんだと言われてしまうから
作者は気をつけて描いたなというのが見て取れるところ
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/06(土) 00:53:45.24ID:+vPMFsth0
ホビーハイザックって1950年当初にP-40が武装外して
民間機に払下げされたような感覚?
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/06(土) 02:44:25.14ID:EdQM02rT0
ホビーハイザックみたいな機体は出すだけで
作品世界に奥行きができて良い

シリーズものの強みを活かせてる
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/06(土) 03:09:44.48ID:yLgu7m4cO
本当はホモアビスとか、ジュニアモビルスーツだっけ?
ああいうのが適当なんだが、地味なので
武装解除の払い下げの旧式ハイザックってのが良い落とし所
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/06(土) 12:05:25.18ID:orj7fiS+0
逆シャアの時点でハイザックが連邦軍の民間払い下げ品
として成立する世界観で

ドラッツェ ゾゴック ギガン ザク1スナイパー
ジュアッグ イフリート ズゴック ドムトローペンetc

を使うガンダムUCのジオン残党と袖付き

連邦のMSは意地でも使わない
という意思なのかと思ったら
マラサイとか出てくる

何なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況