X



機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ba35-IaTz [61.201.124.202])
垢版 |
2021/08/09(月) 04:37:13.93ID:SbczZnhJ0
1979年に製作された、通称「ファーストガンダム」こと
機動戦士ガンダム について語るスレです。
テレビ版、劇場版、両方満遍なく語りましょう。

【前スレ】
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1608922002/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0295通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd03-PsCH [49.104.8.99])
垢版 |
2021/10/28(木) 21:29:45.26ID:W6KRlSScd
ウッディ「私の基地をやられたのだぞ!このファンファンとて、私と百戦錬磨の(ry
0303通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 32bc-BvZE [211.1.206.207])
垢版 |
2021/11/01(月) 13:01:36.49ID:9II5eeq/0
>>301
北斗の拳とか聖闘士星矢とかな。
聖闘士星矢なんて古谷さん以外全部入れ替えたら、「自分だけ残ってるのはおかしい」って古谷さん降板したらしいじゃん。
神谷明さんも北斗の拳のゲームで声入れたら全然声質変わっちゃってて全然ケンシロウじゃなくなってたりとか。

なんか最近のリメイクは声優で儲けようとしてて作品の魅力で勝負してないよな
0305通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f24-+Epa [126.203.149.64])
垢版 |
2021/11/06(土) 07:08:22.65ID:jMqZs1470
俺が読んだ事ある小説はたぶん中根版のほうだ
テレビ版の内容を忠実に文字に書き起こしたもので、
オリジナル要素は皆無
どちらかというと、当時テレビ放送を見られなかった子向けに
テレビの内容を小説で読ませる意味合いが強かったのかも

テレビ版もそうだが、これもシャアの出番が
キシリアにバズーカ撃った所で終わるんで
「あれ?シャアどうなった!?アイツどこいった!!」ってなる
劇場版で追加された船に乗ってるシーンは無し
0310通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff89-bQ3l [153.246.209.163])
垢版 |
2021/11/06(土) 12:41:06.12ID:QSebGAKJ0
>>276
ザグやグフの「口は漏斗」「目は怒り型風」ってのは大河原オリジナル要素だと思う。
タツノコの敵キャラはそんなの多いし。
ドムからは富野ラフデザインを基にしているからそういうのがなっくなってちと寂しい。
でもアッガイは「口は漏斗」「目は怒り型風」だな
0318通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd9f-+TQu [49.104.8.135])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:34:15.39ID:hsOcDyGpd
>>317
ガンダムが背中にバズーカくっ付けてるのに今ごろ気づいた俺(((^_^;)
0319通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f2c-vonH [219.161.80.4])
垢版 |
2021/11/06(土) 23:17:10.20ID:gmasFMv00
>>316
ヤマト3冊ガンダム3冊さらば2冊を持っていたような
後キャプテンフューチャーも
懐かしいなぁ
0321通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f2c-vonH [219.161.80.4])
垢版 |
2021/11/06(土) 23:29:39.84ID:gmasFMv00
今も祭具さえあれば飛んでいるような気がします
0322通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f2c-vonH [219.161.80.4])
垢版 |
2021/11/06(土) 23:30:16.48ID:gmasFMv00
あの娘の名前も今はも〜う変わっているだろうか〜
0325通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f2c-vonH [219.161.80.4])
垢版 |
2021/11/07(日) 07:41:45.31ID:NJzZKQqO0
沖田と古代守の関係は良かったけど
古代守と古代ススムのやり取りは希薄になってしまったかな
0327通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd9f-+TQu [49.104.49.75])
垢版 |
2021/11/08(月) 10:52:59.90ID:MTm6zEHWd
♪古代が古代がススムくん
0328通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd1f-K0Lt [1.75.212.13])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:52:53.41ID:sZGXazcud
ヤマトネタはスレ違いもいいとこだ
0330通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd1f-K0Lt [1.75.240.41])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:24:44.50ID:gt9QqPK0d
世代は近いかもしれんがスレ違いだろ
0335通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fff8-kubF [153.232.152.198])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:42:44.90ID:kWXU3Xz40
>>334
企画段階からの話しだね
隠れてた10代後半男女の市場を最初にモノにしたのはヤマト
10代後半の女子の市場を掘り起こしたのは西崎と富野のトリトン
美形悪役を発掘した富野安彦コンビのライディーン

SWでグツグツ煮えたぎってたSFブームを取っ掛かりに
奇跡的に揃ったメンバーで作った1st放り込んだ
子供も見ない時間にw
そして本放送爆死からの再放送大爆発

ドラマチックだな!
0336通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f6d-1fFA [124.143.144.108])
垢版 |
2021/11/09(火) 00:16:51.09ID:8GBrTIbF0
あと不本意で入れたロボットだったが、
マジンガーで育った世代がちょうど小学校高学年〜高校生くらいになってたのもラッキーだった
それまでロボットに触れていなければ、
ガンダムみたいな世界観でロボットを使うことの不自然さが気になっていたかもしれない
0337通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fff8-mQd+ [153.232.152.198])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:06:11.78ID:OWrzvD2Q0
>>336
装甲強化服だったらメカ好きの内向的な少年が着ただけで無双はあり得ないからね
シャアじゃないけど身体を使う闘いは訓練しないとね
実は巨大ロボットの搭乗型ロボットの方が説得力が有る
MSのサイズは18mと予定より大きくなったが、おかげでコアファイター 内蔵したり色々と無茶できる
0340通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd9f-+TQu [49.106.217.68])
垢版 |
2021/11/11(木) 09:15:42.95ID:RSiV16+Ld
何かというとすぐに「バカじゃないですか」とかほざくオメーが、世界で一番バカなんだよこのハゲが!




って一度でいいから富野氏に面と向かって叫びたい。
0347通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b554-09aj [220.104.117.116])
垢版 |
2021/11/12(金) 18:18:28.81ID:y8cyQ2U90
ロマンチストだが一方でペシミストでもある。
だから彼はどんな作品でも決してハッピーエンドにはしない。
ガンダムはまだ彼の作家性ばかりが前面に出過ぎていない分まだマシだったが、
その後は見ての通り。
0350通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9a0d-CJxL [203.202.207.213])
垢版 |
2021/11/12(金) 23:34:58.04ID:yajeRWLB0
「ムゲンスター」だっけ、ほかにも表に出せないボツ企画いっぱいあったんだろうなーって
「バイファム」もある意味リサイクル企画なんだし
いずれにせよ、70年代後半〜80年代後半の富野の仕事の量えげつないよなぁ
0351通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd7a-t2M9 [49.104.14.61])
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:10.72ID:FUZtXV9zd
>>350
ガンダムの最初期プロットのSF十五少年漂流記フリーダムファイターがバイファムの元ネタだし
没になった地球奪還指令テラホークが機甲世紀モスピーダとして日の目を見たりと
リサイクル作品は結構あるな
0355通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 956d-w/Dl [124.143.144.108])
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:58.18ID:e8KPfA/q0
>>353
どこまで通す気だったかはわからない
趣味的なものだったかもしれないし
0370通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bd71-FDGb [180.53.223.148])
垢版 |
2021/11/18(木) 11:56:07.33ID:g/0sT4DQ0
オリジンのアムロって何で人種を変えたんだろう?
何か体臭がキツそうなデザインで嫌なんだけど…。
0372通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a36d-C1KD [124.143.144.108])
垢版 |
2021/11/23(火) 22:55:39.50ID:AF52jj4S0
>>368
富野なんて子供のときには
鉄人28号やアトムすらなかったのに
現代につながるロボット物の形式を確立させてしまったからな
その後30年くらい大きな変化はなさそう
0376通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 116d-mgIj [124.143.144.108])
垢版 |
2021/12/02(木) 00:32:05.44ID:xnt5tpqP0
>>375
ただ巨人の星があったからアムロもあった
アムロの性格とかも結構星飛雄馬を参考にしてそう
0379通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-1EX/ [1.66.99.46])
垢版 |
2021/12/02(木) 13:00:35.48ID:3E0lnZRkd
岡崎版は味があるので黒歴史としてはヨシかとw
0384通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8154-mgIj [222.144.10.129])
垢版 |
2021/12/02(木) 15:44:39.36ID:1ZajBsBt0
ルナツーでブライト共々投獄されていた部屋から出た後、フラウや子供らを監視していた衛兵に
ブライトと二人で果敢に飛び蹴りして倒してたりなw
あの場はブライトは当然としても、同じ軍人のリュウを差し置いて素人のアムロが行くのが今じゃすげー違和感。
0388通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa15-Vw7U [106.131.116.235])
垢版 |
2021/12/02(木) 16:37:16.24ID:3PUKDH2Ya
危険なのにテムの所まで行ったし、親父からお前だけWBに行け(=避難民は見捨てろ)と言われてもそうしなかった訳だしちゃんと皆の事を考えて行動してるんだよね
ベルファストでは降りるカイを何度も引き止めはせず、選別として工作用具あげてるくらいだし
そういのがあるから生き残った仲間達の所に無事帰ってくるってラストは感動する
0389通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd33-UPmv [49.106.217.68])
垢版 |
2021/12/02(木) 19:56:21.08ID:XWQ8Nnzhd
カミーユは運動やってたけど、アムロガンダムでの戦闘の連続に耐えられる体力は大丈夫だったんだろうか。
0390通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b3bc-+kox [101.141.117.42])
垢版 |
2021/12/02(木) 21:25:28.71ID:XD+oBD5z0
士官学校トップの成績を収めてたエリート軍人が、ヘルメットが無ければ即死だったからな。
あれ、体を使うことがニュータイプと関係あったからやられてたのなら、見通しが外れたんだし、関係ないのなら、軍人として情けないし、どっちもダメなやつだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況