X



機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8309-l016)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:21:57.87ID:BP8ZcsCN0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

新たな宇宙世紀を紡ぐ「UC NexT 0100」プロジェクト第2弾―
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』

【公式サイト】
http://gundam-hathaway.net/
http://bandai-hobby.net/site/hathaway/

「UC NexT 0100」とは、U.C.0093、シャア・アズナブルとアムロ・レイの因縁に決着が付けられた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をひとつのターニングポイントとして、宇宙世紀“次の100年”を魅力的に描くためにサンライズが中心となって立ち上げられた一大プロジェクトです。

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、この「UC NexT 0100」プロジェクトの第二弾となる作品で、1989年に出版された富野由悠季書き下ろしによる同名小説を元に、劇場版3部作として新作いたします。

次スレは>970が立ててください(できなかった場合は>980が)。

前スレ
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1623601094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2bf2-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 06:28:08.71ID:ue7FusGb0
>>747
戦争物とかロボットアニメとして楽しめる人なら兎も角、ポリティカルサスペンスとしてみるなら
ハサウェイの目的や立ち位置が判らん人が観ても面白くないと思うけどな
そう言う部分の説明は割と投げてるしテロ行為に至る必要悪的な部分はまったく触れてないしね
と言うか、そもそも腐敗した官僚を殺せば世界が良くなるなんて理屈が政治的と言って良いのかどうかと
0752通常の名無しさんの3倍 (JPW 0H4b-rCOJ)
垢版 |
2021/06/19(土) 06:35:27.25ID:qXjKgDoXH
ベルチルからの流れなら悲劇になる最後を改変して希望ある終わり方にするならまだギリギリ理解できるが
逆シャアの続きとして作って逆シャア最強の嫌われ者を主人公に据えて映画化したんだから希望ある終わり方とかまず無いわな
むしろ友軍殺した分まで上乗せで死刑で息子可愛さに当時罪を軽くしたとか言ってブライトまで糾弾されるくらいでちょうどいい
0754通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff30-XYQ8)
垢版 |
2021/06/19(土) 06:53:46.98ID:uoPAIik90
エヴァは専門用語のオンパレードでイケメンキャラはカヲルくんだけという硬派ぶりだけど
観客の三分の一くらいは女性客だからな、テレビとかの宣伝がいかに大事か分かる
ガンダムは一般人に対してプラモがすごいぐらいしかアプローチしてこなかった
0756通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bc8-SmRG)
垢版 |
2021/06/19(土) 06:56:46.93ID:SbW38oUv0
エヴァ序破Qを金曜ロードショーで地上波放送したエヴァと
日テレ深夜のローカル放送がせいぜいのガンダム
それでも地上波でガンダム映画ってニュースになるくらい今まで何もしてこなかった

ここら辺が差がつくな
0757通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dbbd-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:08:05.69ID:G7v6xToH0
クシーが登場するシーンもっとかっこよく映せなかったのかな
手が出てきた時は「おっ」と思ったがその後普通だし
主役機なんだからもっとド派手に登場させろ
0762通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5b6d-ST6J)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:16:12.30ID:0v65HpdE0
>>751
でも分からない=面白くない ではないと思うんだよな
理解できなくても気になるような描写にはなってたと思うし
フックさえあれば客は自発的に知識を増やしてくれるだろう
今までのガンダムと比べても、そこまで排他的な映画にはなってないと感じたよ

感想とか散見するに、今回ガンダム初めてで、でも面白かったという人もいっぱいいる
明らかにUCやNTより客層が拡がってる
0764通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5b6d-ST6J)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:22:11.78ID:0v65HpdE0
>>757
むしろ俺はあのシーン痺れたよ
ペネのコックピット目線から、なんかよく分からないモノが高速で飛び出す怖さが上手い

あれが従来のロボットアニメ通り見栄を切ってバーンと登場したらね、ダサいのよ
0768通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e324-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:43:55.37ID:64vfXfHc0
>>764
見栄張りって誰が喜んでるんだろう
小学生か
0769通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e324-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:44:46.12ID:64vfXfHc0
>>767
緊急救出用じゃね
0770通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2bc8-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:54:29.66ID:SbW38oUv0
>>764
この映画で急にこんなポーズ取ったらものすげー浮くよな
https://i.imgur.com/icYNuoN.jpg
https://i.imgur.com/3pMIUES.jpg

串とペネペロがビームサーベルで鍔迫り合いするシーンも
なんか急にコテコテロボットアニメしていて浮いてたw
たぶん村瀬監督なりのサービスシーンじゃないかと思うw
0772通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2bc8-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:58:27.94ID:SbW38oUv0
あくまでもモビルスーツは兵器として描写していたけど
最後のビームサーベルチャンバラで

ああ、そうだった、そうだった、これガンダムだったよな
とハッっとするw
0773通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdba-kPJ5)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:58:58.84ID:2qRtT7twd
Ξ初登場時の「クェス、僕は変わるよマフティーに」っていう台詞も自分でクェスを殺してしまったハサウェイの言葉なら感動的だけど
クェスを殺したチェーンを殺したハサウェイの言葉だと意味合いが全く変わってくるよね
0775通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ce8a-kPJ5)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:05:56.87ID:bj25yE1S0
>>774
「暇なんだねぇ」の言葉に実感と皮肉がこめられてたね
学生運動をやってる連中を見る労働者の感覚もこんな感じだったのかね
土産物屋にも「マフティーはマンハンターをやっつけろ」と言われて落ち込むハサウェイに何か笑った
0776通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e324-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:07:02.26ID:64vfXfHc0
>>774
助かったギギが大佐に駆け寄って取り残されるハサウェイのシーンは秀逸
0778通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5fe8-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:11:54.94ID:lcsT87Ks0
おじさん転向組の可能性はないの
0780通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ce8a-kPJ5)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:25:45.54ID:bj25yE1S0
ハサウェイって無断出撃もテロリストになるきっかけもテロリストだとバレる原因も全部女絡みなんだよな
そういう意味では成長しないというか人間の変わらなさを体現してる
0781通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ca4c-oeha)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:25:55.04ID:ES9QLhMa0
同じこと聞かれて態度がそれぞれ違うんだよね

土産物屋では所詮子供相手なんで「そうだね」って軽くスルー
タクシーでは実はちょっと声が高くて下級市民に寄り添う上級市民の体で話を振って
民意のしっかりしたところを聞き出そうとしたら…アレなw
0784通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2bc8-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:32:13.29ID:SbW38oUv0
まあエヴァは日テレに持ちかけたのはうまくやったと思うわ
普通金曜ロードショーまでやらないよ

ガンダムなんて逆シャアとF91の頃だったか、夕方に古谷が司会で
「いよいよ公開!新作ガンダム!SDガンダムも出るよ!」の特番やったくらいでそ
0786通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dba2-oeha)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:46:44.94ID:q5gR3O9u0
これまで映像に金を掛けてこなかったツケだからな
プラモが売れれば映画がガラガラでもオーケーというビジネスモデル

ユニコーンは批判される点も多いが映像そのものを売れる作品に
しようって方向性は良かったと思う

ハサウェイはメイン商材のプラモがそれほどウェイト大きくないのが
逆に功を奏しているんじゃないかな
どの機体もデカくて高額にならざる得ない上に種類も少ないし
0787通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd5a-qGHj)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:55:50.50ID:xzBOtYAsd
くしーgアナハイムで受領してればケネスにマフティーの正体がバレることもホテル襲撃で一般市民が死傷することもなかったのに
0789通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdba-UPt1)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:09:55.38ID:i/dGn5tzd
>>787
月で受け取って自力で飛んでくるとかどこのフリーダムだよw
0790通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd5a-qGHj)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:18:58.37ID:uHVTf2rfd
>>788
>>789
受領シーンでアナハイムからの帰りに閣僚どもの顔拝むためにハウンゼンに乗ってそのせいでこんなことになってる的なこと言ってたし、もともとアナハイムで受領して降りてくる予定だったんじゃないのか
0791通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW aa8d-UGFW)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:19:23.69ID:1ADAW6Hv0
インタビューを読むに監督本人はガンダム初見の人にもわかるように作ってると思ってるから厄介だ
0793通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dba2-UPt1)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:25:22.51ID:q5gR3O9u0
>>790
ハイジャックが起こらなければそのまま拠点に帰って安全に受け取る手筈が整ってだんだろうけど予定が狂って
ケネスがも早く着任するしそのせいで拠点も見つかるしで危険な作戦で受け取らざる得なくなったってのが映画の流れでしょ?
0795通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e56-hhAf)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:30:54.60ID:vY0lev8Q0
>>790
隠れ家に合流して初めて空中受領って聞いたわけだから
当初は地上(あるいは海上)で受取だったんだろ

富野作品って途中から始まるのが多いからな
よくわからん部分が出るのは仕方ない
0796通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e324-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:31:35.89ID:64vfXfHc0
>>794
時には、言葉で人を殺すことができる。
0797通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdba-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:32:12.17ID:As7bwy25d
〇〇が起こらなければ…
そんな想像も出来ない時点で、駄目じゃん

腹案持つのは基本
ZZでも、大気圏突入出来るZZ(無試験)は、冗長性確保としてバリュートを使用した

世の中自分だけで周ってるわけじゃない
不確定要素の固まりなのが世の中

腹案持つ余裕がない時が多いけどね
今回はそうだったろうか
0801通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdba-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:36:05.98ID:As7bwy25d
>>794
ハサウエイ原作が出た時代はこういう虐殺が許されてたのかな

83のカトーが絶賛されたが、9.11以降かなり状況が変わった
今はハサウエイの行動はもっと認められないだろうな
恵まれた上級国民のメンタルへたれが上手くいかなくて人殺ししてるだけとしか
0802通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdba-kPJ5)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:37:45.14ID:2qRtT7twd
マフティーは公に閣僚の暗殺を宣言してるから完全に反政府組織でありテロリスト
犯行声明の映像を見てる市民が「糞テロリスト」呼ばわりするのをハサウェイが複雑な表情で聞いてたな
そんな繊細な奴が自分のアリバイ作りのために市街地を攻撃させるなよと思うが
0807通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdba-qGHj)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:42:03.16ID:KgiW4dRtd
>>793
>>795
うーん、でもこの事態(危険な空中受領をせざるを得ない状況)を引き起こしたのは自分の甘さであって、それは最後に閣僚たちの顔を拝んでおきたいというアイデアを捨てきれなかったということ、そのせいで今みんなを危険に晒していると言ってるしなあ
まあ解釈は人によって色々だよね
0809通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdba-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:44:13.21ID:As7bwy25d
>>806
そうだね。いかんと思う
が、ハサウエイみたいに、大量虐殺に人々の故郷を破壊しまくった環境保護団体など聞いたことがない
それやってたら、グレタもシーも今頃存在できてないよ
0812通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e56-hhAf)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:47:27.24ID:vY0lev8Q0
>>807
ハウンゼンの着陸場所が換わったのが全ての原因だろうな
わざわざ顔見に行かなけりゃ普通の便で予定通りの行動出来ただろうし
街を陽動で攻撃する必要も無かった
あの攻撃のせいで空中受領になったんだろう
0813通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5739-ZpFg)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:48:39.05ID:Sup8FbUe0
>>809
元々の話はタクシー運転手の話から「学生運動をしてる奴らを労働者がどう評するか」という問いに対して「現代に例えれば学生運動はグリーンピースやグレタと考えれば理解しやすいんじゃないか?」と俺が答えたわけで、大量虐殺してるかどうかは話の本筋じゃないんだ。
0815通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e56-hhAf)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:57:29.69ID:vY0lev8Q0
当初予定:研修で香港に降り、研修と称して行方をくらまし、クスィーを受領
現実:顔が見たいとハウンゼンに乗ったらハイジャックで到着予定地変更
   1日足止めで受領間に合わないから目くらましの攻撃
   ケネスが警戒して哨戒増やしたから仕方なく空中受領

こんな感じかな
0818通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2b5e-BC3i)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:01:00.41ID:cMpO5zxf0
>>784
ハサウェイの出来はダントツで良いけど
残念ながら高齢者向けなので、今後の成長は期待できない

釣り場化日誌、寅さんと同じく
昔の高齢者が観てるだけで、若者に訴求されてないのだ
ガンダムのコア層、あと10年で60歳なんで玩具も買わなくなり、アニメも卒業する

エヴァは10代から観てる人と
途中から入った人が混雑して育ってきたから
今回のヒットになったんだろうな
コナンやポケモンgoみたいに、若者にも受け入れられる
作品作らんと会社は存続できない
0819通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdba-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:14:36.30ID:khaobyLsd
>>818
>ガンダムのコア層、あと10年で60歳なんで玩具も買わなくなり、アニメも卒業する

初代ガンダムのコア層はどんどん卒業してますからね
人気投票やればザクとかが上に来るけど商品化はされないのが近年

今はZとZZが円熟期
その下にはZも超えたSEED世代がいます

興行20億を目指す程度なら今後もガンダムは安泰
0821通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa52-yT/b)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:20:12.69ID:apNsS10fa
50歳までガンダム追ってるような人らはアニメくらいは最後まで見てそう
実際そのくらいかそれ以上の年代ぽい人が映画館で何人もいたし
プラモはまあ老眼やらなんやらで無理になる思うけどw
SEED世代が今30代だっけ
そこを上手く育てないと今後厳しいだろうな
0823通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd5a-LA4V)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:25:31.35ID:5Ukpa2QRd
>>822
スターウォーズをいきなり8から見せるような感じなのに受け入れられるんだろうか?
0824通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdba-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:28:00.78ID:khaobyLsd
ユニコーンのOVAは
・買わないと見れないOVA
・レンタル禁止
・人気のシャアとプルに紛い物
で売り逃げた作品だと思うが、数字は実売20万枚弱
これを超えたのは凄いことですよ
本当かな
0827通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdba-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:32:30.85ID:khaobyLsd
>>821
ガンダムの売上の過半数はゲームなのでガンダム自体は急に倒れはしないです

バンダイは、プラモは今年からZとZZ、SEEDを推していきます
特にZは遅くても4年以内のコンプに向けて推してる

ハサウエイはSEEDと潰しあいにならないかが心配
コロナで公開延期もSEED復活も恐らく想定外だと思う
プラモの半数を占める中国でSEEDは大人気なので、上手くコラボか時期をずらしてくれたらいいのだけど
0828通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-XPy6)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:33:41.80ID:aVs/E/tPa
>>819
童帝はネトウヨ中国人なんだろ?
見てもない作品を叩いて不人気作を持ち上げても無意味だぞ
UCのおかげでZZの量産機がHGUCで出たレベルなのにw
https://i.imgur.com/nTwTj7y.jpg
https://i.imgur.com/dXS1rXQ.jpg
0830通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-XPy6)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:39:14.54ID:aVs/E/tPa
>>818
いつからシリーズ全体のコア層が50代になったんだ?
それは初代〜ZZまでで、アナザーも含めると30代だろ
バンナムもそう言ってた
テキトーすぎ
0831通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdba-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:40:06.00ID:khaobyLsd
ハサウエイ盛り上げるなら2で、Z、ZZの映像、キャラを出してくるとかね
話的にも、Z、ZZの出来事とその中心人物達をハサウエイが意識してないわけがない
父親からも話を聞いてるだろう

動けば楽しいでクスイーのプラモは今よりもずっと売れるだろうけど、その種類は少ない
円熟期のZとZZを支援するという面でもウィンウィン
0834通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-XPy6)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:42:45.60ID:aVs/E/tPa
>>831
閃光の人気に擦り寄るなZZガイジ
そういう狭い世界観にするのはSEED等のアナザーで失敗済みだからイラネ
0836通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd5a-BC3i)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:45:22.43ID:4Sey9elTd
ユニコーンは劇場公開と同時に
ネット配信やってたからな
ハサウェイも日本で配信すりゃいいのに

シリーズガンプラや高額玩具をどれだけ出すかが
バンダイの注力作品ってことだから
メッサー、クスィが売れまくると良いな
0837通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b6d-R1/U)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:47:29.87ID:30cQdjMl0
>>791
分かるかどうかは兎も角、ビジュアルさえ良ければ金を出すなんて客層は君の名は鬼滅エヴァにも大勢いそうだからな

ギギの下品じゃない色気とか崩壊する街並とかアニメ素人にも強烈なフックになりそうな箇所は確かにあると思うよ
0842通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd5a-BC3i)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:51:19.29ID:4Sey9elTd
>>830
バンダイの株式総会で10年後会社が危ない
中国と欧米に注力しますと社長が言ってたよ

ファースト世代は50代
今は逆シャア世代の独身40代が主力購買層
あと10年後には必然的に卒業するから

企業としては色々と仕込んでるから
ビルド系やSEED系に投資してる
0844通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e56-hhAf)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:53:22.37ID:vY0lev8Q0
クワックサルヴァーって言う偽名を使ってる
組織を立ち上げた黒幕がいる

小説でもちょっと会話しただけの登場で正体は不明
ケネスが インチキ医者ってなんだよ って切れてた
0845通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd5a-BC3i)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:54:46.43ID:4Sey9elTd
>>839
メッサー7月に再販だってさ
あれだけあった在庫が公開したら一瞬で消えた
映画の出来が良いから欲しくなるよね

静岡新工場でフル生産してるけど
海外出荷分があるから国内手薄になるそうだ

Netflix配信で北米にメッサー出荷しまくってるんやろなぁ

みんなもっとガンプラ買おうぜ
0847通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdba-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:55:41.28ID:khaobyLsd
現代だとおおざっぱだけど、
MSよりも安いであろう戦闘機が150億円ぐらい
艦船は小さな駆逐艦で2000億円ぐらい

運用資金だと戦闘なんかしたら1回で億が飛ぶだろう
兵器は整備・交換しないとどんどん壊れていくし

ミサイルも普通のミサイルで1発何千万円
ファンネルミサイルなんて1発1億超えてるだろ

戦争起これば儲かるなんて無理なんだよな
現代だと反政府勢力に渡すのは装甲車ぐらいかな
テロに使われるとやばいので手持ち対空ミサイルさえも渡してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況