X



【斧谷稔】大富野教信者の会part218【井荻麟】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/18(木) 00:02:01.96ID:lGnzva8g0
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
79歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を200スレを超えて崇めたい、という言い方をします。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

★『ガンダム Gのレコンギスタ』劇場版が始動(公式 http://www.g-reco.net/
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉篇〈悟りの青〉篇』好評発売中。
★ガンダム40周年プロジェクトの一環として2019年11月29日よりGレコ劇場版5部作を展開中。
★展覧会「富野由悠季の世界」開催。2019年6月から全国6会場を巡回もコロナ禍により延期の会場有り。

前スレ
【斧谷稔】大富野教信者の会part217【井荻麟】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1603639217/
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/26(水) 20:22:21.06ID:g8zPB9dC0
レイアウトマンを置けば絵のクオリティは保てるけど
原画マンの成長にならないと考えてるんじゃないかな
高畑勲は作品の完成度にしか関心がないから
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/26(水) 21:02:46.40ID:4xVUJsm50
そんでやっさんは自身が瞬間的に最適解を導いて即描きできるものだから、
原画作業の事前にレイアウトを設定されて縛られると返って面倒くさいとでも思ってるんじゃないかな。
自身でレイアウトの段階を踏むと実質的に二度手間ってことになるし。
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/26(水) 22:04:28.22ID:Ot38CYYe0
安彦はガンダム以降ずっとレイアウトシステムで制作していた
引退作のヴィナス戦記で沖浦原画を見てそれまでやってきたレイアウトシステムだと作画の底上げはできるけど
(才能ある原画マンの場合)自分のレイアウトに制限されて凄い画面が産まれない場合があることに気がついた
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/26(水) 23:19:53.11ID:rTJn4OuV0
どちらにしろ子供向けの作画崩壊のアニメが消滅し
評価されるには高レベルの作画が必須になった時点で富野は終わり
押井はイノセンスまでは延命できた
ファーストガンダムの富野の絵コンテなんて顔しか書いてないからね
あそこから絵をつくった安彦がいなきゃ成立しなかった
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 07:19:05.12ID:8ZdA2EjX0
>>323
いや、レイアウトシステムなんて一度も採用されてない
ヴィナスまでは自分で全てのラフ原を描いていてヴィナスとオリジンではコンテをレイアウト代わりにしてた
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 09:40:44.80ID:b1je4Ihm0
富野は絵の上手い下手より演技ができているかどうかを見てるというのは聞くな
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 10:08:17.85ID:4/3udVnH0
でもGレコは原画の個性を残しすぎたよなぁ
レイアウトの話とは関係ないかもだけど
こんな目の大きいキャラを許すのかと思ったし
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 10:42:27.83ID:ZjZ2JSHp0
キャラデザできて
レイアウトできて
演技をつくれて
絵が抜群に巧い上に
作品に精魂込めて
意見までしてくれる

安彦良和最強!
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 13:21:33.74ID:S4KSeVh80
このあいだクラッシャージョウの映画を見たんだけど、やっさんはやっぱスゲぇなぁと感心したな
演技させる事に関しては右に出る者はいないって言われるのがよく分かったよ
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 19:31:54.88ID:SS3Y6LFQ0
ストーリーが薄くて特異な設定もない現代日本を舞台にした、
今でいう所の日常モノのアニメを安彦でやったらどうなってたかなと、ちょっと思った。
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 20:37:35.18ID:St+Evo7V0
>>333
絵で全てを表現できちゃうから、逆に説明過多になってしまうんだよな
アリオンやクラッシャージョウ見ると何故安彦がパヤオになれなかったのか分かるもん
監督として全権を持つと、アニメーターとしての欲が前に出すぎる
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 23:37:14.63ID:8ZdA2EjX0
TVが無い時代に於ける東京ブルジョワ育ちと北海道最果ての貧しい家庭との差だよ
安彦自身が言ってるけど映画の素養が殆ど無いそうだ
アニメーターに必要なのは現実の対象を再構成する才能
アニメ監督に必要なのは過去の映像体験を観客に喚起させる才能
映画狂の過去が無ければ一流のアニメ映画監督にはなれない
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 23:45:40.67ID:I4whg7HU0
徳間のアニメージュが宮崎の次のパトロンになったのが安彦だからな
富野はニュータイプにいったが、いつの間にか永野の雑誌になってた
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/28(金) 00:01:27.37ID:9yZY/oDy0
宮崎駿は大学で絵本の作り方を学んでいたそうだ
何も必要なのは映画鑑賞だけに限らない

田舎では地元の人間そのものがコンテンツになるからな
安彦がキャラを演技させるのが上手いのは映像や本ではなく人間ばかり相手にしてたからだろう
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/28(金) 20:11:32.69ID:XhjUPr3H0
FSSの少女漫画的な描線のキャラとか少女漫画的なホモ要素とか全く受け付けねえ
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/29(土) 13:54:23.57ID:fuzAL5BU0
ホビージャパンの小形インタビューによると
今後富野監督周りでも色々な企画を展開していくからお楽しみにってさ
新作の話もあながち絵に描いた餅ではなさそうで良かった
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/29(土) 20:55:49.83ID:z0rPJTYZ0
宇宙服なしで宇宙船に乗り込んで
空気漏れとかがあった時に最初に倒れることで
皆に異変を伝える仕事とかあるもんなリギルドセンチュリー
せめて給料高いことを祈るわ
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/31(月) 19:40:36.72ID:K5KvLdlR0
閃光のハサウェイ
クロスボーン・ガンダム
ガイア・ギア
ハイ・ストリーマー(前史部分)
F91プリクエル(前史部分)
アベニールをさがして

どこまでアニメ化するだろうか?
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/31(月) 19:42:48.78ID:K5KvLdlR0
F91続編
ポルカガンダム
リング・オブ・ガンダム続編

さすがに原作がないここまではやらないかも
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/31(月) 22:33:24.57ID:4ga76jds0
現実的には中国で人気の種シリーズを中心になんとか延命をはかろうとするだろうな
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 06:20:51.90ID:STwxoMTd0
ハサウェイやクロスボーンにガイア・ギア許可と引き換えに、Gレコ劇場版だけじゃなく富野に完全新作でもう一度勝負もさせてくれそうな気がするんだが

できれば最高の脚本家と最高の作画監督も付けてあげて
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 12:31:42.43ID:I5ik0fnj0
永野、ミード、あきまん、okama、朴・・・
作品に新風を吹き込むために畑違いの人間や無名新人を起用してきたのに脚本だけはそれをやらない
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 19:46:19.19ID:409Gr2iS0
Gレコの初期段階においては当時旬の脚本家だった岡田麿里が参加してたようだし。結局降板したようだが
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 20:09:08.89ID:DUr1SqsE0
初期の企画に名前があって結局本編にいないならおおかたが降板か辞退かだろ
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:13.21ID:H5/HyHEW0
Ζのときは2度に渡って脚本家を大量解雇しているからな
富野にたてつく脚本家はいないだろ、その意味でも安彦は重要だった
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:50.58ID:aQOir3+V0
ありものにツッコミ入れるのは気楽だけど、ストーリーテリング能力って意味じゃやっさんもだいぶアレだから関係ないだろう
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 22:23:29.88ID:z7BfTigI0
岡田がGレコ企画初期に参加していたのは富野展などで明かされてる事実だからね
トワサンガは岡田によるネーミングらしいし
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 22:28:53.73ID:JomhJl5S0
それなりに名前のある脚本家も関わっていたが
Ζの大野木、遠藤、Vガンの桶谷、ターンエーの隅沢など
プロデューサーがつれてきた脚本家が気に入らないのか
全部首にするかスポイルしてしまうんだね
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 22:40:08.88ID:vnwNC+0Q0
話作る能力ないんだけどな
変な連中が褒めてるだけで
そういうのはファンとは呼べない輩
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 22:43:36.89ID:JomhJl5S0
岡田と喧嘩別れしたのか
鉄血に取られた時点で
Gレコの失敗が決まってしまったんだな
岡田もヒット作が多いわけではないが第三者の脚本家がいたら
だいぶ違うものになっていただろう
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 22:46:37.36ID:aQOir3+V0
スタッフワークの話じゃないの?
座組のあるいみ中心人物な脚本家が第三者ってどういう意味なんだw
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/01(火) 22:48:49.72ID:+eSKtgcA0
鉄血の脚本って良かったかな
富野監督と合わないだろうなというのはわかる
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 02:51:09.05ID:PJemWc+v0
>>363
ターンエーで首にしたのは千葉克彦だよ
たしか人工授精だかの設定が気に入らないとかで
この人が序盤の世界観作ってたから残った脚本陣が困ったとか
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 03:33:47.75ID:M2ALvL8o0
ムーンレィスって昔からある物を維持することしかできなくてモビルスーツとかの建造能力すらないから
先祖が作った人工冬眠システムの維持はできても工業的な赤ちゃん生産とかはできなさそうではある
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 08:16:41.16ID:4lyEkrwO0
お前らが傑作と思うアニメで脚本家主導作品てある?
俺は無いな
高畑も駿も出崎も富野も脚本家要らず
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 10:51:32.41ID:vFJRma2l0
富野プロット→脚本家がとっ散らかったプロットを話としてまとめる→富野がコンテ・演出で脚本を富野節に味付けする

このクッションが重要なんだよ
たとえ毎回脚本家とトラブるとしても

富野は発想、創造の天才だし、コンテや演出、台詞回しの天才でもあるが、話を取りまとめる能力は、ない

最高の食材と最高のソースを作るが、素材食材調理するのが苦手だから、料理人が別に必要ということさ
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 10:55:24.91ID:vFJRma2l0
Gレコと∀の差は、まさに脚本家の不在だったと思う
劇場版では頑張ってるけど、素材も演出も最高なんだから、話がとっ散らかってなければ、Gレコは少なくとも∀並に評価されてたと思うんだ
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 11:05:31.69ID:vFJRma2l0
富野は終わったとかいう人もいるけど、今でも富野は天才だし現在進行形で成長しているけど、
富野が大御所になりすぎて、富野とケンカしてでも物言えるスタッフがどんどん減っていったのが現状を生んだ悲劇だと思うわ
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 12:51:42.84ID:HwACJsf+0
F91で再び安彦と組んでもう一回天下取る!って思ってたから
ぽっしゃった時に鬱になったのかな?
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 13:31:43.20ID:w80w261I0
ターンエーでも夜中の夜明けとか富野脚本じゃなかったっけ
展開が早く解り難いって評価もあるが個人的には特別そんな風には感じなかった
リギルドセンチュリーという未知の領域でロードムービーで毎回戦闘2クール放送に間に合わすには富野がホン書くしかなかったんだろう
似た感じでキンゲもあるが距離も登場する人物や組織やメカ構造物土地諸々の種類がかなり段違いだし
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 13:42:11.92ID:/5BBDqeZ0
>>373
Gレコは何が何でも言いたいこと全部入れる取捨選択なんてしない
というのが大前提の製作だったから誰が脚本家でもああなってた
伝えたいこと全部詰め込むから荷ほどきは見たやつでやってくれと

なぜなら70代で週間アニメやったらきっと死ぬと本気で思ってたから
だから絶対に詰め込みまくりの作品になることは解りきってた
脚本家雇ってその誰かが責められる立場に追い込まれるのは気の毒
だから自分でやったと富野は言ってる

実際はその後むしろ元気になって海外を飛び回ってたわけだが…
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 20:35:32.32ID:e+1XsEK/0
TV版のGレコが
既にサイコーなのに脚本家とか要らんわ
お前らほんとセンスないわ
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 20:46:22.75ID:UsLbDIaV0
↑みたいな大勝利の視点からしか富野を見れない人間が湧いてるせいで富野の視界が曇った向きはある
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 22:11:16.77ID:d5E8m0R60
駄目なとこは駄目と認めてダメ出しするのが本当のファンの態度だ!とか
そんなアイドルのイベント行ってダメ出ししてるおっさんみたいなw
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 22:16:42.94ID:xbFjnl/b0
まあ、脚本家に限らず、悪い所は悪い、つまらない所はつまらないとダメ出しできる人間がいないと天才も才能を活かし切れないよね

君主に諫言する家臣が必要なのと同じ

アニメ監督に限らず、映画監督にしろ、小説家にしろ、漫画家にしろ、才能が枯れたとか終わったと言われる天才って、
本当は枯れたんじゃなく、周りがイエスマンや太鼓持ちばかりになって諫言してくれる人がいなくなって客観視できなくなってる人だと思うわ

富野がお出しするものなら何でもありがたがる信者も、逆に富野にとってマイナスにしかならないと思うよ
何でも叩くアンチと真逆のようで同じで、何の役にも立たない
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 22:33:57.17ID:TZOfwiG50
テレビシリーズの脚本は映画より量が多いし作業量的に一人では無理
時間をかけても一人がかけば富野の言う多様性が失われる
70過ぎの爺さんの日記みたいなものを10代の才能のある人間に見て
貰おうとするなら猶更
結果だけが知っている
高畑のかぐや姫は、なんも年待っても完成しないからプロデューサーが
女性脚本家を入れてなんとか完成させた
Pというのは本来というかもっと強権的な仕事だよ
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 00:14:30.85ID:HvbFy8Dm0
ゆうて本来Pの仕事であるスポンサーからの苦情電話応対を富野がやってたような会社やしなあ
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 00:22:13.19ID:XwCSZJWM0
>>382
それ本当に存在するらしいな
前に見たマイナーアイドルの引退記事で
ライブに必ず来てて終わった後に今日のステージの駄目出ししていく男のことが書いてあって
「ファンだからこそ駄目出ししてきた、それがあの子のため」とか言ってた

俺は馬鹿なおじさんだなぁとしか思わなかったが
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 04:40:38.36ID:m4AQPg8S0
お前ら勘違いしてるぞ

「富野に対等な意見を言うスタッフ」がいない
んだから、
「アニメ観てるだけの俺ら」は
富野のことちょっと大袈裟なぐらい褒めたっていいはず
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 05:06:58.30ID:NbLfMAj70
興行収入5000万円盤5000枚が地力
それは70過ぎの人にしては素晴らしい成績
だが未来ある人に文句を言う資格はない
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 08:47:00.13ID:7sRCWomm0
>>377
社会科見学にでも連れ回されているような嫌らしさだから
子供には評判がよくないんじゃないか
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 10:48:31.40ID:57z5YnDZ0
Gレコの制作時だって「話がわかりにくい」というスタッフの意見を却下してたじゃん
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 11:29:01.75ID:7sRCWomm0
スタッフと対立しているのが作品に出てしまうんだな
だからそれが視聴者には作中の内容と矛盾しているように見えるんだな
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 13:38:45.15ID:2ISqgNxs0
>>393
当時の富野は余命との戦いを意識してたからそんな意見は無視よ
言っておきたいことは全部詰め込む
お前も70になれば解る
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 19:55:18.40ID:FSrV9eIK0
テレビシリーズやってる限りそういうスタッフ間のディスカッションって無理だと思うよ
常に納期に追われてるし、スタッフも自分の仕事をさばくのが精一杯だから
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 23:01:50.61ID:eYBmAZ+G0
富野は次もないし成長もとっくの昔にとまっているから
感じたままを書けばいいよ
ヒット作が40年ない人だしね
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 23:53:24.44ID:ERF7Wfgi0
作品の内容とかどうでも良くて富野のハゲダンスを伝播するキャラが踊ってたらいいだけなんだから一般性なんか出るわけないよな
信者の言を真に受ければ
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/04(金) 01:13:02.14ID:r/VPdx//0
でも一般性ってすぐに移ろうから恐ろしいわ
試写会を繰り返して一般性を探りに探って作った「君の名は。」が
少し時間が経ってテレビ放送されたときにはキモいキモいの大合唱だったのは怖かった
こんな僅かな時間で一般性の側が変わってしまうなんて
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/04(金) 01:23:45.41ID:z1svHeGY0
その点さいしょのガンダムが大ヒットした時点で「再評価」っていう時間のプルーフを得たものだったヨシユキにはその心配は無かったのです
(完)
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/04(金) 02:06:09.03ID:H6nABB2j0
その時期その時期の一般性とやらを捕まえられるやつが前に出てくるだけ
庵野監督だってハニーとか撮ってたころどうだったよ
細田監督も勢いどっか行っちゃったじゃん
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/04(金) 02:15:03.82ID:MnChelq10
>>403
そりゃ忘れられんわあんな恐ろしい出来事

より大勢の人間が見たことでメッキが剥がれたとか
人間はタダで見たもんには気楽にケチを付けるとか
そういう説明をしようとしてるやつはいっぱい居たけど
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/04(金) 03:01:03.69ID:H6nABB2j0
中高生向けノベルの表紙イラストが空と雲と女の子の組み合わせだらけになったし残るもんだってあるだろ
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/04(金) 06:14:12.54ID:acP8Uhx00
>>406
ネットの声を民意・総意・世論だと思わん方がええよ
>>397の記事で述べられているように、技術の進歩で可視化されるようになった声には
あまりにも無思慮、無節操なものが多く、本当に意義ある意見なのか見極める必要がある
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/04(金) 07:49:30.73ID:ap4gWtd30
まあ富野が正しいを一ミリでも動くと自己が崩壊する弱い人間には何言っても通じんよ
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/04(金) 20:20:31.13ID:lz97U47N0
>延期となっていた劇場公開日が6月11日(金)に決まった映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。
>来場者特典として、劇場版『Gのレコンギスタ』第1部・第2部を無料で観ることができるシリアルコードの配布が追加決定した。

謎のコラボ
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/05(土) 12:56:50.80ID:jcY+tR420
>>412
逆シャアの最後の宇宙の虹がオーラロードで、アムロとシャアがバイストンウェルに行くという流れなら話題にはなるんじゃねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況