>>34
それは違うな
興業打ち出してきた側が終わらなければ受け手側も終わることはできないんだよ
この関係は本来は初代ガンダムの時点で完結していた
それでみんな夢から解放されて元の何でもない生活に戻ったはずだった

それがZだなんだと今までぐちゃぐちゃ続けるという歪みを興業として打ち出してきたから、それに付き合う側も当然歪むんだよ
関心っていうのは全て肯定的な好意にのみ限られると思い込んでる奴は、関心と無関心の関係を理解できてない
好意と悪意は表裏一体で同一の存在
それが関心
関心の反対にあるのが無関心
ガンダムを見続けざるを得なくなってる人間っていうのは、映画の最後にFinの文字が出ないのと同じ状況にあるからそうなってる
Finと付けられるのは興業打ってる側にしか出来ない行為で、絶対に受け手側が出来ることじゃない

見苦しくても見ないわけにはいかないというのを文字として起こすとそういうロジックなんだよ
で、内容が見苦しくなるのも当然で、全てのガンダムがこれだけ後付け後付けで一度信じさせられた定義を何度も覆されてる滅茶苦茶な内容に歪んでる現在があるんだから
それでも手が足りないとばかりに転生ものだの孤独のグルメだの意味が分からないものにまで手を出し始めてるんだから受け手が苦しむのは当然
これに対して終わってくれと悲鳴を上げるのは当然の流れだよ