X



ガンダムエース その112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 14:34:10.17ID:kXmczQxH0
一年戦争でコロニーが落ちたオーストラリアだってシドニー周辺以外は人も施設も生き残ってるんだが
童帝の脳内北米ってどんだけ狭いの?
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 20:13:41.28ID:dypsW17j0
連載小説、転生したらキシリアだった、
はラルにドムを送るか否かのイベントも
あるのだろうか。
マ・クベに邪魔されそう。
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 20:42:16.16ID:CD1nLqxP0
>>126
これは・・・・・・
コロニー落着の描写があまりに極過小に描かれ過ぎていると考えるべきじゃないの
アルマゲドンとか見たらそうとしか思えないんだが
おかしいのはガンダム作品の方じゃないか
とは言え作中描写が全てならどうしようもない話だけどさ
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 21:11:25.42ID:BFGZHrKV0
オーストラリア大陸が抉れてる0083の被害描写が過小ならダブリンが更地になる程度のZZは雑の極みやな
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 21:12:29.96ID:9jK1YkIG0
まーあんなもん落としたら
たった一つでも全世界で気候変動が起こってそうじゃある

でもそれ言ったらファーストからだからなってことだろう
ことさら83を貶す理由にはならない
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 21:45:19.86ID:eMBW0jdU0
>>130
ファーストでは超短期間で人口減りまくってるだろ
コロ落ちの割合がどれ程かは知らんが
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 21:49:55.03ID:ux+3J2tz0
>>129
> オーストラリア大陸が抉れてる0083の被害描写が過小ならダブリンが更地になる程度のZZは雑の極みやな

アニメさえも見たことない
アホが何を言ってるのだろう
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:01:46.12ID:CD1nLqxP0
>>129
違うんだって
シドニー湾が出来るような大質量が落下したのだからそれに伴う
巨大津波や熱量とか衝撃波が地球全土を襲うんだって
恐竜絶滅以上の大災害が起こる筈(らしい)

それからZZのコロニーはゆっくり落着して墓標みたいに直立できるように
コロニー自体の補強やミノフスキークラフト発生装置などを搭載していたと
考えた方がその後のサイコmk2の浮遊とかリフレクタービットの機動とかの描写にも整合性が取れるよ
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:03:22.80ID:j9J5yoIJ0
ダブリンへのコロニー落としは
交渉を勧めるための威嚇だから被害限定するために、加速に使ったブースターで減速して落ちた設定のはずだけどな

83のテロリストが付けることも揃えることもできなかった
巨大ブースターがコロニーに一杯付いてるシーンがあった
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:13:21.18ID:j9J5yoIJ0
>>133
一応見てるのではない
ただ、富野監督や当時のスタッフが出してくる情報の数々を読み取れないだけ

プルはギレンの娘、ジオンのお姫様なのも、ZZが大気圏突入可能なことも、富野監督達がアニメで描写しても読み取れないのよ
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:16:44.14ID:CD1nLqxP0
>>135
それに加えてってこと
まあオフィシャルじゃないけどね
劇中描写から閃いた
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:16:59.79ID:02ix03uy0
細かい記憶にないが、アニメ演出なのかコロニーは凄くゆっくり落ちてた
減速してたということかな

あれ?
ころクロボンダストの元ネタか?
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:18:30.73ID:P8OqntJM0
>>136
へー20年以上たつのに、お前以外誰一人として気がつかなかった
誰一人として思い出さなかった誰一人として言い出さなかった設定ねぇ

で、知っているハズの現場の人間はなんでその設定を使わないんだい?
理由を教えてくれないか?
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:21:58.00ID:j9J5yoIJ0
>>137
いえいえ。素敵な解釈、補足だと思います

見返したら巨大ブースターが一杯付いてるw
連邦が無抵抗だったとはいえネオジオンの一大作戦だったんだろうね
この威嚇でサイド3譲渡に繋がったわけです
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:25:05.24ID:j9J5yoIJ0
>>122
俺はというかほとんどのガンダムファンは、

グレミーとプルツーが上位の王族で、
それが決起したから半分の将兵が付き従った
と知ってます
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:39:03.54ID:go2Jh07A0
コロニー落とし
初代はバラバラになって落下
ZZは被害限定させるために減速して落下

83はコロニーそのまま+月面都市の力で加速度つけて落下

北米の被害はオーストラリアの比じゃないと思うが
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:49:11.53ID:02ix03uy0
初代のコロニー落としは4つに離散

前部がオーストラリア東部に落下
オーストラリアの25%ぐらいが壊滅
アメリカ西部近くの海に落下
アメリカ中央に落下
カナダの海に落下
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:49:36.89ID:CD1nLqxP0
初代とZZの時はコロニーは質量弾としてモニュメントとして使用できるように補強
されていたけど0083のそれはそんなことをしている暇もないし再利用品で加えて
ソーラーシステムで燃やされていたからかなり脆弱だったとは思うでけれどコーエン中将
が南米から見上げた時はまだ形を保っていたよなぁ
それこそ松浦ガンダム0083や書下ろしダブルフェイクのように
コロニーをばらすとかしないと穀倉地帯だけが被害を受けたじゃすまないよなぁ
もうこの問題はどうしようもないよなぁ映像がああなんだしなァ
この問題は多分ガノタ世界では何十週目の話題なんだろうよ
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:50:41.03ID:02ix03uy0
なんといいますかダブルさんのネガテイブな情報は全部ウソであるとみたほうがよさそうですな
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:53:31.04ID:9jK1YkIG0
>>134
なるほどその考え方はおもろいな
ただ宇宙からの突入スピードを緩和させるエネルギーって考えると
トンデモパワーになっちまうとは思うw

ただ1stにしろ83にしろ、コロニーの質量がまともに落ちてる場合
その時点で地球は人が住めなさそうだけど、科学的にはどーなんだろなあ
一応どちらの場合もコロニーが途中で崩壊、半壊はしてるけどさ

劇中的に、アクシズなら確定みたいな話はまぁあるか
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 22:54:17.78ID:02ix03uy0
>>144
83のあの落ち方だと、落ちる前に北米の広範囲を衝撃波で壊滅させて落ちてると思う

83はリアルなガンダムだなー
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 23:01:27.84ID:02ix03uy0
>>146
コロニーは前後が重いけど、
大部分である住んでるところと特にガラスのところは薄い
思ったよりも軽くて、加速がなかったらそれほどの破壊力ではないのかも
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 23:14:50.99ID:CD1nLqxP0
凄い勢いで復興したのかなぁ
ヤマト2202の時間断層ってアイデアは素晴らしかったが
ガンダムのミノ粉にはそこまでの効能は設定されていないし
実は落ちたコロニーは>>148のように軽かったとするしかないよね
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 23:27:58.44ID:LWNMumud0
恐竜絶滅の原因と言われるチクシュルーブ・クレーターを作った隕石が衝突した時のエネルギーが広島型原爆の約10億倍なのに対して
アイランド・イフィッシュが落着した時のエネルギーが広島型原爆の約300万倍
わずか0.3%しかない

それでシドニー湾なんて出来てるんだから0083の描写は過小どころか誇張さてれるわ
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 00:04:28.44ID:+sdaKCoo0
>>150
これも逆じゃないかなぁ
チクシュルーブ・クレーターって直系160キロメートルなんでしょ
でもブリティッシュ作戦のコロニー弾着の被害は
最大直径500キロメートルの巨大なクレーターを穿ち、オーストラリア大陸の16%を消滅させた な訳で

そんな被害を出せるコロニー弾着のエネルギーが原爆300万倍っていう数値の方が間違っているんじゃあないかな
皆川氏がどんな計算でそんな数値を出したのかよく知らないけどさ
一説ではコロニー1基の質量は直系12キロメートルの隕石に匹敵するという
意見もあるしね

俺は馬鹿だからここら辺が限界かな おやすみなさい
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 00:30:32.69ID:6UA/w+Ob0
>>135
今はそういう設定になってるのか
昔読んだムックだか雑誌の記事では
実際に直立はあり得ないけど監督が演出のために直立させたとかいう話だった
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 00:36:28.21ID:fil6I8Pg
>>152
流石富野監督
その考えは正しい

リアルとか言って、全然リアルじゃないガンダムのスタッフに聞かせてやりたい
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 00:39:08.71ID:fil6I8Pg
戦闘の終了と共に崩れ落ちるコロニーは凄く心に響いた
ハヤト、プル、ダブリン市民の墓標が崩れたかのよう
やっぱり富野監督は凄いや
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 01:59:54.09ID:1oOu24Nh0
ラル飯のバター揚げはもはや抹殺兵器だ!
実際に写真付きで作って、谷先生に毎回ラルレシピ完食して欲しいな
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 02:03:35.79ID:A9/hk0ah0
>>138
劇中でもダブリンのコロニーを例にあげて可能性の1つを示唆してたから
多分アイデアを推し進める裏取りくらいにはなってると思う
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 02:06:49.53ID:1oOu24Nh0
小説どうせ歴史改変ものなら、シュラク隊の一年戦争タイムスリップとかやってくれ
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 08:11:23.91ID:mVah7DbS0
>>148
色々調べたがヒロシマ級の原爆 300万発と同等のエネルギーがいるからな
クロボンみたいに地球の大気でゆっくり減速させてエネルギーを吸収するか
もしくは真空エネルギーでも使って短期的に莫大なエネルギーを発生させて
受け止めるぐらいしか方法はないかと
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 08:21:13.62ID:fil6I8Pg
>>160
そのヒロシマ型原爆300万発は
富野監督の映像では一つも出てこない

初代の決戦での連邦MS5,000機、ジオンMS3,000機も同じで富野監督に映像では全然そんな数のMSいない
序盤でドズルがザクを3機もとか言わない

こんなにいたら銀河英雄伝説の艦隊戦みたいになってるよw
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 08:37:07.62ID:bkyt3QN70
空き缶みたいなコロニーと
同じ質量のアルミの玉では空気抵抗が違うだろう
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 08:37:54.22ID:mVah7DbS0
MSVや0083のMSに富野監督は関わっていないがZや新訳Zには出ているわけです
ガンダムセンチュリーの設定も取り込んでいるでしょうね
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 08:47:08.70ID:fil6I8Pg
身も蓋もないこと言えば
コロニーなんて巨大建造物を造れるの?
薄いとはいえ、直径6km長さ30kmの超巨大建造物
造っても回転したら千切れるだろ

ガンダム世界のお約束の核融合炉も
人類の科学では安全な核融合炉は無理かも…になりつつある

支えて付きで動くガンダム見て、解ったろ
歩いたり跳ねたりするロボットなんて無理…と

けど、
ZZが大気圏突入可能
コロニーがダブリンだけ破壊に減速
映像で言ったり描写されてるのだから出来るのよ
これ、アニメですよ
アニメと認識した上で、リアルとか抜かしてる83の描写がおかしいことのオンパレードなのよね
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 10:03:32.98ID:YyUW9rNv
>>122
その質問したら、下記の二択ですね

誤魔化して逃げ出すか
アホな回答出してくる

ムックでもサラっと
ザビ家の血を引くグレミーが反乱してー
ぐらいしか書いてないのが多いですが、
プラモやグッズ買う熱心なファンは、
直ぐにグレミー、プルツーがギレンの子でミネバよりも貴種な情報を知るわけですけど

それを知ってアニメを見返すと…
1st〜ZZまでのガンダムは情報量凄い!となります
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 10:07:48.47ID:YyUW9rNv
>>158
一般人には空気=見てない
アニオタには、話酷い、作画も酷いでガンダムへのネガキャン状態のようになってますダ
ムエーにとっても+にはならない

作画酷いのは…「このガンダム」にはスタッフが集まらなくなってるのかな
スタッフも関わる作品を選ぶし選べる時代だから
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 10:17:48.19ID:OdFPzOHs0
ザビの血筋をプルがグレミーがと言うが
あまり重要と思われない。
もし新作ガンダムが作られるとき
不都合なら変更されても話題にもならない。
てかそんな設定知らない
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 10:36:52.79ID:iYUQcX3O
福井ガンダムが困るんだろうな

プルはギレンの娘、ジオンのお姫様
なのを出されると
不自然なZZ終盤の記述などをみるとそう感じる
そんなくだらないことしかしないから益々福井ガンダムは面白くなくてファンを失い年月を無為に浪費していく
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 12:05:39.86ID:3ZDCCo2L0
>>168
映画なのに作画があそこまで酷いのは人が集まってくれないとしか

福井ガンダムはキャラ人気もない
ジオンのお姫様のマリーダに頼ったようにまたプルの姉妹の人気に頼ったほうがいいと思うけどね

ヤマトも酷いことになってる
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 12:25:24.51ID:iYUQcX3O0
>>156
ほう、流石は長谷川は勉強&本ぺっリスペクトを欠かさないな
尊敬する

>>163
それを言い出すと
プルの妹アリシア・ザビが主役のAOZは脇メカではなく主役ガンダムが登場してますよ
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 12:36:55.58ID:iYUQcX3O0
>>172
やっぱりそうですよねー人が集まらないから


話変えて、北爪Zはほぼ公式だが、順番変えてキリマンジャロ戦を先にしたのはなぜだろう
地球編は先に終えて、残りは宇宙編一本槍でその途中でジュドー達ZZキャラを参戦させるため?
キリマンジャロ、ダカールはZでもトップ人気の話なのになぜに変えたのか?
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 12:40:58.41ID:NRCTTihx0
プルとアリシアの関係について公式は何も言ってねーよ
妹なんてのは童帝の妄想
作中における両者の扱いを見ればアリシアの方が姉(オリジナル)である可能性が僅かにあるぐらい
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 16:53:21.04ID:ZBHzOxKP0
>>173
AOZ? 
そんな2020/05/13から画像1枚更新すらされないオワコンのこと言われても

打ち切りというか、黒歴史扱いで終わりでしょ
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 16:56:36.85ID:3ZDCCo2L0
>>174
ZとZZはアムロ、カミーユ、ジュドー、シャアの夢の共演が出来る作品
あり得ない話じゃない

北爪はこの4人を全員担当した唯一の作画担当者
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 17:06:42.37ID:3ZDCCo2L0
>>173
AOZと言えば今野さんのAOZはほぼ主役機がHGUCで出たが、次は何を出すのか?
AOZ2、AOZリブートと続いて欲しい

今年もZZ関係は豊作だ
プルツーフィギュアは売れ行き好調で既にバリエーション発売も決定してる
ダムエーでも従来の連載の他にハマーンのZZ漫画が新連載
これから1年楽しみだ
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 19:25:23.79ID:PSaLevBl0
ZZの話延々と続けてるのは半島人なのかな?
嘘も百回言えば...的なモノで繰り返して居るんだね(笑)
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 20:55:51.42ID:umHuhuoV0
AOZって誰も見てないのにプラモはバンバン出てすごいよな。再販率も高いし
異形系だけど洗練されている突き抜けたデザインがティターンズMSらしくて受け入れられたんだな
洗練されてなくてゴチャゴチャしてるだけのムーンMSは売れる気がしない
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 20:57:46.10ID:RwPDpH1N0
事実ですよw
認められらな人がいるだけ
事実は揺るがない
解らない人には解らない
by富野監督
解る人には解る

>>158
正直酷い評価
こんなのが「ガンダム」と思って欲しくはないんだがな
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 21:14:21.30ID:RwPDpH1N0
AOZはリブートになってプルの妹のアリシア・ザビをメインに据えて認知度増大したからね

プル人気は凄い
妹のマリーダがユニコーンキャラでトップ人気だもの
初代からのキャラであるミネバや偽シャアよりも人気
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 21:34:15.91ID:YpxNfLzK0
>>186
細かく言えば
マリーダはブライトよりも人気キャラ

流石やと思います
カミーユ、フォウ、ハマーンを生み出した人達の生み出したキャラですわ
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 21:57:29.13ID:+sdaKCoo0
ブライトは政治家になって社会を変革する戦いに
身を投じるべきだったと思っているが
案外マフティー動乱事件の後
そうなるのかも知れん
小説のF91前史には全くそんなことは描かれていないけどな
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 08:33:47.47ID:uPvz9bBt0
>ブライトは政治家になって
息子の不始末は世間にばれてるんじゃないの?
そこからヤシマ重工の株も下がって・・・
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 08:49:11.27ID:En5rw0K00
マフティーのテロで空席が出てはいるだろうが、そこにブライトが座れる訳ないわな
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 12:28:54.99ID:Hb/mjvhs0
>>191
ですよねぇ

>>190
そこまでの事態もあり得るんですよね
洞察力不足でしたわ
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 16:54:51.59ID:uPvz9bBt0
俺設定でブライトは
Vガンの時代にジン・ジャハナムの一人になっている。
反連邦組織では需要がありそう
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 20:14:38.94ID:jp+6OVmd0
あ、UC150年代か
ならギリセーフだな(
ジン・ジャハナム・オリジナル10の一人くらいでいけるいける

なんでか170年代と勘違いしてたわ
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 21:51:40.54ID:qhW4ClAJ0
>>197
あの画力はもっと普通の外伝作品とかに活かせばいいと思うんだ
ギャグで浪費するのは勿体ない
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 17:23:16.88ID:ZKOSSWft
>>200
NHKのガンダム投票だと
不人気と嘲笑されてる
ガンダムZZのエルピープルが

29位エルピープル
80位ララア

なのだが
不人気のエルピープル以下が主人公張れるのか?
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 17:38:17.18ID:xpYZ9L8q0
俺は出禁を主役にしたら良いと思う
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 15:08:27.04ID:Wnu+8kRL
宇宙世紀の科学や物理法則はよくわからんが

直線距離で一番近い距離だと
地球と火星はけっこう近い

地球と木星は遠い往復3年か4年

地球とアストロイドはその半分くらいの距離
データはともかく荷物を送るだけで1年以上か…
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 20:52:40.70ID:muFRbNtE0
アステロイドベルトは良いが
火星や木星は公転位置によって距離が全然違うぞ
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 21:04:07.50ID:AiPwFMsC0
簡単に言うと太陽から見て2つの惑星が同じ方向にあると最短距離
2つの惑星が太陽を挟んで正反対にあると最遠距離
さらに移動中に目的の惑星も動くのも計算に入れないといけない
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 22:15:36.18ID:16PAhG7i0
最短距離になるように出発するんじゃないの
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 22:24:02.10ID:16PAhG7i0
滑りましたな
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 22:34:21.30ID:FdtlKxbB0
滑ってはなかろ
様式美みたいなもんだ

いや、角度ってのはあながち間違ってないから
この場合滑ってるのか
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 23:26:58.86ID:cZ3iYbz+0
>>205
>アステロイドベルトは良いが

アクシズとの交流だから公転位置も重要
どっちにしろ、造ってみないとわからん!の兵器技術の交流なんて無理だろうな
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 10:10:09.76ID:9BotGaHv0
おそらく木星3年も最短航路を加味した時間なんだろう
火星も最短航路になるのが1年に1回だから移動に1年かかるわけじゃないんじゃなかった?
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:03.44ID:gmD9f4wI0
アステロイドは火星よりもっと遠い
最短コースは誰でもわかる
バレバレだよなw
狭い宇宙でエンジンなんてふかしたら
あ、光った!
地球からでも、あそこにアナハイムとジオン残党がいますよーとすぐに判るw
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:45.78ID:9BotGaHv0
今でも新しい小惑星が発見さてれるぐらい
宇宙の光り探すの難しいのに
そんなの解るわけねーだろ

火星大接近の時に天文台に行ったがぼんやりとしか見えなかったわ
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:10.57ID:P0WMpvFQ0
>>215
キグナンだっけ
そいつがクワトロ=シャア大佐にアクシズに核パルスエンジンの光が〜で
移動を開始したとかの話がZであったな
あの写真はどこから撮ったのだろうか
シャアたちアクシズ潜入組はアクシズの座標を知っていたからフォーカスし易かっただろうが・・・・
それはそれとして宇宙探査部門とかが連邦にあって大気圏外(真空中で探しやすい)
のすんごい天体望遠鏡で色々と調べているんじゃないかな
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:15.05ID:Aer2Ua880
新訳Zのラスト
あー光った
肉眼で地球から見える
光らない星と光るMSや宇宙船は違う
それこそ宇宙船の窓の明かりでバレる

戦闘でもビーム撃ったらそこに集中砲火で撃った奴は死ぬ
※リアル戦闘だとそれでドローン無敵状態

アクシズぐらい遠いとアレかもだが、
狭い宇宙で何をやってもバレバレ
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 12:20:22.36ID:f2iZfH380
光(電磁波)の強さは距離の2乗に反比例するので
遠距離で短時間光った程度じゃ分からない
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 12:30:40.62ID:Aer2Ua88
>>217参照

機械だと一瞬でも光ればずーっと追尾される
そこにミノ粉の電波妨害なんて意味はない
平時にミノ粉巻いたらバレバレだよなw

電波の通らない不思議な空域があるぜー
ああ、そこにテロリストがいますわーw
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 12:38:44.42ID:f2iZfH380
光も電磁波(レーダー波)も出してない状態のをどうやって追尾するんだ??????
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 12:46:39.50ID:Aer2Ua88
>>220
肉眼含む光学センサー
電磁波
レーザー
などなど一杯

狭い宇宙ではガトーなどのテロリストの行動はバレバレ
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 12:48:55.08ID:Aer2Ua88
現実では、ミノ粉みたいな妨害すると
そこにテロリストがいるわーでバレバレなんですわw

妨害しても集中して探査すればバレバレになる
光学センサーは妨害が難しい
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 12:59:33.31ID:9BotGaHv0
数十キロ範囲と数十万キロ範囲を一緒くたに語るなよ
白い砂浜で黒い一粒探すようなもんだぞ
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 13:08:24.53ID:P0WMpvFQ0
どの程度連邦はジオン残党の潜伏場所を特定できていたのだろうか
アクシズと茨の園程度は分かっていたんじゃなかろうか
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 13:09:43.33ID:Aer2Ua88
一緒だよw
>>217参照

宇宙時代になれば無人中継観測衛星も一杯だしなw
今でも観測衛星飛ばしてるだろw

それを落としたり妨害したりしたら
ああ、そこにテロリストがいるでバレバレ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 13:12:11.55ID:f2iZfH380
>>221
月に固定されたレーザー反射鏡でも極わずかな光しか跳ね返ってこないのに
惑星間距離で戻ってくるはずないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況