X



機動戦士Vガンダム part129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/07(水) 20:14:40.86ID:EMHX7ed60
ここは『機動戦士Vガンダム』の本スレです。
DVDはバンダイビジュアルより、全13巻で発売中。
さらに、絶賛発売中のデジタルリマスターBlu-ray Boxは
「5分で分かる機動戦士Vガンダム」全10話(配信分8話+Blu-ray特典2話)もセット。

ほかのガンダムとの過度な比較は、スレが荒れる元になるのでご遠慮ください。
また無関係なネタを過度に繰り返す行為などもご遠慮ください。

■機動戦士Vガンダム公式web
http://www.v-gundam.net/

前スレ
機動戦士Vガンダム part128
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1586009582/
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 14:12:28.64ID:tKdjDcjS0
そう、明確な定義がないから数%でも亜光速って言えちゃうんだね
これはガンダムセンチュリーからある設定
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 14:29:10.50ID:8yuplowu0
>>798
光速はアホみたいに速いから
数%でもやっぱり速いんで亜光速というんやで。


まぁSF業界の話だけども
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 02:15:04.95ID:9887SmqM0
相手の脳波を感じて回避するんやから
相手が撃つ前に避けてるって事ちゃうのんか
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 10:19:28.39ID:caa8NRRD0
>>805
漫画のエコールではそれが描写されてたな。
撃たれる前から回避機動が始まってる変なパイロットがいる→NT
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 20:33:42.34ID:WupxCDtR0
>>806
そもそも回避運動は狙われにくく、当りにくくするためのものだから、普通のはずなんだけどね
止まらずに動き続けろとかはガンダム作品でよく言われてるし
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 00:48:03.60ID:Lrm1i3lb0
一般人「当てにくい様に動き回ります」
アムロ「なんでみんな見て避けないの?」
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 01:59:06.01ID:l+qWs2kj0
OTは撃たれ難いとされてる機動をとるのに対して
NTは撃ってくるピンポイントな所から回避出来るって事やろしかも撃ってくる前に
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 02:22:33.25ID:llHMDYu2O
ガンアクションものだと、最強格にもなると
殺気とか、撃鉄落とす音とか、視線とかを察知して回避するよな
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 04:56:29.91ID:l+qWs2kj0
そんな感じで脳波から相手の意思を察して回避すんねやろな
指が引き金を引く前に
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 09:30:28.26ID:0YBshqZ00
小説だと武術の達人が敵の殺気を察するのに似たような感覚って説明もされてるよね
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 10:05:05.08ID:9BotGaHv0
カウボーイビバップとかで
超視覚で銃の弾避けるってやってたけど
実際はドラゴンボールで言ってる
脳が指令出して体が動くまではタイムラグがあるから間に合わない
が正しいんだよな
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 14:17:03.84ID:K6qtlML20
>>810
反応速度そのものは人並みでも、その動き出すトリガーが早い、計測したら何故かマイナスの時刻から動き始めてた…ってのがNT。

相手の「赤、上げて」の声に反応して自分の旗を上げるのに、相手が発声する直前から正しく動きだしてるのがNT。
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 14:20:31.80ID:K6qtlML20
>>812
そこで殺気を消して撃つ気配を消すとか、射撃のトリガーを別の要因、たとえば自分の足と馬をロープつないで馬を走らせて身体がぶっ飛んだところで撃つとか
フィクション作品だと、そういう創意工夫が見せ場になるワケやね。

JOJO3のダービー弟とのテレビゲームで、実はジョセフが操作してたとかもあったな。
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 14:20:42.39ID:sxH+IsSF0
車で100km/hで走ってたら制動距離は80m必要らしいが、車間距離10mでも相手も同じだけ減速に掛かるからぶつからない、みたいな
うん、関係ないな
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:01.77ID:K6qtlML20
>>816
あれ、神経伝達速度を上げるんで、脳が指令出して身体が動くまでの時間も常人より短いだろ。
サイボーグ009とかの加速装置で、加速中には思考速度も加速してるのと同じ。
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 15:09:16.45ID:9BotGaHv0
>>821
電気信号の伝達速度を上げるってのはよくわからんが
009は時間操作って結論じゃなかったか?
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/10(日) 04:42:19.62ID:j95VARGa0
ピキーン
@「左から抜く」と見せかけて!
A「さらにシュートフェイント」を挟んで!
B華麗に右から抜く!
C俺やっぱり天才!

@´「ダブルドリブルじゃねえかどアホウ」

Dガーン!? ってイメージ
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/12(火) 12:49:10.59ID:eBa9qY640
>>814
ウッソもある意味で武術の達人レベルな気も
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/13(水) 23:47:26.54ID:zyJNkBMW0
最近みたけどカテジナさんは最初は親切だけど気難しいお嬢様じゃん。なんでナイフで子供の腹を突き刺してくるような女になったんだw
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 00:34:42.68ID:Hzndg14m0
小説版に従って強化されたからでいいやろ。
なんかそれを嫌がる人が昔からおるけど
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 02:17:46.37ID:iq3zb81R0
ハサン先生がロザミー診察した時に催眠療法がどうたらって言ってた気がする
攻撃性の強化とかもあるんかもな
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 02:48:04.50ID:9UDjcsEY0
元々カミーユ以上にひでぇ家庭だしエキセントリックな素質はあるんじゃない?
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 05:43:18.94ID:0OV1YETT0
「正気で戦争ができるか!」と仰る主人公もいるし戦いが彼女を狂わせたって理解でも良いんじゃねーかな
もともと頭でっかちで気難しタイプなんだし
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 11:18:41.64ID:Si0cXi840
実家が中途半端に太いせいで田舎に閉じ込められて鬱屈した気持ちをどうにもできないでいる女っていう意味ではわりとリアルで同情できる
戦火はカテジナを狂わせた元凶でありつつ、それが彼女が生まれつき入れられていた棺のような世界から解放したという側面はある
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 11:21:20.59ID:zGNhn7JQ0
地元のサイド2をザンスカールに占拠されて
戦争に身を投じたシュラク隊とまったく話が合わないわけだよ

地元を蹂躙されてOK出すやつはそうはいない
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 11:24:47.55ID:zGNhn7JQ0
コロニーに閉じ込められたスペースノイドと、田舎に閉じ込められたカテジナ
どっちも住むにはろくでもない棺桶みたいな環境だけど、カテジナはいろいろ頭おかしい
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 11:31:02.05ID:0ft6Y85b0
カテジナがクロノクルに拉致されて、そのままついていくというパターン。富野の好きなパターンなのかも
シロッコにホイホイついていくエマ。殴られたのに好きになるミライ。逆シャアでも敵のシャアにホイホイついていく女いたし
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 11:34:17.65ID:zGNhn7JQ0
ホイホイついていくのは主人公も同じ
結局は両親や実家、恋人なんかに不満があるからだろうね
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 11:50:30.24ID:Si0cXi840
>>834
田舎で死にながら生きてる若い女にとってはコロニーの息苦しさのほうが何倍もマシだろ
なまじ地に足がついて衣食住足りてるぶん、かえって地獄感は増す
クロノクルについていった気持ちは、痛いほどわかる
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 12:54:41.52ID:zGNhn7JQ0
それはコロニー舐めているのでは
というかクロスボーンガンダムでものすごいことになっていた木星帝国の有様みれば
宇宙で暮らすことは息苦しいなんてレベルじゃないのだが
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 13:03:43.30ID:9UDjcsEY0
自分で一切切り開く事すらできずに生殺しの状態だと泥船でも輝くものよ
まぁ大抵は後悔しますが
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:25.22ID:DvPG29nGO
>>842
御大の実生活から来てるみたいよ
奥さんに着いていって色々とあったらしくてインタビューとかでアレは不味かったとか言ってる
0849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:49.99ID:NNWjVkSzO
リアルでも有力女はそんな感じだろ
社長だの先生様だのさ
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 20:40:03.22ID:0OV1YETT0
>>846
御大の実生活から来てるって話しなら奥さんじゃなくて結婚する以前に付き合っていた女性とのあいだでのことかと
富野由悠季著『だから僕は……』に書いてあるんで
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 22:15:26.23ID:Si0cXi840
>>844
イケメンとか権力者とかは関係ないような気がするな
ウーイッグから連れ出してくれそうな男が自分に好意を寄せている(寄せさせた)なら、このチャンスを逃がせないって事だったんじゃないかと思う
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 01:55:55.02ID:i1l9ElMn0
まぁそのベスパの王子様はメッキを剥がしたらみみっちいシスコンだったんだけどな
悪いやつじゃないんだが...
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 02:13:46.37ID:9Sn9lS1M0
クロノクルはシリーズ通しての悪役としては結構好きだよ
ていうかリガミリティア側の大人より善人みが強い
重力環境ではともかく宇宙では結構強いし
カガチと姉が悪いよカガチと姉がー
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 03:41:24.74ID:+ytdlj0D0
クロノクルはシャクティを救ったりギロチンを非難したり好感もてる。富野は敵側の心情も様々描くからよい。戦争は敵もリアルな人間だし
アホな作家なら敵は印象操作で極悪非道に頭の悪く描くし
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 04:27:47.29ID:gJYldhc3O
どの軍も親玉黒幕幹部が差別主義で残虐な悪の枢軸
兵士も邪悪は居るが、概ね国や金の為にやってる普通の人が多い
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 06:04:55.71ID:sh76o1dO0
曖昧やけど人類を救いたい勢と人類を守りたい勢みたいに
どっちの指導者や兵士達も大義名分でなく邪心のない
使命感と責任感から戦争する感じなのが観たい
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 14:39:57.12ID:J2dNKLNT0
富野作品は親玉がユダヤだったり(モビルスーツをアナハイム社の社長はユダヤ)本質をついてる
ユダヤとは黒い貴族。戦争が多くなれば大儲けできる。お互いを戦争させるように誘導させたり。エゥーゴよシャアとヤンみたいにトップに出資して戦争を誘導したり
黒幕ってのはユダヤ黒い貴族で市民はもうけるための駒でしかない
富野が情報がない当時からそれをわかってて頭いい
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 18:46:39.27ID:gJYldhc3O
リアル世界情勢が正にな
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 21:15:32.72ID:hZy2wLAF0
>>855
相手カテジナでも女性に銃口を向けて脅してるシーンはあんま善人っぽくはないけどその後に名前聴いただけで済まなかったっていうのは善人というよりズレた人に思える
ウッソに駄々っ子蹴り喰らって挙句の果てにMSから落とされて湖にドボンや最後は頭から落ちて死ぬシーンとか可哀想なんだけど何故か脱力も感じてしまうのよね
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 22:28:18.20ID:9Sn9lS1M0
>>865
良くも悪くも小物的ではあるよね
逆に彼が大悪党な人物なら、ザンスカールを狂わせたカガチやタシロみたいな連中を一掃できてたかもしれないし、あんな破滅的な事にはならなかったかもしれないとも思う
結局ただの家が偉いだけの士官って感じ
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 22:42:10.74ID:iGAM1fgh0
クロノクルは家柄よくない、良くないから頼れる仲間が誰もいなくて
司令官もパイロットもカガチへの対策も、全部一人でやらなければいけなかったのが弱々しい原因
シャアは、なんだかんだ言っていくらでも協力者いるんだけど一人大好きだしな…
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 23:40:43.45ID:BVQSMcY00
>>867
社会的地位を鼻にかけて偉ぶるわけでもなく
仕事上の上司や先輩には気を使って
教えを乞うてる場面もあったし
もう少し時間があれば
支えてくれる人達もできて
大成したかも知れんねクロノクル
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 00:34:18.56ID:QXqKiOx/0
ただの七光りが姉を守るために
あんだけ苦労するはめになるとは思わないんだよなあ
クロノクルは要所要所で手柄立てすぎているし

ビッグキャノンの直撃反らしただけでものすごいお釣りが来る
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 01:35:53.80ID:1uuPzmAX0
シャアとクロノクルは少しにてる。紳士的なところとか女にもてるところ。家柄をかんじるところ。裏主人公っぽいところ。ってことは又富野のシャドウってことか(笑)富野はナルシスト
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 02:30:41.28ID:dJhWjyip0
>>869
オリジンのシャアなんかキャスバルに協力したがったリノをむしろ暗殺したしな

でもドレンは何かしらの秘密を知ってた気がしなくもない
ルッグン出撃した時だったかなうろ覚えやけど
私のMSは回路が焼き切れてて使えなかった事にしておけとか
何らかの裏のあるだろう工作を普通に任されたりしてたし
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 03:41:37.14ID:HxVhkhc5O
富野ガンダムの仮面の男はイケメンリア充ハイスペで家柄血統も申し分なし
でも家族関係が不幸で、それが起因して何かしらのコンプレックスを抱え、最強に近いのにシブチンだから最強になれず主人公に負け続ける宿命
Gのシュバルツ
Wのゼクス
なんかはそのアンチテーゼで、実に漢らしい人物
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 06:32:36.80ID:cLeuJqKu0
アナザーは仮面が特に強いよね
油性ペンとか気持ち悪いから生きてるやつとかクルーゼ等...
このぐらい強い仮面一匹くらい宇宙世紀(映像化)に居てもいいんじゃねぇの?
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 06:36:00.33ID:qYRL8VYV0
>>873
クロノクル・亜シャア
目元隠してるシャアに目だけ出してるクロノクルと意識して対称にしてる
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 09:23:04.46ID:qYRL8VYV0
GにもWにもマスクキャラいたし
Xの艦長はサングラスでクワトロっぽい要素もアムロぽい要素もある
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 16:46:40.80ID:HxVhkhc5O
Gのニートさんは、アムロがアクシズを地球に落としてしまって生き残ってって感じのキャラかな
大人の経験値、渋さ、男気もあり、シブチンさもある重厚キャラ
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 16:48:20.24ID:HxVhkhc5O
イケメン仮面と言えば鉄仮面さん
嫁を寝取られて、強化されたら宇宙空間にホイホイ出れる怪物に仕上がった
その素顔は誰も知らない
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 16:49:03.73ID:HxVhkhc5O
イケメン仮面と言えば鉄仮面さん
嫁を寝取られて、強化されたら宇宙空間にホイホイ出れる怪物に仕上がった
その素顔は誰も知らない
あれだって歪まなきゃもっとヒロイズムあるキャラだったはず
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 02:47:44.09ID:8YIaUBY80
ガンダムXのキャラは全体的に年齢設定がおかしい
荒廃した世界で無頼に生きていく人たちは早熟だということなのかもしれないけど
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 02:55:19.75ID:7v9fxmKg0
宇宙世紀シリーズしか観てないからXは知らんけど
年齢的違和感についてはFGから言われ続けてるやろ
あのランバラルもギレンも30代の若造やで
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 03:16:00.98ID:SLCpl6aj0
ようやく富野展見に行って来れたけど、Vガンダムの展示が少なすぎてウググ……
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 03:17:09.30ID:RnzucTAVO
死が近い戦争世代は早熟なんだよ
今なんか50でも甘ったれたガキみたいな奴ばかりやん
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 10:20:24.22ID:7Sfzejzw0
戦国時代も子づくりや元服は十代前半でやっている例も多いしそんなとこよな
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 13:00:58.44ID:rKx8fPJs0
>>892
うちの会社の二年前の上司もそんな感じだったなぁ
そいつは60前半で女の醜い感情までも兼ね備えた人物だけど
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 13:48:31.14ID:S/+Fl60C0
今のアニメ制作技術でV2を描画したらどんな感じになるんだろう?
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 14:07:41.91ID:RnzucTAVO
>>893-894
そういう視点で見ると、作品の現場組はしっかりしてるが、後方でぬくぬくやってる上層連中は甘ったれてるクズばかり
権力組でまともだったのはレビルやティアンム位だし
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 20:01:57.68ID:cr8psGeN0
>>896
テカリますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況