X



機動戦士Vガンダム part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/07(水) 20:14:40.86ID:EMHX7ed60
ここは『機動戦士Vガンダム』の本スレです。
DVDはバンダイビジュアルより、全13巻で発売中。
さらに、絶賛発売中のデジタルリマスターBlu-ray Boxは
「5分で分かる機動戦士Vガンダム」全10話(配信分8話+Blu-ray特典2話)もセット。

ほかのガンダムとの過度な比較は、スレが荒れる元になるのでご遠慮ください。
また無関係なネタを過度に繰り返す行為などもご遠慮ください。

■機動戦士Vガンダム公式web
http://www.v-gundam.net/

前スレ
機動戦士Vガンダム part128
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1586009582/
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 01:59:33.08ID:/9x8x2OEO
実はそのままズバリ、ヤバい描写って無いんだよVは
でも意味が分かるとエグい、匂わせ描写が多いのがV
伯爵拷問目パカッ光とか
ギロチンとか
機体はそのまま
宇宙漂流刑、後改造
母さんです
カテジナ全般
ハイロウ全般
辺りか
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 03:30:49.68ID:mM6uL0Wa0
ネネカ隊自体は死んで当然でしょ、生身でV2と戦ったんだし
V2だってアーマー剥がされたりはしてるし何もしない訳にはいかんし
あれをやらせたカテジナや疑いなくやってしまうネネカ隊がキチなだけ
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 03:43:05.87ID:/9x8x2OEO
あれも精通前のガキが見ても何も思わないが
意味わかるとカテジナが如何にキチガイかが分かるんだよな
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 05:26:51.90ID:Ewm0xcLq0
>>619
その辺は監督がVガンに言及してるもの(インタビューや著書)からおぼろげに拾えんでもないと思う
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 06:46:01.69ID:lJjHnpdt0
13歳の少年を書くのに手一杯で男を上手く書けずに薄くなった、女性は上手く書けたみたいなのを見たことがあるな
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 07:19:09.86ID:1S7HCoOB0
>>622
でも、初代のクワランといい、生身で「ガンダム」に挑んだのが、一番ガンダムを苦戦させてるという。

ネネカ隊をMSに乗せてたら、それこそ瞬殺ですがな。
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 08:47:55.21ID:TtQvilIS0
>>626
18メートルの巨人によく近づくよな…
戦車に爆弾持って近づくのでさえやりたくないのに。
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 11:30:48.06ID:bNZfnzFv0
ドラグナーで無駄死にしまくってたな
結局生き残ったの1人で倒したのが1機って
大失敗だと思う 作中じゃ大成功みたいな扱いだったが
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 13:42:52.69ID:0Si+BrmZ0
13歳の天才少年をえがくために残りの男をゴミにした感がある

ラインハルトとヤン以外全部無能なのが銀英伝における天才の描写という当時のネタ思い出した
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 13:50:42.69ID:q0PyE+jA0
ラインハルト陣営とヤンファミリー以外は皆無能が正しい

Vは魅力的な男の敵キャラに乏しかったからな
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 14:07:53.40ID:c2h2owW50
確かにオデロとかジンジャハナム、リガミリティアのじーさんとか、敵でもクロノクルピピニーデンカガチドゥカーズガン
好き嫌いはあっても有能とは思えないな

まあ有能なんじゃねって感じするのはハンゲルグ、ゴメス、タシロ、メッチェぐらい
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 14:24:50.60ID:bNZfnzFv0
成長しない主人公に合わせて
周りがどんどん弱体化して行くハリーポッターなんてものあるな
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 14:58:47.65ID:0Si+BrmZ0
全部少女漫画くさい描き方だよ
主人公の境遇にあわせて周りの人たちが上げ下げされるのは

Vガンダムは女の物語
銀英伝は少女漫画の影響大(作者公認)
ハリーポッターは作者が女

ウッソが少年なので、それを活躍させるには男下げて女上げるしかなかった
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 18:26:25.43ID:Ekx7LzPA0
(あの気難しいカミーユでさえトーレスやサエグサと馬が合ってたし)
ウッソはクッフやストライカーとも男同士仲良くしても良かったと思うのだが
実際は横恋慕の敵であるオリファーとさえそこまで因縁を感じなかったな
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 18:48:24.25ID:0Si+BrmZ0
ウッソは子供だから男らしく振る舞う必要はない
そういうふうに振る舞う必要があったのはオデロ、だから最後に死んでしまった
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 21:35:15.26ID:Ewm0xcLq0
偽ジャハナムは無能だけど性格的には憎めないで安定してるのは割りと大したもんだと思う
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 21:50:18.33ID:Ekx7LzPA0
御輿としてはいい機能してた<偽ジャハナム

ゴメスは下手したら最高のジェムズガン乗りだものなぁ...
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 22:01:25.11ID:mM6uL0Wa0
まあ大人だけじゃどうにもならず天才の子供に頼らざるをえないってのは王道でしょ、有能な大人達が何とかしてくれるならウッソはそもそも戦う必要はない
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 23:30:08.36ID:0Si+BrmZ0
そもそも子供たちを戦わせている時点で
富野は全力で大人の「有能」をディスっておりますがな
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 05:32:49.16ID:JxGA0SW70
それをいったら富野作品に限らず子供や若者が主人公の作品の大概が当てはまるような
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 10:18:19.39ID:n7bJqnW60
>>629
失礼な。
本編直前までは超有能だったのに
始まったら痴呆症になった元帥だっているんですよ!
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 12:44:10.51ID:JP2IOTyX0
富野はそういうスポンサーの都合にもきちんと後付けする一方で
子供が戦うことに拒否感持たせることも忘れないキチガイ爺
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 16:02:28.83ID:n7bJqnW60
結果出せてなければ行動も発言も老害そのものだからなぁ

ユニコーンの展示をバンバン叩きながら「こんな展示やって、福〇を調子に乗らせちゃ駄目って言ってるでしょ!」とか
言ってる事は納得はできるけど、アレな行動が多々あるw
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 17:47:30.46ID:JxGA0SW70
アレな発言に関しては額面通り受けとらんでも良いパターンが多々あるし
あんまり気にしてない
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 20:02:32.44ID:iOa+ktW50
でもウッソがカテジナに刺される前観ると「何やってんだ馬鹿!逃げろウッソw」って言いたくなる
100歩譲って仮に俺があの場に居合わせたとしても俺の声はウッソには届かないだろうなぁ
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 20:10:41.11ID:JP2IOTyX0
カテジナには当時の富野の心境も込められているので
Vガンを好き好んで見ているような子供は逃さずに刺す
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 04:16:02.61ID:mCXvjQvZ0
ワタリーギラのAA(早く首吊って死んだほうがいい)誰かください
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 05:22:30.73ID:t5ylITnE0
uc以降って書かれるとユニコーン以降のことなのか正歴やリギルドセンチュリーのことなのかで迷う
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 14:15:26.69ID:g8gALE4j0
ユニコーンの略称がUCで定着したのは若干偶然な気もするが
NTはわざとだと思う…んで内容もニュータイプを穢すクソストーリーだったし
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 15:43:39.08ID:9vlDi3dU0
縮小再生産で未来も希望もないくせに、表面だけはまるで希望があるかのようにうたってるからな
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 16:07:40.52ID:Nn5kUjFO0
いっそ、地球圏から逃げ出した人類の
銀河入植物でもやればいいのにな。

ワープできる様になれば宇宙海賊とか、隣の星系との国境紛争とか平時でもMS戦あるやろ
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 22:02:12.86ID:KxdmyZuP0
ハンターハンターのパームに追いかけられるキルアみたいなウッソxカテジナのリアル鬼ごっこなら
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 23:01:01.15ID:8RtdvXDs0
>>666
言っちゃなんだけど何十年 佐々木王子に夢を見てるんだよ、と思う

あっ、ウッソ少年は50, 60になっても阪口の兄貴にやってほしいです(優柔不断)
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 00:45:18.12ID:yRZw3qj90
宇宙世紀開闢時代を盛り込んだ話をUCや
ニュータイプの自論展開した話をNTにしたりってのは
故意にやってるの確定だと思ってたが

宇宙世紀厨なんだけど以前はUCシリーズとかUCモノなんて言ったりしてたのに
ユニコ以来それじゃどっちか分からなくなっちゃった
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 05:31:50.69ID:VBQus9yn0
悪い言葉を使えば何か歴史や創作物の"簒奪"でも狙ってるかの感を憶えるのよね福井さんには
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 10:15:48.73ID:J0AHOKMG0
>>671
福井がでしゃばるまでは
UCとアナザーって区別だったのにな
今じゃ宇宙世紀って書かなきゃいけなくなった
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 13:13:05.95ID:JxDl2fe/0
富野の人柱を福井が引き継いだだけだし、御愁傷様としか思わんね
Gレコはガンダムだけど、ガンダムとしてカウントしてほしくはないし
Vも正直それに近くはあるから福井がでしゃばっても別に……、怒ってあげるだけ富野は優しいわね
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 15:22:01.57ID:Icad5jKJ0
まあ文句があるなら富野自身が福井なんて一蹴できるガンダム作れやって話でもあるでしょ
富野が割と好き勝手に作ったGレコが今一つだったし…
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 15:49:21.08ID:+v164TM8O
>>672
まぁ背乗りだよね
負債も同じだがあれはアナザーだから
豚はオリジナル世紀でやるから性質悪い
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 16:59:43.44ID:VBQus9yn0
>>676
富野監督はガンダムってブランドや素材は若い人が好きに使ってくれて良い
というスタンスなんだし福井がガンダムを使うことに文句があるわけじゃないでしょ
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 22:21:02.81ID:RTytRQFp0
ナラティブという割に「ナラティブ」的な要素は特にない(ストーリーではなく)
ニュータイプの新たな意味付けを行うでもない
何がしたかったのかちょっとよくわからないですね……
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 23:04:57.31ID:+v164TM8O
普通にアナザーでやらず
本編史でUCだのNTだの
そら嫌われるよ
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 13:24:59.44ID:VK9pTHWu0
シュラク隊のおねいさん達は元々何してた子達やったんかねえ
元軍人、牧師、ボクサー、マフィアの幹部だった奴とかの寄せ集めやったんやろか
それとも元々何らかの繋がりがある集団やったんやろか
何がどうなってリガミリティアに参加したんやろか
その辺りって何か設定とか臭わせる台詞とか外伝でもあったっけ
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 13:57:47.32ID:NoBVYQzP0
そういやガンダムXってアナザーものですら、
「ニュータイプ」って単語出してニュータイプはただの幻想だとかやるだけでも昔は嫌われたんだよな
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 14:44:36.30ID:7p2hur/y0
>>686
あれも解剖されアキラ状態のファーストニュータイプが存在してなかったら、説得力もあったんだが。
ファーストニュータイプが幻想なら、月からエネルギービーム送ってたおまえは何やねん…と。
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 15:00:56.50ID:5bQ0aLGa0
そら「ニュータイプなんて所詮は人間とイルカの中間よ、お前らでっかいDナビになりたいの?」ってところじゃない?
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 17:27:19.54ID:CAwvlX5K0
赤の他人の考えた概念を仮にも同じシリーズで幻想だと否定しに掛かるってのはある意味で勇気あるよなとは思う
また同時に「失礼じゃね?」って気がしないでもないけど
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 18:05:56.64ID:PgTn1tkM0
F91やVでNTを過去の物としてるし人類の革新だと富野が描いてないからその上でじゃないか
それを受け止めないで神格化しちゃったファンに向けた言葉だと思った
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 00:19:13.74ID:lST/kQtu0
Xの「ニュータイプは幻想」って

新連邦政府(地球)の人々は「フラッシュシステムを起動できる人」を
宇宙革命軍(宇宙)の人々は「宇宙に住むことで宇宙に適応した人類」を
それぞれニュータイプと呼ぶ
そもそもニュータイプってなんなんでしょう?
それでもニュータイプっていう希望(あるいは幻想)で繋がっていることには違いない

っていう意味なので世間のイメージとは結構違う

ちなみに
ニュータイプ→ガンダムシリーズ
新連邦政府→スポンサー
宇宙革命軍→古参のファン
っていうメタファーがあるとかないとか
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 07:37:01.62ID:UDBSSKlW0
それだけメタいのに御大をして「焼き直し」なのよなぁ...人間は中々変わらない
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 08:53:09.95ID:y+KtGT6N0
ニュータイプは宇宙生活に順応した人類で
戦闘に特化した人間は違うって意味での
スペシャルやサイキッカーなんだろ

最初は何だこれって思ったけど
よく考えるとXの終わり方(ニュータイプは幻想)は間違ってない
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 10:32:05.14ID:Hwn8MJSN0
「ニュータイプは幻想って言われても現にそこ(ガンダムXの世界)に
力を伴って存在しているんだから 幻想って何か違わない?」って
見ていた中学生当時には思っていた記憶
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:15.77ID:OWqrGe130
富野曰く、ガンダムはVで終わったんだから
それ以降のガンダムは幻想でしか無い

そういう言われ方を富野からされて、それでも作られた作品だから
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 10:57:11.48ID:H8MTOkHx0
>>695
イルカもいたしな。
あのイルカも集団幻想で存在していなかったら、それはそれで凄いが。
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 11:01:48.44ID:lST/kQtu0
ジオンダイクンの提唱した「宇宙に適応した人類の革新」と
アムロのような「ある種のエスパー」が
同一という保証はどこにもないわけで

アムロのようなエスパーにニュータイプっていう名前を付けただけ(そこはシャアも「人類の革新ではなく、戦争の生み出した変種かもしれない」と言っている)
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 12:52:30.80ID:pGKDxaAw0
ただアムロは「相手が理解できる」っていうニュータイプ能力を、実戦で有効に使っちゃってるだけじゃね。
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 20:01:04.69ID:OWqrGe130
「相手が理解できる」っていうニュータイプ能力を、スケコマシに使うのがシロッコ
アムロとシロッコという反面教師を前に悩むのがシャア
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 21:58:47.56ID:hI9pz+x90
相手を理解できるってことは自分を理解されるということだし
それが耐え難い人間はアムロかシロッコのような使い方しかできない
できたとしてもカミーユのように受け入れすぎれば精神を病む
0702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 22:27:42.72ID:OWqrGe130
もともとアムロはシロッコに殺される予定だったらしいし
アムロとシロッコはどっちもニュータイプ能力を誤用している扱い

このイカれた二人を前にして悩んで狂ったのがシャア
悩まずひたすら行動するのがウッソ
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 23:34:02.75ID:hI9pz+x90
ウッソはヌ〜タイプじゃなくてスペシャルだからね
感受性は強くても同情しすぎたり入れ込みすぎたり相手を拒絶しすぎたりしないんだ
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 00:06:08.53ID:X/NuO5Jm0
ウッソもシャクティも能力のせいで病むってことはなさそう
自然なこととして受け入れてるというか
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 02:32:36.01ID:ZVvFcqK20
福井がVに手を出したら辛い
そろそろ消えて
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 03:04:40.52ID:tW51kIPz0
>>702
> もともとアムロはシロッコに殺される予定だったらしいし

シロッコじゃなくてジェリド
Zガンダムの初期プロットのストーリーだな
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 12:35:13.08ID:vL8LYGnX0
能力無くても病み過ぎたカテ公は危険以外の何者でもないよな
そんなカテジナに僅かな希望を望もうとしたウッソは最後まで結局仕留められ無かったわけでもあるか
水着戦法にはさすがにヤろうとしてたけど
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 12:41:34.80ID:u7u9mt2h0
カテジナよりファラが強い風潮が納得いかない
本編見ればラストバトルでもカテジナはウッソを殺せるチャンスは何度もあった
NT覚醒も超長距離射撃もこなしてるのに
ゲームとネットのイメージだけで語ってんのかな
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 14:40:48.23ID:X/NuO5Jm0
>>709
あんまり関係ないが小説版だとさらにとんでもない強さだった気がするファラとザンネック
V2とザンネックだけが他の機体を何十機と簡単に屠ってた覚えがある
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 16:24:05.65ID:GQy+jSIG0
ニュータイプとかって話でもないのにファラがザンスカ最強パイロットなのも割と謎だな
基地司令とかだから自分でMS操縦して戦ってたわけでもないし、下手したら訓練もしてない可能性ある

それが姉の七光って言われたくないクロノクルやその他の職業MSパイロット連中より強いという
まあカテジナの謎の強さには負けるけど
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 16:29:55.90ID:GsoN13ql0
カテジナこそ例外よね...
マトモな訓練受けてないのにたったの数ヶ月で虐待同然の訓練されたウッソと互角に戦える時点で異常すぎる
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 16:54:04.97ID:veQqNuHW0
カテジナが拉致られたのが4/11辺りでアメリア空襲が5/4、実は一月も無かったという...
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 18:07:06.06ID:SSjTFooD0
一カ月にも満たない期間で一般人を頭のおかしい強化人間にできるザンスカールの技術はどっから来たんだ?
その辺の技術に疎いサナリィや木星だとは思えんが・・・
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 19:07:15.22ID:veQqNuHW0
・MSを柔らかいものだと感じた
・ウッソ君たちのデータ採りのおかげで(シャッコータイプを)使いやすくしてくれてありがとう!
・仮にもあのウッソ少年が(シュラク隊やルぺ・シノには目移りせず)惚れに惚れたお姉さんだから

あと>>711も言ってるけど他にVガンダムやザンスカールを扱うスレあるからね?
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 19:56:26.84ID:9A0/DJZf0
>>716
だから強化されてないっての、しつこい
富野展やってるから見に行ってこいや
そんな設定どこにもない。富野の書いた小説だけの話
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 20:02:40.39ID:9A0/DJZf0
マジレスするとクロニクルがラスボスのはずだったが
制作陣が役不足に感じ急遽カテジナがそうなった
実際ゴトラタン乗るまではマトモだった
48話にクロニクルと会話するシーンがあるが変わった様子は見られない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況