X



ガンダムエース その111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/08(木) 11:55:51.34ID:kOY88r8G0
>>306
エンジン冷却と機体冷却は違うが
放熱はガスが拡散して終わりって言うか拡散しないと意味が無い(そもそも見えない)
ガンダムのガスは拡散してない

そもそも『ジャンプするのに冷却材が必要なんて一言も言ってない』(2回目)
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/08(木) 13:51:42.05ID:kOY88r8G0
>>308
それは後付け
作中で機体の冷却なんて言い出したのはドラグナーが最初じゃねーか?
それ以前の作品で作中で機体の冷却言ってるの聞いた記憶無いが

アッザムリーダーでガンダムが温度上昇とかしゃべってたがw
劇場ガンダムならあそこで冷却材使えばよかったんだけどな
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/08(木) 19:35:22.57ID:oxEhaRU50
そもそも何でガンダムというかロボットアニメは機体の冷却という
概念を取り込み始めたんだろうか
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/08(木) 20:07:41.38ID:zN/cVsJf0
>>311
だから後付だって
ガンダムもZもZZも作中で機体の冷却材なんて言葉はまったく出て来ないよ
ドラグナーで初めて出て来る(裏設定で有ったのかもしれんが)
劇場ガンダムだって当時言われてたのは冷却ガスだ
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/08(木) 20:17:38.74ID:oxEhaRU50
どうして後付けでそんなことを導入しようとしたんだろう
ロボットに制約を課したいのならせいぜいエネルギー切れか
武器弾薬切れ程度で良いのに
という疑問ですよ
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/08(木) 20:24:58.73ID:hiFi5QHT0
まあでも冷却は必要じゃね?
可動部品の塊だし宇宙で太陽光浴びたりするし
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/09(金) 08:24:44.56ID:jIEJ9W3d0
>>311
8マンが元祖だな
体内の原子炉を冷却するという理由で
たばこの形の冷却材を吸入していた
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/09(金) 09:54:01.96ID:jG1V3Dr90
>>313
どこかの化学オタが
宇宙は魔法瓶だ核融合で動くなんておかしい
とか言ったんじゃね?

原子炉は水を気化液体化(膨張・収縮)を繰り返しで風車回して発電してるからな
フリーダムにもこれが入ってるんだっけ?
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/09(金) 13:26:40.72ID:jIEJ9W3d0
機体冷却用の放熱坂はサラミスでもう設定されている
逆襲のシャアでもギュネイがフィン・ファンネルを
放熱坂と見間違えるセリフがある
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/09(金) 16:47:32.97ID:jG1V3Dr90
ディジェの背中に放熱版が付いてるな
しかし作中で放熱版と呼ばれたことは無い
エルガイムの足装甲が開いたりしてるし
あの頃から放熱しないといけないって知識はあったんだろう
で、ドラグナーで初めて冷却剤(液体窒素って言ってたかもしれない)って言葉が出てきた
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/09(金) 16:57:13.85ID:K1/ftoEj0
エルガイムの脚は飛ぶためのじゃ?
放熱はツインメリットコーティングって言う対レーザーとの2重併用装甲材
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/09(金) 17:10:58.22ID:K1/ftoEj0
放熱じゃなくて太陽光発電だった
あんな表面積じゃエネルギー砲撃てないと気づいてか
ファイブスターでは光子を取り込む謎機関に変わってた
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:05.83ID:H7VPvAZF0
■データコレクションより
「この機体(ZZ)は、Zガンダム直系の発展型」
単独大気圏突入可能なZの直系の発展型です。
当然、単独単独大気圏突入可能です。

https://i.imgur.com/H1KMdc6.jpg
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:16.01ID:OvjZvBiq0
お、童帝帰って来たのか
フルボッコされたのもう忘れたのかな
50歳過ぎてるみたいだし
ボケが始まってもおかしくないが
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:14.22ID:cmaGOVUs0
俺が建てたスレで、くだらんことを抜かすな

嫌なら325はIPスレにでも行け

>>324
どんどん大気圏突入可能という証拠が出てくるね
本、映像、他の作品の映像からも
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:14.67ID:cmaGOVUs0
うーん。ZZが外伝でひっぱりだこなのが解る
声が大きいだけの駄目クリエーターなどに惑わされては駄目だ


転載
ガンダム神話より
http://i.imgur.com/DLoS1Tn.jpg

なお、歴代プラモ売上のベスト10は
1位初代ガンダム、2位Gアーマー
以降は初代MSが続き、
9位にZガンダム、10位にZZガンダム
となります
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:06.53ID:R/SrgjYb0
>>324
これは良い資料だ!
機体強度は追加装甲で補えたってある
これって大気圏突入不可能なのはバリュートを装備することで可能となったという
意見を支持する多数の良識あるガンダムファンたちの総意とも合致している
やはりZZは単独大気圏突入は不可能だがバリュートを使用すれば可能となる
で正しかった
良い資料を見付けてきてくれてありがとう!また一つ真実が明らかとなりファンの間に
正しい認識が広がって行くわ
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 12:15:16.82ID:Ep8JeA690
童帝さん
あなたは勇気を持つことが出来るようなったんですね
まさか自分の立てたスレで自分の捏造記事を暴く資料となる画像を貼るなんて
何か心境の変化でもあったのですか
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:04.07ID:OvjZvBiq0
一人で会話してたら気持ち悪いって周りから言われないか?
声色(ID)換えてもバレバレだよw

俺の立てたスレって5chは日記帳じゃねーんだ
サーバーレンタル料が無料とでも思ってるのか?
日記が書きたいなら文房具屋に行って来い
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 12:17:24.31
長文は読まない

>>324
ガンダムの復活
とも書いてるね

Gフォートレスで減速しつつ腰から冷却剤出して降下するのかな
ちょうどコクピットに冷却剤があたる
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:08.40ID:OvjZvBiq0
童帝、今日の迷言
『俺が建てたスレで、くだらんことを抜かすな』
頂きました
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 13:33:45.98ID:RvR8T50L0
>>327
え? 自演捏造する為に続スレを私物化して建てたの!? へぇー
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:40.80ID:06L3PP3V0
>>334
こんなに情けない書き込み
初めて見ましたよ
人間として終わっていますよね
ずっと語り継ぎたい名言です
コピペしておこ
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/10(土) 23:54:54.57ID:FQhwc9so0
何でここまで必死なんだ
大気圏突入出来ると言うならジアニメ上げればいいのに
まぁ、ないから発狂してるんだろうけど
3月号から6月号にいきなり変えたのに説明すらしないし
デマ撒き散らせば公式に拾って貰えるとでも思ってんのかね
マジで病院受診勧めるわ
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 02:29:14.06ID:Lq9loB+A0
このスレ立てたのは俺なので
aDyDkoDz0
は嫌なら過疎スレに行けよ

俺は
ZZが大人気なのも承知

ユニコーンのマリーダがギレンの娘、ジオンのお姫様なのも承知

Gフォートレスは大気圏突入可能なのも承知
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 08:25:04.83ID:kvmtRq4v0
そもそもこのスレタイ付けたのはお前だろ
なんで『童帝の日記帳、俺以外書き込み禁止』
ってスレタイにしなかったんだ?
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 08:26:24.11ID:kvmtRq4v0
スレタイがダムエーなのに
なんでZZの話ばかりしてるの?
ダムエーにZZなんて連載してないよね

長文読まないって言うから区切ってやったぞちゃんと読めよ
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 08:47:59.67ID:4oOQpVvN0
昨日の童帝の自白を確認してから、前スレの最後を見ると中々に香ばしいぞw

続スレが建つ
荒らしが新スレ立てるのか、と誰かが言い出す
童帝がわざわざ別スレを建てる←確定
次スレではテンプレに注意してルールを守ろう
、と言い出す誰かがいる←前スレでは童帝がテンプレと称して捏造コピペを投下済み
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 08:56:21.79ID:uyW4eAS70
>>339
仮にジアニメにあったとしてもその後のプラモインストやMS回顧録に出来ないと書いてあるし
映像でも出来ないと描写されている
以上のことをはっきりしておかないと嘘が出回る
>>324だと突入できないZZでも追加でバリュートを着ければ突入できると明記してある。
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 08:59:13.76ID:uyW4eAS70
>>346
面白くて笑ってしまいました
香ばしさの中に笑い薬でも入れているのかってくらい爆笑しちゃいましたよ
朝から笑える〜〜
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 12:36:39.51ID:afe7O2xu
どうして君はそんなに必死に嘘を言うの?

>>35のテンプレに証拠が出てますよ

アニメスタッフによる証拠
ZZは大気圏突入可能


プラモの解説とプラモの解説のMS回顧録で書いてる?
それ、ZZが破棄されたと大嘘書いてる記事ですね
プラモの解説が公式なら、カトキのνはアニメ公式ですか?
最新プラモ解説だと、ZZは大気圏突入可能となってますね


アニメで◯◯してるから◯◯できない?
そんなことないよね。アニメでも現実でもない
ZはSFS使ってるからZは飛行できない?
ガンダムはハンマー使ってるからライフル使えない?
V、V2は戦艦に隠れて大気圏突入してるから大気圏突入できない?
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 13:13:07.05ID:OgaNgAkB
初代ガンダムはなぜか無敵のライフル使わないこと多いよね

大気圏突入の時もライフルあればサクッとコムサイ狙撃でシャア死亡
ハンマー受け止めるゴッグもライフルで瞬殺されてる

馬鹿に言わせると、初代ガンダムは大気圏突入時はライフル使用できないことになるのかなw
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 13:28:56.59ID:AMZj6KXb0
アニメスタッフによる証拠?
どこに?
それ、ZZが破棄されたと大嘘書いてる記事ですね
どこが?そもそもそんなこと書いてないよwされたとされるってのが嘘かぁ
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 13:32:30.17ID:pFXuRoLA0
>>350
キチガイに触るな
京都アニメーションの放火殺人犯と同じでキチガイはおかしいから言っても無駄
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 13:55:17.58ID:trYWczJ00
>>35のテンプレ画像にあるではないか

キチガイには見えないの?
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 14:05:02.43ID:AMZj6KXb0
お前こそ俺の書いている日本語読めないの!?
そこに書いてあるZZが破棄されたとされるの文章のどこが嘘なんだって
書いてあるんだよ〜答えてくれ!!答えてくれよ出来るならさww
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 14:19:03.70ID:+jOhvFM7
またプラモかよw
しかもバンダイのプラモ解説ですらないw

ソースはプラモしかないの?
しかもまた大間違いしてる

Zが、大気圏突入できる唯一のMS〜と書いてるが
初代ガンダムはどこいったの?
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 14:26:50.56ID:xHUz3oWC
基地外には触るの禁止

>>351
ガンダムがライフル使わないのは、整備の問題かな
WBは人足りてないから

大気圏突入可能なZZガンダムがバリュート使ったのも同じことだろ
整備の問題+実績のない機能を実戦で試すのは危険
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 14:33:46.35ID:trYWczJ00
間違いだらけのプラモの記事は持ってくるが
なぜかジアニメ198606号は持ってこない
そこに「ZZは大気圏突入可能」と書いてあるからかな?
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 16:34:44.38ID:kvmtRq4v0
俺が立てたスレなら何言っても良いのかって言うか

■ZZガンダムは単独大気圏可能1
プルはザビ家の公女!それは映像描写済み!!2
富野監督が新訳Z滅殺?35周年公式年表はTVZ・ZZ
■ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part3
プルとプルツーのZZ【37】
【AOZ】レジオン総帥アリシア・ザビ【プル妹】
ガンダムエース全面支持■ユニコーンのマリーダは
ハマーンは1st〜CCAまでで1番の有能指揮官だよね
ガンダムエース その111

こんなに大量にスレ立てて責任も取れないのか?
悪い事したらごめんなさいと言いなさいとおかあさんから言われませんでしたか?

>>360
載ってるなら早く貼れよ ほら早く
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 16:37:51.04ID:kvmtRq4v0
証拠出せないなら何言っても良いのか?
なら俺がZZは大気圏突入出来ませんって言えば出来ないって事だよな
多数決でも取るか?まあIDコロコロするんだろうけど

IDコロコロにワッチョイ隠ししてる時点で自分にやましい事があるって認めてるのと一緒だぞ
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 16:44:31.29ID:Y96HLWex0
>>357
また一つZZが出来ないという資料が発見された!
ZZプラモ解説とMS回顧録とミッションZZか
出来ないという資料はドンドン出て来るけど出来るという資料は相変わらず一つだけ
資料探索お疲れ様
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 16:53:47.76ID:Y96HLWex0
RX−78は突入は出来ても重力加速度を減殺できずに 地面海面に激突大破は
免れない機体だから厳密には出来ると言わず除外して 継戦能力を有するZのみ
が突入能力があるとした訳か
さすがイミダムが掲載されている書籍だわ
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 16:56:06.42ID:PPXue6Ei0
MS回顧録はプラモの解説本だよ
モデクラZZはプラモ本

プラモの記事はプラモの話でしかない
それも最新のプラモ解説であるHGUCではZZは大気圏突入可能となってるのだから
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 16:56:35.63ID:kvmtRq4v0
>>359
また嘘ついてる
弾数が16発でジェネレーター依存で再チャージ出来ないからだ

そもそも整備状態が悪いなら
シロッコ倒してからその悪い整備状態のまま使ってるZも大気圏突入に使えないだろ
どこかでオーバーホールしたか?
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 16:59:49.10ID:Y96HLWex0
>>364
自称でも何でも取り合えず1つはあるって書いてやっただけです
おそらく上げないから突入出来ないという意見が大勢を占めた時
ほらあったよ〜〜だから突入可能だよ〜〜〜という論法で捏造を広げる
つもりだろうから今のうちにその芽を潰しておく!あくまでも資料の質と量とTV映像
で決めるという雰囲気を醸成しておきたい
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:01:31.32ID:PPXue6Ei0
>>360
> なぜかジアニメ198606号は持ってこない
> そこに「ZZは大気圏突入可能」と書いてあるからかな?

そういうことでしょうね

それ以前に、アニメの台詞
総力上げて造った
でZZは大気圏突入可能ですよね
アニメの台詞も認めないようではね
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:03:46.84ID:Y96HLWex0
>>367
皆から論破されて苦しくなるとガンダムはスーパーロボットと言い出すような
恥知らずな人間なので弾切れという概念がないのでしょう
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:05:37.15ID:kvmtRq4v0
>>369
なぜジ・アニメ3月号を持って来ないのかな
そこにZZが大気圏突入可能って載ってないからだろwww
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:08:49.83ID:trYWczJ00
モデグラのZの模型本には
ガンダムマーク3がいて、こいつは大気圏突入可能なんだよな
モデグラ自身が書いてること矛盾しとるw

>>369
はい
ZZは大気圏突入可能と書いてあります

セリフについては同感です
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:13:29.66ID:PPXue6Ei0
>>372
ハーピュレイだったかな
いましたねw

Zガンダムよりも先に大気圏突入可能とした機体が
またまたプラモ解説+大間違いを出してきたかw
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:17:01.95ID:kvmtRq4v0
乗ってないからジ・アニメを持って来れないんだろ
オオカミと少年を10回ぐらい読んでみ

嘘情報は散々貼りまくってるのに
今更ジ・アニメを持ってませんとか言わないよな

そこまで言い張るなら張れるはずだろ
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:20:21.05ID:Y96HLWex0
どこにも大気圏突入を可能にするためにZZの開発は難航したとは書かれておらず
総力を挙げて作ったという台詞は
18m級MSに高出力の何かを搭載するためにアナハイムが悪戦苦闘したということを
現わしていると考えるのが妥当でしょう
決して大気圏突入能力を備えるための苦労じゃありませんよ
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:23:59.80ID:trYWczJ00
後付けになるがZZのライバルである
ガンダムTR-6が
大気圏突入可能だったりもします
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:24:05.55ID:Y96HLWex0
>>372
プププw
模型オリジナルの機体を持ち出してきて矛盾が〜と言い出したわ
だったらNT付録で大破したハーピュレイの機体イラストがあったよね
すでにZZが完成した時点でRX−272は失われているんだよ
だから記述と設定と映像描写に何の問題もないね
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:25:11.88ID:7xaB/9TK0
>>369
総力挙げて作ったら、どうして大気圏突入能力が導入された事が確定するの?
「総力を挙げて」ってのは、何でもできるようにするって意味じゃないんだよ?

もう曲解とかいうレベルじゃないな。考える知能すらないとしか思えん。
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:29:37.55ID:PPXue6Ei0
アニメ観るの止めたらw
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:31:52.18ID:PPXue6Ei0
>>376
> 後付けになるがZZのライバルである
> ガンダムTR-6が
> 大気圏突入可能だったりもします

そうなんですか
ライバルが大気圏突入可能なら
ZZも大気圏突入可能ですよね
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:34:15.71ID:Y96HLWex0
星飛雄馬のライバルである花形に消える魔球が投げられるのでしょうか
ライバルだから相手も出来る
この人は多分友達いないから切磋琢磨する関係を体験したことがないから
このような愚かな考えを抱けるのでしょうねぇ
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:40:55.75ID:kvmtRq4v0
>>380
プラモの解説は出鱈目なのに
ソースはホビー誌って笑うところですか?

ライバルだから出来るって馬鹿何ですか
強さを競ったんであって大気圏突入能力を競ったんじゃありませんよ
競ってるならなぜバリュート背負って大気圏突入したんですか?

って言うかいままでの反論って全部ジ・アニメ出せだよな馬鹿の一つ覚えか?
そこまで言うなら早くジ・アニメ貼れよ
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:47:33.44ID:trYWczJ00
>>380
TR-6が出るAOZは外伝ですけどね

大気圏突入は初代ガンダムの標準装備ですからねー
総力を挙げて造ったZZが出来ないわけがない
直近のZも出来ることなのに

外伝だけどZZの後から造ったデルタ+も出来ますしね
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:51:20.19ID:Ch2x5tAB0
汎用機ってだけで大気圏突入できるならジェガンでもジム3でもできるわな...
量産型だ!って言うだろうが、宇宙でも地上でも使用可能なら汎用機だぞ
特にジェガンはアナハイムの総力を結集したMSで30年以上活躍する傑作機だ
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:55:28.34ID:kvmtRq4v0
そういや
リックディアスの設計が手に入って
総力上げて作ったマラサイは大気圏で燃え尽きてましたよね
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:59:05.01ID:Y96HLWex0
RX−272に関しては
装備変更によって大気圏突入とか高機動形態とかだからな
F90は大気圏突入可能と主張するのに似ているような気もする
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 17:59:37.97ID:trYWczJ00
アニメでそんなセリフあったけ?

ZZはあったが
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 18:14:35.57ID:Y96HLWex0
一人で会話してたら気持ち悪いって周りから言われないか?
声色(ID)換えてもバレバレだよw
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 18:15:37.97ID:PPXue6Ei0
頭イカれてるよね
アニメにない台詞とか持ち出してきてる

アニメにある台詞
>>36より
■ΖΖガンダムは大気圏突入可能
ガンダムZZ9話「始動!ダブルゼータ」
エマリーのZZ評価
「アナハイムエレクトロニクスが
 総力を挙げて創った。エウーゴの新兵器さ」
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 18:18:29.26ID:Y96HLWex0
総力を挙げて造った
という台詞が劇中に存在するのは分かりましたがそれがどうして大気圏突入可能ということになるのですか
妄想妄言捏造はあなたの頭の中でだけに留めておいて欲しいんだけどね
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 18:23:12.27ID:9h93Z9dk0
HGUCZZの説明書の記載は、

>>一年戦争時のガンダムとGメカの機能を組み合わせたような設計が施されている。

で、童帝はこれを拡大解釈してるにすぎない

「RX-78 ガンダム」には大気圏突入能力はあるけど、「Gアーマー」に大気圏突入能力がある、なんて聞いたことない


ガンダムMSバイブル30号での記載
26-27p掲載の表「Z計画系フラッグシップマシンと一般機のスペック」より
「特殊機能」の項で、「大気圏突入機能」とΖには記載されてたが、ΖΖには記載されてなかった

「ガンダム・モビルスーツ・バイブル40 ドーベン・ウルフ」より
28ページ「第4世代MS」表「ガンダムタイプの第一〜第四世代MS」
「特殊機能」でΖΖには「大気圏突入能力」の記述なし
RX-78とΖには記述あり
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 18:27:26.25ID:kvmtRq4v0
付いてなくて当たり前(付いてて当たり前)のスペックは
車等でも記載されない(カーナビ非搭載なんて書いてないしエアコン装備とも書いてない)

Zはどの資料を見ても大気圏突入可能と書いてるのに
ZZにはどこにも乗ってないって事は付いてないって事でしょ

それが童帝には理解できないらしい
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 18:29:35.30ID:kvmtRq4v0
>>389
整備出来てないからZZはバリュートを使え
ってのも劇中どころかどの資料集でも言ってませんよね

ダブルスタンダードみっともないですよ
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 18:34:57.06ID:Y96HLWex0
基本コンセプトは攻撃力と汎用性を最大限に追求した機体

お前さんは汎用性ばかり強調するけど「攻撃力と汎用性」を最大限に追及してるのがZZだからな
攻撃力を最大限追及した武装であるハイメガキャノンを搭載しつつ出来る限りの汎用性を追求したという意味だろw
ZZは当初から攻撃力重視が前提で開発されていたガンダムだから>>324が指摘してくれた
ように大気圏突入はバリュートで実現可能だったから重要視されなかった訳だ
最新のプラモ解説がどうのこうの言っていたけど文章を読み間違えていたんだなぁ
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 18:52:50.56ID:kvmtRq4v0
そもそも大気圏突入機能は汎用じゃないからな
MSが大気圏突入するのはイレギュラー
通常運用じゃまったく必要ない機能
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 20:28:06.91ID:TCUabR/D
プラモの解説しか出せないなんて哀れだな

>>389
おお、そんな台詞もあったのか

「総力を挙げて造った」

初代にもZにも簡単に出来た大気圏突入ができないわけないね
初代の復活にしてZの後継機のZZガンダムが
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 20:37:50.98ID:hx1kUgA0
総力を揚げて造った

ロボアニメとしては、
このセリフだけで十分ですね
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 20:44:22.79ID:Y96HLWex0
でも出来ないんだなァ

プラモインストにMS回顧録にミッションZZか
どれもガンダムを考察する時に活用される優れた資料本じゃないか
そこに書かれているんだし劇中でも使用していないし
日本人の読解力があれば不可能なこじつけをする必要もないし
もうZZは出来ないんだって認めて寝ろよ明日も早いぞ
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 20:45:56.94ID:Y96HLWex0
総力を挙げて造ったら出来ちゃうなんてZZはギャグアニメなのかな
だから歴代でも人気が乏しいし富野菅監督も自ら小説を書かなかったんだろう
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 20:46:56.16ID:Y96HLWex0
>>399
一人で会話なんて虚しいな
気持ち悪くないか
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 21:02:57.37ID:nVvGYBZb0
童帝はまだAOZを引き合いに出すつもりならZZの大気圏離脱能力もちゃんとアピールしろよw

307 通常の名無しさんの3倍 sage 2020/08/18(火) 11:11:06.43 ID:l6qcE2SE0
ハイゼンスレイIIの解説に大気圏離脱可能って書いてあるけど、Z計画の機体に大気圏離脱できる機体ってあったっけ?

311 通常の名無しさんの3倍 2020/08/24(月) 00:53:20.50 ID:1tjqvQ3L
>>307
Zが出来る

Zに出来るということはZZも出来る
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 21:08:32.67ID:kvmtRq4v0
>>400
総力をあげて作ったのに
なんで大気圏離脱ぐらい出来ないんですか?
スーパーロボットなんですよね
プークスクス
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 21:19:38.12ID:kvmtRq4v0
だいたい
この前ガンダムと同じ冷却ガスとか言ってたが
ZZのシールドは腕に固定でガンダムの様にガスが蓄積する空間は作れない
(出した先から拡散して意味が無い)

どこまで馬鹿なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況