X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 59【MSV-R】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW efad-t2zn)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:31:27.19ID:bIbf0+QQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1585124280/
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 58【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1590127735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0282通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr85-RnSF)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:13:52.98ID:4/98+/pur
アムロは職業軍人。周囲が強引に担ぎだなきゃエゥーゴだカラバだと勝手に動くことはない
彼にNTの世直しだとうそぶく野心はないと議長は判断できると思うだが
その議長でも最強カードのアムロを表に出すのは躊躇するのかな
0286通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK9d-npo/)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:54:37.57ID:jVhXz4hbK
追加装甲はガンダリウム合金製、重くなった分を補助するスラスターを増設
後は火器も追加して火力アップ
スーパーガンダムに近距離では総合的な火力で勝り、機動性で劣る
後、装甲があるから防御でも上かな
0305通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr05-Xvfy)
垢版 |
2020/07/30(木) 07:37:42.34ID:BBLeYsTur
>>304
基礎技術に乏しく新しい提案はできない請負の生産工場というところから脱却したいのが
ジョニ帰でのAEの姿と見るけど
サナリィ主導のF計画には後手後手で機密を盗んで次期主力機の座を奪った
でもバイオコンピュータなど大事なところはコピれなかったのでは?
0306通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2116-vuF5)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:23:47.43ID:01RucoPP0
軍需産業が大した儲けにならないなら、なぜ連邦軍に小型MSの開発を要求された時に、本格的な研究をしなかったかが矛盾する気がする
サナリィがMSの開発を始めたのは、ヘビーガンに連邦もサナリィも納得しなかったからだし
0308通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd9a-rodI)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:15:48.41ID:15AMCKvHd
大した儲けにならないから、だろ
既にベストセラーのジェガンがあって、それのアップデートで市場独占するローコストハイリターンなビジネスモデルが確立してるからジェガン万能論みたいなのもあっただろうし
だからヘビーガンもジェガンのアップデートプログラムの一環としか考えてなくて見事に客の需要を読み違えたと
0311通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr05-Plu4)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:40:37.78ID:LNmlHKBgr
小型MS?ジェガンとそう変わりやしませんよ、ジェガンを買えってやりたかったんじゃねえかな
実際ジム系からのアップデート分と消耗部材、ジェガン自体の性能アップデートで30年近く食っていけてたら投資して新規MSとかやりたくなかろう…なおΞとかペー。
0314通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9a-K0WD)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:09.34ID:x4iwKMZKd
アナハイムが反政府組織やテロ組織にも兵器を供給できてた時はアナハイムが兵器の強さをコントロールできたけどある時から連邦の敵はジオンと同じで自分達で兵器を開発するようになってしまったからなあ
0315通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd9a-rodI)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:24:12.59ID:15AMCKvHd
>>311
クスイーとかペーはフークバルトが言うところの「製品」ではないから…

案外、出世して老害化したフークバルトが自分の持論とジェガンの成功体験に固執した結果がヘビーガン事案かもな
0316通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp05-NEQ4)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:25:27.61ID:CxzgJ2U2p
試作機だから、串とかペネに使われた技術は、なんらかの形で後継にフィードバックされて行ったと思うけどね。

クロスボーンが出てくるまで、小競り合いはあっても本当に平和だったぽいし、MS開発部門はアナハイムの中でも冷や飯食いになって行ったのかもしれない。
0319通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr05-Plu4)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:41:43.97ID:LNmlHKBgr
>>315
オクスナーやゴップ両方にしれっと面会するあの行動力があればきっちり連邦の小型MSへの熱意くらい把握しそうだからむしろ別の人間が出世してそいつが駄目だった可能性のが高そう
0320通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fae8-1vA1)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:29:01.08ID:4JQC5OMe0
>>306
言葉どおり、「大した儲けにならないから」では?儲けにならない事業に本腰入れる理由がない
ましてジオンが実質滅んで連邦軍は軍縮一直線、どう転んでも先細りの可能性高いとなれば、AEみたいな大所帯が機敏に動くはずもなく
産業スパイまで使って技術のコピーをやったのはサナリィに惨敗してAEの看板に傷をつけたことから来るプレッシャーかも

そんな有様でもちゃんとジャベリン開発して受注取ってるみたいだから、さすがは連邦を代表する大企業って所か
0324通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM8a-Xvfy)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:57:25.78ID:Cn1mYpOBM
シャアの反乱以降、0100年へ向けて大規模な軍の再編(UC計画)が
大きな戦いにつながらなかったことに加えてカーバイン会長の引退と
死の商人としての悪条件が重なりすぎたんだろうな
同じ会社だが月の表と裏では相手のやってることは知らんとばかりに
懲りずに敵味方に戦力を節操もなく与え続け
マフティー動乱で超高性能大型MSのΞガンダムを作ったけど投入したマフティー側の敗北により
接収された機体とデータの回収は無理だったのかね
ペーネロペーはΞに負けたわけだしペーネロペーを発展させるのは筋が通らんか
サマターはどこかでAEを見限って民間で会計事務所でも開いてたりしてw
0327通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aad7-u/4+)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:24:55.19ID:6kSfHkZW0
F91とジェガンだと全高で5m違うから、
ラインを丸ごと作り替えないと生産できなくて、
「損してでも承ります」が成り立たなかったんじゃないかしら。

多分機体設計部門じゃなくて生産設計部門からストップがかかった。
なんせ郊外に新工場建てるとなると
減圧ブロックを完備した完全密閉型の区画を新設して、
そこまでの労働者移送用のシャトルバスなりを敷設せなならんので、
既存施設の大幅流用が条件にされてたんじゃないかしら
0329通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed10-fvws)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:30:19.68ID:m3oiKk7p0
>>328
たぶん発射時の燃焼ガスとか加熱したバレルにコーティングが耐えられないとか
出来てもコストが高すぎて無理だから
色で書き分け出来て線を引くだけで終わる描写が楽な光学兵器を使わせて下さいって感じだと思う
0331通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 15ad-gyXe)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:11:54.35ID:ZWs9BISn0
>>329
>出来てもコストが高すぎて無理だから
>色で書き分け出来て線を引くだけで終わる描写が楽な光学兵器を使わせて下さいって感じだと思う
メタでアニメーター的なコストなのねw
0333通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d6d6-xoMl)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:46:33.79ID:fsuhlCzG0
もともとコロニー内使用(MSを爆発させない)が想定されてた兵器だし
ある程度飛んだら自爆なり自壊なりするようには作ってあるんでない>ショットランサー
0334通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9a-K0WD)
垢版 |
2020/08/01(土) 01:04:36.73ID:rXQCpoiHd
>>332
でもショットランサーは質量兵器だしコロニーとかはデブリで穴が空いた時の対策がありそうだし何とかなりそうにも思えるけど
0337通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9a-K0WD)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:50:24.19ID:rXQCpoiHd
>>336
そもそもバグ用意してる時点でコロニーの住人の安全に配慮するつもりなんてないもの
0344通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK69-EESp)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:21:01.97ID:QufTHYGFK
仮に鉄仮面が人類の9割抹殺をやり遂げてしまったら、マイッツァーはどうしたのかな?
あくまでコスモ・バビロニアの理想を追い続けたのか、地球に降りて、バビロニアもいずれ連邦と同じ運命を辿ったのか
0346通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK2d-+AmL)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:54:14.51ID:3g2+F9XMK
>>337
それは鉄火面の理屈で一般兵どころか幹部クラスには「市民に被害を出さないように」と命令が出されてる
コスモバビロニアの市民になるから被害をだすなと言うのはザビーネ達が部下に言うシーンがあるよ
0347通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f189-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:37.39ID:1isq1MRk0
最新号をgetした
いよいよ最終決戦。

他連載では来月コロ落ち最終回、
ブルーも最終決戦間近、クロボンdustもあと6回で完結
雑誌自体の存続が危うい見通しのような。。。。
0348通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM8a-Xvfy)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:30:47.94ID:AEYlTF6BM
ジャブローからやっと宇宙に上がったでシャアなんて出てきてさらに
間延びした感はあるけどやり残したところはなく最終決戦に突入するのはヨシ
ジョニ帰の次は共和国側からCCA突入までを描いてほしい
その次はオールズモビル戦役も頼む
0351通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fae8-1vA1)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:01:15.09ID:sHxEk+Z60
>>347
そも雑誌創刊の頃は「これどう考えてもオリジン終わったら廃刊だよな」みたいな感じだったからな
ククルス・ドアンとかで御大をつなぎとめることで延命してたんだろうが… 

とはいえダムエーなくなるとUC2とかどうすんだってことになりかねんし… 閃ハサもだが、広報としての役目があるから、もう少しだけ続く気もする
0354通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9a-K0WD)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:37:42.09ID:rXQCpoiHd
>>350
前回はバウ使ってたからハマーンのネオジオンの時のお下がりを使うんだろうけどバウとかそんなに量産されてたイメージないけどどうするんだろう
0355通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr05-jeCy)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:45:31.45ID:qoPgEfHvr
>>352
シャア「次の機体はこれか?一年戦争からドム系列には一度も乗ったこと無いのだが……」
アルレット「大丈夫、武装はトライブレード外してメガバズーカランチャー無いけど百式と同じにしたから」
0360通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d6bd-rodI)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:47:00.69ID:+N1KfI0W0
>>354
GPシリーズ対決みたいになってきてるしキマイラのウェルテクス(01系)に対して02系発展機のディアス系か共和国からくすねたハイザックで揃えてくるかな
意表をついて04系(ガーベラテトラ)を少数再生産してましたパターンも見てみたいけど
0362通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9a-K0WD)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:08:57.78ID:2/p4vleGd
>>361
シャアはハマーンの造った機体は乗らないと思う
本人が嫌がりそうというのもあるけどハマーンとは別のネオジオン総帥としてのイメージがあるから周囲も止めると思う
まあ周囲はシャアにそもそも前線に出て欲しくないだろうけど
0363通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1ac3-1TqB)
垢版 |
2020/08/02(日) 05:31:59.60ID:CUjQiU/O0
>>362
シャアが乗るのはヤクトドーガではなかろうか?
逆シャア設定ではシャアはヤクトの性能が不満でサザビーを作ったとか。
AE社が無償供与したヤクトで出撃

ジョニーウェルテクスにあわや撃墜まで追い込まれる

なんとか生還後、お決まりの「ええぃ、これではヤツ(アムロ)に勝てん!」発言

アルレットのサザビー完成、シャアヤクトは修理後に逆シャアのクェス機となる
0367通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr05-Xvfy)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:05:06.18ID:mevlcTYXr
改修されたシャア専用ディジェは
サイコフレームのオーバーロードで格闘戦にもっていかれないように
手足が分離してオールレンジ攻撃行うんだろ?
ディジェ「俺もついにここまで改造されちゃったよ」
リック・ディアス「うわあ」
ヘビーガンダム「魔改造された僕ら歴史には残らないんだけどね」
マーク2「大佐の機体って趣味にいじられすぎ。そりゃまともに返還されんよ」
0371通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fae8-1vA1)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:45:25.49ID:S8HDoFCV0
>>369
開発者のナガノ博士と合わす顔がない、とアルレットが言ってた
なんせ総帥、グリプス戦役最終戦で百式ぶっ壊したまではともかく、そのままトンズラしたからね

>>370
つまりこんなのが出て欲しいと?
https://blog-imgs-69.fc2.com/k/u/m/kumabokujyo/AMS119N_RoteDoga-1.jpg
https://blog-imgs-69.fc2.com/k/u/m/kumabokujyo/AMS119N_RoteDoga-2.jpg
0372通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8ea6-srJy)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:42:47.33ID:J32p2/5w0
リミア姉妹のテスタロッサが完成しているので
すれ違ったアルレットのサザビーもそう予想される。

シャアの一人勝ち、サイコフレーム強すぎ、アムロに分けてゲームバランスとろう
の流れか
0375通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d62c-Km8/)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:08:41.78ID:dB4ga8Ih0
サザビーもナイチンゲールも無理でしょ
テスタロッサでさえ色々な所からデータ流用した突貫工事で完成させてるのに開発コードを決めた段階のサザビーが完成したらリミアのチームがバカみたいになるじゃん
そもそも19巻で間に合わないって明言されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況