X



∀ガンダム 第151話「今日は僕の成人式だー!」

0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/06(水) 18:43:17.05ID:fiKDt0AH0
ここは、∀ガンダムの本スレです。

公式サイト
ttp://www.turn-a-gundam.net/
BDBOX
ttp://www.turn-a-gundam.net/dvd/index.html
バンダイチャンネル
【TV版】 ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=426
【劇場版】 ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=427

復刊決定
安田朗 ∀ガンダムデザインズ 復刊ドットコム限定通販
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68308538
シド・ミード『∀ガンダム』モビルスーツ・デザイン画集『MEAD GUNDAM』 復刻版
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68321008

復刊活動にご協力ください
ターンエーガンダム全記録集3
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=9617

※ディアナの設定・解釈関連の話題は別スレでお願いします。

次スレは>>990お願いします

前スレ
∀ガンダム 第150話「みんな早く帰ってこーい!」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1549905517/
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 13:10:54.17ID:fK5oUSMq0
>>179
∀ガンダムの登場人物で一番あくどいのは誰だろう?
メリーベル?スェッソン?ケーサン?
ギンガナムは武人なだけで違いますよね。
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 23:44:00.60ID:rr9v4cWv0
途中送信してしまった

良くも悪くも手段は選ばないタイプ(というか交渉をするために選んでいられない状況)
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 16:05:29.63ID:t8d4ZH550
良くも悪くもボンボンエリート感ある<グエン
自分は領主だし金持ちだから自分がアメリアを引っ張っていかなきゃならないしそのためにせこい真似はしない
世の中は自分に都合のいいように回る(回せる力がある)と思って必死こいて努力してる
別に悪人ではないし完璧な善人でもない
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 23:20:51.43ID:x0cvKL0Z0
>>183
ローラを誰よりも愛するとか尊いよね
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/21(木) 20:12:59.40ID:UWnraw3Y0
当時は今ひとつ良くわからんかったけど
リリ様の描き方って、いかにも
『将来、大物になる感』が根っこにあって。

たぶん、初のアメリア大統領になる人物とか
そういうキャラなんだろうな……って今更、思った。

だから、月の様子も見聞するし
要所で要所で登場する。
「本当、人類なんて少しも偉くは
ご座いませんね」と達観した感がある。

あるいは、違う世界線ならグェンこそ
大統領になってたんだろうけど、
この世界線ではグェンと
たもとをわかったリリ嬢が大統領になる・・・的な。


リリ嬢は作中で重要な重要人物と言うより、
今後のアメリアにとって重要な人物として
描かれているんだろうなって。
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/10(水) 16:48:16.80ID:eDxE0QAa0
2/11 21:00〜
ガンチャンで配信再開
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/19(金) 12:46:40.30ID:UU5f5nyx0
ロストマウンテンに埋まってた核の信管?が生きてたって事は黒歴史時代ではまだ兵器として使う為にあそこに保管してたって事?
それが突然月光蝶でリセットされたから生きたまま埋まってたって事なん?
廃棄するつもりなら黒歴史並みに科学が発達してたら宇宙に廃棄するとか太陽に打ち込むとかいくらでも捨てようあるよな
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/19(金) 21:48:33.62ID:Evag2LF40
黒歴史時代の偉い人が核はコレクションじゃない使うために高い金かけて作ったと言ってた気がする
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/20(土) 04:21:30.65ID:hfVDDP3H0
月の民って遺伝子いじってたよねたしか
コーディネーターといえなくもない
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/20(土) 17:57:19.63ID:U6ZSgAMZ0
核はアーマゲドン時代に
ターンエーの月光蝶から作られた物か、
それ以前の時代から有った物じゃないかねぇ。
(もしくは、ウォドムとの初戦時に。過去に
まいたナノマシンを起動させて、作らせてしまった物かも)

推測するに、アーマゲドンの終盤に
∀と(その監視役で)ターンXを
(外宇宙に行ったコロニーが)送りつけてきた。
その二機は、
アーマゲドン時代には失われてた黒歴史の兵器を
月光蝶というナノマシンによって土から作り出す。
(外宇宙の人類が地球に残った人類の
文明レベルを戻していいか、この二機で試したんだろう)

でも、(色々あって)金縛り状態から暴走した月光蝶は
黒歴史時代の兵器を無尽蔵に作りだしたんで、
それをアーマゲドンで対立しあう者同士が使い合って、
また人類文明は滅んでしまった。
(→ データ「∀の月光蝶のせいで文明が砂に変えられました」
アグリッパ「そうか、月光蝶は砂に変えるナノマシンなのか!」)

∀の記号「すべてを含む」から見ても、
黒歴史の兵器をすべて作り出せるのが
ターンエーの本来の機能なんだろう。
(スラスター以外は武器格納庫な設定なのも。
月光蝶を使って弾薬や武装は、土から
無限に作り出せる戦略コンセプトだからなはず)

↓6話の武器庫もヴォドムとの初戦の時から
ナノマシンを起動させて、急ごしらえしたモノだろう。
(でも、はやすぎたんでハンマー含めて腐ってた)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14808779?from=185

たぶん、ターンエー自身も起きたばかりで
「また戦争?すごい大部隊が来るのか?」と思って
あわてて作ったけど。
意外と、ディアナ・カウンターの戦力が大した事なくて
(本格的な軍隊じゃなく、ディアナ直属の自衛隊だから)。
その後はカプルやザクとか
ミリシャ側が強くなりすぎない範囲の戦力だけに抑えた。
(自分用の兵器もライフルのみに限定して)

でも、いったん作ってしまった兵器は
∀自身にも制御きかない様だし。
(あとから砂に戻すとかは出来ない)

あの核じたいは
ターンエーからしてもイレギュラーな物で。
ともかく、意識して作った物では無いはず。
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/20(土) 20:53:33.87ID:4+kIWzT80
スゲエな、ここまで考証できるほどに余地、余白を設けて作ってある。
ターンエー恐るべし。懐広い。
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 19:15:17.11ID:nOJGhRMm0
いや全部妄想やんけ
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 21:10:38.27ID:nxel/t2R0
モビルスーツも核も∀の武器庫も昔のが埋まってたってだけだろう
ナノスキンとかの保存が良かったか悪かったかくらいの違い
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 22:01:26.53ID:cDKYoUrf0
ギャロップが埋まってた理由ってのが
何気に説明つかないんだよね。
一年戦争の乗り物なんだし。

モビルスーツも、月光蝶で
すぐ使える状態で埋めてただけなら。
当時、すぐ掘り出して使えば良いだけだし。
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 22:12:53.85ID:B4jgyZuY0
あのギャロップ1年戦争の物じゃない可能性高いけどな
カプールより一回り小さいカプルのサイズでも格納庫の高さ合ってないし
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 23:12:49.76ID:cDKYoUrf0
いや、だから……
一年戦争のギャロップより小さいギャロップを
『後世の戦場で用意する必然性が無い』って話な訳だ。
(そういう意味で、説明が説明がつかない)

小さく作ったのなら、
小型モビルスーツ以外は入らない訳だし。
それでいて、運用として
アウドムラみたいに空が飛べる利点も無い。

平地でモビルスーツを運ぶギャロップなんて、
まさに一年戦争の時のみ、役に立つ様な代物。

正暦なら、まだしも。
アーマゲドン時代に、どう役に立つのかと。
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/22(月) 00:29:36.52ID:xyVoENLd0
ナノマシンが勝手に作った説もあったりはするがただの輸送艇という可能性も十分あるし
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/22(月) 22:20:26.50ID:SRLybWw00
一見世代的、技術的に古い物だからと言ってそれがより過去に生産された物かどうかはまた別じゃね
電卓だって初期は車一台分の値段だったが今では百均で買える
初期の物より小型化してる
スマホアプリ等の代替品があっても電卓は存在している
そもそも発掘されたギャロップが戦争用だったかどうかも分からん
当時の趣味用もしくは一般用に作られた物かもしれんし
そういう事は現実でも往々にしてある
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/23(火) 05:42:33.79ID:EgGR1l5S0
辻褄合わせに必死なのはオタクだけで一般視聴者の俺の立場から言えばあんま気にならないぞ
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/23(火) 11:33:05.20ID:7+gtajut0
まあ必死に辻津合わせをしてこそオタクの楽しみ方ってとこもあるから
辻褄が合わねーじゃねーか!って文句言うよりは健全な楽しみ方だと思う
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/26(金) 02:41:42.07ID:fPcwCGCQ0
ガンダムチャンネルで観てるけどギャバンの回とか今回のとかキレキレだな。
平坦なイメージだったけど再構築して三部作でやった方がいいと思う。

なんでリアタイで観なかったのか悔やまれる。
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/26(金) 07:44:08.84ID:zUMLluww0
分かる。俺も途中までリアタイしてたけど退屈で脱落した。
後で見返したらめちゃ面白くて後悔した。
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/26(金) 12:35:18.84ID:etkKMNrW0
ターンAのいざこざってロランがターンAでミリシャもディアナ・カウンターも両方潰せばすぐ終わった話やろ
両方武力無くしてから話し合えば良いだけ
障害になり得るのはゴールドスモーとターンXくらいで他はターンA単騎で壊滅させられる
ロランの平和主義が余計な災禍を招いた
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/26(金) 16:07:42.44ID:l0CrsnuE0
ソシエ「ロランが撃ったんじゃないの?」
ロラン「ええ、僕が撃ちました!」
ノックスの街諸共グエンも死亡。

ロラン「核を使います!」
核ミサイルで月破壊。

ロラン「よし、話し合おうか?(´・ω・`)」
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/27(土) 01:48:38.95ID:0lFXNSsc0
武力制圧後に話し合いの是非は置いといても
そもそも壊滅させるなんて無理だよ
∀がいくらすごかろうがロランは普通の人間なんだから
不眠不休で食事もいらず虐殺して精神も疲弊しない奴でもないかぎりアメリア相手にさえどっかでやられるとすら思う
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/27(土) 17:16:58.68ID:UZ3FXgA30
実際∀が本気出し始めるのは後半の話で、前半は「地球にまさかモビルスーツが!?」みたいなインパクトだけでもたせてたとこあるからな
ウォドムを投げ飛ばしたりとかすごいけど、言っても月側が本気でかかったら普通にやられそうな感じではあった
ディアナが消極的じゃなかったら∀いようが普通に殲滅されて終わりか、その過程で月光蝶再発動で終わりだろう
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/02(火) 19:51:00.33ID:2rhHkfkP0
https://youtu.be/4HvfTCAv6I8?t=342
これ、今みるとわかりやすい。
ナノスキンかぶってる方が
ターンエーが最近、作らせたモノで。

むき出しだった核の方は
それとは別個に、もっと古い時代から
在ったモノって演出なんだね。

たまたま同じ場所で出ただけで。

https://youtu.be/4HvfTCAv6I8?t=437
山師がロストマウンテンに近づかなかったのも
もともと放射線が強かったから
近づかなかったんだろう。
(原因はわからなくても。
体調悪化とかの経験則で近づかなくなる)

https://youtu.be/4HvfTCAv6I8?t=668
ホレスさんはロストマウンテンの形状から
本物のクレーター(爆撃された跡)って気付いた顔してるし。
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/02(火) 20:05:08.19ID:2rhHkfkP0
で、ターンエー当人からして見ると……
本当は例のムットゥー3機も、
ミリシャに渡す予定でナノマシンで製造してたのに。

ロストマウンテンに山師が
近づかない慣例を知らなかったもんだから。
(おそらく、すでに現地の放射能じたいは消えてる)

結果的に、ゼノア隊のほうが発見して、
ディアナ・カウンターの方に渡ってしまった訳だ。

……ちゃんと、つじつまも合ってる。
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/03(水) 23:49:24.75ID:3kpE7LkF0
まあ、あくまで私見って言う事で。

こういうのは「〜だと思う」と
一々ことわるより、断言しちゃった方が
(文章として)論旨が他者にわかりやすくなる。

それが間違ってれば、自身が恥をかくくだけだし。
(「かも知れない」とか予防線を張っといた方が
話者としては無難なんだけど、読みにくい)


……で、おそらく視聴者に対しては
2種の発掘物の出自が個々にダミーになってるんだけど。
当のミリシャからすると、さらに3番目のダミーがある訳だ。

・ターンエーに由来するモノ
・ロストマウンテンのもっと古い時代のモノ
・キースが見つけたと称するフラット

そのおかげで「まあ、よくわからんけど。
ともかく、掘れば何か出てくるんだな」って
信じる様になる訳だ。
それまでMSが見つかった事が無かったのに
「今までは、たまたま見つからなかった」ってバイアスが掛かる。
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/11(木) 23:28:07.86ID:BQPvDqTf0
>>216
序盤はアニスパワーやククルス・ドアンの島を感じた
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/12(金) 03:01:57.67ID:NcEwd7fG0
30話が更新されてもう28話が見れなくなってしまったが

28話の核兵器の跡を見て

ジョン
「ごらんあそばせ、このとおりってね。笑うしかないじゃないすか」

エイムズ
「うう、嘘だよな、これ!」

……このシーン、声優さんの演技も含めて良いよねぇ。

フランの動きにしても、そうだけど。
端役のキャラにも、
生活やドラマや思想や視点があって。
個々人のシーンを別個に編集して繋いでいけば
その人のドラマが見えてくる構成なんだろうなぁ。

それ自体は、あんまり本筋のストーリーに
からまないもんだから、初見だと無視してしまうけど。
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/13(土) 15:45:43.47ID:uoNZ7tDjO
ロランタンがターンAを使って両陣営に武力行使するようなキャラだったら、たとえ容姿が可愛くても俺はロランタンを好きになってないだろう

あの容姿、あの声、あの性格だから好きなのだ
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/21(日) 00:43:38.11ID:uRsbFwvV0
https://youtu.be/a8HIhjBjc_k?t=737
キャンサー役の高乃麗さんとか
(こういうのを安易に疑うのも失礼かも知れないけど)
…芸名があきらかに高麗を意識してるんで
ぶっちゃけ、やっぱり在日系なんじゃないかなぁ…と思ってしまう。

安田姓も在日系に多そうなんで。
正直、あきまんも、そんな感じはする。

西城秀樹の事は当時、知らなかったけど。
韓国で脳梗塞になったって話で
「……ああ、そういう事なんだな」と知った。

別に悪いって言ってるわけじゃ無いんだけど
あきらかにターンエーは在日系の人で人選を
固めてる感は有るんで。
おそらく、朴さんや西城秀樹以外でも
公表されてない範囲でも
在日系の人が結構、関わってるんじゃ無いかって思う。
(もちろん、全員だとは言わないけど)

監督も意識して人選してたはずだし。
普通、主人公に在日姓をそのまま名乗ってる人を
選ぶって事からして、当時としてはタブーに挑戦してたはずだし。
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/27(土) 22:40:30.40ID:GooMWiftO
>>221
朴ロミさんは日本人
日本に帰化してるはず
ラモス・ルイとかと同じく日本人になってるはず
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 07:32:30.25ID:c6lmKpiP0
このスレの頓珍漢な長文だいたいこいつだろ?
句読点と3点リーダー多様するやつ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 12:01:18.93ID:fd+3WTLR0
>>224
わたしの、ローラ…。
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 21:08:17.86ID:u04sc8wm0
>>223
ああ、それは確かに不正確だった

でも、半島系の人を
あえて採用してそうだなって感はある

いや、もちろん
悪いって意味で言ってるんじゃないんよ
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 23:05:01.52ID:GC4o5pbW0
場外政治みたいなこと言ってんなら禿はそれはやらんだろ
イントネーションとか声の抑揚をめっちゃ気にして選んでる感はあるから、結果的に集まったのかもはしれんけど
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/30(火) 14:36:24.31ID:VlBu9rjt0
IFBDがよく分からん
機体全面をショーケースみたいなIFで囲ってそのショーケースの天井や壁からビームの糸で吊ってマリオネットみたいに操ってるの?
それとも筋肉みたいな役割のビームを装甲表面辺りに張ってそれを伸縮させて関節駆動させてるの?
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/30(火) 21:51:09.58ID:cSRGrwiC0
https://youtu.be/VoubipUPiFM?t=240
これ見るに表面を覆ってる感じはするけど
よくわからん

正直、サーベルの構造と良い
Iフィールドは原理がよくわからない

まじめに考えると
ミノフスキー粒子同士は
正負の電荷を持ってても
タウフォースで反発しあうんで
くっつかないのはわかるんだけど。
他の電荷をもつ粒子とは引き合ってしまうんで
そもそもIフィールドが形成されない気がする
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/10(土) 01:06:27.64ID:FqsB7Od10
朴さんのツイッタ見てきた
一日過ぎちゃったけど22周年だったんだねおめでとう〜
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/10(土) 01:37:34.04ID:c3Hx0XNr0
∀が初代の20周年企画のせいで周年とかのイベントは不遇だよね
ぜんぶあっちに持っていかれる
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/14(水) 05:42:14.08ID:mbiVkMBs0
マヤリトとクワウトロ王って肉体関係に有ったと
見るべきなのかな?

富野的に

新旧どちらでも王の交代の儀式に立ち会ったり
王と特別な関係を臭わせてるよね
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/01(土) 15:23:28.17ID:35zS9Ail0
>>233
ほんとガンダム関連だと初代ばっかで嫌になるねもちろん1stは全ての原点だけどさ
ガンダム主人公で一番かわいくて優しくて性格が良いのはロランだし戦闘時はかっこいいっていうロランの良さもっとたくさんの人に伝われーと思う
若くて人気ある有名人とかでターンエー好きロラン好きな人現れてくれないかな
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/02(日) 04:47:59.94ID:e9VNUSKe0
コレンナンダー軍曹が第49話で月光蝶発動したのをみて『ガ、ガ、ガンダムー!』と叫ぶ時に一瞬、wガンダムがうつるのって、作画の担当の人がたまたま手元にあった資料を見て描いた説があるけどこれって特にソース元もない与太話なんだな。コレン=ゼクスだとは思わないけど、ワイ自身はモビルスーツだけじゃなくて人物も過去作に連なるキャラがいて好きなように妄想してねってことだと思ってる。
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/04(火) 17:40:13.87ID:at4QskMO0
まああそこで狙って初代とか出すと話ややこしくなりそうだし、wが出てくるのは狙ってなさがちょうどいい感じはある
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/04(火) 21:47:07.08ID:OepIHlNN0
・モビルスーツを使って宇宙戦争してたらしい
・ガンダムと呼ばれる白くてすごいモビルスーツがあったらしい
・月や地球にはモビルスーツや宇宙戦艦が埋葬されてる

作中で開示されてるのはこれだけだしな。それこそ御曹司が言うように全部映画だったのかもしれない
ソレル家は映画シリーズ『ガンダム』を真実だと語り継いできたガノタになるけど
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/04(火) 23:40:19.15ID:5D0xGGbJ0
復刊活動にご協力ください
ターンエーガンダム全記録集3

ってあの名著は2巻で打ち切りだったのではないかい
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/30(日) 07:28:57.29ID:DpXcrert0
遠くへ行きたいって番組で月の繭のアコースティックバージョンが流れてたんだけど、CD出てる?
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/04(金) 19:25:55.94ID:IJo/r80X0
エーオンストアからメール来た

∀ガンダムBlu-rayBOX 1と2が特装限定版として
2014年9月発売と同仕様、同価格で
2021年9月28日 リリース決定

2021年6月4日(金)12時から予約開始


各巻とも税込 35,200円と値引きない分高いが
当時買えなかったから 迷わず予約したわ
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/07(月) 22:12:12.03ID:G9ySWAoY0
ニコニコ動画にある「こんなに近くで」ソシエのMAD見ると泣いてしまう
MADで泣いたの初めて
そしてそれのグエンバージョンで腹よじれるというw
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/07/25(日) 17:09:02.65ID:AIE6oUt70
ファーストガンダムを見直すと、地上ならギャロップは適任なんだろうなって。
よく動いてた。
いざとなれば脱出できる装置もついてるし。∀では使わなかったけど。
ビッグトレーじゃ物々しくなるし、ちょうどよかったんだろうな。
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/01(日) 00:18:07.69ID:W2PXkVKL0
>>244
YouTubeでやっててふと検索したらヒットして思わず買ってしまったわ
安くは無いけど今でもサントラ聞く位好きで人生に多大なる影響を及ぼした作品だから恩返しやな
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/01(日) 13:20:31.29ID:eL1P1p4t0
すげー久しぶりにYoutubeで前後編劇場版みた
TV版しか認めないとか昔は思ってたが映画版も思っていたよりよかった
これはこれでかなり良くまとまってるな
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/01(日) 17:52:57.59ID:1ZHPxwZH0
当時はガキだったけど
久々に見たら泣けたわ
ちょっとだけ大人になれたかな⋯
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/08(日) 17:04:56.45ID:MTbfgeJK0
>>245
グエン様のバージョンは切なすぎて何度見ても泣ける
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/13(金) 03:25:12.17ID:pT2WRWh10
月刊ニュータイプ』誌上で富野は、2005年に公開された『劇場版 機動戦士Ζガンダム』と同じく、20年後に『新訳劇場版 ∀ガンダム』を創りたいと述べた。


もう二十年経ったんだがまだなの?
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/23(月) 22:48:29.30ID:fsGRhrjf0
未読なんだけど、小説のディアナが乗ったムーンバタフライと月光蝶っていうのはデザインされてないの?
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/01(水) 00:04:19.01ID:xe7W4tHg0
Blu-rayBOXを買おうか諦めるか悩み中。
ビルドシリーズみたいに廉価版BOXとして出してくれたら良かったのにフルプライス再版なんだものなぁ。

ディアナ奮戦とか黄金の秋を高画質で手元に置きたい気持ちも強くて葛藤中。

特典とかオーディオコメンタリーの有無とか、誰か背中を押してくれませんか!?
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/01(水) 10:58:53.95ID:qFVlvIkX0
俺は買う
ボックスアートも最高
むしろフルスペック再販で良かったとさえ思ってる
廉価版出ても箱絵とかコメンタリとかは削られそうだしね
そうなると後で後悔するかも知れんからね
因みにレーザーディスク第一巻を買ってその時貰ったポスターは
今でも大事に保管してるよ
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/11(土) 08:13:58.64ID:wrDNmB3X0
BDBOX買ったけどよく考えたら再生機器が無かったわ。なんでPCで再生できないんだよう…
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/11(土) 10:43:40.18ID:g28GgapY0
>>262
プレステ買えばいいだろ
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/13(月) 00:15:38.73ID:K5gqL8Gh0
ユニコの最後で迫りくる連邦軍に放ったサイコフィールドの発展形が蝶々なんですかね?
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/13(月) 10:34:56.29ID:+RTl+rvY0
>>268
月光蝶はそんなオカルトじゃなくてナノマシンを大量に放出させてるんやってさ。ナノマシンをどうやって補給してるとか、わしは気になってしょうがないけどヒゲが勝手に治るくらい技術革新してる世界だから
勝手に増殖してるのかな?
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/13(月) 11:12:13.96ID:81o+H8U20
サイコフレームはナノマシンを鋳込んだ金属ではあるから無関係とまでは言い切れないけど
0271259
垢版 |
2021/09/25(土) 21:26:09.89ID:kWE/Uud/0
Blu-rayBOXポチった!

発売してからにした方が更に値下がりが期待できたかなぁ…?
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/23(土) 15:47:39.46ID:0YEMPsNH0
ガンチャンの∀も最終話で大団円へ、御大の発言によるとあそこからまた月日が流れてGレコになるらしいけど、金星にコロニーなどないからまた建造したりするんだろうな。
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/26(火) 06:47:35.85ID:tc9F7oV50
ギンガナムぅぅぅ
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/27(水) 13:47:08.41ID:ZD9x0ijt0
調べたら演出の人みたいだね、監督はやった事ないけど演出で飯食ってる人。本物かは知らんけど、言ってる事は本物っぽい。
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/29(金) 12:58:58.92ID:YwliKGFx0
見た目がすでに
侍なのがギンガナムなので
Gレコで繭から出てきても違和感ないかも
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/29(金) 13:21:49.37ID:dlSqJwG00
ギンガナムが侍かぶれなのはバップクランがやたら侍侍言ってたことのセルフオマージュ、∀ガンダムは平成版イデオンだよ。∀ガンダムが奇抜なデザインにしたのもイデオンのインパクトのあるデザインイメージを平成の視聴者に味合わせたくて、先史文明のかつて世界を滅ぼした超兵器って設定もイデオンの設定と反芻してる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況