>>950
監督作品がほぼロボ物以外作らせて貰えなかった(鬱富野期にガーゼィとかやってるから多少はね)だけで
コンテ千本切り時代は流離いのコンテマンとして多様ジャンルの演出を請け負ってたんでロボ物しか描けない訳ではない
富野1人の成果ではないにしても1stガンダムの宇宙都市感、ザブングルの西部劇風世界、ダンバインの早過ぎた西洋ファンタジー、∀の近代アメリカ的社会、キングゲイナーのドームポリスユニットは富野が居なければ描かれるのはかなり先になっただろう
ママ4とかサイバーフォーミュラ1話のOPも演出切ってたし我々が思っているより引き出し多いぞ富野