X



機動戦士クロスボーン・ガンダム 57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW b324-HQXY [126.163.67.33])
垢版 |
2020/02/01(土) 15:19:08.08ID:uEOXh/8r0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』連載中 コミック6巻 発売中

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1566634746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0358通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da6d-h30A [27.136.153.109])
垢版 |
2020/04/01(水) 22:43:31.94ID:qWLS+eEj0
今回の話を見てると、限りあるチップを賭けるべき勝負所を的確に見抜く観察力と
全賭けという破滅と紙一重の選択を迷わず選べる胆力が指導者としてのミリオの強みっぽいな

冷静に考えると、本人が超一流のパイロット兼自軍の戦力が最初からカツカツなので
本来は戦場に出るべきで無いのにノリノリで戦場に出て行くだけで無く、現場の兵士からも
普通に歓迎されてしまう某赤い彗星みたいな指導者の方が色々と間違ってるんだろうし
0363通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr75-GRJ4 [126.208.192.228])
垢版 |
2020/04/03(金) 15:45:10.03ID:2mbCQxAbr
>>361
金と(技術者か連邦へ)コネあればビーム兵器は使えるが、
威力落ちてるうえにいつ壊れるか判らない信頼性の低さだから実弾が堅実
最高のバックアップ環境ある連邦特殊部隊の新型のさえ数発撃ったら自壊する辺り、民間で手に入るビーム兵器の性能はお察しくださいだ
0367通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da6d-h30A [27.136.153.109])
垢版 |
2020/04/05(日) 22:46:38.28ID:l8vT8rlC0
>>366
ドゥガチ「地球潰せれば何でも良し!」
カリスト兄「計画をやり通せば正しい事になるから許されるはず!(ガクブル)」
カガチ「今の間違い過ぎな人類なんて滅んで良し!」
キゾ「カガチをぶっ殺して俺の人生取り戻してやんよw」

大仰な建前と超個人的な本音が著しく乖離してるのが全員の共通点だな
ガンダム作品のラスボスなんて大体そんな感じだが
0372通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b5d-mgCR [116.0.158.126])
垢版 |
2020/04/09(木) 23:20:50.28ID:bVRdBPil0
>>369
分かっているのは、8巻収録の30話で、キュクロープスの将軍クラスを失った事とそのせいもあってアーノルドが大佐になった事くらいだな
ティターンズだと、バスクやジャマイカンに相当するなら後はジャミトフのような指導者しかいない
0373通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dbf9-rOgV [180.29.242.1])
垢版 |
2020/04/14(火) 16:40:42.53ID:142QQX4C0
>>370
V外伝プロジェクト・エグソダスに出て来てた『ゴールデンエッグス』がそもそもキゾ中将の指揮する部隊なのだ。
つまりスケイル少佐やシャクティそっくりのカムイちゃんも上司は……
0374通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5a93-XJRe [139.101.66.120])
垢版 |
2020/04/14(火) 17:07:59.65ID:dsZtKYRA0
!するってぇとキゾはエンジェルコール絡みで木星がレーザー向けてると邪推した、等と妄想出来るわけか。
そのおかげで金卵隊が弱体化、サーカスに弄ばれる→フォント達の作戦成功率が上がったとか考えると不思議な気分。
0375通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dbf9-rOgV [180.29.242.1])
垢版 |
2020/04/14(火) 17:45:56.23ID:142QQX4C0
NT的素質の無いフォント君に何処まで有効かは分からないが
サイコミュの流れが読める程のサイキッカー揃いなサーカス部隊には、スケイル少佐の『嘘をつくNT』の能力は結構効いたんじゃなかろうか、と思う

どっかの首切りハゲと戦わせてみたいわ…(ファントムライトは除くとして)
0378通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9393-cehv [139.101.66.120])
垢版 |
2020/04/15(水) 01:37:43.36ID:+olezsnL0
カーティスと木星爺さんの関係も気になるところ。エンジェルコールがなければ何処かでランデブーして送別会でもしてたのかも、とかw

Vに割り込ませた外伝が20年経ってゴーストの前日譚っぽく思えてくるんだから壮大だよなぁ
0380通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srdd-qhmo [126.255.118.139])
垢版 |
2020/04/17(金) 18:03:13.93ID:Ln9NYMhbr
しかし、ゴースト終了時は流通滞ったくらいで僅か十数年で世界破綻するかって思ったが、
コロナ騒ぎで物資や会社が動かなくなるとなるほど、こうなるのかって改めて実感するな
0381通常の名無しさんの3倍 (エムゾネW FF33-UpV6 [49.106.192.253])
垢版 |
2020/04/17(金) 18:30:14.92ID:KZ9gr2x6F
それこそDUSTの1巻でアッシュも言ってたけど、生存の為に必要な物は全て人の手で作らないと
生きていけない宇宙でスペースコロニーが一つ失われるだけでもあってはならない事だしな

連邦の弱体化でそれが守られる最低限の保障が無いと思われてるから宇宙戦国時代になったんだろうし
ネオ・1バンチみたいに経済破綻でコロニーの維持すら出来なくなる例も幾らでもありそうだ
0383通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-i54x [126.209.48.202])
垢版 |
2020/04/17(金) 22:35:19.78ID:6kXK0c3V0
リアルエンジェルコールみたいなもんだなコロナ
あそこまで強烈じゃないけど地味な厄介さがある
0386通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3373-xV9O [133.208.241.182])
垢版 |
2020/04/17(金) 23:47:54.48ID:nbLbtqG+0
>>382
コロニーの場合、空気清浄機かけまくって対応できる気もするし、密閉空間過ぎてウィルスが拡散すると全滅モードな気もする
0387通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13d7-UpV6 [219.97.76.218])
垢版 |
2020/04/18(土) 00:20:05.83ID:8MVuWzCX0
宇宙の過酷な環境に適応して、万が一にもエンジェルコールみたいな生命力のウイルスが
誕生する可能性を徹底的に根絶する為にもコロニーの防疫系は常に完璧じゃないと困ると思う

流れ見てて思い出したけど、小島秀夫監督作品のポリスノーツはスペースコロニーが現実に存在していたら
各種インフラと防疫は生活の為に最優先されるという考えから医療メーカーが大きな力を持ってたな
0393通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 615d-KnAl [116.0.158.126])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:41:44.55ID:K5VOQNU/0
>>392
整備用の宇宙ハッチなら作業艇とか移動手段があるんじゃね?
隣のバンチまで行ける能力があるか知らんけど
医療崩壊して何時感染して死ぬか分からないコロニーから逃げ出そうと考える奴は居るだろう
シリア難民がゴムボートで地中海を渡ってヨーロッパに向かうみたいに
0403通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa2d-yyyi [182.251.40.153])
垢版 |
2020/04/20(月) 12:45:21.44ID:cDcG8QT5a
>>401
軌道修正程度には推進剤使うよそりゃ
軌道速度全体で見りゃコロニーの回転運動エネルギーなんて微々たるものだし
そもそも隣のコロニーに着いたときに逆噴射しなきゃな
うまく計算すれば回転利用して隣までの速度を得られるかもしれん

もちろん回転してないスペースポートから密出航するパターンも有り得るが…
0405通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM53-2uEz [153.248.42.240])
垢版 |
2020/04/20(月) 17:28:11.51ID:4EOBtCd9M
ノーマルスーツの能力のみでサイド間移動を試みるとすると
ラグランジュポイント出た所で地球か月か
どちらかの重力に捕まって周回しつつ数ヶ月から数年かけて墜落、かな。

虚空に向かって一直線じゃないだけ
宇宙世紀の宇宙船の軌道変更能力ならまだワンチャン救助される可能性がある

バンチ間なら同じラグランジュポイント内の他のコロニーなんで割と現実的なレベルで可能
0409通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 615d-qGL9 [116.0.158.126])
垢版 |
2020/04/20(月) 21:52:20.27ID:RjCAbAdM0
>>408
第40話のアッシュのその台詞には(少なくとも)2つの意味がある(ようにみえる)から面倒だな

先ず、状況を正確に書き出すと…
レオがアッシュに耳打ち
アッシュ「へぇ?」「へっへっへっ!そりゃ…いいじゃねえかっ!」「ただの偶然かもしれねえけどよ!いいじゃねえかっ!」「今は…使えるものはなんでも使わにゃらなねえ!」「だから…”それ”も活かせ!ためらうな!いいか!忘れるな!」
0410通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 615d-qGL9 [116.0.158.126])
垢版 |
2020/04/20(月) 22:14:07.23ID:RjCAbAdM0
>>409
このアッシュの台詞の内…

1つ目は、前半の
>「へっへっへっ!そりゃ…いいじゃねえかっ!」「ただの偶然かもしれねえけどよ!いいじゃねえかっ!」
この部分は、同じ40話や10巻メカニック解説にある
光の翼が多数の紐状に展開するファントム・メイン(たてがみ)から、獅子のように見える
その事を指しているように思える

2つ目は、後半の
>「今は…使えるものはなんでも使わにゃらなねえ!」「だから…”それ”も活かせ!ためらうな!いいか!忘れるな!」
これに関してはハッキリ出ていない
単に、獅子のような強いモビルスーツが居る事を利用しろと言う意味なのか
それ以上の意味があるのか
0411通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13d7-UpV6 [219.97.76.218])
垢版 |
2020/04/20(月) 23:01:25.41ID:wYFtB4TO0
>>410
これまでのレオ関連の話とオッサン曰く何か変な炎が出るらしいブラン・リオンの特性から
妄想するなら、ファントム・メイン発動時に一定の出力を越えると何故か自機も含めた周りのMSの
運動プログラムにQRコード並の強制力で干渉してしまう特定の発光、つまりミダスの光に近い発光現象が
制御出来なくても問題視されないレベルの不安定さで発動したりしなかったりするとかじゃないか?

ミダス・タッチ・フラッシュの威力と父の意志を知ってるレオからしたら、そんな過ぎた力は
当然いらないと思ってた所をアッシュの言葉で救われたとかなら綺麗な話になるし
0415通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srdd-qhmo [126.208.172.153])
垢版 |
2020/04/21(火) 09:11:08.80ID:gMumN53ir
むしろその辺利用したカタパルト的なものがあるんじゃない?
コロニー大量制作してるし、ノウハウも蓄積してるからどんどん作業や運用効率は上がっていくはず
0419通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13d7-UpV6 [219.97.76.218])
垢版 |
2020/04/21(火) 21:20:21.31ID:7jsKORqq0
そういやメルト・バロックの中にはバロック(最終形態?)が格納されてるのは判るけど
あの中にバロックが入るって事は中身はほとんどがらんどう状態だったんだろうか

ある程度はしなるとは言え、本体の倍以上デカい右腕の大剣を一切露出させずに
本体ごと収納させるのは相当な力技じゃないと無理な気がする
0424通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd9f-4hDo [49.97.105.147])
垢版 |
2020/04/23(木) 10:33:29.69ID:R0T3n2C/d
>>423
作画の手間を省くためだ
0429通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f789-bFZF [106.73.70.0])
垢版 |
2020/04/25(土) 19:37:32.65ID:GDzp4gKo0
>>427
キモオタってすぐそういう発想するね
0435通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1fd7-Q2Up [219.97.76.218])
垢版 |
2020/04/26(日) 10:24:25.09ID:IIaupkt00
次はネオ・1バンチ撤退戦という形でのキュクロープスとの実質的な決着戦だろうか?兄の裏切りで
完全に甘さが抜けた感のあるアーノルドはどんな非情な手段を使ってでも何かやらかしそうだ

フォントがDUST計画をどう判断するかにもよるけど、アッシュ対フォントでクロボンシリーズでは
何気にほとんど無かった新旧主役のガチバトルが見られる可能性もあるな
DUST初期で一度やった時にはフォントが終始上だったけど、今のアッシュならどうなるか解らん
0440通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8724-DTyi [60.93.69.180])
垢版 |
2020/04/27(月) 23:02:05.36ID:ULmMG+qg0
>>434
むしろそうしないことでアッシュ達と連邦がその後潰しあわざるをえない流れに持っていったからなぁ
三つ巴の状況を一番上手く利用してる
狂人に見えてしたたかだわ
0444通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd2f-Q2Up [1.66.98.118])
垢版 |
2020/04/28(火) 12:42:51.48ID:Q9kVm3Krd
変な所で送ってしまったのでもう一回

あそこは何がなんでもネオ・1バンチの住人を焚き付けて、アッシュ達の指示に
従って貰える様に意志を統一しとかないとマズいからな
もうDUST計画を成功させるしか生き残る道が無いのに勝手に暴走されたらどうしようもないし
0447通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3fa6-hykK [119.243.231.168])
垢版 |
2020/04/28(火) 22:07:24.08ID:vaDEnYO+0
@首切り王は母船なしでルナツーへ帰れたのか?
A折れたガンダリウムの刃は溶接でくっつくのか?
B地球降下には光の翼が必要らしいが貴族の艦についているのか?
C首切り残党はキュプロークスとうまくやれるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況