ファースト原理主義者ってキモいよな

富野さんの『レーダー無効化するアイデアないかな?』って言われてミノフスキーの設定考えた人が、
劇中でホワイトベースが空中浮遊し後退までしてるの見てコーヒー噴いた話知らんのかよ。
いやコーヒーは噴いてなかったかもしれんが、それで後づけでミノフスキークラフトなんて設定まで作らざるを得なかった。
ニュータイプ論もサイコフレームの描写も、あんなの富野さんからしてみればただの『ノリ』で深い考察や設定なんかない。
だから謎の幽霊寸劇なんか平然とやる

そういう描写もろもろ理詰めで考えて再構成、再構築、SF考証でそれっぽい解釈したのが福井さんだろ。