X



【F90 A to Z PROJECT】機動戦士ガンダムF90総合 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/09(木) 10:02:40.80ID:UvT8ExwF0
この様に、長谷川や福井を含む多くのガノタの中では
バイオコンピュータやサイコフレーム、バイオセンサー等のサイコミュ情報機器が
スイッチを入れれば動力を産み出す発電機みたいな物として認識されているのだ
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/09(木) 10:20:03.46ID:D2EeCJ2B0
チップ入りフレームや感応式コックピットがパイロットのコンディションに合わせて出力を調整するってだけだと思うのだが...w
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/09(木) 11:58:28.03ID:ZR52JUel0
8000系ニューロコンピュータもバイオコンピュータも
新進気鋭メーカーの新型ジェネレータとか思われているんだろうな
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/09(木) 15:05:14.99ID:T0mydMfV0
Androidやiosがスマホの動力源と理解している様なモンだなw
そらwindows95も行列出来ますわ
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/09(木) 19:06:20.57ID:Clb+Vu6A0
バイオコンピュータ「を」 じゃなくて、バイオコンピュータ「が」最大稼働してるってことでおk
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/18(土) 17:23:55.36ID:IqM/PIA00
>>99
>バイオコンピュータを最大稼働させてどうこう
「鋼鉄の7人」を読み返したけど、そんな台詞無いぞ
一番似ているのが、3巻14話の「バイオコンピュータ強制冷却続行!」
具体的にどこに書いてあるかを教えて頂けません?
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/19(日) 22:52:50.06ID:W4vtBK820
>>108
あーたぶんそれだわ。バイコンちゃんと機能してる描写入れてるって言いたかった
うろ覚えでごめんなさい
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/19(日) 23:15:57.86ID:K5VOQNU/0
>>109
まーお陰で
「発電機」だの
「スイッチを入れれば動力を産み出す発電機みたいな物」だの
「新進気鋭メーカーの新型ジェネレータ」だの
「Androidやiosがスマホの動力源と理解している様なモン」だの
言われましたがね
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/19(日) 23:45:06.07ID:W4vtBK820
私が何やら表現描写を勘違いしたことで誤解を与えたことをお詫びいたします
申し訳ありませんでした
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/20(月) 23:04:30.17ID:PDk9371O0
あれは正しくトビアの高速思考にコンピュータが合わせて演算してくれるってだけの描写なんだよな。
反応が(機体の耐久性そっちのけに)速くなっていくだけで、無い出力が上がるわけではないと
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 00:23:23.41ID:ObD21UqM0
>>113
ボロボロになりながらカリストと戦えたのは
エウロペが言っていたように、防御を捨てた(最低限の回避しかしない)ギリギリの操縦をしていたからで
そのギリギリの操縦にバイオコンピュータが合わせていたのでオーバーヒートするから、
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 00:25:21.65ID:ObD21UqM0
>>114
途中で投稿してしまった、orz
そのギリギリの操縦にバイオコンピュータが合わせていたのでオーバーヒートするから、強制冷却を続行すると言う描写だったんだね
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/06(水) 07:30:52.43ID:HX0n1CFJ0
>>113-115
そうなると、F97の前身として
バイオコンピューターと装甲を駆使した受け流し格闘型のF90II-Jタイプもあったって話になりそうだな
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:36:24.19ID:IEmdx7xb0
>>1-119
黒い二院天道
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:36:39.90ID:IEmdx7xb0
テレビゲームは15禁
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:36:50.32ID:IEmdx7xb0
ポケモンは18禁
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:00.27ID:IEmdx7xb0
ただし、ニーアも18禁
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:08.39ID:IEmdx7xb0
門班は15禁
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:16.54ID:IEmdx7xb0
ワンピは15禁
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:25.15ID:IEmdx7xb0
スパロボガンダムは15禁
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:33.96ID:IEmdx7xb0
漫画はどうするかだな
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:45.53ID:IEmdx7xb0
18禁はしょせん18禁でしかない
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:38:08.73ID:IEmdx7xb0
ただし乳児向けも18禁
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:38:20.60ID:IEmdx7xb0
青年漫画は15禁
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:38:31.96ID:IEmdx7xb0
幼児向けも15禁とする
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:39:01.11ID:IEmdx7xb0
レディース漫画は18禁とする
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:39:10.81ID:IEmdx7xb0
少女コミックは15禁で
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:39:40.45ID:IEmdx7xb0
コロコロコミックは12禁
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:40:00.09ID:IEmdx7xb0
ただし、少年漫画も12禁とする
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:40:08.33ID:IEmdx7xb0
小学生以下は漫画を読むな
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:40:17.40ID:IEmdx7xb0
中学生以下はゲームをするな
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:40:27.19ID:IEmdx7xb0
ゆゆゆは東方のパクリ
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:40:35.14ID:IEmdx7xb0
ゆゆゆはハルヒのオマージュ
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:40:43.21ID:IEmdx7xb0
レイディングコントロール
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:41:04.71ID:IEmdx7xb0
中学生以下は映画を見るな
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:41:18.55ID:IEmdx7xb0
中学生以下はテレビを見るな
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:41:28.44ID:IEmdx7xb0
中学生はゲームをするな
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:42:01.57ID:IEmdx7xb0
非エロも非グロもエログロ同様大人向け
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:42:29.92ID:IEmdx7xb0
乳児人気あるものも18禁だ
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:42:55.47ID:IEmdx7xb0
青年漫画は今こそ15禁
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:43:06.57ID:IEmdx7xb0
幼児向けは15禁
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:43:18.09ID:IEmdx7xb0
シンカリオンスーパー戦隊15禁
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:43:59.05ID:IEmdx7xb0
ワンピースは12禁
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:44:10.39ID:IEmdx7xb0
妖怪ウォッチも12禁
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:44:48.68ID:IEmdx7xb0
ガンダムもポケモンドラゴンボールはPG-10
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:45:04.80ID:IEmdx7xb0
中学年以下はアニメ見るな
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:45:12.91ID:IEmdx7xb0
アニメは高学年になってから
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:45:39.10ID:IEmdx7xb0
レディースまんがとしまじろうを18禁に
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:45:56.22ID:IEmdx7xb0
少女コミックとプリキュアは15禁
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:46:47.26ID:IEmdx7xb0
JS向け漫画は12禁
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:47:03.99ID:IEmdx7xb0
低学年向け漫画も12禁
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 20:47:16.22ID:IEmdx7xb0
JSは漫画見るな
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/08(金) 19:17:17.94ID:6Cnb0c460
勢いが弱まっても廃絶はされんでしょ、大抵の時代に小型のモビルスーツがあるように
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 12:05:26.49ID:uawBOOqG0
Uタイプは面白いな
データ取り用の実験装備としては多いにありだと思う
Oタイプは何コレ?って感じ
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 17:23:20.17ID:jIhJlrwq0
実戦前提でなく各品目データを取る、という意味では正解かと<Oタイプ
ハードポイントがガラ空きってことは、大抵の装備を組み合わせられるってことだからな
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:09:39.27ID:eeU8Fs14O
>>163
実弾兵装と追加スラスターのDタイプはどうなのよ
あれなんてヘビガン使ってもデータ取れるぞw
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 18:47:49.37ID:wu7PhcUf0
>>164
ヘビーガンよりもF90の方がハードポイントがある分だけ拡張性が高かった、と妄想しています
F90で試験をして、有用な装備や専門性の高い機能を選び出すみたいな感じなのだろう
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 20:36:14.29ID:mkUUP4RP0
ジョニーライデンの帰還で基礎技術基礎理論は永遠に有用とか言われてたし、サナリィのMS研究でもあるんだろうな
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 01:33:00.80ID:4QptxhFQ0
OはあからさまにUにコスト取られてるのわかるから
正直値段あげてもいいからもっとパーツ数増やすか
それかミッションパック1個づつ出して欲しいな
今のままならVやLとセットにされるやつとかかなりしょぼくなりそう
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 12:05:05.25ID:B+vATmuT0
ぶっちゃけこのプロジェクト粗製乱造って感じで
搾れるだけ搾ろうと蛇足に蛇足を重ねる間違いやらかしてると思うわ
今さら最初のまぐれ当たりを勘違いしてイキり倒して顰蹙買った
アストレイの間違いを辿ってどうすんだろうね
結局アストレイもまともに人気で商品化されるのも素の状態ばかり
F90の晩節を汚すだけだと思うわ
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 10:51:05.49ID:7HmNzjzx0
営利企業でコストが大事なのはわかるが
Fでもちょっと怪しかったけどOでここまで露骨にパーツ数で示されるとな
一般販売じゃないんだし買う奴はどんな値段でも買うんだからもっとHPいっぱい使うやつ作って欲しい
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 19:15:28.46ID:ExkgdPNC0
>>180
そういやジム系を単機で落とせる戦闘力を備えたファイターって、描写としてはこれが初めてかもしれないな
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/22(土) 21:37:11.63ID:cl0+wvFP0
ジョニ帰の方でコアブースターでギャプランなら落としてるな
あとGファイターでズゴック攻撃してたけど落としてたっけか?
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/23(日) 03:17:04.71ID:U0vPMfFoO
>>186
『大西洋、血に染めて』で落としてるよ>ズゴック
他にも宇宙に上がってからリックドム数機をスレッガーとセイラが落としてるし、ア・バオア・クーではゲルググも落としてる
映画だとコアブースターがその役を担ってるのとTV版と違って地球では黒い三連星も一人やってたはず
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/24(月) 21:04:50.37ID:2IzwGaZ5O
メタな話になるけど、何に乗ってるかよりも誰が乗ってるかの方が重要
主役クラスなら例えボールに乗っていても死ぬ事は無い
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/25(火) 06:55:36.08ID:i9Gr+xUm0
初期のF90が軌道周回レーサ用のジェネレーター積んでたことを思えば、ボールにビームを積むのも可能だったと思う
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/25(火) 18:22:25.80ID:csorDkb4O
ガンダムエースのコミックに出てくる新型MSがコトブキヤのフレームアームズっぽい
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/27(木) 11:25:48.29ID:vQnvba7X0
ザク50とかMSA-0120みたいに
デザイン画と短い文章設定だけこっそり公開ならまだしも
よくこんな異形MS活躍させる話を許したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況