X



【斧谷稔】大富野教信者の会part214【井荻麟】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/26(月) 23:22:10.15ID:D2wp6Vrn0
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
77歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を200スレを超えて崇めたい、という言い方をします。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

★『ガンダム Gのレコンギスタ』劇場版が始動(公式 http://www.g-reco.net/
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉篇〈悟りの青〉篇』好評発売中。
★ガンダム40周年プロジェクトの一環として2019年11月29日にGレコ劇場版第1部公開決定。
★展覧会「富野由悠季の世界」開催決定。2019年6月から全国6会場を巡回予定。

前スレ
【斧谷稔】大富野教信者の会part213【井荻麟】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1560620626/
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 10:00:50.55ID:hC2vyr1g0
アホ

富野のガンダム全体の功績なんて五%ぐらいなのに富野ギャラクティカ大尊師様の功績100%のように喚いてる基地がいが現実見えてねーっつーの
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 11:08:53.38ID:j8OVzm3X0
>>172
富野が居なかったら製作崩壊でガンダム完成まで行かなかったんだからしょうがない
監督が富野じゃなかったら安彦が倒れて以降のガンダムは存在してない

ガンダムは打ち切りになってフィルムはお蔵入り
今頃は30何話でいつの間にか放送されなくなってた謎アニメ扱いになってたよ
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 11:27:47.56ID:049XoaPd0
>>170
ガンダムに富野功績なし論を唱え始めた最初のころ
山中教授のノーベル賞受賞を引き合いに出して
ああいうのは研究チーム全員が受賞すべきだ!
教授が功績を独り占めする仕組みは許せない!
という感じによくわからない怒り方してたよ

どうやら集団作業でリーダーだけが受賞とか絶対許せないマンらしい
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 11:31:13.44ID:hC2vyr1g0
過去の栄光にしがみつく老人の信者どもw

渋沢栄一がすごいとか長嶋王時代はどうだとか、そういう昔話はジジイどもでやってろw
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 11:59:24.70ID:yT8Mz3Po0
やきうの話はわからんでもないやで

で、渋沢の功績とは比べ物にならん反社に搾取される現状を変える気のない生物未満が何や?
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 12:15:57.13ID:DbUwOC3+0
原作、企画書やシナリオ作ってる原作者だぞ
御大が居なかったらガンダム自体が存在しない
単なる総監督じゃないてーの
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 12:51:45.00ID:/GRBqNo50
どうしても富野を否定したくて
監督に作家性なんて要らない
予定に従うだけの雇われ監督のほうがまし
などと支離滅裂な言い分になった事もあったな
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 12:57:36.34ID:yT8Mz3Po0
そういえば大して作家性がある訳でもないのにスケジュール遅延を起こしまくった監督が居ま死種
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 12:57:53.38ID:ToPClAxu0
シナリオをつくっているのは脚本家
富野の1行くらいのメモから、なんでこんなにシナリオが作れるのと富野自信が驚いていたくらいだからな
ミハルをつくったのもミハルを勝手に殺したのも山本

宮崎駿との違いは
宮崎、脚本、作画監督、設定ぜんぶ一人でやっているのにたいして
富野は監督業務しかしていないこと

だから両者には明確な差がある
別に職業監督を卑下するわけではないけどね
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 14:01:26.98ID:/CU8Gu3T0
確かに宮崎は制作の多くの部分に手を入れるが
それでも宮崎アニメだって一人で作ってるわけじゃない
鈴木P、久石譲は言わずもがな、作画なら賀川愛や近藤勝也ら、色彩設計なら保田道代、美術なら
男鹿和雄、山本二三ら
作品によって多少の入れ替わりはあるが、彼らの力なしに宮崎アニメは完成しえない

なぜ富野ばかり功績の所在が問われるのか
それは1stガンダムのチームが1stガンダムで解散しちゃったからだろうな
宮崎は完全に固定化されたチームによって、逆に自身の評価を高めていった
まぁ実際座組を作ることだって監督の能力の一つだからな
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 15:24:15.40ID:gu7JGfch0
何が違うって鈴木Pの存在でしょやっぱ
「宮崎アニメは国民的アニメ」っていうパブリックイメージは鈴木Pの作った物で
宮崎が本来得意とするコナンやナウシカ、ラピュタなんかは
子供に見せたくないと思う親も多いんじゃないか?
正直宮崎アニメの悪役大人は目を潰して墜落死程度では許されんクソ野郎揃いだし
鈴木Pの作った宮崎アニメは国民的アニメというパブリックイメージのおかげで
それに使われた久石音楽も格が上がってるとこあると思うぞ
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 16:02:46.02ID:QHeCilc50
平気で人の首や腕が飛んでいくもののけ姫を
さぁ家族恋人みんなで観に行きましょうと
大宣伝したのは物凄い度胸だと思う
その甲斐あって一般人には「環境保護について考える深いアニメ」って認識だからなw
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 16:22:15.55ID:yT8Mz3Po0
久石音楽も元から素晴らしいんだけど、名曲も知られなければ無名曲とは言ったもので
バラエティ番組などで一般的にアニメ曲と知られず流れてる曲なんて枚挙に暇無しだろう
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 17:42:10.26ID:/sCUFCjN0
富野監督は初代ガンダムだけではないからね

ZとZZと覇権アニメを生み出してきた
特にZZはガンダムの人気と今後も続くことを決定づけた
CCAも当時は不評だが、現在は大人気

対して安彦達はガンダムから離れてガンダムへの貢献はほとんどな
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 18:55:37.24ID:o9/89jH50
子供の頃はラピュタとか初期の宮崎アニメがホント嫌いでさ
何が嫌いって大人が嫌い過ぎた
宮崎アニメ名物の子供を痛めつけて喜ぶ大人キャラに吐き気を催してたわ
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:23.64ID:dquR2B8o0
Vと∀も覇権アニメ確定(イデオン、ザブングル、エルガイムも可能性がある)
年間5作の覇権は最多
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 20:29:32.62ID:yT8Mz3Po0
アムロが「リュウさんやマチルダさんの事も時々でいいから思い出してください(違う)」って言ったら殴ってきた上官とかな
ティターンズに至っては暴力が支配してる有り様
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 20:53:21.52ID:gu7JGfch0
富野の大人は俺の方が階級が上だと立場に酔って殴ってて
宮崎の大人は子供は殴るのが正しい扱い方だから殴ってるイメージ
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 00:31:49.98ID:OPZsePLJ0
ガンダム以前にもトリトンやザンボットやライディーンを作ってるし
後に毎年4クールの新作アニメを作ってたことを考えれば
富野の企画力、発想力は凄まじいものがあるよ
それを実現できるスタッフが奇跡的に揃ったのがガンダムなんだろう
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 01:30:28.80ID:3NADpAc30
全盛期の仕事量
手塚 神またはあたまおかしいひと 
漫画連載11本(何をしてるんだ…)と並行して 
原作TV3〜5本同時制作(総監督・監修 たまに演出コンテや脚本もスポット参加)
24時間TVも作る

富野 国産アニメーションの父 御大
 TV4クール主体で10年連続で原作と総監督担当
並行して劇場版6作(ガンダム3部 イデオン ザブングル 逆シャア)同時進行 
ザブングル、ガンダムV・イデオン発動編は全部被ったがどれも神作として完成
なお同時に小説も月に1冊ペースで書いてた

宮崎 いちおう天才らしい
制作の緩いNHKのアニメ2クールで限界ギリ(途中特番とか入れてもらった)
懲りて映画に逃亡
全盛期は2年以下で120分長編を完成させる

庵野 駿の自称弟子
ナディアを3クールを1年かけて放映
湾岸戦争で中断したにもかかわらずスケジュール破綻して1クール捨て樋口に丸投げ逃亡
懲りずに2クールでエヴァを作るがこれまたラストは丸投げ
結局映画に逃亡したが4作作るのに15年かかってる模様

新海 天才といわれてる
業界人じゃないのでTVは当然経験なし
映画3年に1本ペースで付属で小説1冊

才能・仕事的に手塚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>御大>>>>駿>新海≧庵野だろ
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 01:47:01.78ID:xFzpeoOx0
駿がテレビの仕事を富野くらいやってる世界線も見てみたかった
どうなってただろうね
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 02:19:12.46ID:gKjrIb3+0
>>196
誰が国産アニメの父だって?
信者脳ここに極まれりだな
ガンダムなけりゃ三流演出家で消えてたろ
いまだにテレビ業界からの評価もないし外国からのリスペクトもないのが現実
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 06:19:45.48ID:jSP7zpTT0
種カルト教団の解体は急務だな定期
早いとこ信者共を皆殺しにしないとなwwwwwwwwwwwwwwww
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 06:20:35.14ID:jSP7zpTT0
お前以上に種を神聖化しているガイジを見たことがない定期
どんだけ気持ち悪い信者なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 06:21:40.67ID:jSP7zpTT0
お前は自分の現状が見えていないガイジやん定期
愛媛の山の中でパシリ奴隷自転車こぎ監禁部屋生活とか恥ずかしくないのかとwwwwwwwwwwwww
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 06:22:09.76ID:jSP7zpTT0
http://hissi.org/read.php/x3/20190906/SFN2d1JwclAw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190906/RVpLYjhBcFcw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190906/aEMydnlyMWcw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190906/N1RweEZrZzYw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190906/c0d5d2lJWlow.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190906/SUg2M2tiVHEw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190906/eTJHc2hHbUEw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190906/Sks3d3krVjcw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190906/d0dBT25aWlpk.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190906/d0dBT25aWlow.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190906/MWVOLy9DQmkw.html


9月6日 
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 06:50:13.45ID:jSP7zpTT0
テレビ業界からの評価がないのにテレビに出演できるらしいなw
そのうちテレビ業界は富信ニダ!とかほざいていそうwwwwwwwwwwwww
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 07:35:52.89ID:yNua4bvZ0
>>196
富野神はこういう狂信的信者がいるから勘違いするんだろうな

それでもツンデレだから「大人がアニメみるな」「もう大人には期待しない」と信者つきはなすあまのじゃく
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 07:37:52.41ID:yNua4bvZ0
マツコはガノタだしな
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 08:28:48.97ID:jlIsrtQ2
現状こうだからなー
部外からインタや企画が来る富野
部外からインタや企画はが来る初代〜ZZ、SEED

バンダイお手盛り企画しか来ない福井
バンダイお手盛り企画しか来ない福井ガンダム
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 10:40:37.35ID:VtytpiLj0
一般的に久石よりサエグサのが格上だな
(まあコメンテーターの印象もあるのかもしれないが)
別にサエグサファンではないが久石は出世作と一般作がそのままジブリだから
宮崎の従者でアニメ専業音楽というイメージが付きまとう
イデオンのすぎやまこういちはゲーム音楽の大家だし
Vの千住もサエグサに次ぐ存在
菅野よう子も素晴らしい
音楽環境は相当恵まれたとおもうぞ
アニメーターもアニメ史でも群を抜いて凄かった安彦の全盛期や
ビーボセットで湖川の脂乘った時使えたし北爪も一番良い時期使い倒せた
なんだかんだいっても一番良いメーターつけて貰ってる
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 13:16:17.43ID:bXLYGzyl0
アニメの父という別称は凄く良いな
富野御大の偉大な功績に相応しい
アトム最多演出でコンテ演出が史上最多
売上や育成でも大貢献だし納得
今は御大で死後の通称はアニメの父として
後年に語り継がれるようになればな
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 17:03:57.14ID:9gOOPncs0
仮に手塚神に富野が貴方の後継者になってますと言っても笑顔は崩さんだろうけど(内心は知らん)
その富野の後継者が豚井ですって言ったらブチギレるだろうな
手塚作品や富野作品にある様な品が一切無い
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 18:47:46.56ID:xFzpeoOx0
福井先生って立ち位置よくわかんねえ
まだガンダム周辺に登場した最初の頃は新進気鋭の一般作家で、
ガンダムを持ち上げてくれる知識人ポジとして歓迎されてたよな?
それがどうしてアニメ小説しか書かないアニメ業界人になってしもたん?
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:14.26ID:7+UHj/rp0
>>219
文壇の世界に味方を作れなかったので、一般文芸の方面に居場所が無くなったのだろう。
それに加えて、バンダイの方面に福井の名を全面に出しておいて自らの思うが儘に既存IPを専横したい輩と、
居場所を欲してる福井の思惑が合致したものと思われる。

別に擁護するわけじゃないけれども、宇宙世紀シリーズにおける設定の私物化は
ガンダム自体が様々な方面を横断するビジネスプロジェクトの性格が他所のIPより段違いに強いことから言って
福井の独断で全て決められ発表されているとは考えにくい。

富野監督が常々言っている顔を表に出さずに裏から操ってる利口な輩が操ってる的な感じなのではないかな。
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 19:45:44.66ID:s/pzV3WC0
典型的にバカなんだな

「設定の私物化」って、じゃあ誰が設定を管理、監修してんだよw
クリエイターの手に委ねて作品作られてるのに、設定の監修者?監督官?がいるんならそいつが脚本書けよw

ほんとバカしかいねー

シリーズ新作ものとは、すでに存在する作品世界に新たな設定を作るってことだぞ?
既存の設定だけで固めるなら新シリーズも作れず、富野が思いつきとハッタリで描いた描写とまったく同じネタを繰り返すか無視するかいかできなくなって非常につまらんものしか作れなくなるぞw

まあ、つまんねー人生と感性してるお前らがそんなこと気にするわけないか
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:21.67ID:s/pzV3WC0
サンダーボルトだってアニメ化のときに
「パラレルだからなんでもアリ。とはいかない」といってMSデザインやメカを原作設定に刷り寄せたりしてるだろ

ユニコーンもアニメ制作時に、お前らよりもはるかにガンダムを理解してるプロのクリエイターが脚本書いて考証や監修も受けてるんだから「私物化」というのはまったく的外れ。

リアルシャアの池田秀一が口だして原作から脚本作り替えてるほどだし、「私物化」のレッテルはってるバカがガンダムを「私物」だと思ってんだろ
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:49.31ID:s/pzV3WC0
>>221
もう富野は20年以上宇宙世紀には関わらせてもらってないし本人も関わりたくないだろう
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 22:11:02.00ID:t6Xm8Jjx
とは言っても
新訳ZZのほうが福井ガンダムよりも
売れると言われてるからのうw
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 23:18:12.31ID:f+/GL/k90
今日お台場の実物大ユニコーン見てきたけど、わざわざ過去のコンテまんまで全編描き下ろした"翔べガンダム"見て福井押しをまじまじと感じさせられた

あと変形したりライトアップで映えるユニコーンは曲がった見方をすれば出資者サイドのしてやったり感が満載

映像だとダサい機構がリアルだと映える、これが狙いだったのかと

元々がおもちゃを売るための漫画映画な訳でこれが宿命なのかもしれない

が、Gのレコンギスタというタイトルの成否によっては・・・
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 23:32:16.10ID:xFzpeoOx0
福井先生にガンダム書かすならそろそろシャアやアムロと何とか関連付けなきゃいけない縛りから解放してやってくれ
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 07:15:37.38ID:5t1D+t7K0
>>228
そんな縛りなんかないぞw
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 21:16:53.64ID:d6eyVMyt0
バンナム映画自社配給事業が本格始動するように祈ってGレコの映画百回見に行きましょうね〜

>>231が劇場行けそうになくてスマホアプリでの配信の方が都合がいい人なら鉄血のガチャに重課金しんさい
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 23:56:32.77ID:vHJKt3t00
真面目な話Gレコのバンナム配給って
まさか劇場版種の布石なんだろうか…?
だってアレ松竹では絶対配給してくれないだろうし
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 00:05:25.55ID:VWITMvyy0
>>235
今後、自社配給で利益率高めようって戦略じゃねーの
シティーハンターやラブライブの原作ものではやりにくくてもバンナムサンライズでコンテンツ事業を完結させるためにも必要だろうし
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 00:08:02.61ID:ZkyZ7dej0
この前イベントで種の福田監督が富野に
この人がターンエーの尻拭いしてくれたと言われてえらく恐縮したという話を見たが
裏で「礼とは言わんがこの状況を利用してくれ」ぐらいは言ってそう
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 01:07:06.79ID:FoHSP4oI0
http://hissi.org/read.php/tubo/20190908/V2tWWDdZaUpk.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190908/bFF1Rm1aZ04w.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190908/bmFGQk1sUHAw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190908/dmVDZng2TVcw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190908/S2RIM2NnZmEw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190908/bXJLQzZPN1Mw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190908/ckNUZnRuVVYw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190908/Z0VJUnJvSHJk.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190908/Lzh5cUFNSVMw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190908/OHl1OWsrNkJk.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190908/TlVKS3ltZXYw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190908/NldOOUNuSmNk.html


9月8日
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 07:50:19.60ID:4u9kfKq30
富野の大衆侮蔑と出生コンプレックスの裏返し?かしらんが謎の血統主義がほんと嫌い

ターンエーのラストもさ、ディアナとキエル入れ替わってハッピーハッピーみたいな終わりksただけど自分達の女王が偽者だってバレたらおそらくキエルもそれを黙認してた親衛隊のメガネも殺されるだろ
ディアナは自分のわがままで自国民騙したって自覚ある?
ディアナが女王に担がれる理由が容姿だけで、大衆どもには偽者を見抜く知性も偽っても問題にならない。とでも考えてるのかね
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 07:53:01.40ID:4u9kfKq30
>>237
別にガンダムは富野のモノでもないですし。
ターンエーで縮小し終わりかけてたガンダムシリーズをSEEDが再び盛り上げてくれたって意味で言ったんだろうが、そもそも富野はすでにガンダムの主流から弾き出されてんじゃん
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 09:40:19.79ID:diGdJiRq0
つーか種はガンダムブームに乗(って加速させ)る企画だった訳で種がガンダブームを再燃させた
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 09:43:04.02ID:diGdJiRq0
すまん途中送信
種がガンダムブームを再燃させた訳じゃない
人気があるのは否定しないが史実を捏造すんなと
某半島半万年の轢死()かよ
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 10:07:22.62ID:nIbYUhzc0
TVアニメはXが時間移動させられたりターンエーの深夜枠が消えたりしてた
ゲームは売れてた
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 10:17:00.91ID:uIKgc2RF0
>>242
あ?
ストライクのガンプラが久々に100万個売れたとか、サイドストーリーも含めて宇宙世紀に次ぐ世界観の拡張を見せてるだろうが
メタルビルドも大半が種だしな
それを「盛り上がった」と言えないのか?
ガンプラにしても復古主義で旧作ばっかのMGラインナップが種のヒットで新機体増えたしな

ターンエー以前のテレビシリーズのガンプラなんて死んでただろ
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 10:18:37.47ID:uIKgc2RF0
>>242
特定の某国への憎悪、これが千年続く「根」のってやつか
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 10:34:15.23ID:diGdJiRq0
はいはいブームに乗っかって100万コ売れて良かったね
そうやって捏造するのも反感生んでる原因やぞ
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 12:04:07.73ID:8+Hnx5Yd0
種がガンダムブームを再燃させた訳じゃない ←そもそもコレ、お前しか言ってないしな

自分で書いて自分で否定とかわけわかめ
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 12:05:32.07ID:fvAkfbh10
サンライズが良くも悪くも未だに昭和ガンプラブームに翻弄されてるから
一過性のブームってもんに懐疑的っつうか、どっか冷淡なんだよね
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 12:07:33.82ID:8+Hnx5Yd0
ストライクが100万個売れたのは事実だし、
ターンエーまで主要ガンダムと初期敵メカしかださない先細りの商品展開だったのがSEEDからは1/100も結構多く商品化されてるし明らかに「ガンダムの流れを変えたシリーズ」であることは万人が認めることだろ
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 12:36:27.49ID:aiCthVBR0
ここにも歴史修正主義者が現れるとか世も末だな

SEEDがヒットするまでガンダムの
閉塞感は半端なかった

制作現場は90年代初頭には
濫造っぷりに飽き飽きしてたぐらい
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 13:25:56.27ID:1HRz1UKI0
真にガンダムを延命させたのはGガンダムだろ
当時は宇宙世紀はオワコンでアナザーでもできるんだって事を証明させた
ここで爆死してたら種も存在してない
種や00の存在(影響)的にはGガンの次のWの成功も大きいな
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 13:29:04.14ID:mMeHHdi20
Gは続編もないし内容的にも後続の作品にあまり影響をあたえていない
唯一のこったのは複数ガンダム主人公設定くらい
Wの全員美少年サムライトルーパー方式が実はその後の種や00のヒットの土台になった
エヴァの大ヒットの陰で地味な腐女子人気だったがwのおかけで種を産めた

それも終わったけどな
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 13:45:09.68ID:fvAkfbh10
そもそも論で行くなら
SDガンダムとザンスカールの昆虫モチーフMSが子供に受けたとこから
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 15:12:18.11ID:diGdJiRq0
Gでそれまでのガンダムの雰囲気などを壊したからこそアナザーガンダム路線が生まれたので
GがなければW以降も無いというのは筋は通ってる
Wの女性ファンもプラモを買い始めて売上が増えMGが出てオールドファンのみならずニューカマーも増えガンプラ人気が上がる
一方、ギレンの野望やGジェネがファンにウケていたガンダムゲーム界隈だが1つの爆弾が投下された、今もゲーセンの猿に大人気のVSシリーズの初代の初代、連邦VSジオンである
連ジ・連ジDXの人気は凄まじく、ガンダムブームを再燃させる最大要因となった
これが21世紀初頭のガンダムブーム再燃までの概要である
そしてそのブームに乗っかったのが種である、巨額の制作宣伝費を以て21世紀の1stというコンセプトで作られたそれは、アナザーとしては認知度の高い(ダブルミーニング)プログラムピクチャーとなった
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 17:08:11.48ID:iUv+UDhe0
種って瞬間最大風速はともかくそれから後とは断絶してない?
種ブームとダブルオー・ユニコーンは繋がってない気がするのだが

種が好きだった層はガンダムに残らなかった印象
マイヒメやコードギアスのルートに入っていって最終的にヴヴヴで下車じゃね?
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 19:29:23.34ID:HZiqWdO30
クロスアンジュも続かなかったなぁ
種にハマってた層も大人になって、クロスアンジュには食いつかなかったという印象
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 21:38:01.41ID:PnVdrrk50
種ってガンダムの中興の祖と言うより
コードギアスとかあっち路線への分岐点というほうが大きい
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:33.74ID:ieEcpU9w0
俺が種ガンダム持ち上げるなら
舞HIME乙HIMEそらかけギアスVVV
00年代サンライズアニメの流れを産み出した点を強調するけどな
たとえ福田監督本人は居なくなってるとしても
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 01:07:32.33ID:HwsmuwVw0
http://hissi.org/read.php/tubo/20190909/NjVkN3JQb24wMDkwOQ.html
http://hissi.org/read.php/tubo/20190909/NjVkN3JQb24w.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190909/NDhGa3dKcU8w.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190909/aUQyZ0g5Nzgw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190909/NHU5a2ZLcTMw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190909/dUlLZ2MyUkYw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190909/OCtIbng1WWQw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190909/eXowT0NwaWMw.html


9月9日その1
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 01:07:59.25ID:HwsmuwVw0
http://hissi.org/read.php/x3/20190909/c013TUEweG4w.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190909/WU5WK0JFSlZk.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190909/TDJRMVdHb3BkMDkwOQ.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190909/a2lVcVI1ZXow.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190909/a2lVcVI1ZXpkMDkwOQ.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190909/U0ljTlFOd1AwMDkwOQ.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190909/aTAyNUdYR2swMDkwOQ.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190909/TDJRMVdHb3Bk.html


9月9日その2.
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:31:02.46ID:wujKKpxQ0
>>263
00年代サンライズの方向性を決定付け
後のコードギアスなどのヒットに繋がる道筋となったなど
意義は認識しているのだが

お前もしかしてサンライズのアニメ見てないの?
21世紀サンライズ史まで話が膨らむと付いてこれないから
どうしてもガンダム内の話で留めようとしてるんじゃないか?
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:45:28.60ID:QvDD5lrN0
>>263
ヴヴヴとかの頃になると息切れしてたし
宇宙をかける少女とか謎な物が間に挟まってたり
種自体も空中分解はしたが
テレビ2本にOVAシリーズまでやった舞-HiMEprojectや
大ヒット作コードギアスを産んだ功績は語られてるだろ

それを肝心の種厨が瞬間最大風速だけにこだわり続けてそこで止まってる
売り厨にしても視野が狭すぎ
種を持ち上げるなら持ち上げるでもっと長期的視点を持て
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/11(水) 00:19:31.59ID:lMPnVuMv0
お前は何の功績もないガイジやん定期
早いとこ捕まえて殺処分にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/11(水) 00:19:49.05ID:lMPnVuMv0
http://hissi.org/read.php/tubo/20190910/U0tDL095NFJk.html
http://hissi.org/read.php/tubo/20190910/VFFreHlSK08w.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190910/TElCOVRYc0ww.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190910/cmRqZFZQNVkw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190910/SVFNS3VsMGow.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190910/ZEZ5b0V2UFcw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190910/OTIzTzdOK0kw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190910/RGxxdEdIejIw.html


9月10日
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/11(水) 06:18:16.59ID:AE8dD5vg0
「仕事ほしいんでしょ」「何もしないからホテル行こう」 女性声優が語るセクハラの実態
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00010000-bfj-soci&;p=2

>「ちょっと前までは、収録している真っ最中に触ってくる人もいました。録っている間は、声が出せないので」


これクソハゲもだろ
さっさと逮捕しろよあの性犯罪者
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:37.88ID:lMPnVuMv0
お前は女にストーカーしたりセクハラしたりして鉄拳制裁されたもんなwwwwwwwwwwwwwww
早いとこ捕まえて死刑にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/11(水) 07:49:08.89ID:xE0A62um0
パワハラもセクハラもやり尽くしたろうな
もう世代的に富野は何をやっても
困ったおじいちゃんで許されちゃう
時代に勝ち逃げした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況