X



RGZ-91リ・ガズィについて重々と語ろう その42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/24(土) 18:44:17.62ID:MU23888N0
>>739
UCでラーカイラムに置いてあったリガズィでまだワンチャンあるぞ
とっくに制式候補からは外れてるのにいったい何のために置いてあるのか? というと未知の装備を何かテスト中とか
0748通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/24(土) 19:00:44.74ID:MBapT4fvO
>>747
MAのコアユニットになりそうなイメージ。
ナラティブ、シナンジュ、トリスタンとやたらMAと合体させてるし。
0750豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2019/08/24(土) 19:21:22.95ID:gNlCVxnm0
>747

普通にジェスタより強いから置いてあるんじゃね_φ(・_・
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/24(土) 19:24:00.22ID:ttBV8a+w0
>>739
リガズィはあくまでも宇宙用のスペースファイターだからなあ
大気圏内で自由飛行をさせるのだったらTMSが健在ならそいつらに任せればいいんだしSFSにジムU乗せてもいいし
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/24(土) 19:35:18.02ID:0y9NEeLq0
BWS外した「変形しないZガンダム」は地上でも運用可能だろうけどね
しかしその「変形しないZガンダム」がSFSに乗っている姿を想像すると何故か切ない
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/24(土) 21:18:36.21ID:weWw8oMy0
>>755
ミサイルポッドがスキッド風の形状になってるから、バランスはGフライヤーの方が良いよ
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/24(土) 21:31:55.91ID:4sAuDZ7l0
置物のリ・ガズィはアムロ・レイの再来となるパイロットを待ち続けているのだ・・・
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/24(土) 22:57:52.14ID:RizIskyY0
>>751
ちょっと前に同時期に発売されたマスターアーカイブνガンとMSバイブルでは
マスターはBWSで空気抵抗と揚力向上、大気圏内いける
バイブルは宇宙専用
完全に真っ二つで興味深いぞw
飛べるか飛べないかは相変わらず安定して不安定
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 10:32:44.18ID:Xc8fdtPG0
>753
リガズィは案外クリーンでワロタ
シールドの固定位置を前にずらして線が機首と繋がるようにすれば大気圏は余裕でいけそう

でもリガカスはダメだな
せいぜいリフターユニットくらいにしかなってない
亜音速でいいならSFSでいいだしリガカスは頓挫して正解なのかもな
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 10:50:18.73ID:VN+nvoRb0
リ・ガズィは大気圏内いける、リ・ガズィ・カスタムは宇宙専用の設計で
リ・ガズィが大気圏無理と言われるのはカスタムの方と混同されている説
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 12:43:57.43ID:nCukn5Q30
リ・ガズィカスタムって脚とか折り畳まずにスーパーマンみたいな飛び方した方が武器もシールドも構えられて楽なんじゃないかと
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 13:18:47.44ID:uuDEdGj40
飛行機型への変型はいかに厚みを減らすかが肝なのに、逆に厚みを増やしてしまうリガカス兄貴の漢らしさ。
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 14:38:48.29ID:dS8JZf8v0
リガスレだけにリガカスけなされすぎだ…

でも自分はリガカスの飛行形態を見るたびに
80年代当時のZの変形はコレ(エルガイムMk-II未満)の方がよかったんじゃないかと思う
バルキリーに変に対抗して複雑にしたんだろうけど
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 15:40:44.38ID:dS8JZf8v0
>>772
最初のは成功だったと思う
というか1/100フルアクションにせよDXトイにせよ当時であの再現は驚異的

むしろそのために払った犠牲が大きすぎた
後の立体物が、最初の酷いプロポーションの改善、変形との両立という大義名分を毎回毎回言い訳に掲げつつ
平気で設定から大幅に変えたり差し替えが常態化したり逆に無茶な強度なものを平気で出したり
Zの流れをくむ可変機が意味もなく複雑なギミックだったり
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 18:24:48.40ID:o7k/rILgO
リガズィカスタムは変形をZグスタフみたいにコクピットブロックを背部のノーズユニットと接続させないと薄くできないな。
シールドもかなり小さくしないと厳しい。
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 19:42:00.19ID:KoTDzYul0
>>753
MS形態の立ち絵はまあまあカッコいいんだがこれは流石にコメントに困るな
変形というコンセプトが完全に足を引っ張ってる
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 20:00:17.01ID:VN+nvoRb0
リガカスは初見だと再変形可能・ガンダム顔でリ・ガズィよりかっこいいって思ったけど
こういうとこ見ていくうちに普通のリ・ガズィ贔屓になった
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 20:12:30.63ID:N/cKWU1J0
>>170
パイロットが悪魔の天パだからなw
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 21:21:11.08ID:gbPg49ZA0
今思えば、重戦記エルガイムって偉大だよな。
後のMSの構造の礎築いてるよね。
ガンダムの宇宙世紀と時間軸を一緒にしてもいいよね。

良い感じにエルガイムのエッセンスを吸い取って、Z系へと昇華させちまったんだね。
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/25(日) 23:05:15.75ID:JE9L/Shb0
Zのプラモもリメイクされていくたびに薄くなっていったから
カスタムも何十年後かにはきっと

>>779
おお、これは気付かなかったわ
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/26(月) 01:20:11.27ID:O50+Ntl00
>>779
公開直前の絵には割とよくあったよ

けっこう直前まで複数いるって案だったのが、1機設定に上書きされたので
当時のアニメ誌とかでも、文章では1機しかないと書いてあっても
同じ号で、絵の方には反映が間に合わなかったのか2〜3機のリガが描かれていたりした

それを何らかの形で宇宙世紀正史として反映させるかどうかは人それぞれってとこだなあ…
0783通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/26(月) 06:51:09.88ID:s1HFTSwo0
>>779
実際劇中には一機しか登場しておらず
修理が間に合わなくてケーラが乗りたくても乗れなかったシーンがあったり
ZZで富野監督がガンダム多く出すのを嫌がってZプラスの登場予定が立ち消えになってるし
パワーバランスも考えるとワンオフでいいのかもな
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/26(月) 14:00:38.57ID:AhMpEij90
作中冒頭でMSの重要性やアムロの力量を表現し、中盤では戦場の悲哀を、終盤では締めのキッカケとなったリガズィさん。

逆シャアのMVPだと思うよ。
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/26(月) 18:34:52.29ID:47ytT8Uz0
チンコ付いてるロボットなんてリゼルとレプラカーンくらいしか思い浮かばん
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/26(月) 23:43:24.69ID:X8N4u3HE0
>>784
ガンダムフィックスだったかな?
冒頭は再び始まるアムロとシャアの物語のRe
終盤はハサとクェスで繰り返される悲劇のRe
とかってコラムがあってよくこじつけたもんだと思った
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/27(火) 21:06:10.08ID:SAVaEPka0
リ・ガズィは劣化コピーだのGモドキだのと言われてるが、
αアジールを撃沈した戦果は、誇っていいよな。
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/27(火) 21:25:16.03ID:eK2hvqy40
>793
巨大MAすら倒すガンダム神話を実現したからこそ
量産配備を畏怖されしょぼいリゼルの配置に繋がったのでは?
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/27(火) 21:45:08.85ID:xt8H2bv+O
リゼルはデザイン的にはほぼZ2なんだけど、
立ち位置は火力強化したメタスだもんなぁ。
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/27(火) 22:19:04.15ID:EDlWEfJ00
ダム、キャノン、タンクのうち
カトキによるとリゼルは「タンク」の役割だそうだからな

センチネルではZプラスがキャノン、FAZZがタンクだったそうな
Z系が文字通りどんどん後列に追いやられているというわけ…
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/03(火) 08:19:43.67ID:nbX1CEoZ0
エコだよそれは!
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/03(火) 18:22:55.32ID:sGF2qSKY0
>>804
どうせビームサーベルの熱エネルギーなんて全部中身のメガ粒子頼みで
電力なんて威力には1ミリも関係ないんだから0.7Wでも問題ないやろ
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/03(火) 22:40:18.67ID:ZD9GK4OE0
エアコンと同じでビームサーベルつけっぱなしのほうが実はエコとかいう説が週刊誌で連載されてたりしてなw
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/05(木) 11:27:41.71ID:F1d3mNex0
俺リ・ガズィカスタムですら4体買ったんだぜ。ノーマルとか何体買うか分からない
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/05(木) 21:55:26.15ID:EHmeI3aq0
リ・ガズィバリエーション時代の幕開けである
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/05(木) 22:46:54.56ID:nO61JJXj0
UCリ・ガズィってチラ見せ程度なのにキットが出るのか
どれだけ強欲なんだバンダイは
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 01:13:39.37ID:si7KQdmR0
>>816
トランスフォーマーの作画ミスでたった1カット色間違えただけでも別キャラクターとして限定販売する
タカラの商魂に比べたらまだまだ
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 02:44:32.93ID:EOKi1R/q0
深夜テンション でリガズィ・コアファイター搭載説を提唱してみる。

単騎突入な運用だと人材と情報の回収って最優先だと思うんよ。
故障したのは運用が久しい故の調整不足、
チェーンが乗って行ったのは帰還方法を見越しての選択、だとか。
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 12:36:39.57ID:IizOg4OJ0
チェーンが脱出したら直接ハサウェイが撃ち殺して
ハサウェイが廃人になるからサイコフレームが閉じ込めたのだ
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 14:53:44.25ID:Xp1Sy26o0
仮にリ・ガズィにコアブロックシステムが採用されててあの状況下で正常に作動したとしてもはギュネイに取っ捕まってただろうな
結局は単機で突っ込んだケーラはギュネイに目を付けられた時点で負け
核パルス破壊に焦るのは分かるが大人しくアムロと足並み揃えるべきだった
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 17:08:56.19ID:J7tDmdbm0
リ・ガズィにサイコフレームを組み込んでいればフィフスを押し戻して終わっていたのに
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 19:50:58.68ID:atCWaYMa0
あのへぼMGリ・ガズィがリメイクされるってよ
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 20:28:26.52ID:jMjU5Ao00
リ・ガズィのバリエーションが売れるとバンダイが思い込めば次々と捏造バリエーションが産まれてくるかもしれない
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:06:32.60ID:jMjU5Ao00
リ・ガズィズィ
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 22:43:26.59ID:iga4dUT20
BWSって前方への装甲を増やしてるのかと思ったら
進行方向に対して上にしか無いのな
プロペラントもそんなに大きいわけじゃないし
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/06(金) 23:06:55.88ID:LNyUpmT/0
BWS自体に推進機器は無いんならリガズィにハイメがランチャーを手持ちとかで良かったんじゃね?
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 12:15:16.73ID:gPkx27TC0
宇宙空間では大気がないから、加速度は秒ごとに増えていく。

イグルーのズダvsジム群のチキンレース合戦でも加速をどんどん上げてって、
最終的に機体が耐え切れず爆散している。

BWSってのはスラスターによる加速上昇にも耐えられるように設計された隔壁だと考えれば、
それなりに有用なユニットなんだろうな。
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/07(土) 12:54:14.46ID:EXRy7Xmh0
>838
落ち着いて考えるんだ
増えるのは速度で加速度は最大出力以上は増えないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています