U.C.の艦船について語る総合スレ79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 5389-27eR [211.122.202.153])
垢版 |
2019/06/28(金) 09:06:15.30ID:KtziAZbi0

昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、ここらで一つ艦船について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしではただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。

                                   ___  ,、|乍i゙ __
    .'∵`           r-,,_,j≡            `i三二━ロ=〔=Ei] >≫
                 l,ヨl乍゙i≡             ′ ̄ """''''''''''''"" ̄
-=i;,______,, _,,..-ーj, l  jiニiァ=                  .... ........
≡゙iヽヽヽヽヽヽヾl,_..-ーj  j i i  ̄i`[ニiァ━,,,,,、  .'∵`
--=== _,,..-‐ー─----=_ニiァ= ` ─--l;;;;;゙i
゙i,;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;i‐'''l‐''"~ニニ!!;;;;;;;!::〉=[ニiァ━.‐'゙゙‐'               .'∵`
 ゙̄ ̄ ゙̄ ̄ """""""'''''''''''''''''''''''''''"""
                  .'∵`

【要注意人物】
童帝/ヌケサク
サラミスは棄民船とか、ガンダムで千機の量産機に勝てるとか、
グリプス戦役が一年戦争を上回る大戦争とか、アニメ映像中に映った機体だけで参戦機体数は全てだとか、
プルガーギレンガーコーシキガーとワケの分からない事を喚き散らしコピペを貼りまくる荒らしです。
頭のかわいそうな子なので餌をあげないでください。
概要については下記URLをご参照ください。
またこの対策としてスレ立て時、本文一行目に“!extend:on:vvvvvv:1000:512”と入れ、ワッチョイを有効化してください。

【前スレ】
U.C.の艦船について語る総合スレ78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1556349546/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0424通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b23c-TPoM [115.65.149.25])
垢版 |
2019/07/12(金) 19:40:56.41ID:zk1APCL/0
>>423
実は救えてない
宣伝でそう見せかけてただけ
圧倒的支持、といっても議会で多数派を占めただけで
そもそも実績を出せるほどの政治をやれる期間がない
その上、本当は、憲法停止して独裁できるだけの議席はもてなかった
だから議会規則を改悪、憲法停止の非常大権案を通す、というやらかしをした
それら悪行を誤魔化したのも、プロパガンダ
そしてプロパガンダに騙されない賢い国民は弾圧で口封じ
それがナチのやり方よ。同時代にも後にも模倣犯を大量に生んでいる、人類史上有数の害悪
0426通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 52d7-q5pO [61.124.56.128])
垢版 |
2019/07/12(金) 20:14:50.72ID:A+W2SDCX0
失業率改善、莫大な公共事業で経済を何とか立て直してはいるんで救ってはいる。
ただし全て借金でやってるので、開戦時には詰み始めており、
後はもう戦争やって略奪してくるしかないという脅威の蛮族経済である。

さすがゲルマン人というかなんというか。
ある意味戦国時代のノリで世界大戦に突っ込んだ日本の方が近代的かもしれん。
0430通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ded7-YtL5 [119.240.24.24])
垢版 |
2019/07/12(金) 21:20:49.15ID:IOZJsG9u0
その点首相がザビ家やザビ家信者ではなくちゃんと距離を置けるダルシアで
議会も野党も存在していて戦争末期まで法案に反対弁論も出来たジオン公国ってナチスドイツより数段民主的だなあ
というかザビ家はナチスほど徹底した権力集中が出来てなかった?
0434通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr27-uIDl [126.34.51.17])
垢版 |
2019/07/13(土) 09:51:10.31ID:K7Mdj7Tjr
>>428
実際所得とかは上がってたはずだが?
食料などの生活品もその前のトンデモインフレに比べたら遥かにマシ
ユダヤから巻き上げたーとか言ってるけど国家予算規模に金持ってたんか?
それに貧乏なユダヤ人だっていたのに
むしろお前さんが資料も何も無くイメージだけで叩いてるどっかの政党並みだわな(笑)
0437通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff3c-TPoM [124.45.219.180])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:46:39.30ID:eu6NMzpW0
と、いうかナチスがユダヤ人以外も差別し、財産を収奪したことも知らないのか…
なんか日本の中には「ナチ知らずの、間違った知識や思い込みでのナチ擁護、酷い場合は礼賛」みたいなヘンな奴等がいるよね
ナチスは日本人も劣等民族として馬鹿にしてたのに
ナチスと組んだのは、日本史上屈指の汚点
0439通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff3c-TPoM [124.45.219.180])
垢版 |
2019/07/13(土) 13:42:12.65ID:eu6NMzpW0
「あの」ナチスを(しかも間違いや思い込みで)擁護するのって
右翼左翼以前の、「論外」じゃねえのかw

デギンにギレンを「ヒトラーの尻尾」呼ばわりさせたおハゲさまの意図も読み取れないだろうなぁ
が、「ヒトラーは身内に殺された」発言からすると、やっぱりパラレルの地球かもしれんがね(今更)
0446通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMbb-xmU9 [210.149.252.59])
垢版 |
2019/07/13(土) 19:31:58.86ID:DCKyl7VvM
ところで最近は艦艇の加速度がちょくちょく話題になってるが、
いずれにせよ艦の加速時には乗員を進行方向に対して耐える姿勢を取らせないといかんよな?

その点、連邦のサラミスなんかは艦橋全員が正面向きの座席付きだから問題ないと感じるが、
ムサイなんかは83の後期型でも艦長以外は横向き姿勢なんだよな

ジオン艦は加速するたびに艦長以外のオペレーターが吹っ飛んで艦橋の後ろにへばりつく仕様なのか?
0450通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd72-tfY5 [49.98.174.100])
垢版 |
2019/07/13(土) 20:06:45.09ID:Mq0sR0LId
>>448
セイラが初めてガンダムで出撃した時に
セイラ「うっ・・・あ・・・」
「シ、シミュレーションで完全に覚えているつもりなのに、Gがこんなにすごいなんて・・・う・・・あっ」
セリフだけ読んだらエロゲの様な事を言っているが
WB搭乗時にはそんな加速は経験した事が無いという事だ
0451通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMbb-xmU9 [210.149.252.59])
垢版 |
2019/07/13(土) 20:21:25.55ID:DCKyl7VvM
0.1Gでも一時間かければ秒速360mは加速できるから、普段の慣性航行はそんなもんかもしれんな

で、戦闘時に艦はいっさい回避運動しないのか?

なおVガン時代にはミノクラ搭載サラミス単艦で大気圏離脱してるから3G以上は出せるようになってる模様
0458通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMbb-xmU9 [210.149.252.59])
垢版 |
2019/07/13(土) 20:39:01.80ID:DCKyl7VvM
>>453
その推力値は「General Thruster Output」だよ
標準値であって最大値じゃない

ザクが慣性飛行から一秒かからずに体二つ分(40m)以上を動いてのける場面はアニメ中に多いぞ

その数値が本当に最大値だった場合、ガンダムが全力で噴射しても0.5秒で2.5mしか移動しない

あと強化人間でなければたった2Gちょいの加速しかできないギャプランすら乗りこなせないことになるぞ
0475通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr27-9kkb [126.208.148.78])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:46:00.64ID:NmzmwLDWr
まして出力が桁違いの熱核ロケットだからね

83の冒頭を見直してるけど、ザクは一回の跳躍で落ちるまでに7秒間跳んでる

模擬戦終盤で全高約1キロ程度の残骸をてっぺんまで登りきるのにジャンプ二回で到達してるね
当然、四肢での助走などは無し
ほぼノーモーションの推力ジャンプ
0477通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr27-9kkb [126.208.148.78])
垢版 |
2019/07/13(土) 23:08:22.10ID:NmzmwLDWr
だから?

作中事実としてザクは四肢での助走無しで、
MSが豆粒みたいに見える巨大構造物の天辺までジャンプ二回で行けてるんだよ

というか熱心に参加してるんだから、そろそろ自分はMSの推力と加速度についてどう考えてるかを言ってみたら?
0480通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr27-9kkb [126.208.148.78])
垢版 |
2019/07/13(土) 23:18:47.08ID:NmzmwLDWr
アニメでそれだけの推力があるものとして描かれてるんだよ
しかもいろんな場面で繰り返し

ガンダムがアニメじゃなけりゃ何なんだ?

そもそも推力値にまず思いっきり「General」Thruster Outputって書いてあるってのに
0488通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ded7-5b2d [119.240.24.24])
垢版 |
2019/07/13(土) 23:48:24.88ID:J8QLwaJy0
高機動可変機や小型MSみたいな後年の機体は殺人級の機動扱いされてないって事は
そのBD1やアクトザクより最大Gが小さい機動しかしてないんだろうか
クロボン無印で小型MS世代はパイロットの肉体の限界で機動性インフレが頭打ちになったって言ってたけど
一年戦争時点でとっくに殺人級に達してるよね
0492通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 52d7-q5pO [61.124.56.128])
垢版 |
2019/07/14(日) 01:41:00.35ID:GqjZbXHA0
小型機は最大Gじゃなくて瞬発性の高さと被弾面積、
低コストと母艦一隻当たりの搭載数がキモであって
単純なスラスターによる加速度自体はそこまで上がってないんでそ

F91でゴミクズ扱いのジェガンだってビームシールドあれば何とかなるレベルだと思われ。
0500通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1202-4FhF [221.241.239.202])
垢版 |
2019/07/14(日) 13:11:55.76ID:ya5d1fNb0
>>493
零戦とF4ファントムIIで巴戦やったら、旋回性能がやたらと良い零戦が常に内側、後ろを取り続ける。
…ってのは、ファントム無頼でやってたな。
もっとも、加速性能が違うので真っ直ぐファントムが加速したら、零戦は追い付けない。
0507通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMbb-xmU9 [210.138.208.76])
垢版 |
2019/07/14(日) 15:55:23.94ID:ogIfZxtDM
話を元に戻すと、月とL1(旧サイド5で新サイド4)の間が六万キロなんだよな

Z中盤でグラナダへのコロニー落としなんかがサイド4→月のティターンズをエゥーゴが月から迎撃する話で、
F91終盤で月からフロンティアサイドに来る連邦艦隊もこの経路だ

拠点間を動く艦隊戦だと、これぐらいの戦闘距離が普通な感じがする

んでこの六万キロを渡るには秒速3000メートルまで加速して、到着直前に減速できれば5時間半

月とサイド4間の片道が最高速度3000メートルで5時間半と仮定した場合、
1G加速なら五分間(つまり10分間)、0.1G加速なら50分間(つまり100分間)で加減速完了する

どんぶり勘定だが1Gなら六時間以内、0.1Gなら七時間半程度かかる計算だ

この仮定だと10分間1Gを我慢した方が一時間半(20%)お得なわけだが、これを採用しない理由は何かあるかね?

持続性に難のあるMSでも推力比は1程度あるんだから、
MSよりずっと持続性に優れているであろう艦艇が1程度の推力比を出し続けられない理由もないと思うんだが
0510通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d20a-+R1B [125.1.170.58])
垢版 |
2019/07/14(日) 16:55:00.47ID:Vl2+NrcR0
つーか宇宙世紀で「艦尾を『下』にする加速度を意識した」デザインってあるのかね。たいてい艦底を下にしてる
そうなると推進の際は戦時平時問わずあらゆる資材を捕縛し、全乗組員は着席か艦尾側壁際に待機とかなりかねん。
回避運動が要求される戦闘中に格納庫での整備作業なんてとんでもない…、のだが
戦闘中に艦艇が活発に移動するのはあまり見ない気がする。たいてい慣性状態のいわば棒立ちだ。それはどうよ、とは思うが
0511通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMbb-xmU9 [210.138.208.76])
垢版 |
2019/07/14(日) 17:19:43.64ID:ogIfZxtDM
>>510
仮に艦艇が1Gや2Gで回避機動したとして、MSから見れば止まっているようなもんだから……なのかね?

推進軸をMSほど大きく振れないから未来位置の広がりは狭くなるし、
全長250mの艦が2Gで加速したとしても、慣性航行との差分は1秒間でわずか10メートル、
5秒間でようやく250メートルの全長一つぶん

UC世界に艦の回避機動は存在するのだろうか?
0518通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3289-TPoM [211.122.191.138])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:07:29.63ID:Xv6BIE8l0
WBに限らずムサイ級やザンジバルU級も操舵輪
あの操舵システムは耐Gなんて考慮してないだろ?
映像作品で艦艇が「最大戦速!」と言ってもシートにめり込む様な描写も無いし
Gに耐える様なシーンはザンジバル追撃でブースターで大気圏離脱する時くらいじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況