X



【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 112コーン【ナラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6d57-JNIE)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:03:40.17ID:j5ksGtVK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る――
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏およびガンダムユニコーン、そしてその直接的な関連作品(通称福井世紀)についてのアンチスレです
あくまでユニコーンを始めとする福井世紀作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 111コーン【ナラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1551346685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0487通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd2a-JvIB)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:37:40.89ID:pREUL+dNd
人が死ぬと力になるのがわかってる奴が特効じみた真似するのがガンダムNTだからなあ
0489通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bc3-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:19:23.86ID:Ls3QjiJA0
>475
心が壊れかけた主人公が最後の気力で
逃げようとする卑劣な男を一人仕留めるシーンに使った演出がトンデモだったのと
世界観そのものをトンデモ化するのは全然違うよ…。

CCAでは演出の規模自体は更にでかくなってるけど、
あれだって解釈は委ねられてる&演出と処理できないにしても従来設定でも十分解説可能。
大霊界説なんぞ全くもって不要。
0490通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bc3-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:22:41.81ID:Ls3QjiJA0
>452
ミリオタとしてもなんちゃってもいいところだろ。
歴史に詳しくない興味ないミリオタとか片手落ちもいいところ。

つーかノンフィクションものも書ける程度の力量や知識がないミリオタ創作屋なんて
全部、なんちゃってだと言っていいと思うわ。
0491通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bc3-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:25:35.43ID:Ls3QjiJA0
>447
植民地から独立したアフリカで皇帝を名乗った独裁者がいたけど、
ザビ家ってあれに近いよねw

しかも世界を相手に戦争して数十億人殺してる一族。
こんなのを推戴する奴なんぞオウムとかと何が違うんだっての。
0496通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bc3-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:12.26ID:AtYNlwgh0
>>492
クチバシがあって卵を産むからカモノハシは鳥類だって言ってるようなものさ。
あるいは鱗があって水生動物だからワニやカメは魚類だって言ってるようなもの。

よくみりゃ、全然違うのに、一部の特徴だけを都合よく拡大解釈して、
詭弁を弄してるだけの詐欺だよ。そういうのを唱える輩も肯定する輩もどうかしてる。
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:51.67ID:WGGq1env
舞台挨拶情報

福井「今回ニュータイプを解明したことには賛否あると思いますが、これは俺が勝手に思いついたわけじゃなくて今までの作品の描写からするとこうとしか考えられない」
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/01(土) 00:35:50.20
まあ、でも死んだララアの声をアムロが聞いたりするのは、やっぱり霊界とかなんか関係あるのかな
ただのアムロの妄想と言い切ってしまえばそれで終わりだけど
0505通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb10-Erlw)
垢版 |
2019/06/01(土) 01:50:01.99ID:QnZdfB080
福井「よしよし、天界設定が馴染んで来たぞw実はそこがバイストン・ウェルだと知ったらみんな驚くだろうな〜w」
0506通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b7e3-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 02:37:29.32ID:5kwL6fdM0
>>503
二人の因縁がララァを通じて生じたものであり、戦場での極度の集中状態で、両者の「ララァはこう言うに違いない」がピタリとすり合わせできちゃっただけでは。
マジカルなど必要ない。

魂とはいうけど、実体として存在してるわけじゃなく、各人の記憶や繋がりの中に“どうしたって残ってしまうもの”じゃないのかな。
0509通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd2a-j0sI)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:06:15.13ID:hCtbv9Rid
テーマも物語もどうでもよくて確証バイアスに合わせ寄生先を書き換えるだけだからな

そら自分の書いた作品を見て泣くわ
なんせ福井が福井のために書いてるわけだからな
0511通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d389-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:19:01.96ID:183hgEqt0
>>491
そうなんだ。
いわば犯罪者一族と同じだよね。。
一族の誰かが犯した犯罪が子に責任が歩かないかといえば無いけど
ちょっとさあ、、態度を自重してほしいよねそこらへん
0514通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr33-lc4R)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:32:48.04ID:Nud5I3Pir
初代からして「ニュータイプになって未来がわかるなら苦労しません」「逆立ちしたって人は神様にはなれない」って言ってるのにね。これすごく重要な捉え方だと思うのだけど。
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/01(土) 11:48:59.81
劇中劇って便利な言葉だよなw

基本的に富野以外のガンダムはみんな劇中劇でいいと思うけどね
へんな言い方だけど、公式同人なんだよ
公式ファンアート
そしたら揉めないだろう
0522通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW bb24-czby)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:13:10.32ID:79yqLUzP0
>>521を批判するつもりは無いのを先に書いておく

08の劇中劇ってもしかして…と思わせといて、そこにエレドアの音楽が流れてくるってオチだから、どちらともとれる演出じゃん
そういう受け手に任せる書き方と描写不足の区別がつかなかったり、ネットの知識をさも真実と触れ回るアホが
設定だけで満足したり何にでも説明裏付けを求めたがる福井チルドレンになってるんじゃないの
0525通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1715-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:39:39.25ID:4UPLgg0z0
そして『機動戦士ガンダムZ』の回では、最終回のカミーユ・ビダンとパプテマス・シロッコの対決シーンを放映。
カミーユを演じた飛田展男の朗読(収録)で、肉体の世界から精神の世界へ旅立ってしまったカミーユが、肉体の縛りから解き放たれる一方で、
「(肉体があることからくる)恐れと不安と悲しみがあったからこそ、喜びもまた存在したのだと思い出せる」と語る。
誤解や喪失の苦しみから逃れたいがために付け込まれてしまった自身の結末を「人としては悲しいことだったと今ははっきり言える」と断言し、
「今はもう帰ったほうがいい、バナージ・リンクス君」「君の役目はまだ終わっていない」と『機動戦士ガンダムUC』バナージへ思いを託した

カミーユはもう人間には戻れなかったって解釈みたいだな
0529通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ be5f-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:13:00.23ID:Ax/Xmmgi0
豚キャラを持ち上げさせて、豚のニュータイプ論の犠牲になったようなもんだな>カミーユ
うんやっぱ福井は汚い
自分のキャラでやれって忠告も完全無視して現在はもう富野に確認すら取らず声優や映像でてめえの有利な証拠作りをしまくる
まともな教養を受けた人間じゃない
0530通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1715-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:20:36.36ID:4UPLgg0z0
福井の考える真のニュータイプは神と同義だから
現在の人類の肉体では進化が追いついてないし
そのしがらみを捨てないと真のニュータイプにはなれない
劇中のニュータイプは戸口に立つものでしかないが戸口の向こう側にいってしまったカミーユを最も真のニュータイプに近い者と説明した
0531通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1715-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:44:53.98ID:4UPLgg0z0
でもまあ富野が新訳Zで肉体の大事さを描いて
このカミーユこそ究極のニュータイプだと説明してたこととまったく逆のことをやってるのが福井なんよね
30年前の富野の考えに引きずられすぎてると思うわ
0532通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd2a-Zd0j)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:14:06.67ID:JDtlWuBBd
禿も福井もニュータイプとして一番進んだキャラはカミーユと断言してるんだな
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/01(土) 17:04:06.64ID:msQVI6gt
>>532
福井的にはリタの方が上だろ
真のニュータイプにもっとも近付いたのがカミーユ
真のニュータイプになったのがリタ
って言ってんだから
0541通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2324-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:25:19.45ID:/uWHcoWm0
福井ザイデル「我々天界人が信じるニュータイプこそ真のニュータイプ
例えどんなに力があろうとも我々が認めねばそれはニュータイプではない
そして私こそニュータイプを正しく定義する者なのだ」
0551通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b7e3-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:53:36.19ID:5kwL6fdM0
>>546
ニュータイプをお題にしてる以上、〆に来る可能性はあるよなぁF…
という、ガンダムXを前提とした冗談を思いついたりしたが、そうかフクイのFか…福井ならやりかねないなw
0553通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd8a-gLvZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:03:09.28ID:AaBCpEmed
>>550
ここみたいな匿名の書き込みだけでなく、サンライズ関係者のSNSなんかでもチクチク言われてるのが結構効いてるんだろうな
ヤマトの方では突っかかってくる小林誠を色々手を尽くして追い出したというのがもっぱらの見方のようだし、うそぶいてても心の中は穏やかじゃなさそうだ
0560通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa7b-+UV3)
垢版 |
2019/06/02(日) 02:34:37.57ID:gBREqH+Ca
福井のけつもちは角川とバンダイだから。
ヤマト側のプロデューサーは福井に心酔しているので福井がやりやすい環境に整えるために小林を追い出しした。新作ヤマト用のアニメスタジオが新設されるという噂。
0565通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW bb24-qjr+)
垢版 |
2019/06/02(日) 08:47:51.73ID:E0N9bmC40
2199は予備知識無しでもエンタメとして普通に面白かったな
2201?も少しだけ見たけどキャラが暗い顔で理屈捏ね回して気持ち悪かった
今考えるとあれが福井の仕事だったのかもしれん
0566通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bef8-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:03:12.15ID:uWtjH5rm0
脚本担当が書いたものが100%通るわけないじゃん
読み合わせで指摘され修正の繰り返しだよ
コンテでだって変わることもある

富野御大はシナリオはたたき台程度の認識だぞ
よかったな、直接仕事と関わってこなくて
0568通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df2a-w7BZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:45:42.69ID:Sucwwujd0
シナリオ修正くらったことがないって状況は
本当に裸の王様だった、ということだろう。

なぜ説明セリフ過多で画面構成を考えない
糞みたいなシナリオで金がもらえるのか不思議だったが
周囲のスタッフが何かの理由でダメを出してこなかったんだな。
0569通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ be5f-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:50:09.34ID:fpfEWkG80
前スレ>>91より
グレートメカニック2019春号 福井晴敏氏インタビュー

・『NT』ではニュータイプというものを踏み込んで描く為に自分でもかなり「飛ばした」と思う部分もあり
 打ち合わせ会議には突っ込みに対する理論武装をして挑んだがあっさりシナリオや設定が通って拍子抜けした
・ニュータイプが起こしたあれらの現象が何だったというのを解説して『NT』で一度設定を整理しようと思った
 映像で描かれているものだから「あれらはなかった」「目の錯覚」だったと言うことにはできないので今後宇宙世紀を描いていく上では避けては通れない
・ニュータイプはふわふわしたものかと思っていたがカッチリした理屈があって演出されていることに気付いた
 富野監督がその思想から離れたのは死生観を規定し過ぎることを危惧したのだと思う
・前提として若い人を取り込まないとガンダムには先はありません
 これほど特殊な単語や背景が出てくる作品でもNTを見てからUCとかに入ってくれるような人もいて通じるもんだなと嬉しかった
・意外だったのは1st世代が思ったほど怒っていないこと、想像以上に受け入れてもらっていると感じました
・ミネバはジオン共和国にかくまわれてることはよく知られている、今後細かく描かれることになる
・当初のオーダーとしては「出来ればユニコーンガンダムを出して欲しい」というものがありましたが
 封印されてますし安易には出せない、そもそもユニコーンガンダムを出してしまったら宇宙が消滅しかねない
・ミシェルの目的は死が終わりではないと証明してヨナとリタを再開させたいというだけのことで後のことはそれほど深くは考えてない
・ガンダムを作る上で外してはいけないことは世の中の複雑性から目を背けないことと奇跡の塩梅
・都合よくニュータイプ的な現象が起こったら興ざめになってしまう、ギリギリまで頑張って最後の一点に奇跡が起こる
 そういうニュータイプパワーの出し方の塩梅が大事、そういう意味では最後は一歩踏み越えた感覚がありますがそこから戻ってきたことで塩梅は守れたかなと
 とはいえ一度超えてしまった事実はあるのでそれに対しての人の動きや社会の動きを収めるという流れが今後描かれてるであろうUC2の展開に繋がっていきます
0571通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ be5f-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:58:57.34ID:fpfEWkG80
>自分でもかなり「飛ばした」と思う部分もあり打ち合わせ
>会議には突っ込みに対する理論武装をして挑んだ
ここ豚が設定滅茶苦茶にした部分を妄想と屁理屈で言い訳して絶対押し通すつもりだった自白してるようなもんだろ
0572通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb2f-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:10:11.08ID:LtQkvriZ0
ニュータイプが何なのか、についてはラフレシア・プロジェクトの過程、スウェッセム因子の発見によって解明された
ニュータイプが起こした現象についてはミノフスキー物理学で全て解説されている
Vガンではもはやダイクンが提唱した宇宙時代に適応した新人類って概念は忘れ去られあるいは否定され
もっとはっきりとその存在を示す呼称としてサイキッカーというものが使われている

何もかも間違ってると知った後で良くまだツラを晒してられるよな
0573通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bc3-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:06:49.14ID:TApRl8Oa0
>前提として若い人を取り込まないとガンダムには先はありません

そのためにやってるのが富野や宇宙世紀を墓から掘り起こして
ゾンビを作るっていう何番煎じだな所業か

>1st世代が思ったほど怒っていないこと、想像以上に受け入れてもらっている

呆れられ、見捨てられるだけなのに、それすら気づいてない


色々、言いたいことあるけど、とにかく、ここだけでも
アウト過ぎる。こいつにガンダムの未来など託せるはずがない。
ガンダムを更に閉じコンにするだけだ。
0574通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bc3-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:09:35.09ID:TApRl8Oa0
>568
言っても聞かない&バカなので理解できない
角川とかの偉い人がケツモチをし続けてる

ぱっと思いつくのはこんなところか。
こんなのが何時までも映像業界、出版界に寄生してる。
どんだけ闇が深いんだろうね。
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 14:10:55.03
福井って、マジモンのメンヘラっぽいもんな〜
ただシコシコ小説書いてるだけならいいけど、組織内でいろいろ介入されたらすげー迷惑なタイプだと思うわ

オメーは脚本家としての才能はないよ
アニメの脚本は膨らますんじゃなくって、視聴者が視聴時間内に理解できる情報量に削っていかないと

福井はただのミリオタなんだから、せいぜい兵器考証や設定でもやってればいいよ
0578通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW bb24-qjr+)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:46:32.97ID:E0N9bmC40
>・ガンダムを作る上で外してはいけないことは世の中の複雑性から目を背けないことと奇跡の塩梅
複雑性から目を背けてるから安易な陰謀論と天界みたいな抽象的で安直な
舞台装置頼みになってるんじゃないですかねー
やばいよ福井さん自分で何言ってるか理解してないよ
0581通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a10-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:16:41.00ID:JxiU5HnF0
> ・ガンダムを作る上で外してはいけないことは世の中の複雑性から目を背けないことと奇跡の塩梅

複雑性とやらと向き合ってるつもりなのが実に痛々しいな
というか安易に奇跡を持ち出すなと
0584通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ea50-vixs)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:48:22.34ID:aGHZRmlQ0
>>564
>>565
リメイク1作めのヤマトの設定改変も戦闘機の格納法とか死亡フラグと言われた第3艦橋の強化など旧作の不備をうまく補完するかんじで良かったけどな
女性キャラの追加も森雪に偏りすぎてた役割をうまく分散していたし
それにひきかえ理論武装というのが「ガンダムはなんで謎パワーが出るの?」→「ニュータイプは天界や死者の魂から力を引き出すことができるんです!」
「サイコフレームは天界の知識で作ったオーパーツなんです!」…これのどこが論理的な理屈付けだよ
0585通常の名無しさんの3倍 (SG 0H5f-eFgD)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:48.18ID:JoHM4e3DH
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DDkDmU8AEdoG3.jpg     
    
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
    
数分でできますので是非ご利用下さい 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況