X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 50【MSV-R】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 456f-pZsc)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:41:40.05ID:HrOAP/nC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その108
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1514178093/
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 49【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1555073759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0135通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp88-dRnS)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:18:48.19ID:h5Cmld3Hp
>>132
ジオニックフロントやガンダム戦記の小説でそれらしき記述はあったと思う

もう10年以上前に読んだからうろ覚えだけど
0137通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7a24-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:05:54.70ID:ZZzcHgyO0
ガンダムセンチュリーにブリティッシュ作戦の結果
「その勢力は一週間以上衰えることを知らず、連邦軍の海上艦艇は壊滅状態に陥った」
と書かれているな
公式かどうかは知らんが
0139通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp88-dRnS)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:29:28.18ID:h5Cmld3Hp
>>138
ジオンの海上戦力に対して「付き合うのをやめた」は笑ったな
0142通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp5b-sBzg)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:25:42.53ID:SslXeCXmp
コロニー落着の成果はシドニー壊滅と太平洋沿岸部への津波、海面上昇2メートル、数度の気温上昇しかないから大したことないってサンダーボルトに出てきた偵察機のねーちゃんが言ってた。コイツ結構悪魔だわ。
0144通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd7f-ll3c)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:14:07.15ID:m4rm7Xawd
水中ボールも忘れないでください
0148通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp5b-x0Kk)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:27:23.13ID:t0RD0zRmp
>>147
それ種ガンのOPウロボロスじゃね?
0154通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c7c4-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:55:30.99ID:2ZNgbERp0
爆発からの被害はひどかっただろうが、地殻津波起こるほどでもないだろうし
やられた側の心理的効果が一番大きいと思うわ
まぁ、水の被害は津波と言うか爆風に煽られた大波なんだろうな
0155通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp5b-x0Kk)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:05:51.14ID:0bmqtcbpp
>>154
空が落ちるって表現は黒歴史みたいにガンダムオリジナルじゃないんだな

それが意外だった
0156通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dfb2-jEe0)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:20:30.48ID:s8QvAXjZ0
>>154
オーストラリアに穴開けてそりゃないよ
資料によるが二次被害の気候変動や自転速度の変化などを起こしたとも有る
0161通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df3c-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:41:12.37ID:VHifFHW20
ジオンは兵員をどうしたんだろうな、潜水艦乗組員って前線エリートで高い教育が必要なのに…
連邦軍の捕虜に、無理矢理教官をさせたのか?
教える側も教えられる側も、微妙な空気で
0162通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKcb-sU+m)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:01:11.41ID:R8sir8gPK
>>161
使い方だけ聞いて、宇宙艦の乗員の中から適当なヤツ選び出して押し込んだだけじゃね?

撃沈されなかったのは単に脅威になるほどの成果上げてなかったか、連邦軍がスピード重視してミデア大量投入で空路での輸送してたからじゃないかと
0163通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp5b-x0Kk)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:18:37.25ID:0bmqtcbpp
>>161
ユーコン級でも宇宙戦艦と変わらない大きさだから
運用方法も似たようなものかも知れない
0164通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM4f-sk4M)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:47:13.24ID:6nJG8zspM
無理して第2次ブリティッシュを敢行していれば良かったのにな
0165通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a7bc-NL19)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:00:36.04ID:KBAHBom80
宇宙戦艦を潜水艦に仕立てて運用する、とかいうのを
某ナディアで某庵野がやってたが、ガンダム世界では
そういう転用はないんかね

IGLOOのゼーゴックみたいな
0169通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp5b-x0Kk)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:57:06.23ID:0bmqtcbpp
>>167
ギレ暗でフィーゼラー家の実家前でズゴックEが水面に上半身晒してたね

あそこが試験場かも知れない
0170通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf5d-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:05:05.87ID:FZ0yWrF90
恒星間航行できるなら水圧だって大丈夫だろうけど
月軌道内が限度の宇宙船で水中とか艦橋が見えなくなる程度でアウトだろ

逆に水中用なら気密やら問題ないからシステム更新すれば宇宙でも使える
イグルーで溺れたザクはその辺地上のままだったし

間違っても冒険王のゾックは考えてはいけない
0178通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bfe8-Fpyl)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:41:34.91ID:HreixI5o0
>>173
「漏れをなくす」という点で考えるのなら、パッキンをかますなどの手法は同じと思うので、基本構造に大きな差はないと思う(耐水性は考えねばならないが)
ただし、宇宙と水中の圧力のかかり方まで考えると>>171氏が解説してるように、力のかかり方が違う

宇宙用や低気圧下で運用される機体は、(内部が1気圧に与圧されているとして)中から外に向かって圧力がかかるので、その圧力を抑え込むための設計になる
水中用だと(潜れる深度限界をどの程度とするかもよるが)外側から機体に水圧がかかるので、その水圧に拮抗するための設計になる

端的に言うなら、旅客機の与圧区画と潜水艦の耐圧殻の違いというか
wikiで与圧とか潜水艦とかみてみるよろし
0180通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK2b-B4Rc)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:44:12.83ID:n1lXgS9bK
日本で言えば瀬戸内海あたりくらいのならジオン系の企業のだらけ地域があって開戦前には小規模な水テストができたんじゃね?
そういうのが何ヵ所とシミュレーターでやるが結局は降下作戦して制圧後の現場任せ
0184通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa3b-eVAR)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:10:19.91ID:3aSO8KhSa
オクスナーの今は使わないってのも嘘か誠か
メタ的な視点もあるけどここ最近この人動くの遅いというかまごまごしている内に先を越されて抱え落ちしそうな空気が漂ってる
0185通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e76d-pA78)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:13:52.12ID:bJ2lufdF0
人口の半分が宇宙に行ってしまっている時代だと、地球の海軍は人気がない閑職に
なっていそうだからコロニー出身者でも簡単に採用されたのでないかな
地上で国家間の争いがないのだとしたら潜水艦なんて何に使うんだと
差別されがちなコロニー出身者ばかりになっても連邦軍はむしろ喜んでいたかも
0196通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp5b-x0Kk)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:52:49.51ID:xlY229pup
ジーメンスのパン屋、ご近所さんに夜逃げしたとか噂されてそう
0197通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK7b-sU+m)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:12:47.44ID:/xJX0dbFK
>>195
ゴップにとっては全て不要なもんだからな
逆にオクスナーとネオジオン幹部の禿には欲しい物が揃っている
ただ、正規軍を一部とは言え動かせるゴップと敵対するのは得策では無いってだけかと
0198通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 272b-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:29:05.48ID:2ysSnxG40
>>192
流石にそこまでアムロホイホイだったらただの馬鹿だろう…
リーダーは望んでないが側近が勝手にってのはよくありがちだけど
大所帯でもないシャアの組織の規模でそれさせると
シャアの統率力に大いに疑問符付いちゃうからさせないだろう
0201通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saab-P/ud)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:51:42.36ID:CXyVvfxZa
ミナレットの生体認証を突破するためにレッドをジョニーに仕立てあげたとか?
流石に無理があるか
ヒューはもう死んでるとしてもう一人の鍵になる女性はミナレットで冷凍睡眠されてたりして
0202通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp5b-x0Kk)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:05:27.65ID:xlY229pup
光芒のラストでユーマとジョニーのゲルググの交戦に巻き込まれて
沈んだムサイがいたけど、開発者、関係者が乗艦してたのはあれかな?
0209通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MM5b-LzPp)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:54:36.17ID:Z7fw7cRKM
どーでも良い事で悪いが
単行本最初から読み直しててユーマのバレルロールの所でふと思い出したんだが、キン肉マンで相手を固めて回転するときの「ミスミスミス」という擬音は何の音なんだろうか?
0214通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e73c-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:23:20.05ID:DLYZOSUy0
ニュータイプ絶滅OSとか、開発してても不思議じゃないな
キマイラの存在意義が、ニュータイプ部隊へのカウンターなら

…その前に連邦軍なんとかしろや、とかいろいろツッコミ所はあるが
0215通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 272b-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:40:31.16ID:o00xWqHu0
真面目に考えちゃうと戦局も不利だってのに抗敵の手段より
味方とのゴタゴタに力注いでるからジオンはダメなんだよって話にまでなっちゃうな
まぁジオンっつうかキシリアなんだけど
0224通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f15-LRD3)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:55:56.79ID:FXCCJN1j0
>>222
しかしニュータイプ的な存在は戦中にポツポツ露見されてただけなのに
対ニュータイプシステムを1年そこらで作っちまうテクノロジーって何なのよ
プログラム組むだけでも数年がかりだと思うんだが
0227通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp5b-x0Kk)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:04:48.72ID:hWRZeRf6p
>>224
ジョニ子はユーマみたいな身体強化型じゃなくてニュータイプ型の強化人間だよな?

だとしたら一年戦争の十数年前からニュータイプの軍事利用の研究は進んでたんじゃね?
0229通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp5b-x0Kk)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:15:15.73ID:hWRZeRf6p
>>228
でもそれだと計算合わないよな?
プルシリーズですら生まれは一年戦争以前だし
0230通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa3b-P/ud)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:16:05.62ID:31DYk/c1a
自然発生型では初めてなら一応矛盾しない
そもそもニュータイプというのもジオンが提唱してた曖昧な概念じゃなかったっけ
それとは別に研究されてた強化人間の技術がたまたまニュータイプと共通項が多かったんじゃないかね
0231通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f15-LRD3)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:32:30.70ID:FXCCJN1j0
我々はアースノイドに虐げられてた存在だ! 我々に権利をって叫んでたジオンが
実は人権無視ともいえる人体改造に着手してたってことになりかねんな・・・
0232通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dfd7-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:37:07.95ID:ICLUeZw00
>>224
ジオンのニュータイプ研究自体は戦前から行われてるし
その成果がイングリッドを始めとした強化人間

EXAMは対NT戦闘を主眼にしたOSであって
サイコミュ波検知装置を付けただけのサポートシステムだから
NTの反応速度データさえあれば戦前から開発できる。
・・・オカルト部分以外は
0233通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bfe8-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:47:11.88ID:N8j0v3Tl0
ジオンのNT研究って、基本的には「人から出る感応波がミノフスキー粒子に与える影響と、その軍事利用」て所なのかな?

で、研究結果として、感応波を出せる人間は反応速度が異常に速かったり、空間認知能力が高い、といった外的特徴を持つので、エースと呼ばれる連中を
研究してみたり…という事になったのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況