X



Zガンダムの変形を考えた奴は頭がおかしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 17:40:06.04ID:4TipDdNc0
ロボットアニメは玩具を売ることが目的なのに、その主役メカの変形が玩具では再現できなかったとか頭おかしい、更迭
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 09:12:20.08ID:Hp7UX9fn0
あっ島ー しらん
ギャプラン 推進力で強引に
最古ガンダム ミノクラ
Zガンダム 下への噴射と推進力併用(ドダイと一緒)
倍あらん 推進力で強引に

ガンダムの世界は基本
空力(浮力)で飛んでるやつはいない

まあマクロスも7以降は推進力上がり過ぎてて
なんで空力で飛んでるのかわからないんだがw
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 09:53:18.62ID:1uTTvyKOO
ごめん
超今更も今更だが
サイコってミノクラなん?
何か初めて見たよ
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 23:02:21.94ID:XeQJ7jL80
アッシマーはリフティングボディだから純粋な空力だよ
このアッシマーを論破してみろ
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 23:52:23.28ID:1uTTvyKOO
>>117
えっ
気合い
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 12:19:43.25ID:3wTKxIF40
ニュータイプとジェダイがごっちゃになってるぞ
ニュータイプに念動力はない
アクシズショックはミノ粉のおかげ
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 12:57:20.13ID:WCK2SAcc0
>>118
設定上無理やりそう言い切ってるだけだろ…

あんな円盤が、あなたが言う純粋な空力とやらで空を自由自在に飛ぶ事そのものが説明つかねえだろうが。他の奴の推力で強引にとかの方がよっぽど納得出来るわ。
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 13:07:21.72ID:mlNRI6h80
ガンダムセンチュリーだとコムサイもコアファイターもリフティングボディーだと書いてるが
半分ギャグで書いてると思うw
本来はリフティングボディーは円錐を半分に切った形です
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 13:36:35.79ID:3wTKxIF40
コムサイはスペースシャトルと一緒で滑空用のリフティングだろ

アッシマーの円盤で飛べるなら飛行機の歴史はかなり変ってるだろ
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 15:47:26.96ID:dMOkWEDGO
ガンダム(ミノフ)以降は、謎のそれらしい動力で飛ぶのが多くなったが
それまでは物理無視で、馬鹿ジェットで飛ぶのが多かったな
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 21:09:50.92ID:bcQZLuFs0
Zガンダムは小回りが効くというが
ロケットのような飛行原理で何が小回りかと
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 22:13:57.81ID:RPBKrXL00
脚部がギャプランの楯のように自在に動いて噴射方向を変えられると設定書には書いてある
画面では見たことないけど
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 23:24:23.45ID:dMOkWEDGO
Zとアッシマーはガンダム全体で見ても
ギミックは頑張ったと思う
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 23:39:03.24ID:bcQZLuFs0
あまり話題にならないけどウェーブライダーになると2回りほどデカくなる
本当は上に百式を乗せられるような大きさじゃない
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 23:51:32.86ID:dMOkWEDGO
シャア「カミーユ。Zに乗れ!」
このシーンが一番色々無視してるよな
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 00:28:04.41ID:YxWH8lCtO
>>138
こう見ると、ルッグンに掴まってるザクのがマシなのかね?
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 01:47:57.33ID:N3DjC5M30
>>70
それだな
盾っていうのはそもそも使い捨ての代物なので、それが必須というのは変形機構としては美しくない
まあ瀧川Zはその辺解決したみたいだけど、あれはあれで腰が回転できなくなってるという
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 01:55:25.24ID:N3DjC5M30
>>84
>>90
機体の向きと座席の向きが変形でベクトル一致しないのも変形機構として美しくない
これはRX-78の時点でそう
戦闘機のときの座席の向きと人型時の座席の向きを変えてはいけない
だから形としてはネオガンダム、クロスボーンガンダム、ヴィクトリーガンダムみたいなのが正しい
Zガンダムもそうではくてはいけないかった
腹じゃなく胸のセンターブロックをコクピットにする
これならカミーユの座ってる向きに影響が出ない
カミーユの座席の後ろで機体が回転してるだけになるから
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 01:56:36.53ID:E2i2BIsl0
Zの場合は大気圏再突入で一番重要そうな部位に盾が来てるのが怖い。

敵の攻撃を盾で受ければそれなりにダメージ入るだろうに、その状態で大気圏再突入したら間違いなく燃え尽きそう。
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 02:11:07.15ID:N3DjC5M30
あと全天周囲モニターとかもやる必要性があったのか疑問だ
パイロットが座席から身を乗り出して背後のモニターとか見ることってまずないし
背後を確認したければチョンマゲの後ろカメラを小窓で呼び出せば、パイロットが姿勢を崩さず確認できる
身を乗り出して全周囲を見ることで、手元の操縦にラグが生じるならむしろその方が危険だし、そんなことするぐらいなら機体を回頭させた方が警戒もできるし話早い
大して見もしないモニターを設置して生かしておくのも無駄でしかない
後期コアブロックシステムと同じようにキャノピーに添ってモニターが転写されるのが一番無理がないし、ZもZZもそうすべきだった
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 02:16:45.16ID:N3DjC5M30
>>1
ぶっちゃけると、玩具として再現できるできない以前の問題
変形機構としての美しさが足りてない
特にパイロットに掛かる環境面での負荷を考慮されてない点が良くない
玩具としての形を保つことを優先し過ぎてる
どうせディファインみたいなことをやっていくなら、こういう部分を最優先で修正していくべきだった
そういう意味で、瀧川は非難の対象にして良い
瀧川は股間を弄る前にやるべきことがあった
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 02:23:50.81ID:YxWH8lCtO
リアリティー詰めるなら
グリグリ変形合体するより
リガズイの使い捨て合体パーツのが完成度は高い

あれなら、大気圏突入だの、物理無視離陸だのの、超燃費も
パージすれば全部解決
その後、中身がいくら活躍しても
別会計だからでOK

後は、ゴミダサいが、エルガイムmark2なんてのも無理は無いよね。
使いこなせないでブーブー言ってたイケメン艦長も居たがw
Zで言えばメタスか
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 06:24:50.84ID:67VU5leo0
リアルに考えすぎると変形メカ自体あり得ん
人型巨大メカもあり得ん
ある程度「その方がカッコいいから」というアニメ的な割り切りが必要
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 06:53:50.86ID:qkqHiDc70
富野はガンダムをスペースファンタジーという意味のSFと揶揄していたな
リアル性を追及してはいるけどリアルだとはこれっぽっちも思っていないとか
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 07:19:42.62ID:67VU5leo0
それなのに後付け込みの作中設定でもって
無理やり理屈をつけようとするのは
ガノタ悪いクセ
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 07:27:36.82ID:YxWH8lCtO
リアリティーとリアルは違いますよ
って奴だな
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 13:18:39.30ID:uqH3L4DV0
全天周囲モニターの方が作画の手間がはぶけそうな気がするが
実際はどうだろうか?
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 13:20:21.58ID:l4ckbJ6D0
変形しないと最大火力のゲロビ撃てないイージス生んだ賄賂が無能だって、種アンチ糞漏らしデブよ?
当たり前やん(ゲラゲラ
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 13:30:55.04ID:N3DjC5M30
>>153
下手したら外で動いてるモビルスーツをガンガン作画しないといけない罠
BG一枚で済むなんて幻想
僚機が編隊飛行してるなら横位置のカメラだと並んでる奴全員描かないといけない
敵機が頭上をパスしていくのを見上げるならそれ全部作画

鉄の壁で囲まれてるだけなら壁一枚で済む
三面モニターなんてシーンとしてそれをフォーカスしてないならT光で白く飛ばせるし
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 13:34:04.98ID:67VU5leo0
アニメ的なインパクトは絶大だよね
全天周モニター
これまた「その方がカッコいいから」でよい
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 13:39:27.41ID:qF+AnbWf0
ちょっと考えると

・地上で車踏み潰したら下の映像はどのように見えるか
・敵のMSとビームサーベルで鍔迫り合いしてるときに、自機の腕はどのように見えるか

など、自機の描写どうなるのか?な部分はあるけど気にしない方向かね。
ドダイの上に立ったら下はどう見えるか?もよくわからんな。
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 13:40:37.64ID:67VU5leo0
Zの場合 その全天周モニターが収まるスペースが無いはずだが… ってのが問題
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:03.23ID:WLkYgmkI0
簡単に言うと「後ろか!」とパイロットが振り向いても後ろはただの壁だろというツッコミをなくすため
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 14:34:17.00ID:67VU5leo0
>>159
コンピューターにそんな繊細な判断ができるなら自動操縦でよくね
…と言われかねない危険な設定
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 17:02:54.49ID:qF+AnbWf0
>>162
センサーで判断した情報から描写だと、ミノフスキー粒子により探知に支障をきたしMSによる有視界戦闘を!てな設定が傾きそう。
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 18:10:13.40ID:nWLhalxU0
>>157
ZZでは腹を狙ったビームサーベルが真正面に見えたり
頭やられたら全周囲映らないって謎の描写をやってた

ほとんどの描写はコックピットを透明化した様な映像だな
メインカメラが頭なんだから頭を起点とした映像の方が良い様な気もするが
コックピット中心ならメインカメラは照準専用か?
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 19:16:49.39ID:dEvgNeMo0
>>70
マクロスもVF-11あたりからシールド込みの変形になっとるし
一方で空力ガン無視のくせに普通に空中戦やるクァドランとかいるしなぁ
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 19:20:31.86ID:dEvgNeMo0
>>147
ガルフォースのパワードスーツが戦闘機に乗り込む設定は合理的と思った
広い意味ではリガズィに近いともいえるか
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 23:47:15.64ID:N3DjC5M30
というか機体のあらゆるところに小型カメラが仕込まれてるっていうのもなんかな
まあ今更引っ込みつかないからしょうもないんだけど
ガンダムはどっかでリブートして仕切り直して欲しいよ
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 00:22:49.94ID:Fz6dvwuU0
>>173
で、こういう精密機器を取っ組み合いしたり被弾したりするモビルスーツの装甲に仕込むわけだろ?
手足の干渉するしないで内側と外側にもいちいち配置するんだろうし
強度とかコストとかどうなのって思うけどな
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 00:34:20.18ID:08En3qmM0
使いすてだろ
安い携帯やパソコンにまでカメラが仕込まれてる現状に近いのは先見の明がある
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 00:46:13.84ID:eACe9qDOO
宇宙世紀は技術革新が成功して
そこらへんは安価になってるんだろう
戦争は大金掛かるが、フィクションのロボットだの船は天文学的になるから
リアルだと不可能だわな
たぶんガンダム1体で小国の総資産とか、国家予算とかになるでしょ
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 01:01:22.92ID:cfc+ytKi0
メインカメラと違って望遠性能とか距離測定性能が低いだろうから値段も相応なんだろう
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 06:34:06.72ID:Q8RDuzwL0
そんなもんから撮った質の悪い画像を、コンピュータが適当に判断してCG作るのか。

あんまり信用できなそうで怖いな。
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 08:10:15.96ID:5vgoY+gg0
パイロットの恐怖心を和らげるため
あえてCGの質を落としてゲーム的な映像にしている
ゲームの方は必死にリアルな映像を目指しているというのに皮肉なものである

小説でこんな文章を見た記憶がある
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 11:08:36.09ID:wvRxf4gq0
いちゃもんのためのいちゃもんが目立つな
>>162
誰を撃っていいのかの判断とは次元が違う
腕や手が数秒以内にどこかにぶつかりそうなら表示するだけだろ
自動運転程度の難易度
ワイヤーフレームのほうがいいけど
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 12:35:28.03ID:Q8RDuzwL0
表示か。空中から胴体や肩なしで腕のパーツだけが突然宙に浮いてるように映るのかな。
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 13:29:32.04ID:wvRxf4gq0
根本がどのように描画されるのかは確かに疑問があるところだが…
コントロールに必要な手首だけ二の腕だけでもいいだろ
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 14:16:09.15ID:Q8RDuzwL0
例えば初代でガンダムがシャアザクに蹴られたようなシーン、顔の前にいきなりシャアザクがアップになったようなシーン、それぞれパイロット視点からどこがどうなるの?何がどう描写されるの?てのはほぼピンと来ない。


まあそこまで考えて作られてないだけだろうけど。
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 16:53:33.42ID:wvRxf4gq0
あのシーンは全周スクリーン関係なくどうなってるのかわからんだろw
隠れるところがまったくない宇宙なんだからな
恐らく照準スコープを覗いていたから急な挙動を追いかけられなかったのか
戦車戦ではよくありそうだな
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 17:05:05.21ID:5vgoY+gg0
パトレイバーだと「モニター越しじゃ分からん!」とか言って危険にもかかわらず
機体から顔を出すシーンが何度かあった
実際にはよほど技術が進歩してもそんな感じだろうなと思わせる
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 17:21:04.40ID:eACe9qDOO
あれだな軍手や手袋をして精密な作業が出来ないアレ
マスクをして臭いを検知出来ない的なアレ
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/22(水) 09:02:26.63ID:wbSJoYzm0
戦闘機状態のカッコ良さを出すために必要な部分は、
機首の大きさを稼ぐことと、垂直尾翼の大きさを稼ぐことだ、
人型になった時にその部分をどう処理るるかが難しい

ウィングガンダムはライフルを使って稼いだ
Vガンダムは何回かの「折りたたみ」を伸ばすことで稼いだ

ゼータはシールドを使ったし
垂直尾翼は
ただでさえデカいテールバインダーをさらに伸ばすことで何とかカッコよさのバランスをとっている

人型を美しい戦闘機に変形させようというのは本当に難しいことなんだ
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/22(水) 12:01:51.82ID:w0DLBdUx0
河森はそのデザインにおいては少なくとも天才だったってことか。
胴部分の前半分を機種にするとか、まさにコロンブスの卵だよな。
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/25(土) 07:43:38.76ID:eQGHw0cPO
変形ギミック的には本体で完結させたいけど
リアリティー考えると、胴体空洞はあり得ないから
BWSとか、SFSとか、他MSやMAに依存する方がスマートだよな
例えばウイングガンダムは、バスターとシールドを使って胴体顔面グリグリやったが
バードユニットマシンを作って
取り付く形でバードモードにした方がナチュラル
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/25(土) 08:12:12.15ID:FA6QR3aB0
>>190
当時の設定集だと
アームが出て来て足を機首まで持って行くってありえない変形してるんだよな
まあ、アームで持って行くって考える時点で凄いんだが
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/26(日) 05:58:09.79ID:zSsClVoU0
やはりユニットを背負うというのはやっぱ優秀だな。
機構が簡易だし、変形前もユニットを高機動用の部位として使える。

金がかかる、整備の手間が増えるとかの問題はやっぱそのままだろうけど。
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/26(日) 06:11:57.13ID:88cbbnXiO
運用まで考えると
現場までの足として使いパージ
必要に応じて母艦から射出
これしか無いわな

それかもう、V2みたいに翼を発生させる装置の機体にするか
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/03(日) 00:05:33.81ID:jPC188sn0
考えた奴なんていないよ。
マクロスのバルキリーの変形を真似しただけなんだから
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/03(日) 13:23:39.80ID:YUTMlBp/0
バルキリーは人型らしければなんでもよかったけど
ゼータはガンダムに見えないといかんので苦労の跡が見える
シールドの処理とか
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/03(日) 17:16:12.88ID:rQT6iSpJ0
>>198
ダイターン3とかね。
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/03(日) 20:02:22.29ID:2Rd9Fu070
トランスフォーマーブームを受けてお禿げが気を使った訳で
元を辿れば結局はマユゲの影響なんだよな
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/03(日) 20:10:36.42ID:tGjNpjHp0
現実の戦闘機や自動車そっくりの形状からロボに変形するのは時代の流れだったが
ロボが飛行機っぽくや自動車っぽく変形するのは大昔からある
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/04(月) 14:08:17.63ID:r5Mk6qNd0
抜き差し無しで完全変形のプラモってZが初じゃねーか?(プロポーションは別として)
超合金ならライディーンだろうけど
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/06(水) 22:46:44.90ID:JMyXUPbDO
リアリティーはともかく
色々美しいのはザンボット3かなぁ
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 12:09:10.26ID:LnxojFef0
>>209
バルキリーは太股のつけねが美しくない。
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 21:17:33.61ID:kWo8rFgO0
バルキリーはアニメじゃ気にならないが玩具にすると構造が貧弱すぎる
メタスのほうがマシ
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 22:07:50.53ID:8vSckYN50
>>211
バルキリーもZも変形プラモ持ってたが
腕の付け根が速攻でぽっきり行った
Zの方が多少持ったが

バルキリーは腰のし替え無しだったら完璧だったんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況