X



機動武闘伝GガンダムROUND58〜にしてやるぜ!〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 20:27:56.84ID:Sx51J1ll0
師匠の強靭過ぎる肉体を形成する細胞が癌細胞になったら手がつけられんだろ
まさにDG細胞といい勝負
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 20:29:43.85ID:54y5IaQeO
シャッフル同盟がDG細胞を浄化できるんだから 東方不敗も自ら浄化してたんだろう
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 20:31:12.72ID:zs0VDAKH0
師匠もチコの妹が患ってたコロニー病じゃなかった?
超級ではネオジャパンが特効薬作ってたけどアニメじゃ不治の病だったような
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 21:16:29.27ID:2ysSnxG40
>>143
初代キングオブハートの王様の恰好を考えると
発足がまだ石器時代の紀元前5000年弱とは思い難いが
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 22:11:21.57ID:sA/0WvRC0
あれが初代ってGジェネのオリジナル設定でしょ
アニメではあくまで悪に対する怒りという概念が紋章の姿を借りて具現化した謎の存在でしかない

紀元前4000年代以前だとメソポタミア文明とかエジプト文明とかあったし神々が存在したと言われる神代の時代だから
その中で生きなければならない人類の生存本能がシャッフルの戦士達を生んだとか妄想が止まらない
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 22:31:16.88ID:dc2H+dby0
今川監督のインタビューであの王様は何なんですかって質問にデビルガンダムという悪を消滅させる為に現れた怒りの化身的なものって答えてた
GジェネFでいきなり初代って名乗ってて困惑した記憶がある
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 22:32:09.51ID:Ea88nCxlO
現実のオリンピック委員みたいなもんだろ?
戦争戦争で地球が終わったから
ガンダムファイト普及させてさ
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 22:34:18.02ID:nKJ0QDoz0
神話の時代ならそれこそキングオブハートのおっさんはなんかの神様でいいだろ
ゼウスとか(適当)
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 22:36:10.37ID:Ea88nCxlO
あー思い出した。あの唐突に出た王様かww
何の説明もなく出たw
まぁ「ワシの力をお前に貸すぞ!」的なもんだろうけど
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 22:52:33.92ID:2ysSnxG40
あの王様は唐突極まりないし出てくる原理も何もかもが見ていて一切不明だけど
ドモンのキングオブハートって称号って事も踏まえて映像のパワーとして
王様が出てきても何となく受け入れられるのが勢いって凄いよな
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 22:57:55.14ID:Ea88nCxlO
師匠でもいいのに、初代の王様だからなw
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 23:08:03.05ID:cXsH9x1G0
>>133のブログ面白いな
一気に読んでしまった

まさかGガンがこんな過酷な環境で作られていたとは…
頭が下がります…
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/25(土) 23:12:08.20ID:Ea88nCxlO
VからXまでは連続強行軍だから悲惨でしょ
でもそこまで画荒れてないのはプロだわな
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/26(日) 15:50:28.86ID:/ROqJRxN0
同時期がリューナイトとかアイアンリーガーとかマク7にジェイデッカー、強豪揃いだったからな
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/26(日) 16:16:29.18ID:qlEXPlAyO
Wの後期OPが終了10話前で、コロコロアニメも変わったりとか
混乱ぶりが伺える
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/28(火) 22:57:41.79ID:Ot01cfNbO
何か記憶よりずっとしっかりしてんだな
強いシュピーゲル
兄貴への情で、頭ブッタ斬れないで胴体に入れてエネルギー吸われて
デビル復活
しかしキモいな。
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 23:13:05.44ID:p4cPOz2J0
近年は分割して作ってるからやたら余裕あるよな
でも半年空いちゃうから視聴者もクールダウンするし、作ってる方も前半の評判に日和って後半で内容変えちゃったり、当初考えていた展開から外れてきてしまうこともあるみたいだし良くも悪くもあるね
少なくともGガンは分割4クールで作ってたら失速してたんじゃないかな
ファーストインパクトで困惑する視聴者に対してそこで諦めたり方向転換などせずに、怒涛の攻勢を休まず続けていつのまにか視聴者まで熱くなって走り抜けた感じがする
作画的には分割が有利だけど視聴者からすると一気にやってもらえた方が嬉しい
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 03:00:55.41ID:Cuz5ehq20
鉄血は分割で完全に失敗したからなあ
しかも放送枠まで消滅するという最悪の展開に
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 03:12:18.34ID:MIGXcTnWO
難しいところだが
ガンダムみたいな原作が無いアニメは4クール駆け抜けた方が良いと思う
原作があるのはブロックseason制が良いと思う
なんならタイトルに〇〇編と入れてしまっていい
ドラゴンボール〜サイヤ人編〜
みたいに
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 06:57:28.25ID:9lgGrH060
同感だが、最近は4クールってだけで
見てもらえなかったりするからなぁ
オリジナルだと先の見通し立たないから特に
作品が多いから取捨選択されて、原作付きの安心なやつに流れる
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 07:47:14.45ID:ciUGeons0
オリジナル作品で休み休みやられるとどうでもよくなるってのは同意
ガンダムの場合休止期間にもプラモ売れるって利点はあるけどどうでもいいって思われちゃおしまいだからな
原作あるなら分割もアリだけどやっぱ待たされると熱気も冷めるから熱いうちに打つのは大事
何にせよ今後アナザーがどうなっていくのかが心配だ
バンダイは宇宙世紀しか売れないと固執してるけど良い作品が生まれれば宇宙世紀以外も売れると思うんだよね…
ガンダムはアナザーもあってこそいろんな世界観を楽しめるんだしこの先アナザー作らないとかなったら嫌だな

Gガン全く関係ない話ですまん
とりあえずバンダイは手が空いたらでいいんでGガン関連のプラモをだな…
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 08:39:31.41ID:yq1XQgOu0
ただシンカリオンみたいに長い間マーケティングや丁寧な作りしたら
4クールロボットアニメの可能性は提示された訳で
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 10:38:48.26ID:/xgJcKga0
00は分割にして正解だったけど難しいな
コードギアスも分割したために学園パートやり直したりする羽目になってたし
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 16:24:53.90ID:/hq8PWn70
Gも分割だったら序盤の反応を受けて後半は無理やり世界大戦とかねじ込んできそう
やっぱり戦争やらなきゃ売れないんだよって某番台さんがアナハイムみたいなこと言い出すに違いない
DGを地球ごと破壊しようとするコロニー連合vs住処を奪われてたまるか!な地球連合vsDGによる地球再生に人類は不要。コロニー民も地球民も根こそぎ滅せよなDG&師匠vs暗躍するウルベ
シャッフル同盟はそれぞれの信念をもとにコロニー側と地球側でバラバラになるが最終的に地球ともコロニーとも別の第三軍となって争いを止める
ってこれ種だわ
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 16:39:45.41ID:MIGXcTnWO
最後は
ガンダム軍
VS
DG軍になってたやん
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 19:11:38.93ID:ciUGeons0
制作スタッフに死人が出なかったのは00以外のシリーズにも言えることでは…
ま、00の話はこのスレですることじゃないな

この流れで未来世紀の地球コロニー間戦争が見たくなってきた
未来世紀は地球コロニー間より国同士の対立の方がピリピリしてんのかな?そのためのガンダムファイトだしね
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 21:47:12.46ID:MIGXcTnWO
最近のは知らないが
最後の方に見たのは
スクライド グレンラガン
かな。Gが好きなら好きなはず
ガンダムならOOは面白かったし
DB超は所々目を瞑れば楽しめる
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 21:53:27.85ID:OT8mIA8s0
>>188
うん・・・そうか、そういうのが楽しいよな
俺もグレンガラン以外全部見てるわ
Gガン好きな人ってやっぱ系譜が似てるのかな
あ、ワンパンマンも面白かったわ
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 22:00:03.62ID:MIGXcTnWO
ワンパンもいいね
まぁ系統は同じだな
他アニオタかどうかでまた変わってきそう
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 02:08:31.90ID:uRVG6+VU0
>>176-177
ガルパンはTV版は遅れ遅れなりにTV終わって
その後劇場版発表するもやっぱり遅延しつつ興行で好成績収めたけど
それで終わらず最終章とかやりだしたがもはや牛歩というのも生ぬるい遅延っぷりで
熱もすっかり冷めきってる感あるからな
ただでさえ飽和状態のアニメ業界ではやはり勢いと熱量は大事だな
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 03:56:10.64ID:OV7nhSEs0
アニメというか特撮だけどサンダーボルトファンタジーはいいぞ
ファンブックに今川監督も寄稿してた
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 06:22:46.62ID:ldHzgpmn0
>>188
グレンラガンは兄貴死ぬ辺りまでは面白かったけど最後の方のお前らこうしたら泣けるやろ?
キャラ死亡集みたいな流れが凄く嫌い
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 12:25:58.99ID:pD/mm/lS0
俺はGガンとか今川作品全般にある熱気の中の辛気臭さというかジメジメした所が好きなんで
完全にそこを熱に振り切ってるグレンガランとかスクライドは普通かなって評価だな
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 13:29:05.09ID:1imZySfcO
そこらへんは仕方ない
日本もアニメもピークは90年代〜00年代前半までだから
後はその遺産でやってるだけだから、基本カスばかりよ
ガンダムだって新世代は微妙なのばかりだろ
土台、富野やアナザーと比べるのが酷
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/01(土) 07:03:58.41ID:HRNSK42e0
>>203
布袋劇って言う向こうの文化的超人形劇だね
CGと組み合わせた超ダイナミックな映像で武侠モノを描くのが主で大ヒットして今では向こうではお馴染みのものになってる
人形劇って言葉からは想像できないくらい凄い映像の連続なんで今川監督もそりゃ大好きだろうなって思えるそ

因みに日本本格参入のサンダーボルトファンタジー東離劍遊紀の1作目は敵ボスの声を関智一が担当してるぞ
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 00:59:44.60ID:HAKvLSIk0
15話見直したけどシャッフル同盟って
キングオブハート=コロニー格闘技の覇者
って世間に認識されてて他は裏活動のみで名前は知られてないの?
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 02:04:43.12ID:cIx9HK5wO
非営利のグループみたいだからな
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 05:45:02.99ID:XwlAEqOt0
設定資料集によるとかつてマスターアジアは自らをシャッフル同盟キングオブハートであるという事は隠して
代わりにコロニー格闘技(未来世紀における推奨格闘術)の五天王の1人であると名乗っていた

しかしドモンにまだシャッフル同盟の何たるかをよく理解させないままに称号を継承させた為に
その身分を隠すことも無くドモンはガンダムファイトに参加してしまった
これは他の継承した4人も同じ

それでマスコミはこういった話題を好んで取り上げた為に決勝大会ではシャッフル同盟という秘匿された存在が
完全に白日のもとに晒されることになったという話だった
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 10:00:15.97ID:opSlYhqJ0
つまり1話で紋章見せた時の周りの反応は
コロニー格闘技の覇者(である流派東方不敗)のドモンカッシュって事で
ドモン自体が凄いというより流派東方不敗凄え!って感じ?
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 10:30:49.55ID:XwlAEqOt0
ミケロやアンドレたちはドモンが流派東方不敗の使い手だってこと自体はあんま知らなさそうだったし
「あのコロニー格闘技大会の覇者がネオジャパンのガンダムファイターなのか!?勝てるわけねえ!」って感じじゃないかな
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 12:05:49.40ID:JcgkM88S0
>>207
流石に概要くらいは説明しとけよって思うけど、説明不足故のトラブルは今川監督の大好物だったなw
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 13:57:23.93ID:/ogX8fbD0
あれはおやじが復讐するなんかこれっぽっちも考えてなかったって話でしょ
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 14:40:22.59ID:XwlAEqOt0
まあマスター的にはもうシャッフル同盟とか関係ない世界に作り変えるつもりだったし
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 15:55:03.02ID:hobibfnV0
マスターにしてもドモンに対してもう教える事は何もないといった
全てを伝授しきった訳ではない状態での継承だったからな
ホビージャパンのGガンダムビルドファイターズマニアックの監督自らの小説だと
ある日の夜飯を食いながら二人が出会った時の昔話をしてドモンが朝起きたら
手には紋章と地面に師匠の書き置きだけが残されてたって継承劇だし
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 16:51:17.16ID:hobibfnV0
全く知らなかった訳じゃく簡単な概要くらいは話してたんだろう
ただ表向き秘密の集団であるとか個人の欲を捨て去り
世界の為に尽くすとかの同盟の具体的なルールとかは知らなかったんだろうな
マスターもデビルガンダムに出会ったのは本編の直前だったし
ドモンもまだ未熟だしもっと成長したらおいおい話していけばいいと思って
あえて突っ込んだ話はしていなかったと考えられる
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 00:27:25.14ID:WhDxR6Y90
コロニー格闘技ってシャッフル同盟の隠れ蓑だったのか
初めて知ったわ
コロニー格闘技自体作中に出てこないし、コロニー格闘技の覇者の証がキングオフハートと言うのが良く分からなかった
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 00:49:58.88ID:eNU46OsmO
そこらへんは触れてないよな
旧来(リアル)の武術やスポーツがどうなったか
スナイプとかフェンシングとか
ボクシングサーフィンや少林寺とか
大差はないみたいだが
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 01:23:26.70ID:VSjm/B840
エンターテイメントバイブルにコロニー格闘技大会ってのがあって
それの前回優勝者がドモンだというのは書いてるな
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 02:17:38.26ID:qwagB8Uu0
コロニー格闘技ってコロニーって言うからにはドモンが師匠との修行を終えて(紋章継承して)コロニーに帰ってきてから
コロニー格闘技の大会かなんかで優勝して(何も知らずに)紋章見せびらかした結果コロニー格闘技優勝者=ドモン=キングオブハートで有名人になったってことだと思ってたわ
でもコロニーに帰ってきたらもう既にDG騒ぎで母は死に、父は冷凍刑、兄貴は凶悪犯として逃亡状態だったろうし優勝する暇もないか
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 02:27:39.30ID:eNU46OsmO
そういやZでカミーユが空手やってるよな。あとプチモビ
つまりコロニーには普通に道場や武道館みたいのがあるんだろうな
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 02:38:08.25ID:flL29o2P0
>>220
師匠が失踪して途方に暮れたが家族にコンプレックスのあったドモンが
何も為さないまま実家に帰るのも気が引けた所
たまたま師匠も優勝したコロニー格闘技大会の開催があって
師匠も見てるかもしれないし取り合えず出てみるかと参加して見事優勝
ひとまずの錦を飾れる実績ができた事で実家に→実家は大惨事
って流れだったのかもしれないな
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 02:44:20.03ID:fkfHQUSX0
しかし初期のドモンの実力でよく優勝出来たな
それともガンダムファイターレベルの実力者は国家機密に相当するから出場しないのが普通とかなのかな
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 03:42:21.97ID:5v3F9Sz/0
とは言っても初期ドモンもその辺のファイターレベルなら圧勝できるくらいの実力はあったろう
それにアメリカチャイナフランスロシアもそうだがイタリアのネロスも優勝候補の一角だったんだぞ
トップクラスの実力はもう最初からあったのだ
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 03:55:49.18ID:flL29o2P0
薬でドーピングが必要な状態だったとはいえ英雄チャップマンも倒してるしな
決勝のメンツで初期ドモンで勝ちがキツイと思われるのはキラルとバーサーカーアレンビー辺りか
師匠とシュバルツは逆立ちしても無理なので論外として
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 04:46:03.10ID:5v3F9Sz/0
今川さんもドモンは紋章継承された時点で心技体のうち技と体はほぼ完成されていて後は心だけという状態だったと言っとるからね
そういう意味でそこまで劇的な成長をした訳ではないって位置付けで劇中で一番成長したのはサイサイシーだという話をしてた
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 09:21:24.86ID:eNU46OsmO
>>226
そうだろうな。そういう描写してるもんな
勿論、経験値、技で初期とラストじゃ雲泥の差はあるが
根本的な体力や技量はほぼ完成してる
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 10:21:07.10ID:AY23qECy0
師匠もこれ(石破天驚拳)だけは教えられなかったって言ってるしな
大半のことはもう身に付いていて
教えられたことをどう発揮するかってところだったんだろう
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 10:37:06.37ID:uW6ie8yU0
ドモンが苦戦してきた相手らの強さもガンダムファイト中に戦ってきた経験値込みだろうしな
特に決勝時とコロニー格闘技開催時じゃ他の連中の強さも全然変わってると思う
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 10:42:40.17ID:eNU46OsmO
LV30くらいが50とか60って感じだな
みんな強くなってる。
機体もNGはゴッドに代わったが
他は側は変わってないが、中身はみんなアップデートされてるらしいし
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 12:34:25.67ID:uyuJWcxG0
>>230
サバイバルイレブンを勝ち抜いてアップデートも補修もしなかったマーメイドガンダムすごいよな
プロトタイプを毎試合使い捨てにだってできたろうに
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 12:48:03.28ID:5K7dHN2T0
プロトタイプはガンダリウム合金の分配配布の関係でガンダムファイト開始前に登録されて大会中使用不可になるそうだ
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 13:20:30.85ID:eUMsiFHX0
マーメイドはサバイバルを海中戦のみで勝ち抜いてたのか
地上戦も普通にやってたのかどっちなんだろうなぁ
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 15:58:38.27ID:MZFhYzHD0
シャイニングが相手国に乗り込んでたからわすれがちだけどシャイニングの相手は基本自国で待ち構えていたわけだからマーメイドも自国の自分の得意なフィールドで待ち構えてたんじゃないか
よほど強くてサポートがしっかりしてる国以外はサバイバルイレブン中アウェーに乗り込まない気がする
でも逆に自国から動けないということは遠征する予算もないというわけで潰しやすいとも言える、のか?
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 17:13:36.60ID:eNU46OsmO
あの風車マン面白かったな。
ズルーって
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 18:47:05.36ID:flL29o2P0
マーメイドガンダムもメンテ費用などを考えると海で息を潜めてたのかもしれない
決勝まで残ったガンダムを見るに遭遇戦しそうになるのってバイキングガンダムくらいだったし
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 20:10:13.94ID:eNU46OsmO
マーメイドは母国の海で潜伏か、不意討ち狩りだろうね
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 22:13:08.72ID:RMqs4lWf0
>>247
嫌いで結構!!、寧ろ変な所から火を付けられたLガイムやファイブスターが可哀想やら笑えるやらで腹が痛い
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 22:54:31.03ID:Ynar09Bz0
>>225
生身で初期のドモンがアルゴに勝てるイメージが一切ない
ああいうタイプにはスピードで撹乱するのが得策なんだろうけど
攻撃が効かなきゃどうしようもならないし
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 23:20:44.27ID:1LY+BThb0
マーキロットも何気にヤバイ
つーか、ギアナ後のドモンでも生身はヤバかっただろ
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 23:23:23.62ID:OVuiANs+0
つい最近師匠ボコったばかりのドモンを易々と一捻り出来たマーキロットさんか
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 23:40:13.99ID:Ynar09Bz0
そういえば生身では明鏡止水の境地になってなかったと思うけど実際なれるんだよね?
明鏡止水と石破天驚拳を生身で使えればさすがにアルゴやマーキロットも倒せそう
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 23:58:50.17ID:5v3F9Sz/0
>>241
グラハムの回でアルゴさんドモンに生身で倒されてたじゃん
実際にグラハムとファイトする時の為の実験台で
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/04(火) 01:29:13.23ID:zqH0w+vV0
>>241
パンチが効かなかったのは5話の最初だけで、同じ5話内でもアルゴは食堂でドモンにぶっとばされてるぞ
新キャラの初見は花を持たせてもらえるお約束や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況