X



RGZ-91リ・ガズィについて令々と語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/04(土) 22:17:01.88ID:LCuRARGR0
量産機以上エース機未満、飛行形態はBWS外付けによる微妙なMS。
中途半端な存在のリ・ガズィを愛でながら語る。その41。since 2002/11/27

前スレ
RGZ-91リ・ガズィについて雑々と語ろう(その40)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1549314377/
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 19:22:50.73ID:ksoyEzNS0
コスパ悪くて操縦も難しく、運用に弾力性もないリガズィを量産とか、無理やろw
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 21:40:11.76ID:J4/MJnip0
>>422
いや、もともとZはそういう用法のために開発された。ある意味Zはジャブロー強襲用。ジャブローを叩いてティターンズを屈服させるのがエゥーゴの戦略だった
ただ、実際のジャブロー強襲までに開発が間に合わなかったから、既存の機体にバリュート背負って大気圏突入ってことになった
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 21:49:29.08ID:BPzaT1R80
小説だとジェガン隊の援護でリ・ガズィだけ抜けられたのが薄く描写されてるよ
ジェガンと一緒に防衛線で捕まってたじゃ話にならないしな
ここは俺に任せて先に進めって定番のやつだけど映画では名無しジェガンに割く尺も無かったんだろうw
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:17.53ID:L5/SQXbS0
ガンダムお得意の後付け設定でスラスター付きのBWSとか秘匿されていた予備機とか作れそうなんだけど
やらないってことは次なる立体化の予定も要望もないんだろうな
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 23:06:01.28ID:k4sWUgvy0
そもそもリガズィは試作機なんだから
量産型はさらにダウングレードされそう
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 23:34:03.42ID:OB6/dr0V0
>>432
Z単体で大気圏突破できたって防衛部隊もいるし
ことジャブローなら対空防衛装置も豊富だしで
その話が本当ならアホとしか思えないな
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 23:37:24.71ID:f7+71yy40
>>439
景気よく百機ぐらい量産するつもりだったんじゃないの

実際作ってみたら高いわ操縦性タコだわでワンオフ同然の代物にしかならなかったが
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 23:39:30.78ID:41dk/bev0
バイオセンサー搭載の初出はEBなので劇場版を指してる
というか典拠が典拠だけに参照として弱いという見解もあるかもしれないが
逆に劇場版に搭載されてないというソースはどこだズィ
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 05:03:15.80ID:+jdYOXZr0
>>441
でも中学生が操縦して活躍してるんだよなあ
ルーみたいな新人パイロットも普通に操縦して戦果出してる
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 09:14:06.27ID:zKMY/JXHO
>>444
アクシズも新兵がメインでベテランはあんまりいないからなぁ。活躍、言うても微妙な気もする。
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 09:32:14.61ID:+jdYOXZr0
>>445
全部が全部新兵というわけでは無いだろう
羅漢のスペースウルフ隊や3Dといった強力なパイロットもいたしな
地上では旧機体を使っていたとはいえジオン公国残党の部隊とも交戦して倒してるし
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 12:22:28.02ID:4oGhJfCN0
ジオン残党は何回負けてもベテランパイロットが湧いてくる。
そして連邦は新人ばかり増えてる。
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 14:31:28.17ID:1r8lBh4a0
リ・ガ瑞
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 17:11:44.83ID:AMbHbokP0
>>444
アポリー辺りも乗ってたし作中の描写だけだとZが特別操縦難しいそうってイメージ無いのよな
ガズィにしてもチェーンですら被弾したのは
インチキで防いだクェスの攻撃と
ハサウェイの乱射くらいだし
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 18:28:16.90ID:whMHPWIQ0
リガズィ、ケーラ搭乗でボコボコにされたじゃんか
アムロに次ぐナンバー2でもそれぐらいだから…
まぁ、単騎突出という時点で論外な気もするが
なんとかアクシズの足を止めないと、という制約があったからなロンドベル
いずれにせよ、リガズィでは力不足
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 21:40:46.82ID:2Uky09nv0
>>442
87〜88年の資料に搭載の記述がない以上
劇場版はそれを踏まえて作られていると考えるのが妥当だろう
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 21:47:46.44ID:4AuNM5DO0
>>452
エエ後出しの設定は全部存在しないの…
てことはホワイトベースはTV版ではミノフスキークラフトなしで飛んでるの?
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/06(木) 22:31:59.28ID:yQWYLCwI0
>>446
そこら辺はジュドーが処理しただけだからな
序盤はZZの機体性能でゴリ押し
終盤はジュドーも成長して無双
他のシャングリラチルドレンはルーも含め
腕の立つ名ありには苦戦ばかりだよ
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 02:28:32.20ID:krZTDyce0
ケーラはギュネイと戦ってないぞ
振り切ってアクシズ止めようとしたら捕まっちゃっただけ
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 02:54:28.61ID:i80Fhy/M0
>>455
機体性能引き出せる中学生とかむしろ快挙なんだが
強力なアクシズパイロットも倒してるし
いったい何を言ってるやら
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 05:52:20.49ID:3ehG2SWf0
ゼータ系は操縦性がピーキーってソフトウェアで改善できそうだと思うんだけど
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 07:31:56.78ID:G27MZ8DN0
>>457
何言ってるってジュドーは凄いけど
後はパイロットの腕としては特別凄い訳ではないってだけ
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 08:02:11.29ID:Zd91R52b0
>>460
あんたの凄いの基準が意味不明
強力パイロット相手に交戦して生き残ってるだけでも凄い事なんだがな
あんた自身がもっと凄いエースパイロットならいざ知らず
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 09:12:41.43ID:Zd91R52b0
>>449
パイロットによるそれぞれの適性はあるかも知れないがZの操縦だけが複雑だのピーキーだのというのは頭おかしいよなあ
可変機体全てがそうならアッシマーだって普及していないだろうし
結局その時のライターの気分で書かれた適当な記述なんだよ
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 10:38:44.61ID:BgYEZ6zi0
足にエンジン積んで胴体空っぽだからディメンション的にピーキー、と言われれればそれっぽいとは思うかな
リヤエンジンのポルシェカレラがリヤ滑ると素人じゃカウンター間に合わない的な

でも作中描写は>>449だよね
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 17:05:06.70ID:oaH+9z2e0
BWSにIフィールド、追って来た敵機撃退用の旋回ビーム砲などを追加すれば単機でもなんとか…
コスパ的にさらにダメになるが
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 19:42:21.23ID:V81zoDLx0
地球の危機(ガチ)なんだから
ロンドベルは緊急行動権っぽいのを発動して
強制的に強いMSをかっさらっても良かったよね
0083のアルビオン隊みたいな違法行為じゃないし
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 21:53:30.85ID:lAwWh49KO
>>467
カムランから核兵器もらって、さらにMS強奪とか、関係者全員死刑ですわ。つーか、ニュー以外にこの時代で強力なMSって何が残ってるかな?
簡単に思い付くのは、Z、Z2、Sガンダム、プロトタイプZZ、量産型Z 量産型ZZ、FA百式改、ガンダムMK3とかか。
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 23:34:01.30ID:krZTDyce0
ジェガンがそれなりに高性能だからなあ
Sガンダム以外は使えなさそう
Sガンダムでも高級機とMS戦はつらいだろうけど
長距離直線番長だからアクシズに特攻すればいいか
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 00:26:55.23ID:ilz8Z8zZ0
ガチな話アクシズを落とす作戦にはZZが1番役立つんじゃないの?
設定上のケーラ位の腕ならNTじゃなくてもそれなりに扱う事はできるだろうし
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 02:23:22.84ID:3SzaZKeE0
シルヴァバレトよりドーベンウルフ数機をそのまま使った方がアクシズ阻止には使えるような…
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 07:37:05.89ID:pSlNj+Fi0
ケーラの操縦スキルは、エゥーゴのレコア・ロンドやテタャーンズから寝返った亀頭ヘア女と、
ほぼ同程度だろ?
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 08:14:53.66ID:0SI3eBW90
ドーベンウルフとかあの異常な武器数のせいで慣熱訓練めっちゃ時間かかりそう
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 09:48:57.65ID:VfWcrbIq0
ジェガンがZZまでの既存MS全てを凌駕する量産型MSって設定にしておけば不毛な議論も生まれなかったのに
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 10:41:57.38ID:FjL7l6Ca0
>>467
ちょっとは本編見ろよ。
連邦政府は和平交渉で済ますつもりで、ロンド・ベルは戦争したがってるとまで非難されてたから、事前に戦力増強は無理。
和平交渉成立してアクシズ受け取った直後に裏切ったんだから、とにかく時間が無かった。
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 11:43:05.04ID:cBWdMs9d0
>>472
ZZは機体制御が改良バイオセンサーサイコミュと同等なので
Zと違って無理だろう
FAZZやビーチャみたいに固定砲台運用にしかならない
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 16:42:07.64ID:Fmj+9Z0Y0
ロンドベルの核ミサイルは、会計監査局がもってたのをカムランに融通してもらった分しかないので…
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 17:08:31.64ID:uTGORuLD0
第二次ネオ・ジオン抗争
2月27日、シャアがインタビュー番組内で事実上の宣戦布告
3月3日、5thルナ占拠、ラサへ隕石落とし
3月6日、ロンデニオンにて和平交渉
3月12日、アクシズ占拠、落下は阻止
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 17:16:28.90ID:IbOf7xvZ0
ほんま電撃戦やな
こんなんグリプスの反動で硬直化した組織じゃなんも対応できんやろ

むしろアデナウアーが和平交渉取り付けるところまで行けたところに驚くわ
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 17:33:13.59ID:7HQoH+Qf0
いやむしろシャアがわざわざ宣戦布告したんだから緊急にでも何でも軍の部隊配備は必定だわ
和平案を取り付けるにしても実際に和平が成るまでは防衛配備をしておくのが普通
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 18:25:33.94ID:IbOf7xvZ0
>>486
それは知ってるけど、ネオ・ジオンが交渉を持ちかけても身内でぐだって対応できないとか普通にありそうだなと思った
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:29.36ID:OiIWsU5o0
アムロと対等の勝負をするための、つまんねー地ならしには骨惜しみしない男、シャアが
連邦政府を誘導したんだろ
一時期エゥーゴのリーダーやってて、その辺のツボは知っただろうし
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 23:04:12.90ID:KdUFRBrt0
シャアがアクシズ落とそうとしたことで、
連邦側で責任取る羽目になった人はいないの
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 23:07:10.53ID:dReeWkqb0
フィフスのエンジンを横流ししたり住人放ったらかしてラサから逃げ出した奴等は全員銃殺刑になっていてもおかしくないわな
云わばテロ加担行為になるし
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 23:36:18.61ID:RQwDTwna0
基本的にシャアは有能極まりないんだけど、自分の才能をうまく使いこなせていないよな
アプリは良くてもOSがgdgdな感じw
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 23:50:55.35ID:Uu4QtpE70
>>495
でももう数日待ってやれば調整万全のνをアムロは用意できたんだぜ
本編でのνは競技車両に例えればセッティングも出てない超じゃじゃ馬だろう
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 00:21:25.53ID:ZcJjfJny0
>>496
シャアが本気でアムロを殺したければ
政治的に抹殺できてたよな
戦いたかったから負けた
富野監督もそういう趣旨のこと言ってたっけ
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 00:47:41.43ID:t+7VJZjSO
>>497
ゾーリンソールってニューとサザビーの合いの子みたいな印象を受けるけど、胸部はリガズィとかZ系みたいな感じだよね。
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 10:13:30.50ID:sjnWsb7i0
強いことは強いんだろうけど、面白味っていうかへうげた部分がなくなって、ほんとただのマシーンになっちゃったよなフロンタル
今にして思えば「作られた存在」だからこその無駄のなさなんだろうな
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 10:34:28.37ID:GpCbJI8D0
>>502
最後に、説得に応じてアムロ、ララァとともに成仏したシャアだからな、あれ
閃ハサだったか、「アムロとシャアの悲劇は、お互い以外に刺激しあえるニュータイプが不在だったこと」
みたいな記述があったような
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 12:16:21.75ID:sjnWsb7i0
>>506
それなんてただの痴話ケンカw
でもまぁそれで戦争が一つ二つ起こらなかったかと思えば結構重要なことだな
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 14:55:36.00ID:kB12MjNh0
ロリコンっつったのはクェスがシャアに魅かれてる事に嫉妬したギュネイだけだろ
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 14:56:52.84ID:sjnWsb7i0
そもそもギュネイは「…ララァっていう寝言を(ry」って与太話どこから聞きこんできたんだろうな
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 16:06:34.25ID:ZcJjfJny0
この話題、今までに何度見たかわからんが、この板でも最終的には
「マザコンでシスコンかもしれんが、ロリコンだったことは無い」
で終わる
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 16:10:23.34ID:sjnWsb7i0
つっても通りすがりのJKを「来るかい?」の一言でスカウトする手腕は他人からロリ呼ばわりされたって仕方がねぇと思う
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 17:20:21.57ID:t+7VJZjSO
>>503
フルフロンタルは魅力がゼロなんだよな。
シャアの魅力は可能性を常に感じさせるところ。

もしもシャアが違う選択肢を選んでいたら…そういう想像の余地を常に残す。

フルフロンタルは強いだけで空っぽだからキャラとしては実に退屈。
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 18:22:51.99ID:/cEaXa7g0
要するに魅力的なシャアがお前と同じロリコンであって欲しいという願望だろ
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 18:25:07.51ID:kXU0ea5F0
鉄板ネタだろうが、下ネタは嫌がる人間がいる、と理解しない奴等がいるから、仕方ないね
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 18:59:55.50ID:MEGk66ix0
ララァって少女なんだろうけど、あの見た目のせいで年齢不詳な感じがある
実際に関係を持ったのはレコアやナナイなんだから、あまりロリコンロリコン言われるほどじゃないんだよなぁ
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 19:15:54.39ID:hC9UPDGo0
ロリコンと、シャアの悪口をいったギュネイは
いつかシャアを倒してオレがトップにたってやる、という野心をもってたからな
そのためにνガンダムを鹵獲しようとしたり

…ホントにアムロを殺してνガンダムを持ち帰ったら、それこそシャアに本気で殺しにかかられそうな気がする
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 20:33:53.85ID:sjnWsb7i0
わかった、シャアはロリコンじゃなくて節操がないだけなんだ(錯乱)
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 21:54:18.79ID:s5uHY7PY0
マハラジャ(シャアが自分の上に立てる人間、と認めた数少ない人物の一人)の娘に手を出すとか、あるのか?
むしろハマーンに一方的に追いかけられてたんじゃ…
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 21:55:46.51ID:t+7VJZjSO
>>524
ハマーンのシャアへの執着を見ると、やり逃げされたとしか思えないわ。

北爪先生のCDAだと、ハマーンが片思いを拗らせたという解釈だけどね。
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 22:21:18.97ID:t+7VJZjSO
>>528
レコアとか真逆だけど、付き合ってたしなぁ。若さゆえの過ちというのもあるんじゃないかい?アクシズ時代はかなり腐ってただろうしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況