X



U.C.の艦船について語る総合スレ78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e615-MRXB [121.116.136.67])
垢版 |
2019/04/27(土) 16:19:06.23ID:39bqj3O20
!extend:on:vvvvvv:1000:512

昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、ここらで一つ艦船について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしではただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。

                                   ___  ,、|乍i゙ __
    .'∵`           r-,,_,j≡            `i三二━ロ=〔=Ei] >≫
                 l,ヨl乍゙i≡             ′ ̄ """''''''''''''"" ̄
-=i;,______,, _,,..-ーj, l  jiニiァ=                  .... ........
≡゙iヽヽヽヽヽヽヾl,_..-ーj  j i i  ̄i`[ニiァ━,,,,,、  .'∵`
--=== _,,..-‐ー─----=_ニiァ= ` ─--l;;;;;゙i
゙i,;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;i‐'''l‐''"~ニニ!!;;;;;;;!::〉=[ニiァ━.‐'゙゙‐'               .'∵`
 ゙̄ ̄ ゙̄ ̄ """""""'''''''''''''''''''''''''''"""
                  .'∵`

【要注意人物】
童帝/ヌケサク
サラミスは棄民船とか、ガンダムで千機の量産機に勝てるとか、
グリプス戦役が一年戦争を上回る大戦争とか、アニメ映像中に映った機体だけで参戦機体数は全てだとか、
プルガーギレンガーコーシキガーとワケの分からない事を喚き散らしコピペを貼りまくる荒らしです。
頭のかわいそうな子なので餌をあげないでください。
概要については下記URLをご参照ください。
またこの対策としてスレ立て時、本文一行目に“!extend:on:vvvvvv:1000:512”と入れ、ワッチョイを有効化してください。

【前スレ】
U.C.の艦船について語る総合スレ77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1552029892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0918通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM77-Ozek [210.149.250.4])
垢版 |
2019/06/25(火) 07:20:28.76ID:E5wJ4A94M
>>913
当たれば貫通できるように最低限のビームライフル並みの威力は欲しいので、
最低限のビームライフル以上の火力を広範囲にばら撒くことになる

仮にMSの正面投影面積を6m×6mで36平方メートルとすると、
36平方メートルに1発以上撃ち込まなければ制圧能力が発揮できない

仮に拡散メガ粒子砲を照準・発砲・メガ粒子の敵機予想位置到達までに合わせて1秒かかるとすると、
その間に10Gで回避機動されたら、半径50mの円内を制圧する必要がある

面積約8000平方メートルなので、制圧にはビームライフル220発ぶんの火力が必要

ジムUのジェネレータ出力が1500kwなので、これをそれなりに速射できるジェネレータとなると33万kwぐらい必要なわけだが
巨大MAでも厳しい数値のような気がする
0919通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM77-Ozek [210.149.250.4])
垢版 |
2019/06/25(火) 07:26:05.58ID:E5wJ4A94M
やはりサイコガンダムのようにニュータイプ操縦で火器管制を行わなければ、
拡散メガ粒子砲でのMS戦闘は厳しいのではないか

実際、拡散メガ粒子砲付いてるのって最初期のビグザム除けばニュータイプ専用機ばっかりだよね
0920通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7756-YuqL [114.161.175.17])
垢版 |
2019/06/25(火) 08:03:41.58ID:e6YTP8RN0
アプサラスの様な謎拡散ビームなら戦艦に詰んでも良いんじゃないか?
機銃連動が一番理想的かな
混戦になったら各自射撃しないとどうにもならないだろうけど

ヤマトも拡散・集束波動砲切替になってたし
宇宙世紀のメガ粒子砲も拡散・集束切替式で良いんじゃないか?
距離があるうちは拡散で近づかれたら集束に
0929通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26d7-QOEK [119.240.24.153])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:59:12.22ID:jxaruYQ40
拡散メガ粒子砲って実は2種類あるよね
ドムやゴッグみたいに一条のビームがあらぬ方向に拡散する望まない形の拡散と
サイコガンダムみたいにビーム一条一条はちゃんと収束している積極的理由で拡散させている多条ビーム砲
ジムのビームスプレーガンも一条のビームが収束率不足で広がってしまうから前者に片脚突っ込んでる
(後付けで散弾モードがある事になったけど)
ザクレロの拡散メガ粒子砲はどっちなんだろう
0938通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM77-Ozek [210.149.255.171])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:33:33.73ID:ubtpx+xvM
スプレーガンはビーム収束リングが少ないため精度と射程に劣るが、
生産コストと整備コストに優れ、なおかつビーム発射時に銃身への負担がかからないので連射性と継戦性に優れる

って落としどころが有力そうだなと思っている
0940通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 17a6-Q6+S [210.143.75.3])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:52:47.63ID:44IOEQxg0
ビームライフルより連射性に優れてるからスプレーなんだと思ってたよ
TV劇中描写もそんな感じだし
ビームライフル:ズッキューーーン
スプレーガン:ピチュン、ピチュン、ピチュン
って感じじゃなかったか

あの威力で拡散してたらサーベルで切った方が早い
0941通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 26d7-br4T [119.240.24.153])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:25:26.83ID:jxaruYQ40
>>929だけど言い方が悪かったかな
ビームスプレーガンを拡散ビームとは言ったけど多条の拡散ビームだという意味じゃなくて
ttp://livedoor.blogimg.jp/gagagagundam/imgs/9/3/932c130f.jpg
こんな風にちゃんと一条だけど集束率不足でだんだん広がっていくと言いたいんだ
それが後年に多条拡散(散弾)ビームだと誤解されてゲームで散弾ビーム扱いされたり
解説文に通常モードと散弾モードが切り替え可能だと書かれたりするようになってしまった

>>931
ドムの胸部のはライトじゃなくて一応は拡散メガ粒子砲だよ
出来る事ならまともなビーム砲を積みたかったみたいだけど
メガ粒子砲小型化技術が全然足りてないから威力も集束率も最悪になった代物で
MSの装甲にはダメージを与えられずセンサー目くらましライト程度にしかならない
それでも目くらましの他にビームバズーカ用エネルギーコネクタに使えたりもするから残されてる
同じツィマッド製のゴッグでは2門のまともな威力のメガ粒子砲を搭載出来たけど
それでもまともな集束機を積めなくてビームスプレーガン同様に集束率不足で広がるビームになってしまった
0943通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr93-4PP4 [126.133.0.51])
垢版 |
2019/06/26(水) 00:21:06.46ID:0eYxiUJIr
>>923
???(CV:市川治)「行け、機動獣ザクレロ!ガンダムを倒してルナチタニウムを手に入れるのだ!」
※長浜忠夫版ガンダムより


ビームライフル:LEDやHIDのプロジェクターヘッドライトとかスポットライト
ビームスプレーガン:ハロゲン球のヘッドライトとか電球の懐中電灯
0944通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7756-YuqL [114.161.175.17])
垢版 |
2019/06/26(水) 09:22:42.99ID:hXcCykxG0
>>241
作中にビームバズーカなんて代物は出てないし
メガ粒子拡散したら目くらましにならないだろって気がするが

ビームピストルが図のように拡散するなら(演出上オーバーに書いてる事も多々あるし)
連邦は接近戦しか想定してないって事か?
射程せいぜい数百メートルだろ、宇宙なら無いようなもんだ
0956通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5389-mDEe [180.2.5.193])
垢版 |
2019/06/26(水) 18:53:18.94ID:uNVm5EiC0
>>955
こうですか?                            ,、-、 __
                                   ,r'´,.r.'゙二_=
                                 / ./ 二=ー _
                               / ̄/ _,、-、二=ー
                     =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __   
                  <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=  
                    /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __ 
                 / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡= 
                  /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ     
                 l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
                 (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
                    \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
                       い-`==‐`ヾ人三/=-
                       ``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄
0959通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM77-Ozek [210.138.176.108])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:08:02.27ID:Bnum/FV5M
>>953
この解説の方がテキトーじゃね?
ファースト劇中にせよイグルーにせよボールは近距離でしか戦ってないし、
実際それで戦果を挙げてザクやリック・ドムを蹴散らしてる

正直、ルナツー守備隊にも88艦隊にも配備されてたジェガンが
CCA時点でロンド・ベルにしか配備されてない新型機とかいうデタラメ解説もあるわけだし
本編との矛盾が無茶苦茶な設定は少し疑った方がいいぞ
0973通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f4c-QRBW [101.142.69.75])
垢版 |
2019/06/27(木) 05:03:09.36ID:MJ1aYmm60
ボールの「中距離」ってのはMSでいうジムキャUみたいな位置取りなんだろう
ゲーム的表現を使うと位置としては
> 敵                          敵          敵     敵 | 近     中          遠                          艦
> 艦                          遠          中     近
こんなイメージなんだけど実際問題どうなんだろう

>>969
サンボルの良いところはマニピュレータにマシンガンが付いているところ
あれは宇宙世紀にも逆輸入していい
0986通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f4c-QRBW [101.142.69.75])
垢版 |
2019/06/28(金) 05:47:14.34ID:SUWsyVgX0
リゼルのビームキャノンは3点バーストって設定だったな

連射が必要なのは1撃では当てられないからとか致命傷にできないとかだろ
前者はともかく後者は(攻撃力偏重の)宇宙世紀なら問題にならないだろ
当たらないってならそもそもマシンガン系使いましょうって話だし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況