X



何故後期宇宙世紀モノは駄目だったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/10(水) 17:50:39.56ID:5W2xARf+0
F91やVの路線は続かず前期宇宙世紀もの
とアナザーを四半世紀繰り返すことにな
ったのは何故か?
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 09:57:59.77ID:AMdEXS9bO
>>305
終わってんな
正に今の日本が終わった理由と一緒
こんなんばっかり
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 10:00:30.59ID:AMdEXS9bO
>>309
てかアナザーなら、結構賞賛されてたと思うよUC
画質は最高峰だし
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 10:28:17.16ID:79UtNt6M0
スターウォーズやスタートレックはガンダム
の後期宇宙世紀と比べると過去との繋がりとか
結構強調されてなかった?

ガンダムはなるべく削ごうとしたから返って
宇宙世紀としては駄目だった。F91とVは。
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 12:42:13.73ID:ti8V/11b0
>>314
ゆうても後期モノは第二次大戦までの戦争がベースの1stではやれなかったような
社会も人間も現代人に近づいた時代を舞台にしたかったんだろうからなあ

昔の暮らしも知らんし戦争も知らん
世の中が今の形に落ち着くまでの苦労も知らんしで平和のありがみも感じない
かといって昔の、頑張って働けばモノが増えて
生活がどんどん豊かになって行ってたような良い点もない
めんどくさい問題ばっか増えて行く
しかもそれらを抜本的に解決するのは不可能
外科手術できない病気と一生のお付き合いするような時代

そういう時代と場所を描きたいなら、むしろ時代の断絶こそが必要になる
観てる視聴者側も、アムロやシャアの頃より煮え切らない人間社会にモヤモヤしながら観るわけよw
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 14:04:07.60ID:grD3tMJF0
>>310
劇中劇だから、と設定ガチガチに固めず、自由にやる作風を河森が推奨したしね。
なにをしてもいい度が高い。
矛盾してるじゃないか→当たり前ですよ、あれもこれも劇中劇です。だからな。
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 14:06:17.68ID:J6eHJpvP0
>>316
1st以外のダメなのは説明が足りないんだよ
会話の切れっぱしで全体像を掴ませようとする富野の悪いクセ

1st以外は現場の人間同士の雑な会話だけで話が進む
駄作でも部分的に魅力があるから富野の欠点は直らなかった
映画版Zの時にもっと叩くべきだったよなあ
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 14:08:20.62ID:grD3tMJF0
それこそ1stだってテレビと映画で厳密には違う2本が初期からあったんだから、
「これはパラレルです」ってのを強調し、Ζ以降も「パラレルですよ。一つの未来の可能性ってだけ。他の形の未来(続編)もあるかもしれないですね」
って形式にしてればよかったのかも。
唯一無二の正史なんてやってしまってたから、ファンの軋轢も批判の声もでかくなる一方。
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 14:12:38.49ID:grD3tMJF0
>>308
>>314
じゃあ、CCA直後の時代を舞台にして関係のある人も出しちゃえ!
F91?X?知るか!あんなの!という形で
一角獣が「大河・復活形式」を今現在進行形でやってるわけだし。

あれでもマンセーしてれば?
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 14:18:33.72ID:J6eHJpvP0
>>321
大河ドラマは特定の人物や一族に焦点を当ててるドラマなんだけど
そういうの分かってるのかな?

アムロもシャアも不在だし、作者が違うから話にならない
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 14:25:04.86ID:grD3tMJF0
>>321
>304が言ってる事と矛盾してね?
CCA以降は主軸になる人が死んじゃったから
後は作りようが無いからあそこで終わっとけってこと?
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 01:32:35.30ID:xSmX41E70
>>323
俺と304は別人だから矛盾してない
そいつは大河ドラマと歴史ドラマの区別がついてないだけ

新作作るのは構わんよ
面白いなら文句ない
でもネタないでしょ
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 03:28:38.44ID:JsC/0F3m0
>>28
ZZの序盤で今までの全てがぶっ壊れた
だがその前にイタコスイカバーアタックでなんじゃこれ?ってなったからな
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 03:36:19.17ID:JsC/0F3m0
MSと戦艦で宇宙の果てを目指すアニメとかどうだろうか?
スタートレックとか言わないでくれw
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 08:36:08.74ID:xSmX41E70
>>329
あれが分からないならガンダム観なくていいよ

ニュータイプはエスパーと霊能力者がごっちゃになってるのが
面白いのに
0333通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 08:39:39.53ID:vuuA36nG0
>>329
当時は衝撃的だったけど、今見ると凄い唐突で面食らう
何の伏線もなくいきなりイタコオカルトアタックで勝利って…廃人のインパクトに騙されたわ
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:22.98ID:6QYlhwho0
何かこのまま進めばF91がなかったことにされ
連邦VSジオンシリーズが延々と紡がれるのでは?と思っている人もいるみたいだけれども
あんまり後の時代、F91やVと分岐する同年代のパラレルワールドの時代まで引っ張ってやる
ことは、売り手も買手も余り望んでないと思う。

だから一年戦争少し前から逆襲のシャア前後に作品が集中、さらには一年戦争末期の三ヶ月に集中しがちなのではないかな?

だから例え人口密度が高くなろうがその辺りの時代で宇宙世紀ものをやることを売り手も買手も安心出来るし望んでいるのではないかな?
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 16:12:15.79ID:lxCQ5OiL0
分岐パラレルならめちゃめちゃやっていいと思うよ

福井ガンダムはイデオンとエヴァを
微妙にパクってるからな

幻魔大戦もパクって宇宙世紀の滅亡でもやればいい
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 16:18:31.74ID:lxCQ5OiL0
サイコフレームに魂が宿るをやったから
福井はもう逃げられないよw

まあハサウェイでユニコーン関連の単語が出るかどうかで分かる
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 21:32:52.71ID:qgBg+py60
>>334
>何かこのまま進めばF91がなかったことにされ
>連邦VSジオンシリーズが延々と紡がれるのでは?と思っている人もいるみたい

っていうかまだ居るんですか?そんな化石
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 00:47:26.25ID:1NXvZwf/0
>>334
そんな奴は居ない
居るのはF91が有ると邪魔だからユニコーンのためにパラレルにすべきとか主張してる勘違い野郎と
不都合があった際にF91の方がパラレルになる方が問題少なそうだと妄想してるアホだけ
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 13:20:04.36ID:nCF1koayO
>>269
モビルスーツの後継にマンマシーンと来て
主役ロボはGで人間的な顔だけどガンダムじゃ無い……
ってのは、評価の対象になりませんかね? 何か、それだけでも
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 13:24:30.92ID:JIBH2i+Q0
F91がパラレルにして新しい歴史をつくる
とか、F91とは異なるパラレルをつくるとか
議論自体が無意味。どのみちアムロ&シャア
時代だとか連邦VSジオンシリーズは、せいぜい
閃光のハサウェイの前後ぐらいの時代で
終わりだろ?

仮にジオン復活だとか遠い宇宙でジオンの
残党が戦力蓄えてリベンジだとか、昔の
キャラクターの子孫とかクローンとか亡霊
出したって所詮は売れません。キン肉マン
二世と同じになる。現にキン肉マンは一世
の時代を再び描くことになった。

往年のファンが喜ぶ係数は一年戦争の末期の
三ヶ月に近くなる程高くなり、離れる程低く
なると思う。
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 21:09:44.04ID:DcGP4WrN0
20年後に富野原作と謳われてガイア・ギアが映像化されてそう
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 22:20:35.80ID:JIBH2i+Q0
ガイアギアは閃光からは繋がりそうだけど
F91やV、クロボン、さらにGセイバー辺りとは繋がらなそう。
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 01:10:02.80ID:3L5u6S6B0
繋がりそうも何も元からベルチル→閃ハサ→ガイア・ギアとCCA→F91→V→Gセイバーです
閃ハサはアニメ用に改変されて正史化するみたいですが
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 02:04:49.54ID:dtSQMdx20
>>336
そもそもパラレルにする必要なんて無いしな。
F91は酔っぱらいの喧嘩って言われるような
一部地域で起きた反乱事件にたまたま新型の一種が鉢合わせしただけ
あの戦闘に当時の人類が持ち得る力の全てが注がれてたなんて設定にする必要はない。
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 08:37:54.24ID:b596KuZv0
ガイアギアは富野がOK出すなり死後遺族から版権買うなりで版権問題さえクリアすれば細かい設定は変えれるだけで繋がる話には出来るでしょ
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 09:59:19.96ID:NJIyKCfl0
たまたまも何も
後付けでジェムズガンやジャベリンもロールアウトしてるけど
コスモバビロニアの戦争にはこの二つはほとんど生産が間にあってないし
参戦すらしてないのは既に決まってるからなあ
他にもっとすごいのありましたとか流石に無いわ
小型化の流れとトライアル、SFPの3つを変えない限り
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 15:43:06.75ID:qviA1o7d0
>>354
プッwフクイガーしか言ってなかった癖に咄嗟にしょうもない言い訳思いついてんじゃねーよカスww
お前の基準ならクロボンのバイオ脳も無から人工的に生み出された魂を持った完全な生命
これからは「高橋と長谷川と福井は」とでも言うのか?
失せろ、二度と来んなヴォケ
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 18:20:27.46ID:Lb6LRSK00
Gレコや∀の前後話も作ろうと思えば作れる
全く宇宙世紀は地獄だぜ!
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 20:22:49.17ID:b596KuZv0
>>358
宇宙世紀からリギルドセンチュリーに至る話とかターンAが全てを無に帰す話はいつかやりそうね
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 00:19:41.44ID:4Y2cEzxk0
>>360
サンライズフェスティバルの対談で福井が人類がいずれ外宇宙に進出する可能性の話した時
富野が、僕そういう話しだすとどうしてもネガティブな考えが頭をよぎるんです。絶対邪魔する奴らが現れるじゃないですか「お前らだけ新天地に移住して幸せになろうなんて許さない」みたいな
って結構盛り上がってたからいずれそれっぽい話の企画出てくるかも。
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 02:36:55.96ID:f+4gjES/0
ターンAでも過去に人類が外宇宙へ行った話が語られてたけど。Gレコでは語られていなかった。銀河英雄伝説やマクロスシリーズみたいな
未来が宇宙世紀を待っているのだろうか?
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 02:46:46.87ID:lPtnyFd6O
∀準拠ならば
前日憚シリーズで絶望的な戦争が起こり(ターンX飛来による外宇宙絡み)
それにより地球と地球圏は絶望的になり、月光蝶を使う事に
こうして地球はリセットされた
その木星まで届く月光蝶から逃れる為にブースターを付けた生き残りコロニー群は木星圏まで避難も
地球がああだから
月 木星に残る者
そのまま外宇宙に行く者に別れた
そして∀へ
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 08:22:54.71ID:KP1qqzYi0
太陽系外の惑星をテラフォーミングして
地球のような環境にして住むってことですか。

エウレカセブンも最初そうかと思いきや
実は地球だった何てオチだったよね。
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 08:33:24.87ID:NRcSxxXlO
猿の惑星とかもそうだったな
新惑星だの、猿の支配する星とか言って
実は地球でしたよと
まぁ∀の前日憚では無い展開
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 09:01:46.27ID:fTlOgsBF0
エウレカは猿の惑星の設定を引用したのか?

地球人とムーンレイスの接触以上に
デカルチャーだわな。
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 11:49:54.68ID:knEKQpbo0
そもそもガンダムは初代以外設定が穴だらけ

一年戦争で人口の半分死んでるし
コロニーも独立軍隊持てるぐらいの
自治権も経済力もある

争う理由がない
地球に住みたいなら金で居住権買えばいい
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 15:17:19.62ID:oHHmjxfD0
福井とか言うクソ豚が元凶
他の奴達も線引きを無視してタガが外れた状態が今のガンダム関連
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 21:36:15.69ID:EWKfv8N10
元々宇宙に移民する費用は個人持ちで三代かけて払うんやぞ
強制移民なのに
しかも戦争で人口半分になったからひとり当たりの負担は倍になった
しかしこれが崩れたら今度こそ経済崩壊するだろ

人が減ってもう必要ない施設も作っちゃったからには使うしかない
要らなくなったから考え直そう、とするべきなのに出来なくて
ダラダラ揉めるのは現実も同じ

まあ宇宙移民なんてもんが熱狂的に支持されて本気で実行しちゃった社会て
どんな有り様やったんやというのに興味はある
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 22:18:56.21ID:NRcSxxXlO
当然デフォルトだろ
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/10(金) 22:47:30.25ID:KP1qqzYi0
強制的にローン組まされて強制的に移民だなんて北朝鮮でさえないような暴力的制度じゃないか。それで絶対民主制なの?意味不明。

しかも絶対民主制って言葉自体が変だよね。
絶対の場合は専制政治になるし民主制なら
絶対的なものはあり得ない。まさか富野の
造語?
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/11(土) 14:43:13.66ID:Y+6+EOh00
地球を救う為に宇宙に進出するぞー!→はい!ここでストップ!今地球に残ってる人は地球に永住確定って事で
地球「環境保護しながら地球に住み続けるの結構大変やな、宇宙から地球への支援よろしく」←宇宙「じゃあお前らも宇宙上がれや」←地球「ふーんそういう事言っちゃうんだ。やっぱ政治は俺らが全部仕切んなきゃダメだね。」
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 00:00:53.71ID:XGVAXfr30
えーっどちらかというと、貧しいスラム街や狭い集合住宅住まいの人間を「宇宙に行けば庭付き一戸建てに住めますよ〜キレイな環境で衣食住が保証されてますよ〜」と唆して、支度金を付けて宇宙へ放り出したと思ってたな。
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 00:08:21.89ID:pBpKayJp0
>>377
こんな大事業が夢物語じゃなくて実行されちゃうんだから
移民1世はそういう気持ちだったんじゃね?
そんぐらい社会が新時代新世界に熱狂したんだろう

その熱狂を経験してない移民2世3世にとっては何もかもがクソでしかない
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 00:37:16.19ID:kVzOTHSN0
ヨーロッパの移民と同じだ。一世には夢があるけど二世や三世には夢がない。だから、クーデターやテロ、戦争に手を染める。
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 00:48:49.84ID:YP5NJk0UO
フロンティアってな
日本だと満州やハワイやアルゼンチンがそんな感じだったんじゃないの
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 09:00:10.91ID:37eXZ/gT0
実際、地球と人類を統治する強力な統一政体たる連邦が成立しちゃって
宇宙にどしどし移民させようというのが
曲がりなりにも通ってたんだから、宇宙世紀成立直前の時代は
環境破壊や戦争とかで人類が危うく滅ぶかもとかいう末法の世だったんだろ。

そして連邦の自壊によって再び、地球圏は統制なき末法の世にゆっくりと向かっていくというわけだ。
再び、連邦のような統一体制時代が訪れるのかもしれないけど、それもまた長く続かないのだろうよ。
いずれにせよ、宇宙世紀は崩壊していく運命にあるようだ。
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 10:23:42.00ID:G4Rb0qM+0
コロニーが力を付けて、相対的に連邦が弱体化
コロニー同士が覇権争いで宇宙戦国時代
コロニー間の交流が無くなりインフラ壊滅、一部を除いて酷い状態に

何というか皮肉だ
地球から宇宙を支配する連邦を嫌い、力を付けて連邦が弱体化したと思ったら
お互いに争って相互疲弊して結果的に連邦統治時代の方がマシっぽいのが
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:24.91ID:lmuA8Has0
大陸そのものが白人のフロンティアという名の侵略虐殺されてきてたんだけどな
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 11:31:57.74ID:37eXZ/gT0
>>383
むしろ南米だろ。独立はしたが、バラバラで各々が国内問題山積み。
有利な潜在要素を活かせず、腐敗と政変に揺れ、にっちもさっちもいかなくなる。

アメリカ(北米)は月とか木星かもな。
あるいは将来の火星ももしかしたら可能性あるか。
もし将来において地球以外の地が中心になるなら、可能性あるのは、あそこらだろう。
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 12:56:37.77ID:RXZ3C1e00
>>380
日本国内にその余裕のある土地は無かったのだろうか......例えば、かつての関東平野や北海道みたいな。

とりあえずジオンの後の宇宙世紀で何かやるとしたらそうだな、それこそパトレイバーみたいな機動警察路線か
クラッシャージョウみたいな宇宙の何でも屋というので行った方が良いんじゃないのかと思うんだ。
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 13:38:33.96ID:37eXZ/gT0
>>386
余裕がある土地を開拓しようぜじゃなく
「国内では低賃金な仕事ばかり。御金がないから稼ぎに行こう」な感覚だった。

当たり前だが、世の中、そんな甘くなく、実際はきつい労働とかが待ってる事も多かった。
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 13:43:32.55ID:d2RcgKPA0
現実の新大陸は、未知の自然、生物、植物、動物や天然資源の宝庫などなど、開拓民の心を踊らせる様々な事象があった。
しかし、コロニーは所詮人工の大地に人工の自然、高い山も豊かな海などない。
動植物も宇宙環境に適応できるものが選ばれて連れて行っている。
その疑似的なコロニー生活において、空虚感から精神に変調をきたす者や、自らの命を絶つ者もいたのではなかろうか。
西部開拓時代、ロッキー山脈の裾野を思わせるウッドハウスも薪の暖炉も所詮紛い物でしかない。
希望に溢れた移民1世もその内に虚しさに覆われ、2世3世になると憎しみに変わるのだろう。
その怒りはどこに向かうのか、自分達には望むべくもない真の自然を持つ地球の人々であることは明白だ。
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 13:50:24.60ID:37eXZ/gT0
関東平野は江戸期から既に開発が進みまくりで余裕なんてほとんど無かったし、
北海道は道南はともかく多くは、明治以降からの開発だけど、
50年近く続いた明治の間にそれも飽和気味になっていく上、
あそこの農村がまだまだ国内では貧しい地域であるのは確かだった。

うだつのあがらん国内より国外に出たほうが効率よいのでは、
という考えが出るのは自然なことだった。
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 13:54:21.32ID:37eXZ/gT0
>>388
だけど、更に世代が進むともはや、そのコロニー環境こそを当たり前と捉え、
地球を野蛮で居住しがたい星とみて急速に関心が薄れていくんだよな。

逆に同じような環境のコロニーをライバルと捉え互いに敵視しあうようになる。
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:19.51ID:mxagbBsI0
連邦としては、各コロニーやサイドが団結もせず内ゲバもやらない状態を維持したかったんだろう。それは、地球が宇宙を搾取することでしか成り立たなかったからだ。

だから、一年戦争やる前からジオンが戦争初めても連邦に負けるのは時間の問題だったし、他方連邦が地球から宇宙を支配出来なくなるのも時間の問題だった。どれだけそれを先延ばし出来るかだけあった。
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 14:57:00.60ID:cIiPMP870
観客ってのは自分が見てる作品が自分自身を描いてるとき気付きにくいもんなんだよ
あっこれ俺らだ俺ら世代の姿を描いてるんだってすぐには気付かないか、もしくは最後まで気付かない

政治を見離し鉄仮面を支持する民衆
ベスパに参加する負け組の若者たち
本来なら第二次大戦ベースの一年戦争なんかよりよほど身近な話に感じられるはずなんだが
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 15:20:34.71ID:naAc7M800
そして来るGレコやターンAのような
文明崩壊。

石油が枯渇したり更なる原発事故の多発。
新自由主義や国境の無力化による伝統的
社会の崩壊。

正直、今の世界の政財界は、エンジェルハイロウやバグ、月光蝶以外だろう。
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 16:32:21.92ID:d2RcgKPA0
その厳しいコロニー環境において、自分のようにタバコを吸う人間は大気を無駄に汚染する極悪人として糾弾されるのだろうか?
「このコロニー内の清浄な空気を作るのに、どれだけのコストがかかるのか分かってんのか!この非国民が!」とか言われて迫害されそうだ。
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 16:46:50.13ID:dhZqgyoc0
ArkPerformanceのギレン暗殺計画ではけっこう喫煙者、喫煙シーンあるけどな。
タバコのような別物なのかも。
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 17:37:58.89ID:naAc7M800
ガイアギアのラジオドラマでコロニー内で
ガソリンバイクふかしてたチンピラが
メタトロンのメンバーに指摘されてた台詞
があったけど。

大体どうやってコロニーでガソリンバイク
何て手に入れたんだと思った。
0398レスばっかりで済まない。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:17:08.42ID:RXZ3C1e00
>>395-396
>宇宙世紀のタバコ?
8マンでは電子頭脳の冷却材をタバコ形式で摂取してたな、そういや

>>389
>関東平野は既に江戸期から~
まぁ、その時期じゃ無しにいわゆる将門あたりの頃から家康の江戸開発あたりってコトで。
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/13(月) 00:01:30.93ID:yeqawM4y0
ロボットアニメそのものが冬の時代
ガンダムも逆襲のシャアで終わった感が強かった
それなのに元はTV用だった30年後の舞台の完全新規作品を総集編映画にして単発で終わらせた
せめてTVで最後まで続きをやっていれば駄目だったとしてもまだ評価が下せただろう
初代から逆襲のシャアまで追っていた人はともかく
F91から視聴を始めた人間をあっさりと捨てるような真似をして
さらに30年後の新規を買収騒動で病んでいた富野に制作させる
何故駄目だったのかじゃなくて駄目にしたんだよ
結果としては辛うじてアナザーの礎にはなった
F91やVすら無理な老害にはGは更に無理だったようだが
最初からアナザーなんてやっていたらもっと反発があっただろう
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/13(月) 09:30:25.92ID:1/o5kldz0
>>401 自分は>>400ではありませんが、
子供の時サンライズは富野が社長だと
思っていました。正直お恥ずかしい話
ではありますが。

でももし本当に富野が社長さんだったら
サンライズやガンダムはどうなって
いたんでしょうか?
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/13(月) 19:17:11.97ID:d7oS7JHTO
まぁ何も知らないと全ての代表者に見えるかなw
実際はその権力が無いから病んだ
0405 【凶】 次の宇宙世紀ガンダムはどうせだったら
垢版 |
2019/05/14(火) 00:25:24.05ID:pO8qvTSI0
俺は腐肉に集る糞蠅、御綺麗なファシズムよりも腐った戦後民主主義が好きさ

という主人公&世界観でやってもいいんじゃあないの、と。腐った連中からは金をタカるのさ
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/14(火) 19:32:31.57ID:l5fExrgK0
>>392
気付きたくない無意識も働いてるんだろう。
だって自分らの負の面を突き付けられてんだぞ。

オーウェルの小説「1984年」が出版された時、
「共産主義・ロシアに原爆を何時か落とさなきゃいけない理由がこの本にある」とか
おおっぴらに言ってる読者や販売者がいたとかいうブラックジョークみたいな話がある。

そういう考え方そのものがオーウェルが作中で警鐘してることそのものなのにな。
人間ってのは、しょうもないことに、そういう傾向を持ってるんだと思うよ。
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/15(水) 13:19:29.85ID:TxJ0cjO4O
その辺は冷戦やバブル経済の余波がまだ強かったりオウムの発覚前だったりするのもあるんじゃないの?

気付ける人はそれより前に気付けるけど、世の大概はどうしたものかと言われると……
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/15(水) 13:39:50.28ID:HGh2PBo40
ニュータイプを殲滅しようとするオールドタイプと未知の技術を持つ組織が地球を滅ぼそうとしてるところに立ち向かうブライト
そのピンチに颯爽と現れるアクシズショックで亡くなったと思われていたアムロとシャア
ブライトとアムロとシャアの元に歴代の主人公や仲間が集まってくるとかどうだろう?
ニューZとかニューZZとか出したら儲かるよ番ダイさん
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/15(水) 14:21:17.36ID:UtZn57wo0
社会を憎んでる視聴者ばかりだから
望まれてるのは隕石落とし成功ガンダムだろう
幸せに暮らす市民がバグに食われるシーンが毎週必ず入る鉄仮面ガンダムとか
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/15(水) 14:27:47.06ID:cD6Bdig8O
機動新時代ガンダムメテオ
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/15(水) 14:37:33.01ID:5XKPzTI+0
>>409
ブラ「くっ、もうダメだ、持ち堪えられない!
誰か味方はいないのかっ!?」
ドズ「ぬぉーやらせはせんぞーっ!!」
ブラ「な、なにぃっ!?貴様はドズルザビ!」
「ソロモンで死んだのではなかったのか!」
ドズ「あれしきの攻撃でこのオレがやられるかよw」
「NTのミネバの未来のため、
貴様らに加勢してくれるわ」
「ミネバはやらせはせんぞーっ
くらえっ、恐怖機動ビグ・ザム!!」

こんな感じですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況