X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 48【MSV-R】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM7f-KqjO)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:50:12.61ID:dM7m9TPOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その108
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1514178093/
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 47【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1549580237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0591通常の名無しさんの3倍 (ウソ800 Sp4f-meek)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:43:49.81ID:g4WxVNuMpUSO
現時点でアニメにするなら4クール余裕で超えるボリュームになってるしね
0593通常の名無しさんの3倍 (ウソ800 Sdbf-X1Z/)
垢版 |
2019/04/01(月) 07:51:40.23ID:ZR4A9+wTdUSO
>>583
注文生産系の匠の工房とか、大学とかの研究機関だろな。
量産の効率化とか、平準化、メンテナンス性とか度外視なイメージ。

機体運用には名人級の機付き長とか必要なんだが、その名人もネオジオングとかの開発に引っ張られる。
0594通常の名無しさんの3倍 (ウソ800 Sdbf-cmNR)
垢版 |
2019/04/01(月) 09:50:00.09ID:Oc/4LANqdUSO
>>592
ZZに出たMS何だっけと思い出してみたんだが
新規デザインの量産型はほぼネオジオン側しか出てないんだな……
連邦側で調達しやすいのはやはりGMII/IIIになるのか
0595通常の名無しさんの3倍 (ウソ800 Sdbf-EmhQ)
垢版 |
2019/04/01(月) 09:52:52.79ID:ah4UDX6rdUSO
>>550
そんなこと言うから、
アマゾンプライム会員なら無料で見られる逆シャアを久々に見てしまったぜ…
やりそうもないヴァーさんがあの場面でアクシズ押してたら、
インパクトは凄いだろうなあ

しかし、乗ってるのが生涯最高性能のサザビーとはいえ、
シャアとアムロの戦いは基地外じみた凄さだな  
そして、まったく可愛げがなく、
イライラさせるハサウェイやクェスら少年少女…
ジョニ帰でジョニ子が初登場時に見せた偉そうな態度を終始続けたままなぐらいのイメージだな
0596通常の名無しさんの3倍 (ウソ800 Sr4f-HPzh)
垢版 |
2019/04/01(月) 10:05:12.93ID:qImUn8p1rUSO
ZZの時はMSV企画やってないんだよね
逆シャアまでの繋ぎで始まったセンチネルがZZ-MSVみたいな立ち位置だけど今までMSVで組んでた講談社じゃなくて大日本絵画社のMG誌だったし
0604通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f3c-ZTi4)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:29:15.16ID:DDs0sLOe0
ジオンのエース達の撃墜数は、あまりにも不自然だから
ほとんどがプロパガンダの産物かもよ
しかし、人々が妄想した「気」があまりに強くなると凝り固まって妖怪変化のように…
0605通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ efe8-ZTi4)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:43:42.29ID:qWDlbcJ20
>>594
ネモとかネロもあるな、量産数が少なめor少ないだろうけど

>>596
一応、ZZ-MSVという形で(たぶんM-MSVと同時期だと思うが)ある程度の機体はある
でもメタスの水中型だの、ZZの量産型(の検討機というのが正解か)だの、ロンメル用デザートザクだのと微妙機体ばかりで… あとは量産型百式改、百式改陸戦型か
ジョニ帰に出すには難しい機体しかないような覚えが
0607通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sacf-sgGw)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:06:32.49ID:CUGsGUfFa
>>601
サイコミュや感応なんてものが実在する世界なんだし霊魂じみた残留思念くらいありそうな
それが脳に焼き付いた場合、果たしてただの記憶コピーになるのか意思まで再現するのか
UCOVAが無けりゃもっと推論も広がるんだがイタコなぁ……
0609通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKcf-vTba)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:27:21.34ID:uFm76IWJK
>>604
まあ、ザク系で連邦軍のGMを初見で何とかするってのはほぼ無理だからね
大型シールドに射撃系と格闘系のビーム兵器とそこそこ良好な運動性に加えて操縦も容易と中々の性能

天パのストーカーしてたシャアが集めた情報も全軍に伝えられてなさそうだし、初見殺しを越えられなかったベテランやエースは結構いた可能もある
つか、連邦軍MSの投入時期考えれば、キマイラ隊への召集前、結成後含めても小規模艦隊や部隊との遭遇戦か数度ってのが精々だろうから、総撃墜数なんて相当少ない気がする
0612通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ef5d-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 06:57:16.82ID:Ha8QhavQ0
コンスコンのリックドム隊なんてアムロの攻撃避ける超ベテランぞろいだったからな
それでも負けるんだから並のベテランなんて一つ!二つ!で一撃だろうね
0613通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f3c-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 07:14:06.84ID:bD+BeTvS0
「未来予知に近い先読みをしてきます」
なんて情報を知らされても、対処しようがない
クルスト博士みたいな「俺らオールドタイプはニュータイプに殲滅されんか?」
って危惧もって暴走する奴等がたくさんでそうだなぁ…
0618通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdbf-X1Z/)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:44:28.35ID:pXNy1eYjd
>>617
判りやすく言うなら「足長おじさん」やってた。
あと、部下の1人はカワハヤだから全員が女性というわけでもない。
もっとも、その女性部下の1人はカワハヤと婚約してて、今度サイド3に戻ったらら挙式…ってんだから…
0619通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp4f-meek)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:53:58.90ID:cD810EDcp
>>609
撃墜数稼げそうな戦場がソロモンとア・バオア・クーしかないしね
0620通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-HPzh)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:54:37.20ID:oekdosnFr
親父殿(ゴップ)同様、コンスコンも無能扱いされてたけどドズルの信を受けてのWB隊への攻撃だし南極条約(レビル脱走までは実質、停休戦条約)締結の場にも列席しているしで伊達に少将の地位にいるわけじゃないんだよね
ジャブロー以降のWB隊の練度上昇がおかしいだけで
0621通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdbf-X1Z/)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:50:53.90ID:UmvBUy9gd
>>620
MS3機+戦闘機2機の単艦部隊に、リックドム12機(3〜4小隊?)を全出撃の出し惜しみ無しだからな。
白狼漫画でもソロモンに攻めてきたワイアット艦隊に物量で勝る艦隊を率いて迎撃に出てるし。
指揮官としては、王道、正道派よ。
0623通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp4f-FNHk)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:10:00.08ID:eRbB+jRnp
このスレ面白いな
明らかに製作者が無能な前線指揮官として描写してる
コンスコンに入れ込んで有能評価
逆張りの隠された名将発見するオレってイカしてる?的な奴か
0625通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fb2-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:32:43.63ID:ZspGK3hV0
コンスコンも素ジムらと同じく80年代や90年代の書籍などの評価の被害者だろ
劇中嫌味なこと言うおっさんだが良くあるsage紛いの無能描写は無かった筈
0627通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdbf-OM6U)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:52:29.64ID:4SdqqZMUd
ガルマもコンスコンも敵より多数を用意しての包囲殲滅という基本戦術に忠実な指揮してるだけで無能と描写されてるわけじゃないよ
アムロとガンダムが凄すぎるだけ
0630通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df9c-1RjH)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:05:01.50ID:xNaunZLI0
さて、「ジョニー・ライデンの帰還」による「糾合中の旧ジオン勢力・戦力の分断」、うまくいくかね、と。

シャア出した時点でこれに梶切るしかないよな? シナリオ的には。
0631通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df9c-1RjH)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:11:48.32ID:xNaunZLI0
FAMk-2、確か「シールドブースター」装備だから、ギャプランと同じ乗り味のはずだ。
ギャプランも確か「G(ガンダム)・A(アビエーション)・プラン」だったかの設定あったはずだしな?
(1980年代の話)

シールドブースター装備は小回り効く。ただ、想定される以上に機体とパイロットへの「G」が物凄い。
丈夫さなら折り紙付きのMk-2を、さらに外部アーマーの外骨格で支えるFAだから心配ないだろうが!

問題はアーマーパージした際である。機体は軽くなるし敏捷性も上がるが、素のMk-2で果たしてどれくらい無茶できるか……。

すべてはアナハイムが手抜きしてないことを祈るのみである。
フレームや装甲がガンダリウムγなら、かろうじて持つ望みはあるのだが。
0634通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6b6d-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:58:51.27ID:uMqHW1h10
【 令和 ≒ 令徳 】

徳川家が大政奉還するとき、ダメ出ししたのと類似の元号、天皇制復活=日本軍再建、を狙った元号では?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554171656/l50
0636通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp4f-FNHk)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:05:24.95ID:eRbB+jRnp
戦力を揃えて、ただぶつければ終わりと言う訳じゃないんだよ戦争は
それを有効に使うための戦術、
それを立案する為の情報収集

あとコンスコンが対木馬の戦力を決めた訳じゃないだろ
コンスコンの上の存在ドズルとかが、常識的にコレぐらいなら勝てるだろうと付近に居たコンスコン艦隊を派遣した
0637通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM4f-81cI)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:00:30.93ID:myE1ms9jM
コンスコンは無能って訳ではないよね
ホワイトベースの戦績を確りと意識して、多少姑息でも相手がまだサイド6の防空圏にある内に攻撃始めたりしていた

それにコンスコンは艦隊とMS部隊を失うと共に自らの命落としたから無能みたいに見えるが、その後のシャアだってリックドムとエルメス、そしてザンジバルも失ってキシリア艦隊がいなければ帰る所さえなくなってるんだよな
あの時点ではホワイトベースが異常なだけだよなぁ
0639通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-yxmb)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:05:18.08ID:jMmz+rfzd
>>630
ジョニーライデンはただのエースパイロットでダイクンの息子でエースパイロットのシャアとでは知名度的に勝負にならない
後分断しなくてもシャアのところにはガチガチの親ザビ派は集まらないだろうしスペースノイドの支持を集めるには親ザビ派はいない方がいい
0642通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp4f-FNHk)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:18:44.15ID:eRbB+jRnp
前にも書き込んだから、繰り返したくなかったが
ガルマの倒し、MS戦闘の黎明期から訓練と実戦をこなして戦果を挙げてきたランバラルや黒い三連星を倒し、
誰もが認めるジオンのトップエースのシャアでも倒せない
連邦の白い悪魔と木馬
これが異常戦力なのは情報を得れる将官なら自明のはず

そんな強力な敵を前にしてコンスコンは中途半端な数でのゴリ押ししかしてない。
劣勢になりだしてからの「シャアが見ているんだぞ」
のセリフも、これで部下を鼓舞できると思ってるのか
狼狽えて本音が出たのか

戦力を決めて派遣したのはドズル
その戦力の中で目的を達成するため努力するのが
前線指揮官のコンスコンの仕事

報告に上がってるだろうガンダムや木馬について
言及したり部下に具体的な指示を出したりするでも無く
無策に攻撃させただけ
結果艦隊全滅

機を見るに敏な指揮官なら
MSが異常なペースで消耗しだしてるなら、
その時点で撤退も視野に入れるはず
それもしない
0643通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ef5d-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:36:36.31ID:/ghCO9b50
結局は小部隊によるゲリラ戦だったからな
大部隊による攻撃はガルマとマ包囲網くらいで次がコンスコンで戦い方も正統派だったよ
アムロ1人で9機ってのが化け物なのであって他は4人で3機と普通ならコンスコン勝ててたよ
0644通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ efe8-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:48:14.89ID:3sqsDvkF0
>>636
付近にいたというよりソロモンから送り出した、が正解だと思うのだが
確かソロモンから出ていくのをドズルが見送ってたカットがあったような

>>637
テレビ版だったか映画版だったかでは、逆にホワイトベースが「向うはまだ撃てない」のをいい事に先制攻撃してた時があったな… 尤も、コンスコン艦隊も迂闊だったんだが

>>642
テレビ版ではリックドム12機を潰された)時点(戦闘開始から3分経ってない)で一度撤退してる(テレビ33話「コンスコン強襲」)
その後、残存艦と残りの(?)リックドムで攻撃、あっという間に戦力をすり減らしあせって突撃をかまし壊滅してるが(テレビ版34話「宿命の出会い」)
少なくとも1度目の段階ではまともな判断をしていると言っていいな
2度目はシャア呼びつけて嫌味を言った手前引くに引けなくなり醜態を晒したが…
0645通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bcf-FNHk)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:48:18.90ID:vI/ZHC/30
どんだけその主張繰り返すんだ

アムロが異常なのは分かってるのに無策過ぎるってんだよ

状況が悪くなって慌てだして
シャアの事とか気にしてる場合じゃ無いだろう
0646通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdbf-OM6U)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:11:18.82ID:4SdqqZMUd
ブライト「どうしたんだ。今日のアムロはやけに勘が冴えてるな」
ララァと出会って本格的にNT覚醒したアムロはブライト艦長から見ても以前とは別物
それ以前の既存のデータなど当てにならんよ
0648通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bcf-FNHk)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:38:34.86ID:vI/ZHC/30
OTのトップエースを倒せるくらいのアムロが
NTとして覚醒しだしてNTのエース、シャアを上回りだした
って話でしょ
モブのパイロット達にとっては雲上の話

まあもっと言えば無能なのはドズルとも言える
シャア、ラル、三連星の実力を知り得る立場で
ジオン指折りのトップエース達が敗死したり苦戦したり
する連邦最強の部隊に対抗するには戦力が足らない
また付近にシャアが居るわけだから
本当にジオンの勝利を考えているなら、ガルマの仇討ちをしたいのならば
キシリアに頭を下げてでもシャアをコンスコンに協力させてれば木馬を落とせたかもしれない
まあそれが出来ないのがドズルとも言えるし
ジオンの限界って事だろう

コンスコンは良く言って凡将、普通に言って無能
上の顔色を伺って出世したが実力が伴ってない
上役の誤った情報分析を鵜呑みにして
敵の実力過小評価、シャアの実力も過小評価、自分の能力過大評価
結果自分もろとも艦隊全滅

有能なジオン軍人なんて他に色々居るだろ
ガンダム6号機マドロックを倒したゲラートシュマイザー
とか
0649通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ efe8-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:36.17ID:3sqsDvkF0
>>645
軽巡洋艦2隻、重巡洋艦1隻、リックドム12機(テレビ版33話時点)という戦力は、その一話前のキャメル艦隊(二砲塔型ムサイ級3隻+リックドム6機)の倍以上の戦力になる
リックドムだって12機となると一個中隊かそれ以上の戦力、しかもザクよりも強力
シャアがキャメル艦隊が自身の到着前に壊滅させられた事にショックを受けていたが、その倍以上の戦力をぶつけて3分経たずに戦力をすり減らす、とは考えないのが普通ではないのか

ただし、二度目の戦闘での醜態に関しては擁護のしようがない(する気もないが)が… あと撤退に移ったとして果たして逃げきれたかどうかも問題か

映画版だと、撤退がどうとか言う以前に、キャメル艦隊同様あっという間に潰されたような覚えがある
0650通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bcf-FNHk)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:10:35.79ID:vI/ZHC/30
描写の話なんだよ

戦闘前のブリーフィングで、部下達に注意を促すとか
マトモに撃ち合わず無駄弾を撃たせるようにして
ライフルのエネルギー切れを狙うとか
劣勢になるのを察知して素早く撤退の指示を出すとか
実行出来るかどうかはともかく
メタな話
コンスコンが、有能で、木馬攻略に工夫をする、素早い状況判断をする描写をトミノ監督がせずに
艦隊を瞬殺される描写をしたという事は
単なるヤラレ役って事なんだよ
0652通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9f5f-tL/d)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:24:52.07ID:iDB/nnuo0
近年の設定を考えなければ、モビルスーツ戦に関してはWB隊の方が遥かに経験が多いんだから仕方なく無い?
あいつらみんなエース級でしょう。
0653通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdbf-OM6U)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:31:07.31ID:4SdqqZMUd
描写の話なら
コンスコンが無能だから負けたではなく
NT開花したアムロが凄すぎて勝ったとなる。
監督もアムロの異常な急成長を強調しているわけで
0655通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bcf-FNHk)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:44:12.43ID:vI/ZHC/30
コンスコンが有能とか言ってる奴がいたから
その反論してきたわけ

アムロが強いのは誰もが知ってる
その対策をした描写の無くて
やられだして、ようやく慌てて
それでも具体的に何の対策も指示も出せず
言ったセリフが「シャアが云々」


有能なんですかね?違うでしょ?ってな話
0658通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ efe8-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:50:45.96ID:3sqsDvkF0
「単なるヤラレ役」と「良く言って凡将、普通に言って無能」がイコール…?
後者(良く言って凡将、普通に言って無能)は基本的にヤラレ役かもしれんが、前者(単なるヤラレ役)が全て無能とは限らんのだが… 

もし「やられ役=普通に言って無能」の図式が成立するのなら、ランバ・ラルも黒い三連星も「普通に言って無能」てことになるが…言ってる事が途中でねじれてないかね
まあ、コンスコンが単なるヤラレ役でしかないのは同意だが

何にせよWB隊の実力は、頭数を数倍に増やしての力押しでどうにかなると判断したコンスコンやドズルの斜め上を行ったという事は間違いなかろう
0660通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bcf-FNHk)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:08:16.49ID:PJxaMBhi0
ラルは、アムロが目指した目標でもあっただろ
単なるヤラレ役とは違う
三連星もアムロの成長の糧になった
ラルも三連星もパイロットとしては、やれる事はやってた
だろ
軍人としては、階級も中途半端で、やれる事は限られていたが
そういったアムロに敗北した連中を教訓にせず
艦隊を預かり木馬攻略の指揮官として、やれる事をやらなかったコンスコンは無能
0665通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdbf-0f50)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:16:35.38ID:yNS+zsTcd
もう主人公以外無能でいいと思うよ(暴言)

てか三連星ってなんか糧になったか?
マチルダさん亡くして人間的に成長したかと言えばまだそんなこともなく
0670通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f3c-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:01:54.80ID:ZmPWXmni0
旧日本軍と同じで
「こんな馬鹿な戦争を仕掛けたら、ジオンが滅びます!
別の方策を…」
と主張した、本当に有能でまともな将官は、戦争前に軍を追われていたりして…
0671通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2bcf-FNHk)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:02:18.35ID:PJxaMBhi0
有能じゃない、と言いたいだけだから
他の奴らはスルーしたら?

良くいって凡将とも言ってるだろ
コンスコンみたいに出世はしても現場では
使い物にならないとか、ありきたりのことしか
出来ないとか、臨機応変な対応が出来ないとか、
目の前の脅威から現実逃避してるとか
リアルには幾らでもいるし、そういった連中の方が
多いかもな
そんな凡将達でも勝てる状況を作ってやれる軍隊が
強い軍隊とも言える

どうせガンダム世界での指揮官を語るなら
もっと有能だと言われてる連中いるだろに
あれこれ新戦術を試してガンダムを狩った上記ゲラートととか
ガンダム撃墜と言う金星を前にしても、劣勢になるや
執着なく撤退したシーマガラハウとか
0676通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp4f-WLBL)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:39:51.40ID:DafsWAwIp
ヴァースキマークIIって事はコックピット周りの描写かわってくるのかな?
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/03(水) 09:37:33.17ID:cJGyk/I6
コンスコンもマクベも無駄にシャアを意識して滅んだ。シャリア・ブルもある種の自殺…
国力が大きく劣るのに内部もバラバラだもんな。戦力を逐次投入してるし、そりゃ勝てまへんってw

そしてドムは永遠の雑魚キャラにされたw
当時もスペースウルフ隊みたいなのがいればNTでも止められたろうか?
0680通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fb2-OZSx)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:20:35.67ID:C+jYgSlC0
>>679
逆にキマイラ隊の数人がハヤトのガンタンクの火力に吹っ飛ばされるオチじゃね
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/03(水) 12:42:18.10ID:xNZWu3nl
NT一匹が相手ならエースばっかり部隊+ビグザムで勝てたかな?
ガンタンクならビグザムの防御を無力化できそうだが…
0682通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cbb3-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:16:57.26ID:0QOMWEzQ0
対MS戦を想定したMAではないし
ビグザムはエース相手には無力じゃないかな
テレビでの戦果は多分に奇襲効果がある印象
むしろキマイラ隊の邪魔にしかならんような気がする
0685通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb3c-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:05:25.13ID:HwwXBepa0
未熟練パイロットでもそこそこ戦える、ジムのOSという隠れた戦勝の立役者
ジオンは未熟練兵や学徒兵ばっか
貴重なベテランは、それこそキマイラ隊みたいに不可解な使い方されてるし
0686通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df9c-1RjH)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:46:49.14ID:PpI9IJvB0
>>632
だから「メカニックは誰か!」とヴァーさん叫んでたでしょ? 見て苦々しい顔したあと。

さんざん「グリプス2」で乗り回してテストした機体と「どう違うか」把握したいとか。
(Zのお披露目前にヤザンさんがMk-2をテストして、ギャプラン開発までに至った設定付けるなら)
0688通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df9c-1RjH)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:55:34.20ID:PpI9IJvB0
>>639
それと福井への対抗心かね? シナリオ担当者の。
「ガイア・ギア」でシャア・アフランシの「シャア・コンティニュー・オペレーション」の叩き台。

要はシャアのクローン作っちまう計画があった。メモリーのクローンはどうすんの、って話があったから、
そこらへん使うんだろ、この作品で。

まーこのジオンをドイツに例える風潮なら? 国家に理想的な兵士を人種的につくるナチドイツの
「レーヴェンス・ヴォルン」計画を知ってると思うしな。

それにガンダムはZZで「エルピー」計画でバイオテクノロジーで人造兵士作成を「既に」やってるしな。
(エルドラド・ピープルの略でエルピー。……実際には久保書店のロリ漫画雑誌のレモンピープルの
隆盛ぶりから来てるんだがね)

そもそもシロッコのプロット案も「人造天才」なんだしなあ……ま、そこらへん関係かね。使うとしたら。

ジョニー・ライデンの「火星ジオン軍の首魁」設定は消せないから! 消せないから! 

F90関連作品、主にハセガーのために!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況