X



∀ガンダム 第150話「みんな早く帰ってこーい!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 02:18:37.12ID:9TiTVbESO
ここは、∀ガンダムの本スレです。

公式サイト
ttp://www.turn-a-gundam.net/
BDBOX
ttp://www.turn-a-gundam.net/dvd/index.html
バンダイチャンネル
【TV版】 ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=426
【劇場版】 ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=427

復刊決定
安田朗 ∀ガンダムデザインズ 復刊ドットコム限定通販
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68308538
シド・ミード『∀ガンダム』モビルスーツ・デザイン画集『MEAD GUNDAM』 復刻版
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68321008

復刊活動にご協力ください
ターンエーガンダム全記録集3
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=9617

※ディアナの設定・解釈関連の話題は別スレでお願いします。

次スレは>>990お願いします

前スレ
∀ガンダム 第149話「みんなが安心して眠れる様に」
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1533283077/
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/18(水) 23:55:10.38ID:A2ZBr5FIO
ガンダム→合体
mark2→無し
Z→変形
ZZ→変形合体
リガズイ→使い捨て変形
ν→なし
F91→なし(モードチェンジ)
V→変形合体
V2→変形合体
アレックス→なし
GP01→換装Fb
GP03→合体
陸ガン→なし
環八→なし
Ξ→なし(モードチェンジ)
シャイニング→なし(モードチェンジ)
ゴッド→なし(モードチェンジ)
W→変形
W0→変形
X→なし(モードチェンジ)
DX→なし(モードチェンジ)
∀→なし
ストライク→換装
自由、和田→なし
インパルス→合体
運命→なし
エクシア→なし
OO→なし(モードチェンジ)
クアンタ→なしなし(モードチェンジ)
変形ブームが終わったらモードチェンジがブームになった感じ
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/19(木) 00:18:58.63ID:H2r2CwckO
∀は変形しないし、モードチェンジもない
月光蝶はナノマシンを羽根状に散布してるだけだし
パワー云々のIフィールドなんたらも、別に普通に使ってるだけだしな
感覚的にはνガンダムに近いのかな。
シンプルで普通に強い
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/19(木) 04:49:48.00ID:1i6Os4Lu0
Ξ→なし(モードチェンジ)

これがあるんだったら小説もありって事になって、そうすると Ex-S は思いっきり変形してるよね。
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/19(木) 06:00:56.39ID:H2r2CwckO
Sガン、EXSガンダムは変形合体換装全部乗せだな

F90は換装だっけな

シルエットは忘れた
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/22(日) 04:35:35.49ID:EnSrdLq10
∀って本当は黒歴史に由来するもっと禍々しい機能を持ってるけど、
普段は能力を封印してるんだろ
シンプルで普通に強いってのはその猫を被ってる状態の事で
本来の力は邪神のような禍々しさ
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/22(日) 04:50:06.56ID:EnSrdLq10
つまり∀も腕をファッサーとやれば敵のMSを機能停止させて解体出来るし
ビスト神拳も使えるってことだ
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/22(日) 09:09:22.33ID:ZR2OaHdC0
>>286
ナノマシンで量産型∀を形成してフラッシュシステムで運用することも可能だな
デビルガンダムのようにデスアーミーのように
あれ?∀の正体ってデビルガンダムなんじゃ?
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/22(日) 09:43:02.47ID:quaaVR+g0
デビルガンダムが正気に戻って
アルティメットとして進化を極めたら∀になったのかもな
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/22(日) 10:35:19.00ID:+yr3s3+C0
∀がアルティメットだったらロランがファイティングスーツで戦うから興奮するな
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/22(日) 13:17:58.55ID:DQvUo1Xs0
ローラのロランは当然ちょきんぎょが装着されていると見たなぁ、小生は!
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:07.40ID:tLl3W5Tr0
∀はゴッドガンダムとデビルガンダムの融合体
ターンXはシャイニングとマスター(+DG細胞)の融合体
こう考えるとしっくり来る
確かに兄弟だ
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 11:08:44.83ID:DYhclX1sO
別の世界とかわされそうだが
∀除けば技術的には未来世紀が一番進歩してるからな
0301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 17:07:37.24ID:LaImbXBU0
ん?ムーンレイスはかなり技術発達してるんだろ
今は衰退してるかも知れんが
ただ未来世紀の技術力は圧倒的だ
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 17:16:46.84ID:LaImbXBU0
そうなのか
宇宙船使えたりMS残ってたり冷凍睡眠出来たりするのに
文明レベルは戦争で衰退しちゃったのかね
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 17:18:33.37ID:TV+kfPDM0
正暦2300年頃の技術力というより
ターンA(の黒歴史の最盛期)を除けばって意味でしょうね
さりげなく電池芝とかとんでも技術とか生存してるわけで寿司
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 17:30:00.75ID:LaImbXBU0
地上上でもオーバーテクノロジーのロストテクノロジーを知らず知らず使ってるんだっけか
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 17:40:04.81ID:vD674QIW0
>>303
うろ覚えの胡散臭い情報だが最新鋭機が約2000年前に作られたフラットとか見たことあるかな
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 17:48:57.79ID:LaImbXBU0
地上上→地上人
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 18:17:18.65ID:TV+kfPDM0
そういう科学技術の結晶を当たり前にあるものと思い込んで生活するって発想もGレコに繋がってんだな

未来世紀は重力制御も完成させてるし相当強い
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 18:17:28.88ID:YYm/njhZ0
髭も月光蝶の質量をどこから出してるのかて疑問もあるよ
仮にワープで出してるとして劇中の量だけでも何処で保存してたのて量だったしな
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 18:46:35.15ID:YYm/njhZ0
不明だよ髭も謎なのにターンXも髭を解析しただけで使えるお手軽仕様だからな
しかもGルシファー…
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 18:55:05.83ID:6JsDZbwo0
地球全てを埋めつくすほどのハリケーンを起こして地上の文明を埋葬するとか
無から有を生み出すに等しい現象を起こしてるようなもんだよな


お禿は当時物語を作る事しか考えてなくて、
こういう作品ならメカについてしっかり作中で知らせなきゃいけなかったと悔やんでるとかなんとか
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 19:29:57.96ID:LaImbXBU0
設定も機体も激ヤバだから
もうちょい∀とターンXの別格感を説明させたらよかったね
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/24(火) 15:06:43.73ID:LVR6e6/+0
∀の強さって描写したらえげつない事になるのと上限の縛りができてしまうのでやらないのが正解だと思う
ゲームで黒歴史時代のを出すとかそのレベルが限界
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/24(火) 19:58:30.92ID:RDDzMtkq0
それでもチラッと出したアニメ作って
そのアニメでも出した力は一部に過ぎない〜とかやれるので別に出せるのでは
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/24(火) 21:26:47.13ID:VG17e/xcO
まぁよく言われるのは
全盛期∀が最強で
それに食い下がった全盛期ターンXもいい線
後はデビルやゴッド
OOクアンタ
DXやV2AB
辺りが言われるな
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/24(火) 23:08:10.44ID:NBZcwZRL0
最強論争って子どもっぽいけど、それで興味持って∀を見る層もいるからな
∀は見ればほぼ確実にその人の心を掴むからな
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/24(火) 23:57:52.34ID:Xj5xvtqj0
起動するだけで都市の全電力を呑んでしまうとか月の戦略兵器を自由にコントロールできるとか
単機で地球圏全部の軍+ターンX相手を蹴散らして地球まで滅ぼしたとか
別格感はちゃんと出てると思うぞ
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 00:22:06.38ID:3cgCnmAm0
停電シーンとかあったっけ?
小説?アニメ版?
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 10:33:06.44ID:lyTj2Qb10
ターンXの起動?
覚えてないな
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 12:37:44.49ID:cPNfjTHc0
髭も戦艦に軽く火入れできるくらいのジェネレータ積んでるってのは描写されてるしな
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 12:58:26.38ID:f1K0UxJ80
>>328
劇場版もテレビ版も見たけどターンXの起動は覚えてるけど、
都市が停電したシーンはあんまり覚えてない
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 13:05:23.28ID:o4hw/P+HO
停電と言うか
ブレーカー落ちただけ

起動に使う、月都市分の電力を一瞬で吸い上げた

劇場版にもあった様な気がしたが
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 13:14:47.16ID:f1K0UxJ80
ほーん、ゲンガナム?が停電してすぐ復旧したシーンがあったのかな
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 18:25:54.25ID:vXATsNAc0
ごめん、∀ガンダム劇場版のパンフレットって二種類ある?
白いパンフと他にメッキ調の表紙のパンフレットがあるらしいけど、
後者が欲しいんだけど出回ってないんだろうか
それとも勘違いで前者がそれなのかな?
富野監督の∀ガンダムを最強のガンダムとして作った〜みたいなコメントが書いてるらしいけど
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 23:10:23.45ID:yLKovIEq0
そもそもあの描写があったから
「スモーのエネルギーはすべて頂いている。分かっているのかハリー・オード!!」
というセリフが活きてくる

思うんだけど、ちゃんと読解力がないとターンAを楽しめないよ
非常にもったいない
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 23:20:44.18ID:nGJCtq9g0
見直してみるとゲンガナム電力使っても1度失敗してたなどんだけ要るんだよ
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 23:48:49.13ID:yLKovIEq0
ターンXの別格感ってそういう部分でもしっかり描写されてるんだけどな…
まあ大げさじゃない表現方法だからこその良さがあるよな
他ガンダムだと無駄に大風呂敷を広げる感じというか、派手な動きで中2っぽくなっちゃうから。
いい塩梅だったんだと思う

ただ、少数とはいえそもそもその描写を理解していない(覚えていない)という人すらいるのは
描写や表現というのは、受け手側が正しく受け取って初めて理解されるものであり
ターンAという作品を味わい尽くすなら、理解したいなら普通によく読み取ってほしいなあ
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 00:07:41.02ID:+7WaxbcV0
ちょい控えめなシーンでいうとミドガルドが自分のしたことに気付いて逃げ出すシーンが嫌い
正しいと思って周りに賛同者もいたのにある所で間違ってたと自分で気付く焦りの感情
解ってしまうのが凄く嫌い
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 00:25:54.31ID:7ySD+Q0Y0
髭はウィルゲムやジャンダルムを素手で押し上げたり押し返したりと素のスペックがとんでもないって事はちゃんと描写されてたよな
髭と戦艦の重さの差はリアルに例えたら乗用車でフェリーを逆進行方向に牽引するようなもん
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 00:30:45.71ID:gpMi9Nlx0
>>337
読解力の問題じゃないねん
記憶力の問題
もう10年以上見てないし
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 00:39:41.55ID:NmPUvt9t0
ターンAは、能力の少しずつの解放の描写が激うまだった
当初はクロスコンバットしかできなかったのに、結構な時間たってからのビームサーベル、またこのビームサーベルのカッコいいこと
何もない当初からウォドムとの戦闘時は機動力の高さは特筆すべきものがあった
スラスターベーンの能力解放はコレンとの地下回廊での戦い
そのスラスターベーンの力もムットゥー2機とシルバースモーを同時に手球に取ったあの戦いでさらに解放されたことがわかる
ウィルゲムのエンジンの推進力となれるほどのパワーがあり、Iフィールドバリアがあることも明らかになり、強化ウォドムのビーム砲すら防ぎ皆を守った
まあこれだけでなく色々あるわけだけど、二刀流などロランのパイロットセンスもあって、ものすごくセンスのいい戦闘シーンを見せてくれた
ロランでなければできなかったであろう動き、戦闘シーンは本当にカッコいいし好きだ
月面の海戦でのマヒローへの突きなんかもめちゃくちゃカッコよかったのは言うまでもない

いろいろあった上での極めつけ、月光蝶だからね…
このセンスは本当に奇跡
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 00:47:05.76ID:NmPUvt9t0
>>340
ただあいつはその前に冬の宮殿で「それでは私が裁きを受けねばならなくなる。お覚悟を!」とディアナに言ってるんだよ
半分以上は自分がやってることを自覚していたんだよ
そこが卑怯でね、ミドガルドの醜悪な部分
こういう描写がまた∀はとても良い
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 00:48:19.41ID:c5hRL3p/O
イデオンやザブングルもそうだったが
主役機がダサいと気合いが入るみたいで
脚本や描写が凄くなるんだよな
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 01:04:18.83ID:G8d3n2vQ0
>>339
しかも起動したらしたで、有り余るエネルギーが迸るかの如く
全身のIフィールドがバシンバシンスパークしたりして
それまでのモビルスーツという枠や概念から逸脱した異様な存在であるという描写を決定付けてくるし、
派手に動かさずに最小限の動きの中で強烈な印象を与える演出がうまいなぁと思う
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 08:36:00.97ID:OXXCVC0j0
>>341
ユニコーンがネェルアーガマとガランシェールをサイコフィールド使ってひっぱりあげたのを素でやりそうだな
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 21:23:21.08ID:rPQMzF2L0
カプルに空中に投げられてビームサーベルの二刀流でクルクル回りながら戦艦に斬りつけるシーンとか結構好きだな
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/27(金) 07:03:07.62ID:iNt9sIub0
あの良さって、カッコよさもあるけど
ターンAらしさや、カプルとの連携の面白さ
そして
大事なのは、ソシエとの関係性の妙がいいんだよね
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/30(月) 23:51:49.84ID:/gFdby6p0
ターンXがアニメで5本指バージョンと3本指バージョン、両方あるの何なの?
作画ミス?
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 04:56:16.99ID:2iz0yWKa0
たしか右手も左手も5本指構造のはず
右手はパクって開くけど5つに割れるよね
作画で3本指のところがあったなら俺は気づかなかったか気にしないで見過ごしてるんだな
次に見る時注意してみる
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 17:40:24.35ID:Exig0JNB0
右手のシャイニングフィンガーの話ね
出たての頃は五本指だったのに、後半になると三本指の描写が多くなる
ちなみにプラモは五本指、SDガンダムのゲームだと三本指が多い
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 20:17:11.54ID:Exig0JNB0
>>356
この画像だと3本指は人差し指と薬指を手前に折りたたんだ状態で
5本指はそれらを解放した状態に見える
5本指がデフォなのでは
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 22:48:05.55ID:2iz0yWKa0
そうだよ5本指がデフォ
5本くぱーってなって真ん中からアイアンクロー出てくる
3本のシーンってどこだろう
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 22:51:59.47ID:2iz0yWKa0
>>556
ありゃ設定画で3本になってる(見える?)ものがあるんだな
その設定画は何に載ってたものだろう
設定本は網羅してると思うので実家に帰った時見てみる
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 00:31:52.91ID:3LxHnjJT0
いわいる三本指は356の設定画みたいに人差し指と薬指が腕まで後退してる事で360はそのシーン
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 00:52:22.79ID:kjFZBTXB0
そうなのか
にかわですまんのだけどその所謂3本指ってのはどこで言われてるの?
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 04:38:22.59ID:4SglsTk+0
アニメは作画によって確かにそう見えることがあるのはわかる
まさに45話や49話ね
でもプラモの箱絵だけじゃなく各種設定集、NT100%コレクション、コミックスや
当時のNTなど見ても右手開いた時に3本指でくぱあはちょっと私は見たことないな
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 19:58:10.01ID:fJMRAYP90
そりゃあ見たことないだろ設定集とかに五本指Verとか手を開いた状態の絵は載ってないだから
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 22:04:34.21ID:25gHIGpZO
ピッコロ大魔王「呼んだか?」
0370359
垢版 |
2019/10/04(金) 01:27:01.49ID:ya4xZb8I0
>>366
そうなのか
なら面倒くさいし実家に帰ってまで確認するのはやめとくw
作画によってたまたまそう見える箇所があるって自分の中では思っておくことにするわ
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/04(金) 01:33:12.15ID:ya4xZb8I0
確かにぐぐっても二次元で右手くぱあしてはっきり指が見えてる画像ってないよな
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/05(土) 09:02:50.96ID:MFd0S9Z00
そもそもターンXとの「右手の指」って何?
溶断破砕マニピュレーターって左手みたいにちゃんとした「指」って付いてないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況