X



【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 110コーン【ナラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 715f-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:46:17.00ID:TWiuulPc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る――
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏およびガンダムユニコーン、そしてその直接的な関連作品(通称福井世紀)についてのアンチスレです
あくまでユニコーンを始めとする福井世紀作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 109コーン【ナラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1545489863/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0163通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:29:13.29ID:R/VPxSsW0
>>162
だいたい独ソ不可侵条約を結ぶは勝手に反古にするわで外交無茶苦茶の野蛮国(そもそもドイツは伝統的には国ですらなかったが)が、戦後に共産主義の驚異とか言い出して完全に草が生える
欧州情勢は複雑怪奇なりですよ

しかもソ連以上に粛清やら虐殺やらをやらかしていて、ソ連と言う強盗犯を魔女扱いして保身しようとしている強殺犯でしかないからな

ここら辺は結局はテメーら以外のスペースノイドも殺そうとしたジオン公国そっくりなんだけど、どういうわけかそのあとの作品ではファッションネオナチが続々生産されることが謎
ハマーンは結局立場に縛られただけの人で、普通の家庭に生まれていたら普通の人だったと思うわ
そこら辺を描ける富野はやはり人間性を描けてはいる

しかし、サイド共栄圏を作れる生産力があるのならばあそこまで外交負けすることも謎なんだよなあ
金があるならば連邦の議員を買収して政治工作しまくってるはずなのに、何で軍事的な手段ばかりを使うのか謎だわ
ネオジオングを買う金で連邦議員を買収しろよと
0164通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:38:30.05ID:R/VPxSsW0
ファッションネオナチは、1bit脳だから間違った現状の政治と違うものならば正しい程度の認識しかないんだろうな
それを食い物にするのがビジウヨなんだが、こういう構図を描く作品ならばまだ宇宙世紀100年をやる意味はあるだろう

そもそもナチもジオンも負けるべくして負けた低脳集団なんだが、そこら辺を認識できないのは認知に限界があるオールドタイプそのものなんだよな
0165通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 712a-KyT6)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:03:57.20ID:e3j5fKlA0
>>158
信者の感想を読むと、その辺は人類には扱いきれないモノを扱うのは
まだ早いと表現されているんだそうだ。

とてもそういう神との対話や未知との遭遇をやってるようには見えないんだが
都合よく補完して見てると思うよ。
0166通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed5c-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:04:40.38ID:Co1WnkpC0
「共産主義を提唱したマルクスもエンゲルスもドイツ人」だってのを考えるとマジでバカ丸出しだよな、ドイツ
自分らの国で発案した政治思想を憎んでんだから
共産主義を発案しながら反共を掲げたナチスが勃興して大戦争、バカでしょう

思えば宗教改革と称したキリスト教分裂の原因を作ったルターもドイツ人だったな
0168通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:11:05.61ID:R/VPxSsW0
そこら辺を考えるとgレコでも個々人の内なるアイヒマンとの戦いをもっと書くべきだったね

マスクはクンタラ価値観に少々折れかけすぎていて、差別されたからといってベルリを理不尽に恨むことは間違いだと言うことに気づかせる描写は必要だった
なんらかのイデオロギーやら価値観に流されるだけに陥ることの危険性を描ききれてはいなかった
まあマスクはベルリと違って身近な女を守れるいい男だから、最後は実力ではなくて女神の祝福でgセルフを落とすけどさw
アイーダは多少はアイヒマンにならないために努力しようとしていたけど、描写は不十分だよねえ
0169通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed5c-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:21:35.23ID:Co1WnkpC0
そもそも根本的にラプラス事件やあの憲章の内容がおかしい
ぶっちゃけスペースノイドに有利と言うより
厳密に言えば「NTが多い木星圏が有利」で、木星公社が得するだけの内容ともとれる
正直、強化人間ばっかりでナチュラルなNTは大していなかったジオン派があの憲章で喜ぶ意味もよく分からんが
宇宙生活者でもオールドタイプじゃ意味ないだろと

もしあのラプラス事件当時にシロッコが生存していたら
大喜びで連邦もジオンも公然と見下ろして「木星生活者こそ新人類の代表」面しただろうことは疑いないし
この後にカルトっぽい木星帝国やその末裔の宗教国家ザンスカール帝国が勃興する事を考えると
ミネバも善意じゃ無くて「木星の勢力拡大が嫌」だから
「NTによる革新は可能性を夢見てただけ」的な事を主張しだしたのだとすると闇が深いな
福井史観だとこういう読み方も出来てしまうんだ
0170通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:28:12.88ID:R/VPxSsW0
>>169
穏当なナショナリズムではなくて、人種差別意識がジオン公国のベースなんだろうよあれ(笑)

結局はダイクン派は負けた
ザビ家の最強硬派が残ってテロのオンパレードならば、バスクを正当化してしまうものだよねえ
0171通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 712a-KyT6)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:29:35.34ID:e3j5fKlA0
>>167
結局、そういうことになるんだよね。
福井がイデオンやガンダムを見て考えた主義主張のメタファーであって
お話も主人公もオマケみたいなもんだし。

だから、元の作品を知らない若い子が面白いというのはまだわかるんだけど
あきらかに40代以上のおっさんが褒めてるのは理解できないんだよね。
0172通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e15f-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:19:12.50ID:mPiQQt/d0
ダムエーの表紙見たがあれって安彦氏を利用できなくなったから
今度は美樹本氏を利用してやろうって魂胆丸見えにしか
とことん昔の遺産食い潰す手法ばっかとってるのな・・・・
0173通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4924-54gY)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:19:47.97ID:U5+Eak9N0
1stは初代大統領と最初のニュータイプが福井オリキャラ
Zはルオ商会は福井オリキャラが動かしてたことになって
ZZは人工NT部隊が(ZZを観てすらいなかった)福井設定で全部プルだったことになり、行方不明のミネバは福井オリキャラに惚れました
CCAはアムロとシャアの生死が曖昧なままだったのを死亡確定させた上に福井オリキャラに全て任せて成仏させた
宇宙世紀の略称「UC」やニュータイプの略称「NT」にわざわざオリロボの名前をかぶせてくる

踏み台というか、乗っ取りというか・・・
0174通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e15f-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 01:06:27.20ID:6MS+Sose0
宇宙世紀で有名な企業や組織は僕があとから考えた陰謀やキャラによって支配されていたのです(ドヤァ)
宇宙世紀の起源もMS技術もニュータイプの起源も僕があとから登場させたキャラのおかげなんです(ドヤァ)

正直頭がおかしい
0175通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8124-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 01:35:21.86ID:oGMweJWY0
ターンAで地球は文明の発展と滅亡を繰り返してるって分かってんだから
ガンダムの物語は終わってんだよ

ニュータイプの覚醒による人の革新もありませんでした
終わり
0178通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa69-xkTS)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:33:06.11ID:Qasm9sRca
ていうか普通に完成形のニュータイプとやらが
この狭い地球圏からサイコフレームこさえるだけでぽんぽん出てきたら
シャアが人類を地球から巣立たせようとした事まで
特に意味の無かった茶番になっちゃう

元々、少なくとも地球圏で真のニュータイプへの革新は無い空気じゃなかった?
地球圏の到達点である∀も外宇宙に旅立った人類からふらっと流れ着いた
ターンXの技術のおこぼれでしかないし
0179通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc2-42oE)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:40:15.65ID:kjxiGE9jd
富野は他人のケツを舐めるのを嫌うのに、こんなんで認められたと思ってるんだから、憐れな豚だよ
0181通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4110-fP3O)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:51:05.08ID:/mXBbmUy0
>>175
福井「ところがどっこい!並行世界があるんだなぁ〜w」
0182通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8124-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:20:37.28ID:oGMweJWY0
>>178
全部茶番だよ
どんだけ文明が進歩しても強欲な連中は変わらない

富野のシナリオは基本的に傲慢で欲望にまみれた奴らをぶっ叩くだけだよ

そもそもニュータイプなんて一般人には分からない
自称超能力者が「人は皆、超能力者になるべき」とか言ったらアホだろw
海外に出ればグローバルな人間になれるとか言ってるアホと同じ
0183通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 712a-KyT6)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:25:42.51ID:97zQgcnM0
並行世界というか平行線のままというか

富野はニュータイプにしても神のような存在にしても
作劇の必要性から出してるのに、福井はまるでわかってない

福井も神のような存在と人類の関係性について考察はしてるが
その結果生まれたNTでは便利な力としてか描けてないし

NTの高評価感想を読んでも、3人の関係性やゾルに感情移入したといったものが多く
ファーストコンタクトものの面白みについては観客の心に全く何も残ってない有様だし
それこそネグレクト受けたテロリストを止めるなら
ガンダムじゃなくてもよくねってなるんだけど
0186通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4110-fP3O)
垢版 |
2019/01/28(月) 14:53:06.25ID:/mXBbmUy0
だから最後はみんなひとつの世界に繋がるんだって
ガンダムもイデオンもバイストン・ウェルももペンタゴナワールドも
全部ちゃんぽんしてジャコバ・アオンの水晶玉のなかに収まると

福井「それを俺がぜんぶ総監して新たな創造神となるwうほwこれで俺生きてる間絶対に仕事にあぶれんわw」
0187通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:43:11.03ID:msO4zN8J0
そもそも地球と宇宙の経済格差なのか政治的独立運動なのか、人種問題なのかが一年戦争の頃ではだいたい前者二つだったんだけど
なんでジオン公国が崩壊してからアースノイドとスペースノイドという対立概念が進化論を含めたニュータイプ論になって、人種問題と化したのか謎

X-menをやりたいならば公民権運動くらいは調べてから書くべきなんだけど、そもそもニュータイプってマグニートーみたいな超人ではなかったからな

ニュータイプっておまけにむしろ社会不適合者ばかりで、精神病院にぶちこまれかねないわ
監獄の誕生ってフーコーの著作があるけど、ナチスみたいな統制国家にはニュータイプが生きる場所はない
0188通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4110-fP3O)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:11:38.65ID:/mXBbmUy0
そもそも論でいうなら人口増加が原因で宇宙”棄民”政策が始まったわけだけど
御大自ら言ってたけど、
「スペースコロニー作る技術あるなら海底都市や南極や砂漠にドーム型住居でも作ったほうが遥かに楽だよな」
で結論出ていた
福井の功罪やNTがどうこうよりも宇宙設定自体が間違いだったんだよw
0190通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c65c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:38:15.44ID:ka1B3eJI0
「木星圏への移住の前段階だった」と考えてみる
木星に棄民して資源採掘をやらせる方針を進め
地球圏でコロニーを作ってその実験を行っていたが
結果として木星圏移住はコストが高すぎるので断念
木星へは木星船団が行ったり来たりするだけで本格的な移住は先送り
残ったコロニーはそのまま棄民場所になったとか

その名残として木星帝国が誕生、地球圏への恨みを残したドゥガチが誕生と
0196通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e15f-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:24:43.37ID:6MS+Sose0
ガンダムは複数人で設定を検証したりと管理してた部署あったはずなのに
KADOKAWAか福井に買収でもされてんのかってくらい完全に機能してないな
サンダーボルトの作者も設定ゆるゆるすぎて逆に心配してたらしいし矛盾調べる仕事すらしてないんじゃね
0197通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0605-tKyN)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:06:11.42ID:aRtmfBl00
先人の名作を見てるならマリーダが怪力になるわけがない

まともな頭があるならドーピングしたら人体どーなるか想像ができる
ちょっと勉強すればドーピングしたら人体がどーなるかわかる

馬鹿で勉強しないから怪力マリーダを登場させる
0198通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0605-tKyN)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:14.29ID:aRtmfBl00
福井のナラガンダムでNTの戦争以外での活用が描かれてるねw

認識力の拡大と先読みによる判断

福井のオリキャラがNT能力で政財界人に助言
ルオ商会がエウーゴについたのも
ルオ商会あラサからいち早く脱出したのも
福井のオリキャラの助言のおかげだってさw

シャアもアムロもカミーユもブライトもハヤトもシロッコのハマーンもブレックスもピエロw

福井のオリキャラ奇跡の子供達最強最高NT
センチネルから始まってる外伝による本編の乗っ取りですなw
0199通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c65c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:48:36.99ID:ka1B3eJI0
カミーユが「NTなんて人殺しくらいしかできないもんな」って自嘲したのが「刻の涙」って感じだったのに
当時からNTを活用して政治とかやってる奴がいたらカミーユがただの欠陥品のバカみたいじゃないか

そもそもNT的な力を政治に使えなかったシャアが完全に道化化するよな
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 00:10:26.86ID:/oVrg4UX
そりゃ茶番だろw
ファーストNTのアムロの前に

コロニー落とし予知してましたー
の奇跡の子供達がいてw

大人のアムロ達が引きこもりや閑職になってるなか

政財界を動かす地位に躍り出す福井のオリキャラ
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 00:20:13.35ID:nBlvB1ICS
刻が見れて数十年先まで未来視出来てるリタが統治すれば
宇宙世紀も平穏平和な世界になりますねwニュータイプ政治最高!
0203通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW c26d-QI76)
垢版 |
2019/01/29(火) 02:38:55.86ID:cTvz6DLQ0
テコンVという最高の素材があるんだから
祖国に帰って思う存分アナザー作ればいいのに
日本産に寄生するキムチ作家
0207通常の名無しさんの3倍 (ニククエ e15f-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:36:50.18ID:CP/7k9kf0NIKU
元の正史を起源含めて全部捏造しまくってるから
今後宇宙世紀のガンダムを作る時は豚先生に史実や世界観を監修して貰わなければいけませんとか
バンライズが狂ったこと言い出さなきゃ良いけどな
0208通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:34:01.39ID:Vg4nhDT+0NIKU
そもそもガンダムって過度のオカルト要素が意外に嫌われていたから0083が評価された部分があったのに、福井はそこらへんをわかってないわ

F91以降オカルト要素がなくなったのは、劇中内部の理由ではなくて、単に視聴者はダンバインを見たくなかったからでしかない

そもそもニュータイプとかいう超人思想以前に政治問題で不幸が始まっているのに、その解決に超人思想と選民思想を持ち出すのはヒトラーでしかないんだよな
逆に政治問題に興味がなくて超人思想をやるならばそれは宗教権威の温室でしかない

ガンダムって作中世界に政治があったから人間模様にリアリティがあったのであって、結局のところ現状では哲学や歴史と無縁な世相を反映することになってるよな

1970年代から人間はニュータイプになったのではなくて、単に思想的軟弱に堕落しただけなのであった
そりゃなんでかって、gレコで描かれるように、所詮現代はもやしのような歴史の世界だからなんだろう
ベルリは温室のお坊ちゃんで、中盤までは教えられたことをうまくやれるだけの模範生徒でしかなかった
その温室の中では多少は苦労したルインやクリムはベルリよりは多少はタフかもしれないけど、あいつらも世間知らずで自分勝手に生きているだけの側面も否めないから、女を守ることでようやく現実に落ち着ける連中

被曝労働しながらもやることをやるラグー総裁とかは個人としては立派でも、ジット団が出てくる
結局は善意であっても貴族集団が秘密離に意思決定したら、それに納得をできないものが出てきてシステムが破綻するという話だろうね
万能の解決策は科学技術の進歩と教育によって人が賢くなって情報公開を行うしかない
ガンダムxでは情報公開を受け入れられない大人は死ぬしかなかったけど

実はルネサンスくらいの錬金術思想も人の進化的な要素やら啓蒙やら言っていて500年くらいここら辺の問題は大して変わらなかったりするのが面白い
あの時代は王権が強かったから割と強権的な改革が可能で、それによって近代が成立したんだけど、現代は哲人王もいなければその椅子もないから政治が停滞している側面はある
そもそも現代は貴族だけで意思決定できない時代だからこそ教育が大切なのに、現代でも宗教勢力の残りカスが意外に強いところが問題で、未だに土人向けの教育しかやってないことが問題
スウェーデンでは宗教教育が禁止されたのは去年だったはずだけど、流石哲人王グスタフ・アドルフが生きていた国であるわ
0209通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:10:48.68ID:Vg4nhDT+0NIKU
人の強さと賢さを教科書的な演繹的な形而上学ではなくて、生の人間主義やら生きる意思、と確認しなおしたのがルネサンスだった
でもガンダムxでもう大体描かれてしまったんだけど、だからこそgレコではもっと富野らしい作家性、女の強さを描いて欲しい
結局のところなんらかの教条で閉鎖された世界からの解放と世界の再構築というテーマは結構テンプレでしかない
北欧神話のラグナロクもこれの要素がありうるし(あれはそもそも神ですら寿命があるから単に寿命切れなだけかもしれんけど)、スターウォーズの旧六部作もこれだ

賢さを演繹的な形而上学に定義したのは教会だから馬鹿が増えたって話なんだけど、文字と識字率も紙に書かれたことが事実という認知欠陥者を増やしているし、学校は所詮はギムナジウムの延長だからそれしかやってない
初期のプロイセンの教育にイエズス会の教師を採用したことが最大の不幸でしかなかった
身体性を無視した教育は人間を単なるデータの集合体に変える行為で、富野は機械化に抵抗があるのはここら辺を察したからなんじゃねーのかなと思いますよ

昨今のマネジメントでよく言われるオペレーションとイノベーションの問題も結局はこれで、聖書を朗読させる教育の延長の教育しかやらなかったから起きた問題
オペレーションしかできない土人は常に自分に命令する神を求めただけで、AIに政治を任せろ、とかいう話もこれでしかない
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 17:40:42.42ID:f4F2HBRD
>>207
どーだろうね
富野監督の新訳Zも不人気だったせいで
どこにも繋がらない話という扱いになってしまった
近年のムックとかだと2P程度の紹介になってる
TVZからZZへと繋がるが正史みたいになってる

ユニコーンも、今のガンダムだからそれなりに人気もあったがTV放送の頃には人気激減でナラガンダムで人気崩壊判明
十年二十年後にも繋がったり人気を維持できる作品ではないことも見えてきた
福井ガンダムも、新訳Z同様にこういう説もあります。外伝です…という扱いになるのでは?
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 18:03:25.24ID:f4F2HBRD
>>216
いやいや
センチネル、83と本編乗っ取りを謀った外伝があったが、
今となってはそんな作品もあったねーという扱いじゃん

乗っ取りかける様な作品は面白くなるはずもなく最後は消えていく
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 18:38:22.45ID:xUeLh5XWSNIKU
>>218
ガンダムにおいて0083やセンチネルが今となってはそんな作品もあったね止まりな扱いだというのは流石に認識おかしいわ
前者はもう完璧に歴史に組み込まれてるし後者も未だに商品化が絶えないだろ
0220通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 4246-LiOK)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:42:55.64ID:lm/MhOeq0NIKU
宇宙世紀のOVA関連はどれも問題かかえてるのはたしかだけど
福井世紀はそういうことじゃないところまでいっちゃってて
現在進行形でデカイ顔してるのがウザイ というか害悪
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 18:59:30.48ID:f4F2HBRD
>>219
センチネル、83のスタッフと信者の
現役時の傲慢無礼は凄かったよw

これこそが本当のガンダム、リアルガンダム
センチネルはリアルだー
センチネルガンダムこそZ計画の集大成
ガトーは男の中の男

今となってはそんな事件もあったね
Z計画の集大成?ZZだろ
ガトー?女子供を殺すテロリスト

そんな風になってるじゃん
0223通常の名無しさんの3倍 (ニククエW d227-5plM)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:38:57.78ID:iZi3V+FF0NIKU
>>212
ギレン本人はスルーしてデギン公王に言い返すくらい寛容だったりする
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 19:42:33.34ID:f4F2HBRD
>>223
そんな天才ギレンが存在すら気づけない

ビスト財団と箱

恐るべし!w
0226通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 79af-swhv)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:45:14.52ID:OnAIRHGg0NIKU
>>224
ギレンは兎も角キシリアだと機関があれだけ兄弟監視していたにも関わらずすり替えを見抜けなかった所と
ラル逮捕に行ったけれど脅されてのこのこと退散した程度だからねwww
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 20:48:26.84ID:f4F2HBRD
ギレンのプルへの溺愛もわかろうというもの
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 21:10:55.36ID:dAj6ij7F
>>1テンプレ

>>262
○○なんてガンダムじゃない
○○は黒歴史

とクリエーターとしてもファンとしても
あるまじき言動してたら

福井によって1st自体が黒歴史にされてしまったw

自業自得
0231通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 79af-swhv)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:10.94ID:OnAIRHGg0NIKU
>>229
ハサウェイの最後というか「行き着く先」が例のUCでのバナージが行きそうになった場所にってのは
あるかもしれん

シャアやアムロ、クエスも居るよ〜〜〜ってwww
0232通常の名無しさんの3倍 (ニククエ e15f-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:12.27ID:CP/7k9kf0NIKU
ベルチル閃ハサ大好き宣言してた豚だけど
どうせ原作通りのストーリーにはしないだろうから豚のニュータイプ教の証人兼生け贄にされそうだな
演出のためにミライさんチェーミンに蛇足つけるような悲惨で余計なことを 奴はやる
0233通常の名無しさんの3倍 (ニククエ ed5c-h/iE)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:54.84ID:22CZdRHm0NIKU
0083もセンチネルもアムロやシャアが表舞台にいない時
ようは「正史のキャラとは別の場所で勝手にやってたもの」だから
誤魔化せる要素があったがユニコーンは正史のキャラにマウント取ってるからな
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/29(火) 22:23:36.01ID:dAj6ij7F
>>233
83もセンチネルも

正史のキャラにマウント取ってるぞ

面白くないから消えていってるだけ
0236通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 712a-KyT6)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:30:18.41ID:AAERREcM0NIKU
>>211
政治学なら、民主主義の君主は市民だから
全ての市民が哲人王でなければ正しい政治は行われないわけで

そういう意味ではジュドーやアムロの言っていた
ニュータイプへの希望も理想でしかなかったのよね
実際、現実ではネットの普及で世界民主主義に近づいていると言われながら
相互理解と同じくらい相互不理解も進んでるわけで

といっても独裁やテロは否定すべきだし
まあ、そうやって今の視点から振り返ると富野ガンダムは非常によくできていた
0237通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:56:49.34ID:Vg4nhDT+0NIKU
>>236
と言ってもニュータイプはイデアを察知する力として考えれば哲人王に必要な資質とはプラトンならいうだろうね
物事の本質を直感する力だとも言われたしね

まあだから古代社会では知恵の金の人の哲学者と気概の銀の人の戦士で政治をやれとか言われるわけだし、北欧神話でも魔法を使えるのは為政者のオーディンとヴァン神族で、結局は魔法使いにだけ政治をやらせろ、といってはいるんだよねえ

ニュータイプの力をイデアをみる哲学の力と考えるならば、それだけでうまくいくことはないが、それがなくては回らないとも言える
と言ってもルネサンス以降の生の衝動の肯定も気概の重視という話ではあるんだけどね

なんにせよ、都合が悪い情報を飲み込めないやつは話にならないってのはプラトンのころから言われてはいた
0238通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 4110-fP3O)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:10:10.70ID:zAyzO62d0NIKU
ガンダム事業を支えてるのは結局ガンプラだからね
映像とかゲームとかその他グッズなんかの売上とは桁一つ違う
NT設定やストーリーなんてガンプラの売上にまったく寄与しないから
バンダイはサンライズやKADOKAWAにそこは寛容的なのかもしれない

福井「そうでしょそうでしょ、メインのガンプラにはまったく影響しませんからご心配なくw」
0239通常の名無しさんの3倍 (ニククエ e11d-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:18:27.46ID:NexeStsW0NIKU
ガンプラを含むトイボビーの売り上げはガンダムの4割
その他のほうが多い
おそらくデジタルゲームと版権料
ここが老害が一番勘違いしている点
ガンプラから離れないと老人共にガンダムは死ぬ
0240通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:21:28.26ID:Vg4nhDT+0NIKU
まあ哲学者になるにはニュータイプである方がいいが、それを実践の公共に出すにはそれだけではなく政治性どうのこうので、gレコで富野が参考にしたアーレントも色々いってるけどね
アーレントはアイヒマン問題以外は個人的な感想だけどつまらないことばかり言っていたし、すぐに思い出せるほどしっかりとしたことをいってなくて、分類学みたいなことばかりを言っていたはず

おまけにアーレントはユダヤ人で差別されていたくせに、黒人差別的な部分がなかったとは言えないからなあ
それを考えると、gレコの世界で一番差別されかねないのは被曝労働を頑張っている金星人の方々でフラミニア先生は幸せになって欲しい
差別されたものが別の差別されたものに優しいとは限らなかったのだ

結局はニュータイプとかそういう神に選ばれるなりの超人思想な問題以前に人間の生物としての人間力がなければ話にならない
単一方向的な進化だけを想定している時点で面白くなくて、クロスボーンガンダムは本当に良くできてる

ガンダムxもクロスボーンガンダムもニュータイプを含めた人間力というかヒューマニズムの肯定だわね
神や教条ではなくて、ヒューマニズムの肯定
人間はその現世の生を肯定できるというニーチェの永劫回帰

娼婦の一人も抱けないハサウェイは、生への衝動が弱くてバタイユには馬鹿にされるだろうね
でもハサウェイの元ネタは226の青年将校の安田優さんで、娼婦の一人も抱けない純粋君がキレイゴトを信じてテロをやってた

赤穂浪士やら維新志士とか女好きそのもので、セックスを否定したキリスト教は人文的に見ても露骨にクソではあった
0243通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW c26d-QI76)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:01:43.67ID:hEZ+EHPi0
>>241
この人には何一つまともな物が作れません
0244通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW e942-cOsD)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:54:55.14ID:lW8AnvXh0
まあ演出なり構造なり部隊ガジェットには象相というか、奥にある意味があって、それは何を象徴して何を与えるのかという、劇の奥の劇があって、そこに作者の真意を込めるものなんだが、そういう構造はあったのかという話

フォトンバッテリーは安全な未来のエネルギーとか思わせておいて実は原発そのものでしかないという世界を作った富野はマジですごいよなあれ本当に
0246通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e15f-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 02:55:36.89ID:CTSgWKdo0
宇宙で溺死の話はびびった
つか今の科学や宇宙科学もちゃんと勉強して作品に取り入れてんのは御禿はすごいやろ
Gレコは全部面白かったとは言い切れんけど
福井は偏ったアニメ知識が豊富つうか引き出しが少なさ過ぎてどっかで見た展開ばかりだし
0247通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8124-wD8z)
垢版 |
2019/01/30(水) 03:02:36.64ID:6BC1NAS+0
Gレコは話が分かりにくいけどまあまあ面白いよ
アイーダを主人公にした方が話が分かりやすいと思う
ベルリは戦闘しかしてないから空気過ぎる

ぶっちゃけザブングルの焼き直しだけどなw
0248通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 79af-swhv)
垢版 |
2019/01/30(水) 06:00:58.72ID:HXish2zy0
監督はどうも「オトコとオンナ」の扱いはお手の物なのだが「兄弟」となるとてんで駄目というかねw
そもそもなんでそういう設定にしたの?という話なんだろうが
あとはまぁ〜「殺し」を抑えたという所なんだがそれでも風呂場の水漏れ防止にキャラを栓代わりにした点は
「監督らしい」というお話
0250通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 712a-KyT6)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:35:14.03ID:GvgoULFB0
富野の発言を拾うと福井に対してスルーしてるというか、かばってるようにも読める。
吉沢監督に対しては丁寧に指導してるのに。
バカな息子ほどカワイイってやつなのかねぇ。
0255通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd61-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 10:28:58.63ID:RmvKBeS3d
>>250
もっと出来る子だと思ってたのにって感じの落胆は見て取れるな 自分が利用されてたことに本当は気づいてても事実として認めたくはないんだろうよ
その点、連載途中で挿絵から降板した安彦は良くも悪くも自分に素直だよな 初めの頃は富野以上に福井を激賞してたのに、つきあいだして本性を知ったら自分から距離を置くんだから凄いわ
0256通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc2-fhFp)
垢版 |
2019/01/30(水) 10:48:27.54ID:af16rUaQd
手塚さん、宮崎さん、冨野さん、それぞれ偉大なクリエイターたちだし生み出した作品は正に宝石の煌めきを放つ一方で後進の育成という点では少々残念だったのかな
まぁ、一々教えてもらわなくちゃ出来ないのか!技術でも手法でも勝手に盗んでテメーで勉強しろ!ってスタンスなのかもだけど
0258通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4110-fP3O)
垢版 |
2019/01/30(水) 11:39:36.31ID:qMiuTi2j0
亡国のイージスで江戸川乱歩賞を取ったあたりでは
富野は福井の将来に大きな期待を寄せていた
が、時間の経過と共に独自の世界を築くどころか
他人のふんどしで相撲を取るただの便利屋に成り下がっていったことに大いに失望した

バンダイやKADOKAWAら企業からすれば便利で貴重な人材だろうが
富野/作家からすれば「お前それでいいのか?」だろう

庵野が宮崎駿にナウシカの続編をやりたいとねだったとき「人のものを欲しがるな」
と叱咤しつつ結局「俺が死んだら好きにしろ」と折れたりするあたり
創作世界の難しさが垣間見える
同時に「出来の悪い子ほど可愛い」という言葉は真理なのだと
0259通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3116-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:16:32.38ID:BS+bqMqj0
>>255
まあ安彦は「自己批判」すべきだとは思うけどw
イージスとかをパクリと見做してた私は、一角獣の話が出た時、絶望を覚えたが、
安彦はまんまと騙されてたな。なんて安い男なんだ、と思ったわ。

詐欺師の福井が悪いのは間違いないが、みんなどうして、ああも騙されるのだろうね、とも思う。
0261通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e15f-JER7)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:09:41.60ID:CTSgWKdo0
なんだっけ
絶対使いたい声優を飲み屋に誘ってOK貰うまで絶対帰さなかったとか
ウコンで試写会?で感動のあまり監督と二人で泣き崩れたとか
自分は同志です作品に詳しいです同じファンですって人たらしがうまい
やらせてみたらこいつはファンが知ってる当たり前のことを知らなかったり別解釈しすぎて
ヤマトもハーロックもファンが求めてる物と別物になってて なんか
0262通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 712a-KyT6)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:17:01.78ID:GvgoULFB0
こちらから見てると福井は富野の作劇論をガンダム論やイデオン論にすり替えて
好き勝手やってるようにしか見えないから
富野がそのことに気がついてないとは思えないんだよね。
それに対して苦言を呈さないってことは、
面倒だからあきらめてるのかそれとも何か他の事情があるのか。

なんにしても福井は今のままだとダメになるのが目にみえてるから
富野が本当に後継者だと思ってるならきちんと話し合うべきところのはず。
それをスルーしてるっていうのは、こうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況