X



機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd32-Pzgu [49.104.41.143])
垢版 |
2018/12/20(木) 09:47:18.94ID:GO0L3YKKd
UC0105年、人間が宇宙に進出して一世紀が過ぎた。
人類は未だ地球から離れることができずにいる。
地球連邦政府は「第2次ネオジオン抗争」で勝利した
安心感か、腐敗と怠惰の一途をたどっていた。
特権階級である政府高官は地球で利権を漁り、宇宙から来た不法居住者には容赦無い弾圧を強いていた。
しかし、それを善しとしない人々も存在した。
それが「マフティー」と呼ばれる者達だった。
「マフティー」 は「地球の汚染を防ぐ為に全人類は宇宙で生活すべきだ」と唱え、地球に居座る連邦政府の高官だけを狙ったMSによるテロを繰り返した。

これはそんなテロが頻発する情勢の中、地球行きのシャトル「ハウンゼン」に乗った3人の男女の物語である。

劇場3部作、2019年秋以降順次上映開始

【前スレ】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1542795304/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0599通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ efc5-cDLG [143.189.244.37])
垢版 |
2019/01/25(金) 18:14:31.65ID:yBlB0r250
アナハイムの全盛期は逆シャアの頃かな
UCでも連邦への影響力が強いけど、NTあたりではルオ商会に出し抜かれつつある
でもジオン共和国の自治権放棄まではまだまだ元気だね
本格的に凋落するのは閃ハサの後くらいか
MS開発の主導権をサナリィに奪われちゃうのよね

>>510
同意、閃ハサはあくまで原作に忠実であってほしい
0600通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb15-uJAn [60.41.114.10])
垢版 |
2019/01/25(金) 18:44:58.83ID:paEntxHV0
>>591
・ハサが撃墜する相手が違う(チェーンかクェスか)
・アムロの恋人が違う(チェーンは存在せずベルトーチカと交際が続いている)
・ベルがアムロの子供を授かる

この辺の違いについて「些細すぎる問題」と思うかどうかは人それぞれだしそれでいいと思うんだけど
それぞれだからこそUCやNTの存在以前からあるベルチルトこの小説作品を大事に思ってるやつもいて
(俺だがw)映画は見るだろうしプラモも買うだろうけど上記の違いを些細なこととは割り切れないわけだ

鬼の首とったように言うつもりはないけど元からこのスレにいる住人にはそういう人も
結構いるという事実は>>590もわかってくれたらいいなと思ってるよ
0602通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 4bd0-Srkw [220.254.1.139])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:33:48.46ID:dbkn20tI0
だから第一部でベルチルやれって
0628通常の名無しさんの3倍 (アウウィフWW FF0f-TDG0 [106.171.42.169])
垢版 |
2019/01/27(日) 06:34:56.37ID:WBqs+XWfF
まず5年後に三部までキチンと終わってるかどうか
きちんとした長編のアニメ映画なら年一ペースだって公開してくのはかなり難しいし
ドラえもんやコナンみたくプログラムピクチャーとして割りきって作るならともかくガンダムはどうしても作業のカロリー高くなるし
サンライズが劇場作品よりはローカロリーなOVA+イベント上映作品としてやってた各ガンダムやギアスも結局そんなポンポン出せなかったし
0630通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW bb98-XKBM [218.217.41.74])
垢版 |
2019/01/27(日) 09:16:14.38ID:NSqa/9mV0
>>624
ハサウェイ原作、そんなに尺ないだろ
戦闘シーンも少ないのに

オリジン一本につき84分、ユニコーンは1時間
だけど、原作長いからね

ハサウェイ2巻だけだし
逆シャアやF91が2時間だから、それより
短い短編を3話分割となると…
0631通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdbf-rRc/ [1.66.101.188])
垢版 |
2019/01/27(日) 09:21:29.55ID:amCGjSo8d
二言目には「戦闘シーンが少ない」というヤツがいるが、映画っての戦闘シーンだけなのか?
0633通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdbf-DT0E [49.98.146.130])
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:26.61ID:nghkQl0/d
>>631
ロボットアニメなんだから基本的には映像化するならどうしても戦闘が多くなる
というか閃ハサは小説だから線の多いロボットのデザインや戦闘少なめな話が許されてるってのもあるし
UCとか話の主題に関わる会話まで削ってMS運動会やったらガノタ以外には好評だったでしょ
0635通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW bb98-XKBM [218.217.41.74])
垢版 |
2019/01/27(日) 10:04:07.23ID:NSqa/9mV0
>>631
戦闘シーンくらいだろ尺稼げるの
という意味な

富野の意向を汲むなら、逆シャアの反省点を考えて
戦闘シーンをより廃した方が
ドラマ性が出るから話に厚みが出る

それで3時間やれんのか?
大きなキッズは戦闘シーンも少なく黙って観てられんのか?って話
0637通常の名無しさんの3倍 (JPW 0H7f-zbmC [101.102.202.67])
垢版 |
2019/01/27(日) 10:13:28.97ID:MS5lqnwHH
>>618
ワロタ
0640通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdbf-rRc/ [1.66.103.49])
垢版 |
2019/01/27(日) 13:03:58.20ID:j0TtTcLWd
>>630
短編? 閃ハサが?
全3巻の短編?

F91の小説は半分はクロスボーン成立までの前史で、映画本編とは裏設定以上の関係は無いぞ。

おまえ、小説読んだことないだろ。
0644通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df5c-rzVJ [165.100.162.42])
垢版 |
2019/01/27(日) 14:59:49.16ID:fn8kzG9S0
所詮は販促用映像の類に戦闘シーン削るなんてありえんだろうにw
0647通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdbf-XKBM [49.98.163.119])
垢版 |
2019/01/27(日) 15:37:54.09ID:g7P131ECd
無理やり分割された薄い文庫3冊が長編?
中なんかペラペラで、上中で逆シャアよりちょっと厚いくらいやん

3時間映画で収まるから、60分✕3本
半年ペースでお願いしたい
だけど、一年に1本なんだっけ?
0652通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdbf-Ts3u [49.98.173.85])
垢版 |
2019/01/27(日) 18:01:44.58ID:rlM0mtLYd
シン・ゴジラの庵野も
怪獣が出てくるのは3割、その他のシーンが7割って決めてたらしいから
むやみやたらと戦闘が多ければいいってもんじゃないと思うんだよね
劇場版Ζ3も戦闘シーンばっかりだったけど
そのせいかちょっとメリハリなかったね
0653通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b15-uJAn [114.185.54.235])
垢版 |
2019/01/27(日) 19:35:39.62ID:81CetIBn0
>>634
一行目は小説信者の俺も同意(というかそうする以外に気持ちを保つ方法がないw)

二行目については
今までのガンダムシリーズの小説はユニコーン以外はアニメ版のノベライズで
あとはアニメ化を想定した小説ユニコーンというのがあったけど
小説として独立して存在してたガンダムを後からアニメ化することになったパターンって
他にもあったんだっけ(小説ではないがオリジンは割とそんな感じなのか?)
0658通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdbf-DT0E [49.98.146.130])
垢版 |
2019/01/27(日) 19:59:57.12ID:nghkQl0/d
戦闘を増やしたとしても、その間の人物描写が小説並みとまでは行かなくともきちんとやってくれるなら良いよ
UCでギルボアやロニの話を掘り下げずにMS運動会やったせいで話が余計に陳腐化した前科があるから余計に気になる
0661通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW bb98-XKBM [218.217.41.74])
垢版 |
2019/01/27(日) 23:33:40.50ID:NSqa/9mV0
>>652
美味しい物は物足りないくらいが丁度よいとも言われているしね

富野も逆シャアのリマスター観て、戦闘シーン多すぎ馬鹿じゃねとか
自ら激怒してたし、人間ドラマ性重視でお願いしたいんじゃないのかね

監修も何もしないらしいけれど
0662通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df4c-DUbI [101.141.12.60])
垢版 |
2019/01/28(月) 00:15:59.36ID:rW37nvFZ0
UCはセリフが長いのも特徴だな
小説なら全く気にならなかったが映像化すると流石にくどいと感じる部分があった

閃ハサには説明口調になってるところはないけど
ちょと説教じみた独白みたいなところはあるからそこが冗長にならないようにして欲しい
0663通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ef10-6kti [111.99.164.241])
垢版 |
2019/01/28(月) 01:05:49.48ID:Zzl9yhpg0
閃光のハサウェイは上巻が出てから続きは結構待たされた覚えがあるけど。
次の下巻で完結かなと思ってたら次は中巻で
その後すぐに下巻が出た印象。

一気にまとめて書き上げたようには思えなかったな。
0674通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa0f-bZpy [106.180.24.245])
垢版 |
2019/01/28(月) 22:37:01.54ID:m0sytbVNa
小形「閃ハサについてなんですけど」
富野「閃ハサ?覚えてないな」
福井「ニュータイプってこんな感じであってますかね」
富野「ニュータイプ?覚えてないな」
形部「アルケインって変形するんですよね」
富野「アルケイン?覚えてないな」
0682通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fb3f-HHjK [106.184.133.34])
垢版 |
2019/01/29(火) 10:35:29.58ID:Xqo8g1930
>>672
小説家としては自分の作品がアニメ化されるのは嬉しいが、監督には「好きに作るな」と言ったって書いてあったけどな
頑張って作りましたというだけの作品にして欲しくないとも言っていたし、今は新しい作品をやりたいからガンダムである本作は自分に作らせろという感覚が湧いてこないとも言っていた
0691通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f15-L3L3 [121.119.145.230])
垢版 |
2019/01/30(水) 01:53:06.29ID:ziGbdJ6r0
>>602
全く同意
しかし不愉快だけど既に正史続編で改変することが小形Pの発言で100%確定
結局原作はNTみたいに漫画化するんじゃないかと
ただ発言みるとベルチルもアニメ化したいようで、矛盾してるかもしれないけど、
福井のベルチルの方が完成度が高い発言や、小形Pのパラレルの続編は出せない発言を
鑑みるに、ベルチル続編でアニメ化しちゃうと、富野の本来の逆シャアという立場と完成度の高さ
、アムロの子供云々で、CC、F91やV等の破綻した正史が死ぬからだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況