X



機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd32-Pzgu [49.104.41.143])
垢版 |
2018/12/20(木) 09:47:18.94ID:GO0L3YKKd
UC0105年、人間が宇宙に進出して一世紀が過ぎた。
人類は未だ地球から離れることができずにいる。
地球連邦政府は「第2次ネオジオン抗争」で勝利した
安心感か、腐敗と怠惰の一途をたどっていた。
特権階級である政府高官は地球で利権を漁り、宇宙から来た不法居住者には容赦無い弾圧を強いていた。
しかし、それを善しとしない人々も存在した。
それが「マフティー」と呼ばれる者達だった。
「マフティー」 は「地球の汚染を防ぐ為に全人類は宇宙で生活すべきだ」と唱え、地球に居座る連邦政府の高官だけを狙ったMSによるテロを繰り返した。

これはそんなテロが頻発する情勢の中、地球行きのシャトル「ハウンゼン」に乗った3人の男女の物語である。

劇場3部作、2019年秋以降順次上映開始

【前スレ】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1542795304/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0037通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saf1-TFOE [106.133.87.144])
垢版 |
2018/12/28(金) 12:06:55.25ID:IZERYoP6a
この前の発表では他作品は全て2019年と明記されてたけど閃光だけ曖昧にNEXT WINTERとしてたから2019年はないんだろうなというのとそうなると必然的に残りの次の冬となると2020年1、2月だなというのは皆思ってたことだしな
0045通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Saf1-TFOE [106.133.89.50])
垢版 |
2018/12/29(土) 13:32:44.89ID:GDzkMJYIaNIKU
ナラティブの情報公開のタイミングを見てもスタッフやキャストみたいなキーになる情報をそんなにすぐ出してくるとは思えない
少なくともナラティブの展開が一通り済むまでは話題分散の愚を犯して新ネタを出すことはしないはず
なんせ閃光は発表されたプロジェクトなかでも最後発の作品で1スタ関係でもとまずはGレコの方が先なんだから
0046通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Saf1-TFOE [106.133.89.50])
垢版 |
2018/12/29(土) 13:50:00.19ID:GDzkMJYIaNIKU
11月公開のナラティブが制作発表したのが同年4月でキャストやキャラデザ、メカデザにいたっては8月だからな
出した情報のインパクトが薄まる前に公開したいだろうし間をあけても精々半年くらいかと
そう考えると2020年公開なら主要な情報出すのも2019年の後半にならないと出てこないのでは
0049通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd03-FsS3 [49.98.160.213])
垢版 |
2018/12/30(日) 16:00:13.81ID:WFfJQXVWd
富野より板野じゃね?
0050通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f598-YRCv [218.217.24.46])
垢版 |
2018/12/30(日) 16:06:11.26ID:ODQsRbJC0
まぁ、板野でもいいんだけどあの人はビットの頃からスピード感に関しては上手くやる反面、兵器の重量とか芝居はそこまでだからなぁ
今回は浮けるマシーンと浮けないマシーンの差みたいなとこを上手くやってもらいたい
ケッサリアのグスタフなんかはスピード感の中に空気抵抗とか織り交ぜないとΞのビームバリアのアドバンテージとか描けないし
0051通常の名無しさんの3倍 (MY 0Hf9-XLg0 [124.217.249.24 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/30(日) 17:16:51.91ID:RiksIRoAH
アニメ版のスタッフには原作に縛られず、今ある宇宙世紀の歴史の前後に沿った改訂をしていってほしい
とりあえずミノフスキークラフトにはもっと説得力を出さないと
あんな薄っぺらい肩装甲の中にミノフスキークラフトが入りましたとか言われても、全然説得力がない
クスィーはペーネロペーと同規模ぐらいのフライト装備を着込むくらいしないとおかしいよ
宇宙世紀200年とかの機体なら、あの薄い板の中にミノフスキークラフトが入ってるって言われても信じられるけど、そうじゃないからね
結局これも、閃光のハサウェイというのは富野個人による後先考えない、そのときの気分だけで適当に書いた私小説でしかないっていうことだよね
だから、最終決戦とかも凄く地味だし、プラモデルとしてもアイテムがしょぼい
もしこれが、富野の私小説ではなく、最初からバンダイとサンライズの各スタッフが張り付いて支援して、富野以外の様々な人間のアイデアや意向が差し込まれたアニメ映画企画前提で作ってたら、ああはならなかったでしょう
商品アイテムももっと盛って充実させてただろうし、クスィーガンダムにももっとギミックや追加装備が配されてただろうし、最終決戦も、もっとエンターテインメントとして成立する大掛かりなものになってただろう
公式映像作品として改めて作るなら、そういう部分をきちんと穴埋めしていかないとね

それと、その後にユニコーン2とか言うなら、ミノフスキークラフトを実装した試作機や少数量産機部隊とかをたくさん出さないとね
F90Aを経由して最終的にミノフスキードライブという小さな装置に行き着くわけだけど、そこまでの間にはもっと前例が豊富に、豊富にあって然るべきだし
逆シャア以降戦争がない時代とか囁かれてるけど、んなわけないだろっていうのはもうたくさん出てきてるし、まさにユニコーン2がそうだし
地上で一杯戦争しまくって、ミノフスキークラフト機もたくさん飛び交って、ミノフスキークラフト系ガンプラ商品もバンバン盛り沢山出さないとね
0055通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c34c-NHNr [101.140.181.139])
垢版 |
2018/12/30(日) 19:33:58.82ID:FLWUepIW0
Ξがもう十分すぎるほどデカいだろ(不必要なぐらいに)
艦艇用ではないミノクラならMSに搭載できてもおかしくない

あとUC2は仮題みたいなもんだし閃ハサがそこに繋がるかも現状では不定
(UCは好きだけど)なんでも絡めようとするのはちょっと違うだろ
0057通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc3-qzkF [1.79.83.170])
垢版 |
2018/12/30(日) 21:08:36.47ID:2lUuIaeAd
>>51
悪いけどあなたの言ってる事を盛り込んで
それで面白くなるとは到底思えないんだけど
まさに私小説的な面が強いからこそ
マーチャンダイジングに縛られた既存のガンダムには無い自由度があるし
それが閃ハサの魅力だ
0059通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5589-z9X+ [106.73.70.0])
垢版 |
2018/12/31(月) 00:42:32.18ID:k//fcyZd0
>>51
長過ぎ
人とまともに会話が出来ないタイプ
0061通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.89.169])
垢版 |
2018/12/31(月) 01:21:18.03ID:QIj3+T/wr
とはいえ、マーチャンに縛られ別立ての監督が作品を作るのはほぼ確実なわけで、UCのキャラがまったく登場しないという確証もなければ、劇場3部作用のリデコリカラーキットやらが無いとも限らないわけでな
あまつさえ、アニメで描かれた宇宙世紀に沿って、ハサウェイがチェーンを撃ち、宇宙世紀憲章が発表された世界観での閃光のハサウェイになるのは既定路線だ
大筋は変わらないと言いたいが主人公の動機がまるごと違うというのはケリアの扱いにも影響を及ぼす部分で、ひいてはクワック・サルヴァーとの出会いに至ってからの心理などにも影響してくる
色々な要素が絡んで一筋縄にはいかないだろうし、NTを経て巨大サイコマシン2機にサイコフレームを巡る云々が絡まないというのも腑には落ちないだろうってのが所感ではある
0063通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.89.169])
垢版 |
2018/12/31(月) 04:22:23.36ID:QIj3+T/wr
>>57
言いたいことはわかるんだが、ベルチルからの続編たる閃光のハサウェイにもならないとは思うし、>>51のようにアーパーな長文かまされても気持ち悪いけど、ここの連中にも何人かいるけど私小説ままの映像化だと思ってるなら夢を見過ぎだとしか言えない
0066通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc3-qzkF [1.79.83.170])
垢版 |
2018/12/31(月) 07:02:25.17ID:lNdrynvsd
>>63
別に夢見てるわけでもないし原作から変えるなとも思ってないよ
ただ単に、設定や整合性を強固に固めてグッズも沢山出せるように作り直すのが正しい道だ!と
ドヤ顔で語る「オタク」にどうしようもない違和感を覚えただけ
0072通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0def-qWxz [118.6.149.26])
垢版 |
2018/12/31(月) 12:31:57.35ID:SE3VEkNR0
ナラってユニコ2だよね
ユニコを1話しか見ていない自分からは違和感だらけ
あとご新規さんも完全に捨ててる映画だな
あれはユニコーンの世界であって宇宙世紀の本流だとされるのは違和感しかないよ

あと閃ハサは映画用に変える部分があるのは当たり前だし
後先の作品のことを考えるのが商売なんだろうけど
全く別物なら閃光のハサウェイである必要もないな
0073通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.89.169])
垢版 |
2018/12/31(月) 12:49:36.05ID:QIj3+T/wr
小説とアニメは違うのがガンダムで、本来アニメが先にあって小説だったのがUC、不死鳥狩り、閃光のハサウェイと逆転して続いている状況
その上、小説の閃光のハサウェイは劇場版逆襲のシャアとは世界観を同じにしないパラレルの存在
とすれば必ず別のものになってくるなんてのはガキでもわかる
0074通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.89.169])
垢版 |
2018/12/31(月) 12:54:41.44ID:QIj3+T/wr
ガンダムNTはガンダムUC2ではなく、小説の不死鳥狩りというエピソードをアニメ化に際して主人公がジェガンなどで対していたのを新ガンダム等を登場させ新たなガンダムサーガとしたもの
ガンダムUC2はガンダムNTを受け、その時代の先を描いた閃光のハサウェイの更に先の時代を描く作品
もうこれは規定路線で、今回の閃光のハサウェイアニメ化は福井ガンダムのアニメ世界に取り込まれた状況
0075通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c34c-NHNr [101.140.181.139])
垢版 |
2018/12/31(月) 12:58:04.10ID:fgnveyBJ0
UCとの絡みあきりって論調は悪魔の証明だから論証としてまずガバガバ
「ない」ことを証明するのは難しいからこそ「ある」ことを示したければその証拠を明示するのが大事って本庶さんも言ってる
なんでも絡めようってやつは対立煽りかねぇ…
0077通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ed24-fK9T [60.103.227.209])
垢版 |
2018/12/31(月) 12:59:40.73ID:ruBAv7cW0
別物といっても程度問題よね

ゲームやUCからの客
ロボットプロレスさえ見られればいい客
原作からの古参客
これらを均等に扱うのは到底無理だから重視する部分をどう分けるか
UCやNTの方針を見る限り、前2つを重視するんだろうけど
タイトルで注目を集めた以上はあまり別物にする訳にもいかんだろうし
0079通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.89.169])
垢版 |
2018/12/31(月) 13:25:43.08ID:QIj3+T/wr
>>75
誤解を与えたなら申し訳ないが、別にバナージだのヨナだのが閃光のハサウェイに出てくるというような話をしているわけじゃない
わけじゃないが、チェーンを撃ったハサウェイの延長の話であると言いたいのだ
そのあとのアニメの世界で何が起きたのかと言うと、アクシズが押し返され、宇宙世紀憲章が発表され、ヘリウム臨界事故が起きたけど起きなかったみたいな話だ
要するに、福井ガンダムを蛇蝎の如く嫌おうと厳然たる事象、事件としてその世界で起こった事実は消えないよという話
それに加えて、アニメの続きとなるとハサウェイのトラウマの質が変化するので普通に考えればケリアへの接し方やクワック・サルヴァーとの出会いと共感の質感も変化するからどうなるかはわからないよと
クェスを止める力が自分に無かったみたいなレベルで留まり、殺めてしまったとはなっていないので、ギギとの接触でもケリア同様多少の軟化はするだろうしね
もちろん、アニメ化を謳う以上マフティーは起こるし当然大筋では小説をなぞるのだろうけど、期待の仕方が痛々しくて見ていられなくて言ってるわけ


これをORIGINやらサンボルみたいにパラレル扱いされるよりマシな扱いの閃ハサアニメ化だと思うか、パラレルでいいからベルチルをアニメ化して閃ハサを続編としてやって欲しかったと思うかは個人の自由
0081通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab71-paeQ [153.229.26.176])
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:02.12ID:ccdM0gLj0
ベルチルやハイストとの整合性は
ほのめかす程度で、
うつ病をこじらせた主人公が
テロを起こす話になりそうだね。
0083通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.89.169])
垢版 |
2018/12/31(月) 14:22:55.35ID:QIj3+T/wr
なんか勘違いしてるけどムーンもアニメ準拠だよ。 ハイスト設定を取り入れただけで逆シャア前日譚の肉付けでしかない
鬱病というか、初恋を拗らせた主人公が死んだ初恋の人を不幸にした連邦高官をターゲットにテロする話かな
復讐すべき当人は死んでるから完全に無駄なんだけど、そこにクェスが見初めたシャアの影を追って少しでも好かれたいというか認めてもらえる男になりたいハサウェイみたいな構図まで入って混沌とする
自分で考えてるようでその実、他人の入れ知恵でいいように使われた哀れな主人公ハサウェイ
0085通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.89.169])
垢版 |
2018/12/31(月) 14:49:59.32ID:QIj3+T/wr
>>84
そう。 アニメ化された逆シャアと変わる部分は引き継がれないから正史として扱うのとは少し違う
ただ、漫画だからまだハイストと繋がってもいいというか、アニメ化すればそこでアニメと繋げる改変という可能性がゼロではないからああいう書き方なんだと思ってる
0086通常の名無しさんの3倍 (コンニチワ 08f9-XLg0 [124.217.249.24 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/31(月) 15:33:07.76ID:3jOTvnr18
>>53>>55
本体がどうこうじゃなく、全てはあの肩の薄い板だろ
28mクラスだろうと、あの肩の板だけじゃ薄くて小さいぞ
アプサラスのバカでかい球体が、サイコガンダムのサイズでようやっと内蔵できて、ペーネロペーのフライト装備までようやく小型化できた
それでもペーネロペーの装置は巨大なユニットとして独立するほどかなり大掛かりで、どうにか納得のラインでしょ
クスィーの肩装甲は設定走りすぎ

>>57>>58>>62
って言うわりに、具体的に何がどう良いか、どのように魅力なのかは述べることが出来ないんだね
自分の好きなものも説明できないほど把握もできていないんだろうか
>>59>>63
挙句の果てに人を罵倒する感情論とはこれ如何にっていう



結局
現実問題、今ガンダム制作の最前線にいる人たちがどういう人かっていうことだよね
それこそユニコーンなんて最初から模型化アニメ化前提で作ってたのに、それでもとんでもなく後から盛り付けをしてきた
追加装備でゴテゴテしていき、玄馬がワガママ大暴れしてあれこれ足して、最後はネオジオングなんて代物まで担ぎ出してきて
それが今度セカンドネオジオングなんてものまで出してきたということは、前商品が売れて評価され商売の宛になるのであれも商品にするっていうことだよね
ちょっと色変えてちょっとパーツ変えて、それで大型商品がまた売れる
バンダイ社員はそれでまた旨いものたらふく食ってバカンス行って
ボロい商売だよね
「ネオジオングなんて〜!」とか「福井め〜!(もう福井の手を離れて周囲の会社員たちの仕業な面が強いのに、象徴として槍玉に上げられる不幸)」とか怨嗟を喚き散らして人生の貴重な時間をドブに捨て続ける奴らを他所にさ
どんなにそういう盛り付け改変みたいなものを憎んでも、その流れは変えられないし、周囲の人間の喜々として改変に迎合する数の多いこと多いこと→そして白いネオジオング登場
さらに>>74の話でも、不死鳥狩りがアニメ化したらガンダム1機新調しました
これだよ
こういうことを臆面もなくやってくる
それが今ガンダム制作の最前線にいる、バンダイやサンライズの会社員たちなんだよ
これでただで済むと思ってるわけ?
0087通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.89.169])
垢版 |
2018/12/31(月) 15:43:37.47ID:QIj3+T/wr
>>86
気持ち悪いアーパーな長文を謝謝

サイコガンダムの何処にミノフスキークラフトが内蔵されていて、クスィーの何処にミノフスキークラフトが内蔵されているかわからん限り、飛ぶものは飛ぶのだ
F91がそうである以上、クスィーもまたあのサイズに収まったで良かろう

と、ミノクラやら前回のメカの話はともかく他に関してはお前の言う通りだろうよ
それでも夢見がちな彼らは些細な変更しかないと思いたいのだろう
0088通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c34c-NHNr [101.140.181.139])
垢版 |
2018/12/31(月) 15:45:13.40ID:fgnveyBJ0
>>79
チェーン殺害の流れっつーならだったらCCAだろ
憲章やヘリウムは関係ないしだからといって否定して然るべきなんて話も誰もしてない
お前がやってんのは対立煽ってるだけで閃ハサファンからしてもUCファンからしても迷惑

オッペケとか上級国民ってなんか頓珍漢なヤツ多いな…w
0091通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.89.169])
垢版 |
2018/12/31(月) 16:46:22.73ID:QIj3+T/wr
馬鹿というのは語弊があるな。 愚かというべきか
自分が嫌いなものを公式から除外したい願望だけでものを言っているとなぜわからないのか
ノーベル賞を取った科学者の発言を引っ張って自己を権威付けしたつもりでいるかもしれんが、そのままブーメランになって刺さっていることに気付かないのだから愚かというのが正しかった

作品が完成するまでわからないというなら同意だが、UCやNTで起きたことがアニメとしては後発となる閃ハサとは無関係だという発言は荒唐無稽と言わざるをえない
0099通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc3-vvnJ [1.75.4.178])
垢版 |
2019/01/01(火) 06:01:50.61ID:RKMd8Mmfd
>>86
最後の方、共感できるわ。

ただ、商業的に成功するってのは
映画の内容、評判ありきなんだってことを、
目先の金だけじゃなくて
中長期で物事を見なきゃいけないんだってことを
分かっている人達がいるはずなんだけどな。

原作はベルトーチカチルドレンからの続きだけど
映画化するならccaの続きだから
ucnext100って銘打つなら、内容は変わるだろうね。
それこそ不死鳥狩りで、モビルスーツも登場キャラも増え
主人公がだいぶ情けなくなったように。
(プラモだけじゃなく、声の事務所絡みもあるそう)

F91まで大きな戦乱がなかった正史があるなかで
Uc2をどうするかだな。
閃ハサが試金石になる。

クワックはモナド大臣と繋がりのある連邦高官にするのか
ケネスは、ギギは、どう動くのか
星を継ぐもので見せた可能性に期待したい。


関係ないけど小説の星を継ぐもの(sfの方)マジおすすめ。
0101通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr29-YRCv [126.229.81.4])
垢版 |
2019/01/01(火) 09:08:56.33ID:3nLIfprVr
パッケージ優先は無いかな。 一部人気があって、最近ではゲームなどの露出も増えガンダム2機の知名度も上がった閃光のハサウェイの待望のキット化だし、なんならNTよりも寧ろ力を入れるんじゃないだろうか
ロゴは単に逆襲のシャアと同じで文章が入ってる都合だろ
0105通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b15-SF4R [121.117.236.94])
垢版 |
2019/01/01(火) 15:20:20.04ID:FsYgKZI30
>>86
62だけどそもそも純粋にベルチル&閃ハサという小説原作の映像以外今も特に望んでないからどうもしなくていい
ただスレ番ひとけた台からここにいる身としていつも通り読んでたら共感できる意見があったからそうレスしただけ
そういう住人が日課として通りすがった際に気楽にレスしたらいけないかな
0108通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 636d-5EXd [203.165.152.181])
垢版 |
2019/01/01(火) 16:37:25.43ID:SuX9eE490
アムシャアストーリー時空のラストが閃ハサなのが不満で、UC時空で上書きしたいのでは?みたいなのは感じる
これまではνもハイνもユニコーンも全部でもクスィーより弱いんでしょ?ってな作りだった
UC2で閃ハサの次の作品でアムシャアストーリーを締めくくったら、最強のガンダムはスーパーユニコーンで
F91までのストーリーはすべてジオンがらみでって上書きできるし
0111通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b15-SF4R [121.117.236.94])
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:59.05ID:FsYgKZI30
ここってアニメ専用スレではないんだしそもそもアニメ化はしてほしいわけでもないとか
見る予定がないから具体的要望も特にないみたいなちょいとした軽いノリのレスすら排除されるスレにかわったの?
地味に語るという看板は下ろしてもアニメ化について語るスレではないだろ
0118通常の名無しさんの3倍 (MY 0Hf9-XLg0 [124.217.249.24 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/02(水) 00:27:27.22ID:260q/JatH
>>109-110
解釈の問題ではない
お前は>>57と同じ考えだと言った
ならば

>マーチャンダイジングに縛られた既存のガンダムには無い自由度があるし
それが閃ハサの魅力だ

この事の理由を、根拠を言えと問うただけ
今ここにある事実は、それを答えられず逃げ回ってるお前がいる、というただそれだけに尽きる
自分の好きな物の事を胸を張って説明発表することもできない
それは酷く情けないことなのではないか
また、その程度の薄い情熱では、今バンダイやサンライズでガンダム制作の最前線にいる色物会社員たちになんて到底太刀打ちできないんじゃないかということになる
だってそいつらは、こうしたい、だとか、これが好きだ、とかどんどん行動で示して、結果ガンダムの歴史を塗り替えて行ってる
新設定、新ガンダム、改変、改変!改変!!改変!!!
この波
それに受け手側も同調してムーブメントとなっている
商品の傾向にもそれが現れている
なのにお前は、それの何が魅力なのか具体的に言え、と問われても、わかりません
わからないのかよ
わからないというのは、つまり魅力ではないということになる
だってわかってないんだから
そんな体たらくで、今のガンダムにあるムーブメントに抗っても何にもならないんじゃないの、という話に帰結する
大波に呑まれて死ぬだけだよ
0122通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2da2-AIgs [220.96.131.185])
垢版 |
2019/01/02(水) 13:09:22.68ID:EvNH3C3Y0
>この事の理由を、根拠を言えと問うただけ

お前はまずこの質問を相手に発してないじゃん
脳内で勝手に話を進めて「こいつは説明できないから逃げ回ってる」と
都合のいい解釈で一人でマウント取っているだけ
何か聞かせてほしいならまず呼びかけて会話をしなきゃ
独り言を垂れ流すのではなく
0123通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ed24-fK9T [60.103.227.209])
垢版 |
2019/01/02(水) 21:50:44.37ID:lsUY+h3j0
一部の基地を除いてここで管巻いてる連中の誰一人として、自分の考えが本当に商売や作品に影響するなんて思ってないのよね
皆が楽しく駄弁ってるところで急に説教始めたり賛同しない人間を殴り出したら
空気読めない奴だと嫌われるのは当たり前
そういうのがやりたいならSNSでやれ
0126通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b15-xhm2 [58.93.124.202])
垢版 |
2019/01/03(木) 15:26:27.94ID:BGW7DaEA0
>>118
>>109,110だがどんな態度だよあんたw
お前みたいなのがわいて気軽にレスできないスレになっちまったな
レスしたい気持ちよりお前に粘着されて面倒だという気持ちの方が勝っちまう住人も多いと思うよ?
主張自体には一理あったり同意だと思うことがあってもその態度でそんなもんふっとんじまうわ
0130通常の名無しさんの3倍 (MY 0He7-nvJY [124.217.249.24 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/03(木) 18:13:03.25ID:Dmbaitd2H
>>121
>>126
そういうのを、答えられないことの言い訳であり逃げている、と言う
そしてこちらの態度は全く問題なし
態度で問題があるのは>>59>>63みたいに、議論から逸脱して場外乱闘で発言者を攻撃する姿勢をみせる者のことを言う
それは>>121>>126も同一で、どれだけ品行方正な口振りを気取っても発言者の攻撃に転じている事実に変わりがない

こちらの態度はただ一つ

>マーチャンダイジングに縛られた既存のガンダムには無い自由度があるし
それが閃ハサの魅力だ

この事の理由を、根拠を言えと問うてるだけ
議論の流れに真面目に準じているだけ
理由もなくこんなことを言い出して人の話にケチつける行為を、難癖、と形容する
論に筋が通ってない
0131通常の名無しさんの3倍 (MY 0He7-nvJY [124.217.249.24 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/03(木) 18:25:38.96ID:Dmbaitd2H
>>119>>120>>123
ほら言った矢先から態度に問題のある人間は誰でしょうねっていう
影響ないと思ってるなら、人の意見にケチをつける必要もないはずだよね
それなのにやってるのは、こんな場所でも誰かが何か言えば影響がありそうで不安だから、ケチをつけることでその意見を潰したいという意志が垣間見えてくる
矛盾してるよねそれは
>>122
だから>>118ではっきり問うてるでしょ
この時点でお前の話は難癖にしかなってない

で、最終的にはこれ>>125
自分の気に入らない奴は誰でも彼でも気違い扱い
こういうのに突っ込み入れてないあたりからも、態度を問える筋合いじゃないな
0134通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 27a2-ikDe [220.96.131.185])
垢版 |
2019/01/04(金) 08:54:11.98ID:I4gMpnns0
屁理屈を言うなよ
(>>118)はお前が最初に書き込んでから何日経ったレスなわけ?
自分の書き込みをよく読み返してみろ
>>51
>>86
>>106
>>118
>>130
>>131
お前は一度でも
「原作の持つ魅力とは何なのですか?具体的に教えてくれませんか?」
と相手にお伺いを立てたか?してないだろ

>って言うわりに、具体的に何がどう良いか、どのように魅力なのかは述べることが出来ないんだね
>自分の好きなものも説明できないほど把握もできていないんだろうか

人に話を聞く前からこんな手前勝手な決めつけをしている
質問もされてないのに何を答えればいいわけ?
これで自分の態度に問題ないと思っているなら自分自身を省みた方がいい
お前自身が今、筋の通らない開き直りの言い訳を重ねていってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況