X



全ガンダム最強はフェネクスに決定!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/30(金) 20:08:13.93ID:+pDKfnR00
ガンダムNTを見たら圧倒的だった
時間を巻き戻す波動、移動速度は光速
その他全てが凄すぎる!
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:33:42.51ID:CRXo4LGs0
>>650
んっ? それって詳しいシリーズの名称とか、どの機体の説明書に乗ってたのか、とかはわかる?
厳密にはそれまでのSDガンダムとかと繋がってない、全く別の世界の別のSDのシリーズって可能性もあるから
一応どの話でどのシリーズなのか、他のSDと繋がってる世界の話なのか調査してみたいので詳しく頼む
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:35:27.29ID:errWupI40
捏造もへったくれも実際にナラティブ劇中では加工すらしてないサイコ鉄板をバラ撒いたのが決め手だったしな
ゾルタンももっとサイコフレームを持ってこいばっか言ってたし
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:36:19.82ID:eJBpCZYJ0
そもそも封印したら技術が発展する訳無いんでF91を殺さない限り福井世紀の矛盾は消えないがF91は御大の作品というジレンマ
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:36:20.99ID:pfxASsJ/0
>>645
ちなみに>>648はとんでもない大嘘付きのクズなので相手にしなくてOK
フェネクスに勝てないもんだから
捏造ばかりしてるこういうゴミみたいな奴がたまにいる
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:44:08.07ID:eJBpCZYJ0
>>669
だからゴッドガンダムが金色でレインとのダンスも終わってキングオブハートが向かってるところからスタートしてもいいんだよね?
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:46:45.73ID:WOgwQ50u0
>>669
覚醒と結晶化を何で混同してるの?
それとリタフェネクスの場合は
フェネクスにリタの魂が宿った状態だから元々
オカルトそのものじゃん
まあそんなリタフェネクスはナラティブA装備程度に
追いつかれて、サイコキャプチャーに拘束されかけて
ご自慢の光は防がれて、ハイメガ砲が直撃したら壊れるかも
と言われる程度だけど
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:54:02.16ID:8fg2XVOx0
IFを展開するエネルギー総量に限度があるファントムライト
推進剤や冷却媒体を馬鹿食いするF91の最大稼働
これらは性能を引き出せるパイロットなら何時でも何処でも使える

対して自由に発動できる訳じゃない緑TDN
前者2つと後者の差は非常に大きい
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:54:54.89ID:WOgwQ50u0
>>675
話を逸らすなよ
何で覚醒は一度なったらその状態とか言って否定されたら
ナラティブのフェネクスを持ち出して混同したんだよ
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:56:43.02ID:+QMU+ie10
>>670
サイコマシンの能力=素材の能力って描写あっただろ
敵味方でサイコフレーム増量合戦してたじゃん
最後は主人公側が未加工のサイコ鉄板をバラ撒いてサイコフレーム量で上回って勝った

公開当時話題になったじゃん
見に行ってないのか?
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 16:57:13.04ID:In8UIm7G0
>>677
はいはい、すみません俺は覚醒と結晶化を混同して使ってました
んで最初に戻るが一度結晶化性能になったらそれが継続するってのは合ってるわけだから1からスタートする必要ないよね?
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:01:59.36ID:ynYPDhyq0
>>679
それのどこがサイフレだけあればいいなんるんだ
サイフレ だ け でOKと明言したセリフだせよ
嘘つき捏造野郎
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:03:33.92ID:WOgwQ50u0
>>680
要するにフェネクスやNT-Dフェネクスじゃ勝ち目無いから
リタを融合させたオカルト結晶体を機体性能として認めろって言いたいの?
そうだとしてもナラティブA装備程度に追い込まれたら撃墜される可能性がある
ことは否定できないよ
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:06:41.13ID:eJBpCZYJ0
>>681
サイコフレームだけ有ればいいって話なら素人技術仕官のチェーンがサイコフレームの試作品持ってただけでベテランエースのレズンが乗ったギラドーガを対空機銃で落としてるけどな
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:12:16.38ID:+QMU+ie10
資材の切れ端で作ったサイコお守りですらビンビン反応してたとこから着想したんだろうな福井先生
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:16:31.05ID:bkcOepmv0
むしろ「サイコフレームだけあればいい」は富野ガンダムに忠実よ
大した制御装置もついてないνガンダムですらアレなんだし
福井先生あんまし突き詰めない方がいいとこをやっちゃったというのはあるが
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:19:59.41ID:bkcOepmv0
念さえ届けば機体と繋がってないサイコフレームも反応するんだからな
理屈で言えばパイロットの念飛ばし能力が高けりゃ機械は要らんだろう
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:20:05.60ID:WOgwQ50u0
>>685
何だ、結晶体状態を認めろ
認めても撃墜される可能性あるよ
もういいわ

逃げてんじゃねーよ
あの時の戦いをもう一回見直せ
フェネクスはミサイルを喰らわないように立ち回ってるし
撃墜されてる可能性が無いなんてどうやって考えろっていうのかな
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:29:17.31ID:bkcOepmv0
ところで俺はフェネクスが弱いなんて一言も言ってないんだが何故フェネクス派に叩かれるのか?
サイコフレームの設定が福井先生によってパワーアップされたって言ってるだけ

つまりサイコフレーム盛り盛りのユニコーンが何故強いのか説明しただけなんだが
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:36:20.38ID:bkcOepmv0
ユニコーンはサイコフレーム沢山積んでるから強い

なんかおかしいか?
別にユニコーン様に失礼な事も言ってないだろう

むしろ福井先生によるサイコフレームの性能アップを称えてるんだが
わざわざ加工しなくても撒くだけで強いって設定になったんだぞ?
大幅パワーアップじゃん
サイコフレームファンは大喜びだろ
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:49:52.43ID:ka0z8COn0
あの世界で最強はニュータイプが肉体の枷を抜け出してサイコフレームに魂を宿らせた状態の真のニュータイプってのがまずあって
それはもう機体(マシーン)として認められないからMS議論に持ち出すなって派閥があって荒れるわけですな
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 17:58:49.59ID:bkcOepmv0
>>696
> あの世界で最強はニュータイプが肉体の枷を抜け出してサイコフレームに魂を宿らせた状態の真のニュータイプってのがまずあって

まずそれを認めるかどうかから揉めてる
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 18:03:55.74ID:4KEyCct20
>>697
極まった状態より他が強いって意見はそんな見ないけどな
そこまで到達するのに云々、もはや機体じゃないから云々、現世の命には干渉出来ないから云々って理屈は見かけるけど
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 18:12:12.17ID:OQwoAKQy0
ナラティブでニュータイプは未来予知能力まで持ったがそれだと主人公が要らなくなって物語が作れなくなるので
未来が予知できても歴史は生身の人間にしか変えられないという事になった

結果として幽霊ニュータイプは強いが現世に間接的な影響しか与えられないので
幽霊は居るけど居ないみたいな若干苦しい説明に
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 18:18:33.32ID:eJBpCZYJ0
>>696
戦わなくていいのが真のニュータイプだから隣人愛のない機械人間が真のニュータイプとは思わない
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 18:49:00.19ID:Q5wHC8Py0
>>700
高次元存在になるとみんな溶け合って繋がって争い合うことは無くなるぞ
こっち側の命にも手を出せなくなるし
0702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 19:05:16.93ID:6PPnaPOh0
>>666
まったくの逆

サイコフレームだけあればいい説を採用した場合の方がユニコーン派は有利になる
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 19:45:53.07ID:6/NeBqEM0
カミーユは近いところまでいったらしいが
正真正銘の真のニュータイプはリタだけらしいからな
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 20:51:07.32ID:spaKSLMp0
>>668
そっか…SDの武者や騎士やGARMSとかの方と今も繋がってるかは不明ってことか…
わかったよわざわざサンキューな
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:48.65ID:9H6N3nfA0
つーか、NT-Dって使用上5分が一度の出撃における発動限度なんだけどな?
ずっとNT-Dとか出来んぞ、小出しにして時間伸ばすような小細工するけど、変形限界は歴然と存在してその限界は色が緑になろうと虹色になろうと変わらん
中にパイロットが乗ってる限りそうだし、中のパイロットが専用のノーマルスーツ来てないとDDSのサポートができないからさらに活動限界時間が狭まる

逆説的に言えばこの仕様の存在は、サイコフレームがどんだけ力発揮しても中のパイロットGから守ってくれないってことなんだけどね
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 21:39:46.49ID:uDnPM1i20
>>705
調べてみた結果、おそらく元祖SDガンダムの新シリーズ第01ナンバーのFbだと思われる、ただこれは1993年発売の製品
しかも後に、GP01のSDガンダムの作品カテゴリ自体がGジェネに上書きされて断絶している

ちなみに、>>635で言及されてる
武者頑星刃がでてくる新SD戦国伝 伝説の大将軍編が1993-1994年
過去のG-ARMSの舞台マゼラン大陸が出てきて「武者→G-ARMS」という時系列が判明した新SD戦国伝 超機動大将軍編が1995-1996年
過去のターンエーが武者ターンエーを経て最初の武者ガンダムになり「∀→SDガンダム」の図式が判明したSDガンダムムシャジェネレーション編が2000年
スタドアカワールドにおけるフューラーザタリオン周りの設定は新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語のコンプリートBOXが2009年
武者○伝は2001-2004年


1993年発売で、その後品物の引用ソース元が速攻でGジェネに上書きされて引用元の存在が消され
あまつさえ発売から2年後に「G-ARMSの方が武者より過去」と設定され、7年後に「最初のSDはターンエーが変化したもの」と設定されてしまった
この元祖SDガンダムGP01の設定が、今も生きてるかと考えると、うーん…
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 21:56:21.28ID:DvI/D/Tz0
まあフェネクスと同等以上のユニコーンが結局神で最強なんだけどなwwwww
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 21:59:05.55ID:fsJ1SgYu0
>>707
詳しく教えてくれてサンキュー
そっか…そんな作品もあったんだな…できれば画像ソースで見たかったけど、詳細教えてくれてありがとうね
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 22:08:26.12ID:DlLznRZ50
>>707
いや、俺が元祖を買わないから間違いなくBB戦士だよ
1999年発売のフルバーニアンか2000年発売のデンドロビウムのどっちか
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 22:13:09.12ID:WOgwQ50u0
>>708
福井が
リタフェネクスはバナージ神コーンの行きつく先だと言っとりますが
また捏造したのかな
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 22:18:32.23ID:DlLznRZ50
神に等しいだけの人間が作った機械がガチモンの神々に勝てるわけ無いじゃん
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 22:19:56.75ID:hlFGOmjX0
>>710
ふたつにわけて投下するけど、フルバーニアンいんすと1
ttp://www.dalong.net/review/sd/b193/p/bb193_m0001.JPG
ttp://www.dalong.net/review/sd/b193/p/bb193_m0003.JPG
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 22:22:06.41ID:hlFGOmjX0
>>710
フルバーニアンいんすと2
ttp://www.dalong.net/review/sd/b193/p/bb193_m0004.JPG
ttp://www.dalong.net/review/sd/b193/p/bb193_m0005.JPG
とりあえず、宇宙圧縮現象? ってのどこに書かれてるんだろう・・・
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 22:23:45.00ID:hlFGOmjX0
>>710
デンドロのインスト1
ttp://www.dalong.net/review/sd/b207/p/bb207_m0001.JPG
ttp://www.dalong.net/review/sd/b207/p/bb207_m0003.JPG
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 22:24:25.36ID:WOgwQ50u0
>>713
違うよ
ユニコーンタイプはアナハイムが製造した
フェネクスも連邦が製造した
神に等しい人間なんて関わってないよ
単にリタが融合したフェネクスが高次元の存在とやらから
エネルギー貰ってるだけで別に神でも何でもない

要するにSDの神々との比較対象にすらなれない
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 22:25:27.88ID:hlFGOmjX0
>>710
デンドロのインスト2
ttp://www.dalong.net/review/sd/b207/p/bb207_m0004.JPG
ttp://www.dalong.net/review/sd/b207/p/bb207_m0005.JPG

とりあえずこれが1999年と2000年に出たBB戦士の方のデンドロとFbのインストなんだけど
宇宙圧縮現象? ってのは書かれてないっぽいよ(だから元祖SDの方なんじゃね? ってなったんだけど…)
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 22:47:03.42ID:DlLznRZ50
俺の記憶ではコミックワールドなんだよな確か
ちょっとググっているのだがそれらしき物が出てこない
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 23:02:52.18ID:0QnbsTSI0
お前らが現実逃避して話逸らそうが神のユニコーンの勝利は揺るぎないものだったなwwwwwwwww
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 23:04:38.14ID:0QnbsTSI0
SDとかいうザコ神パワーでワンパンだからwwwwwwwww
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 23:10:32.89ID:DlLznRZ50
>>721
ん?実態のない幽霊なんてファイナルサンダーで殺せるぞ?
カイザーとかいう単なる概念でしかない敵すら殺してるからな
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 23:28:35.15ID:8fg2XVOx0
取り敢えず99年くらいからの瞳の無いBBにはコミックワールドは無かったと思うんだが
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 23:28:44.96ID:bKlL9aTq0
高次元の存在から力借りてるだけの神モドキがガチで神に勝てるSDリアル神勢に太刀打ち出来るかアホがw
しかもユニコーンは神モドキのフェネクスより格下だっつうのw
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 03:27:45.24ID:8+3eo3bL0
サイコフレームはMSに組み込まれてなくても発動する
でなければチェーンが持ってた切れ端すら近くの人間の意思に勝手に反応して元気に飛び回ってた事に説明がつかない
0728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 03:54:12.10ID:D8FvawZA0
>>179
でかした
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 07:23:32.00ID:zfshQz7i0
>>727
たぶん、もともとの設定としては鋳造されたコンピュータチップがブレードサーバーの様に同時並列処理
ここのチップは無線で並列化、サイコフレームの構造体はサイコミュ波に対するアンテナ的な効果が有る
見たいな話だったんじゃ無いかな?
だからサイコフレームの総量が増えると連携するチップの数が増えて処理能力が上がるって理屈

ま、サイコミュ波自体がオカルト的な代物だから出力される結果もオカルト的に成るのはしゃーないんだけどね
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 16:15:50.97ID:rfBPMHqn0
宇宙世紀最高のニュータイプはカミーユのままが良かったんだがな…
後付け福井作品のキャラが今後はガンダム公式最強の真のニュータイプになるのか
0731通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 16:26:03.75ID:q+w9ma/y0
高次元に行ったら真のNTって定義だと、そら全身高次元に行ったら真のNTだろうけど
そもそも全身高次元にいったら今ここにはおらんので、今ここに「真のNTとして存在する」ってことはできないんじゃねーの?

そもそもアムロもシャーが、リタとかバナージより先に全身高次元にイッちゃってるわけで
「そいつらは真のNTじゃねーの?」っていうと、「真のNTだよな」ってなる
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 16:27:22.38ID:EatrTFuH0
最強 真の そんなのに囚われている時点でニュータイプとしてどうなんだろうな
あくまでも福井の考える超能力者としてならその通りなんだろうけど
0733通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 16:28:39.25ID:rfBPMHqn0
>>44にある『人間をジャックして支配下に置ける』って
相手がニュータイプなら通用しないのかな?
それともZのシロッコが動けなくなった様に相手がニュータイプだろうが
支配できる、人間なら誰でも支配出来るってなら
ガンダムに限らず人間が動かすロボットなら全て支配できるんだな
マジンガーでもゲッターでもグレンラガンでも
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 16:33:22.14ID:40se/Eon0
>>731
いや高次元ってつまりあの世だからニュータイプじゃなくても死んだらそこに行く設定よ
主体がこっちの世界側にあって向こうと繋がって力が使えるのがニュータイプで
肉体の枷を外して魂をサイコフレームに移したりするとそれがめっちゃ強くなるのでそれを真のニュータイプと言ってる
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 16:57:57.64ID:zlgWxmO70
死んだのにみっともなく現世に干渉し続ける連中は高次の世界民の間ではどう見られているのだろう
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:09:40.90ID:C/TKwlhY0
>>730
一応福井もカミーユが最高のニュータイプとは言ってるぞ
真のニュータイプに最も近いと
リタは死人になってフェネクスに宿って真のニュータイプになっただけだから
そもそも真のニュータイプが今の人類には到達できない
そこにカミーユは歴史上最も真のニュータイプに接近した存在と福井は解釈してる
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:17:25.93ID:lu8LZ61U0
>>735
いつまでも執着してて確かにみっともないよな
意識が個の人間からさして変わらないから気持ち悪い
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:18:56.35ID:R39H8pl80
>>736
気持ち悪いオナニーポエムにカミーユの霊魂だか何だか登場させて鼻血と会わせていたなwww
生死不明のアムロに留まらず回復したはずのカミーユまで話題取りに登場させてド顰蹙買いまくる豚である
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:22:36.59ID:C/TKwlhY0
>>739
好意的に解釈すると高次元は時間の概念が違うから
高次元の世界と一体化したカミーユが未来のバナージを助けたってのはあるかもしれない
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:23:26.19ID:rfBPMHqn0
バナージって歴代ニュータイプ主人公の中だと地味な気がする
富野作品のキャラは台詞や癖があって印象に残りやすいからそれらと比べるとだけど
商業的にはユニコーンが成功してるんだろうけど
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:26:51.91ID:C/TKwlhY0
福井の言う高次元と繋がりながら肉体の大切を解いて自分を見失ってない
新訳のカミーユがわりと真のNTだと思うけどな
幻覚でもなければ意識だけの存在でもないこうやって抱くことができるって言って
高次元と現実のバランスをちゃんととれた存在になってるし
まあ福井世紀だと新訳カミーユは都合悪いんだろうけどな
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:50:18.76ID:rTBQ+UMQ0
>>733
あれUC的には宇宙世紀における最初の想定外のサイコミュジャックの例なんだとよ

ユニコーン系列がある程度意図的にサイコフレームパワーで感応波をアホみたいに増幅して感応波ゴリ押しで相手のサイコミュ制御乗っ取ってるのに比べて
意図しないで、ロクに感応波増幅できないバイオセンサー程度で感応波あそこまで出して敵の機体制御乗っ取れるカミーユスゲーってことらしい
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:54:32.36ID:QGhkzmGJ0
そもそも福井は気持ち悪いトミノ厨なので
トミノに真のニュータイプ認定されたカミーユを上げるためなら自分の作り上げたのを全部カミーユの踏み台にすると思うの
サイコフレームチートをトミノのアムロに秒殺させて踏み台にしたみたいに
もしくは全裸をシャアの踏み台にしたみたいに
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:56:56.50ID:zlgWxmO70
>>739
福井先生がBSアニメ夜話のイデオン回に出演した時に自分で言ってたが
先生がアニメにハマってたのはヤマト〜イデオンの短い期間らしい
その後日本アニメは急激に腐ったのでアニメから離れたと
はっきり「腐った」と言った
時期的に恐らくミンキーモモやうる星、マクロスあたりの事を指していると思われる

だから福井先生はガンダムもゼータ位からちゃんと見てないんじゃないか?
ダブルゼータはガンダムの仕事が入るようになってから急いで見たそうだが
繰り返し細かいとこまで見返したりはしてないんだろう
F91やVについても知識が適当だし
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 17:57:24.95ID:TxzG5tT+0
そもそも肉体の軛から開放されるのが真のニュータイプって定義なら、その時点で「真のニュータイプになりたけりゃ即死ね」って言ってるのと同じなんだよなぁ…
おれはにんげんだにんげんでたくさんだ(真っ赤な血潮を流しながら)
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 18:05:20.86ID:ngGe05s60
はいはい真の神ユニコーンへの嫉妬乙!
どう妄想捏造したところでユニコーンやフェネクスが神であろことは公式設定で決まってるので涙流して悔み諦めろその他のザコどもwwwwww
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 18:33:48.65ID:rfBPMHqn0
時間の巻き戻しとか、時間を操作出来るロボットっている?
イデオンのイデでも…出来なさそう
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 18:39:58.74ID:y09koXCn0
過去作での出来事を空想科学読本的に説明しようとして却って設定増やす事になってるな
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 18:40:45.75ID:o8HDubSi0
ブラックサレナはどうなるんだろう?
ボソンジャンプは時間移動扱いらしいが
(位置情報を再入力してワープしてる感じだったか)
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 18:43:02.08ID:zqrkOpQV0
NTの定義とかどうでもいい事だよね
あれはスパイ映画の機密文書みたいな物で本質的には意味がなくて、世界観を背景に喧嘩しながらロボットが撃ち合ってくれたら充分というのがガンダムだった
今後時間操作とか精神ジャックとかの戦いより過ぎて、それを見たいって層が本当に居つくのかね。他作品の劣化だと思うんだけど
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 18:45:38.84ID:GDK0C/wM0
ネクシート号はバイゴウンダイバーなしに時間操作できる
っていうかブゥアーができる(やろうとしないまま死んだだけで)
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 18:55:18.15ID:tmMWRRNE0
プロパイダスとか言う時間移動ゲート作って過去から未来まで移動可能なロボ
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 18:58:17.56ID:C/TKwlhY0
>>746
現時点の人類では死なないと真のNTにはなれないってだけで
何億何万年かして人類が次のステージに進化できたらまた来なさいってことだと思うけどな
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 19:06:32.07ID:ycw9ywxw0
>>759
何億何万年後にゃ逆にSDの連中に高次元占拠されてSDの神がいるだけなんだよなぁ…
真のニュータイプなんて結局存在せんかったんや!
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 19:07:50.68ID:7GyrKk9S0
長谷川祐一先生のクロノアイズには時間軸を俯瞰できるような機体あるしなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況