X



∀ガンダム VS 真ユニコーンガンダム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/01(木) 19:57:44.10ID:b+M7xAFy0
最強ガンダムは一体どちらか?
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 00:43:54.22ID:WtH4wBYt0
318 通常の名無しさんの3倍 sage 2019/01/22(火) 13:09:12.94 ID:AO0vhuAx0
ナノスキンそのものが分子レベルのサイコフレームで構成されてるんやで、お前の信奉する福井神曰く

早くナノマシンがサイフレで構成と書いてあるソースupしろよ
なんで出せないのかなぁ?(ニヤニヤ)
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 01:00:37.69ID:C+RhzUE80
そのとおり
「ビームライフルがコロニーレーザー並み」
これも20年前からソース提示しろと言われてるのに未だに出てこないからね
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 01:06:28.46ID:CWKxSdPD0
月光蝶の技術があるGレコ
(映像本編でも使用の公式設定)
でもサイフレは再現できずに拾い物を再利用せざるおえなかったからね

∀の技術持ってるのにサイフレが作れない事実
むしろサイフレの方がナノマシンより上位であることが証明されてんだよな
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 01:57:13.47ID:Igs51/SO0
>>351
単純に、ヘルメスの薔薇に記録が無かっただけでしょ。
サイフレの封印はRC以前の話だから、ビーナス・グロゥブにも記録が保存されてなかったというだけ。
技術の上位下位とか関係なく説明のできる話。

>>349
そのうち、「∀が地球圏を埋葬したのは捏造」とか言い出しかねんなw
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 05:21:13.69ID:jpnJVd2l0
>>345-351
マジで持ってるのか! マジほんとに持ってるなら序盤の数行と終わり際の数行と中盤の数行を章と一緒にランダムでそれぞれ抜き出してどうぞ
それで持ってる事証明できるなら福井∀の話通じるだろうし、何章のどのへんの話か教えるでー

嘘じゃないならIDコロコロしてても、何ページのどこかの文章だって、そのままちゃんと抜き出せるはずだよな?
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 05:34:52.61ID:/WAfRwB00
>>354
そんな出す方にとっても高度な事を要求せんでもええやろ
「ナノマシンハザードはどこの巻で最初に言及され、最初に誰が言った事で、その真の内容が提示されたのは誰からで何時の話か」とか
「∀がテレポーテーションしたのは何回で、テレポーテーションしたのは最初から巡に、それぞれ何処でどういう状況で誰が相手か」とか
そういう、持ってたら簡単な類のことを何個か答えさせたら、それでホントに持ってるかどうか分かるやろ
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 06:00:48.53ID:+qW+MQcd0
>>347
指摘されてるけど、サイフレみたいなサイコミュチップに金属混ぜ込んだ精度低い中国バッタなんかを
ナノマシンに組み込んではいない、純粋なサイコミュの機能をナノマシンに組み込まれてるから純度高いんだ、って上の方で他の人から何度も指摘されとるでー

オメーって「ナノマシンにサイフレ組み込んだって言った!」って繰り返すから、IDコロコロしてもわかりやすいよなwww
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 06:12:19.93ID:jpnJVd2l0
「ターンエーのナノマシンは特別でサイコミュの機能があってサイコフレームの上位互換だ」っていうのは嘘だよ、そんな事福井ターンエーのどこにも書いてない
オレ福井ターンエー持ってるから知ってるけど、そんな事書かれてない
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 06:29:18.63ID:koZf67zo0
ヒゲ信味方に裏切られてるwww
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 09:22:03.38ID:arNJjbHh0
∀を戦車に例えれば、ユニコーンは木の槍で戦ってた世界で石の穂先を付けて無双してた程度の話だろ。
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 13:55:28.22ID:JhI6p8HW0
まーたユニコーンが勝利してしまったか
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 16:44:31.46ID:3vqa0eRC0
何もかも全てユニコーンの勝ちですがー?
時間巻き戻して光速移動してから出直して来いよwww
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 17:44:02.72ID:SJXmZxBa0
∀のライフルってウィルゲム攻防時(多分全力の1%未満)の通常出力でも対艦ごんぶとビームに当てて散らせる威力あるんだが
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 17:46:48.88ID:+MDoqJAw0
時間巻き戻しも光速移動もどっちもロクに戦闘で使い熟せてねえしwラッキーパンチ頼みとかショボっw
あとビームマグナム?作中で雑魚にしか当てれなかった火力偏重カタログスペックだけの虚仮威しが当たるとでも?w
仮に当たっても戦艦押し返す∀の超出力を背景にしたIF抜ける訳もないけどさw
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 18:23:20.98ID:77Qx1LW90
黒歴史時代のターンAにはミノフスキー粒子そのものを無効化する装置がついていたらしいから
ユニコーンがこれと戦ったら一歩も動けない状態になる
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 19:10:19.20ID:JN0mX3zQ0
って言うかターンエーの時代にはニュータイプ達は外宇宙に進出してんだから
外宇宙まで行ける=フェネクス並みの性能を誇る宇宙船とか保有してても不思議じゃないレベルだろ?
そんな奴らが作った機体とそのコピーなら秘められた性能発揮したら真ユニコーンの非じゃないだろ
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 19:28:24.81ID:LRThBdBp0
∀のビームライフルがコロニーレーザー並みが捏造とかアンチどや顔でよくのたまうが
∀ガンダム全記録集によると∀のビームライフルは対巨大宇宙戦闘艦用であり、モード変換によって調整可能
最大出力を発射する場合は事故を招かないように∀のコンピュータ自身が判断して行うが、劇中ではその最大威力は不明となっており
∀のビームライフルの威力がコロニーレーザー以上あっても全く設定に矛盾はおきないし、おかしくもない
むしろコロニーレーザー並みっていうのは、∀からしたら過小評価でさえある
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 19:40:52.86ID:LRThBdBp0
>>370
というか、∀が建造された時代は「時間と空間を超える力を人類は持っていた」(福井小説)ということ
光速を超えた超光速推進機関や超空間移動システムが当たり前のように使われてた時代(∀ガンダム全記録集2) の文明を∀は滅ぼしているので
光速とか時間を巻き戻す程度は相手にならない
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 20:34:18.74ID:Pmi2kwO+0
「月の風」では実際にワープゲートが出てきたし、ネットワークが築かれていた事も言及されてるし
超光速転移は普遍的な技術となっていたようだ
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 20:36:25.51ID:Pmi2kwO+0
そういやフェネクスが光速移動とかどこ情報よ?
ナラティブガンダムA装備のスピードで追い付いてたろ
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 20:38:28.83ID:jpnJVd2l0
なんかちょっと>>357だと誤解を招く表現だったので補足するね
オレの手持ちの福井ターンエーによると、そもそも「ターンエーのナノマシンは特別」だから「サイコミュの機能がある」なんて話はどこにも書かれてない
何故なら「ターンエーが作られた頃の時代、ほぼ全てナノマシンで出来てて分け隔てなくサイコミュの機能があった」って書かれてるから

そもそもターンエーが作られた頃はナノマシン全盛期だったんだけど、同時にサイコミュも全盛期だったって書かれてるのね
どういうレベルのことかというと、つまりナノマシンに限らず全ての機械にサイコミュの機能があって、手動入力とか無しの思考入力・脳波で指示出してたんだと
しかもそのサイコミュはNTもOTも関係なく考え読み取ってくれるスゲェ高性能でしかもバックファイアもデメリットもなくて
キーボードとかの手打ち入力を完全に過去のものにして駆逐しちまったんだと

で、その文明は
「人々に感染して神経細胞を変異させてサイコミュに反応しないよう変質するウイルス兵器をまかれてまず人々はナノマシン含むマシンへの入出力や操作ができなくなり
 返す刀でターンエーが、当時の文明を殆ど構成していたナノマシンを、全部地球再生の用途に改変したことで、ナノマシンが勝手に動き出して物理的に崩壊した」
と続くわけなんだけど

つまり、ターンエーの作られた頃は、ターンエーだけとかに限らず、全ての人工物がサイコミュの機能持ってるナノマシンで出来てるのがアタリマエの時代で
ターンエーだけが特別なサイコミュナノマシンだなんて「そんな事は書かれてない」「全部が分け隔てなくサイコミュの機能があるナノマシン」で構成された文明だったわけよ
ターンエーの劇中の時代だとそれらに使われてたナノマシンが全部ターンエーにハックされて地球を覆い尽くしてて、自然に擬態しつつ地球の環境再生してるんだけど

で、何が言いたいのかっていうと、サイコフレームが子供のおもちゃレベルの、サイコミュナノマシンが社会や世界の津々浦々まで普及してた、当時のターンタイプ作った文明を
あっさり滅ぼすくらい、ターンエーはヤベーやつだったってことよ
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 20:58:38.57ID:B8KHIRTn0
>>372
つーかターンエーに関しては、核至近で食らった時とターンXのビーム直撃食らった時、時間巻き戻してるんじゃねーかってね
どっちのときもロランは核とビームの直撃食らってるの覚えてるわけで

前者は一応核で焼けてるのに核爆発の初期に発生するはずの放射線食らってたら必ず残るはずの放射能が、まったく検知されないとか言われてるし
後者に関してはビームの直撃食らって砕けた残骸が残ってるのに、空間捻じ曲げて転移して戻ってきたターンエーは装甲に傷一つないし
装甲に傷一つ無いはずなのに一体どこから砕けた残骸が出てきてるんですかねぇ…(震え声)
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 21:08:54.18ID:Igs51/SO0
>>374
劇中でボコボコにされたフェネクスがコロニーから逃げ出す時に、オペレータの一人が「ほとんど光速じゃないか!?」と謎の感嘆符を漏らす場面がある。
あと、ラストでフェネクスがどっかに飛び去る時、それを見たバナージが「光の速さでも追いつけそうにないや」とか言ってる。

なお、コロニーから逃げ出す時はバッチリ光学観測されてるし、バナージに至っては肉眼でフェネクスの航跡を追えている。
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 21:23:29.72ID:IN0V0RE/0
>>375
>ターンエーはやべーやつ

福井版のターンエーの一番ヤベーところは、ラスト付近でロランと対話した時

「「敵」と思える者がいない。怨念返しをしなければならない過去もない。だから利用したのか。自分の目的を果たすために、どうとでもなるパイロットを取り込んだのか!?」
「なんの確証もありはしない。一方的に文明を埋葬して、帳尻合わせにこの機械を残したんだ。そうしたって同じことがくり返されるだけだと知っていながら!!」
「それが事実だという証拠がどこにある! そうだと思い込んで、そのために文明を滅ぼしたというなら、あなたたちこそ傲慢だ。節度を失ったエゴの塊じゃないか!!」

って、ロランが言うほどの、行動の無責任ぶりとクソっぷりにあると思うの
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 21:37:08.75ID:7p6qO4SO0
>>378
ファーwwwwヒゲンゴ乗せとる主人公に全否定されとるやんけwwwwwwwwwwww

やはり所詮ヒゲは、地球に蔓延る悪の陣営が、外宇宙から流れ着いた正義のスーパーロボットを勝手に解析して作り上げた悪いヤツ
人の希望と文明の光と正義を背負って、悪のくそヒゲをやっつける為に頑張るターンXこそが、主役にふさわしい正義のスーパーロボットなのは確定的に明らかやな
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 22:42:19.79ID:LRThBdBp0
∀の恐ろしいところは
∀は徹底して「単騎による作戦行動」を前提に設計されたところ
大抵の兵器は、特化した目的に合致するように建造される
過度の多機能性を求めた兵器は使い物にならないと、歴史が教えているからだ
だか∀はこの原則を無視している
太陽系外勢力への恐怖心が、∀開発に関する全ての制限を消滅させたのである
何の制限も受けずに建造された∀は、もはや兵器という概念に収まるメカとはいえなかった(∀ガンダム全記録集2より)

全ての武器の制限を取っ払って建造されたのだから、∀は想定されるあらゆる兵器が使用可能でもおかしくない
∀は全てのMSの機能を持っているという、誰が言いだしたのか知らないが、こういうことを言われるのもこういった設定が原因なんじゃないのかな?
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 23:15:12.39ID:iC0fZrrv0
髭はミノフスキー物理学由来の機能をほとんど使わないようにして作られている
建造時は7thーGMPTによって完全にミノフスキー粒子が無力化されていてこの装置はウォドムですら完備していた(※過去形)
ビームライフルはメガ粒子砲じゃなくリフューザー砲だし、ビームサーベルは超高温プラズマカッターで粒子ビームじゃないし
やったぜフラン砲はバリア完全無視の謎兵器だし、動力源はイヨネスコ熱核融合炉ではなくブラックホールエンジンだし
こんな相手だからミノフスキー物理学を前提に作られているユニコーンは出会った瞬間に電源オフになって死亡する
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 07:12:42.73ID:nxbIGhX00
>>381
髭のIフィールドビームドライブってミノフスキー物理学由来の技術なんだが
物理的な衝撃にも効果が有るとか技術的にはかなり進歩してるけどね

アクシズの落下阻止もミノフスキー粒子の格子型力場がサイコフレームの影響で発生して
ホワイトベースのミノフスキークラフトの様に浮き上がったのでは無いかって仮説を立ててる人が居たけど
そっちの方がオカルトパワーで持ち上がったよりよっぽどガンダムという世界観にあった発想だと思ったなぁ
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 09:54:10.97ID:19D4DXLI0
>>383
∀は遥か未来のミノフスキー粒子の動きを停止させる事が可能な第7世代ミノフスキー物理理論というものが確立されて以降の技術で作られてるからね
ウォドムはミノフスキー粒子無力化兵器を搭載していたけど、それ以降に作られた∀には通用しない
逆に第7世代ミノフスキー物理理論以前のユニコーンじゃ、文字通り手も足も出ないだろうね
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 10:42:38.71ID:bNIVZqeC0
そもそもターンエーの時代はFRP(空間斥力処理装置)が一般化して普及したまま残ってるからな

ユニコーン系列はサイコフィールドで推進! スラスター使わず無限に加速できるので光速になる! とかはしゃいでるけど
ターンエーの時代にとっちゃ、スラスター使わないで空間そのものに斥力を発生させて推進とか一般技術なわけで
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 12:22:54.87ID:+5osoU5r0
技術の世代が違いすぎ。∀から見たらウニコーンとか
「慣性制御も出来ないMSとかwwwマジかwww」
ってレベルだろ。
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 13:54:24.58ID:19D4DXLI0
7th-GMPTは第7世代のミノフスキー物理学理論と訳され
これは従来のミノフスキー物理学よりも進んだ理論によってミノフスキー粒子の持つ特性の多くを封じ込めることが可能になったとされるもので
これを応用した「非破壊性の対MS無力化兵器」が、∀ガンダムの肩部プラットホームに装備される予定であったとされている
しかし、「月の風」で実際に7th-GMPTを装備した∀が描かれているので、∀にもウォドム同様7th-GMPTの実装はされていたみたいだね
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 16:38:35.35ID:juer9Ihs0
技術云々の繋がりを考査するスレならまだしも
○○VS□□っていう最強を決めたがるスレだから致し方なし
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 17:52:32.65ID:hFeQ17h00
>>386
一応ターンエーの劇中の時代では、黒歴史からの発掘兵器を除いた地球側の最先端飛行手段が「布張りのプロペラ飛行機」な世界観なので多少はね…
なおターンエー本体と比べた場合はそもそも大抵のMSが人から見たモンキーになるので…
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 17:56:48.73ID:i/Y++ygc0
>>390
だって福井設定除くとヘビーガン未満で福井設定含むと∀の強さが圧倒的になるから
どうやっても勝ち目が無い
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 18:18:35.41ID:BMI3YC7r0
サイコミュの原理がミノ粉使って脳波で通信しようぜ! だから、ミノ粉が使えなくなったらサイコフレームパワーも使用不可能になるんだよなぁ
なおターンエーは有線っつうか背中のナノマシンのコネクタで物理接続するという阿頼耶識の元ネタになったっぽい接続ができるのであんま関係ない模様
そもそもあれナノマシン製だから最悪T-1000みたいな動き方もできなくもないんだよね
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 18:52:04.60ID:MqiN2Sxw0
福井は最初からターンエーとアムロ上げるためなら自分の作り上げたユニコーンを躊躇なく踏み台かませにする系のガチイタいガノタやぞ?
むしろ福井のこと理解せず上っ面だけでユニコーン最強だって勘違いしてウニ厨になったウニ厨サイドにこそ問題がある
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 18:57:56.77ID:oqkJ8i0d0
はいニワカ乙
何言い訳したところで高次元のユニコーン様にはそれ以外の低次元どもは勝てませんから!w
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 19:08:22.17ID:LGfM+2YX0
ターンエー自慢の技術も時間を巻き戻されて旧ザク以下の性能にされて終わり
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 19:12:41.21ID:nxbIGhX00
何百年単位で埋まってた発掘兵器相手だと何百年単位で巻き戻さないと駄目な気が
と言うかそもそもあの巻き戻りって乗ってる人間には全く影響ないってのもそれはそれでおかしな話よね
サイコフィールドで防げる事も考えると割と対策自体はそんなに難しくなかったり?
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 19:13:24.26ID:0Ge2MAwV0
高次元なら何がどう凄いの?具体的にどうぞ?
時間巻き戻しで旧ザク以下にする?意味わかって言ってる?w
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 19:24:45.00ID:z0QHXCl50
>>398
ヒゲ「いい感じに巻き戻してもらってフルメンテ状態になれたわ、ありがとうな、用は済んだからお前消すわ」
あると思いますw
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 19:30:55.43ID:VXka1PVP0
ユニコーンご自慢の時間巻き戻しも
既に時間と空間を操る文明を滅ぼした∀にとっては何の脅威にもなりませんね
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 19:33:31.71ID:LGfM+2YX0
>>402
純粋な人工物とは言えないから
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 19:38:39.50ID:nxbIGhX00
>>403
時間と空間を操るなんて∀にそんな設定有ったっけ?
そもそもストーリーギミックとして不要だしそう言う無駄な盛り方が馬鹿馬鹿しいって話なんだから
無駄に盛った設定にして欲しくないなぁ

∀の最終兵器としての側面は人の業や争いの歴史を著すストーリーギミック的なモノだし
単純な兵器としての強いとか弱いって尺度を語る為のもんじゃないと思うんだがな
怖いのは、愚かしいのはそう言う物を作ってしまう「人」であり使ってしまう「人」そのもであるって部分なんだし
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 19:43:57.25ID:19D4DXLI0
月光蝶が人工物だけを破壊するシステムみたいに言われてるけど
公式の∀ガンダム DVDメモリアルBOXの解説書では
月光蝶とは
「背部のスラスターベーンの噴射口から無数に放たれたナノマシンの帯が、触れるものすべてを消滅してしまう脅威の文明破壊システム」
と説明されている
なので、月光蝶が人工物だけ破壊するというのは間違い
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 19:57:57.45ID:VXka1PVP0
>>406
∀自体にはそういう設定はないよ
ただし、福井小説下巻に∀建造当時、人類は時間と空間さえ超えられる力を手にしていたとの記述がある
つまり、時間さえ操る文明を滅ぼしたのが∀ということ
時間さえ操る文明を滅ぼしたのだから、当然∀に時間操作は効かないと結論が出るわけだ
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 20:03:41.77ID:LGfM+2YX0
>>409
タイムマシンを持ってたってだけだろ。
謎の波動を放って敵機を分解してしまうのとは違う
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 20:11:46.62ID:nxbIGhX00
>>409
もの凄くどうでも良い設定だなぁ
∀における旧文明ってその時代とは比べものにならないくらい高度だったっていう記号的な要素で十分で
語るべきはその時代を生きる異なる文化、文明の衝突と人々の関係性なんだし
そういうフレーバーに拘りすぎた結果が高次元の意識体がうんたらかんたらだってなら陳腐にも程がある話だな

ガンダムに限った話じゃ無いけどトミノ作品ってオカルト的な要素こそあるけどそれでもあくまで人間主体の物語って
枠組みを外れない所が良いところだと思うんだがなぁ
イデオンですら人の業とエゴのぶつかり合いが主題の物語だっただし
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 20:12:40.79ID:VXka1PVP0
>>410
>タイムマシンを持ってたってだけだろ。

タイムマシンwww
それこそ、お前の中だけのそうあってほしいって願望の脳内設定じゃんwww
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 20:27:20.29ID:YlokvIzi0
>>405
どうも「サイコフレーム・サイコシャードはこの世の物質ではない」という設定があるらしいんだよ…
MSに搭載してるサイコフレームも、実のところ、親株から剥がれ落ちた断片を型に入れて、勝手に増殖するのを待つしか製造方法が無いとか。
ナノマシンがどの程度の分解作用を示すのかはわからんけど、この世の物質じゃないモノまで分解できるのかな?

>>396
コロニーレーザー止めようとした程度でパイロットを壊しかけたような有様なのに、地球圏の文明埋葬して回るような機体と張り合ってられるの?
それとも何か?文明埋葬よりも、コロニーレーザーの方がよほどヤバイ事態だったの?
高次元存在様の考える事は、凡俗にはよくわかりませんなぁw

>>399
「ママンのおっぱい恋ちいも!」って喚いてるだけでしょ。
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 20:40:05.71ID:YH6PXN440
>>415
「サイコフレーム・サイコシャードはこの世の物質ではない」という設定があるらしいんだよ…
MSに搭載してるサイコフレームも、実のところ、親株から剥がれ落ちた断片を型に入れて、勝手に増殖するのを待つしか製造方法が無いとか。

これのソースは何?
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 20:58:32.45ID:/p9PNFOn0
>>398
まってヒゲ普通にサイコフィールド使えるんだけど
ユニコーン勝ち目ねぇじゃん


>>406
作中でビームの直撃食らってその残骸残ってんのに当たり前のように自分の時間戻して
次の瞬間残骸そのままで無傷のままの機体が華麗に空間転移してくんのが福井版のヒゲ
流石に敵も味方もそのあまりの不条理っぷりに唖然としてたよ
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:02:35.97ID:VXka1PVP0
>>415
>ナノマシンがどの程度の分解作用を示すのかはわからんけど、この世の物質じゃないモノまで分解できるのかな?

DVDメモリアルBOX解説書より
「ナノマシンの帯が、触れるものすべてを消滅してしまう」

月光蝶はこの世の物質じゃないモノでも触れるものすべて消滅します
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:05:54.12ID:YH6PXN440
先にサイコフレームがこの世の物質ではないとかいう与太話のソースを出してほしいのですが
サイコフレームなんてネオジオン(ナナイ)が開発したサイコミュチップを鋳込んだ構造材でしかないぞ
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:11:34.71ID:6UBo4SDL0
アンチミノフスキーに対応してないユニコーンはそもそも未来世紀のウォドムにすら勝てない
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:14:16.39ID:szhWcmbW0
そもそも、サイコシャードは、疑似サイコフレームでこの世のものやぞ
サイコフレームの中のサイコミュチップを散布して、それをサイコフィールドの中においたら結晶になってくので
結果としてサイコフレームの全体量が見かけ上一時増量したようになる(増量するとサイコパワーもつよくなるので有利ではある)って原理なので
フツーに実態のある存在や

あと、サイコシャード自体は、そもそもユニコーンガンダム作ってた時に偶然発生したブツなので、そのへんに絡んでない全裸はまったく関係ない
単に全裸死んだ後の袖付きの連中どもが「全裸様は超すげぇイカスお方なのであの世から不思議知識をイタコパワーで引き出して作り出したに違いない!」
ってウワサしてるだけや、アホやね袖付きって
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:22:26.81ID:MExXJ7rt0
>>423
待って、サイコミュの機能がある極小チップをサイコフィールドの中に散布したらサイコシャードが発生するって?
ターンエーのナノマシンはサイコミュの機能があって、月光蝶とか見るに任意で散布できるうえに、あいつサイコフィールドを単体で張れたよな…
あっ(察し)
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:17.31ID:19D4DXLI0
サイコフィールドで思い出したけど
『ガンダム Gのレコンギスタ FROM THE PAST TO THE FUTURE』
に出てきたGフェネクスは、デストロイモードにもなって、サイコフィールドも発動させてたけど、Gセルフにサイコフィールドかいくぐられて、あっさりやられてたな
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:31:26.96ID:LGfM+2YX0
>>420
なら地球が消滅してないとおかしい
はい論破
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:36:23.44ID:eeKEk61+0
文明を砂に変え大地と同化させた設定も知らないのか
まあ未視聴ガイジには理解できないんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwww
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:36:43.63ID:7PFuE+qL0
>>427
劇中の描写見ればわかるけど、消滅させるのは任意で選べるんやぞ
ナノマシンって便利やね!
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:40:23.87ID:UPJBt/vC0
ていうか月光蝶って厳密には分解だと思うよ?
もっと言うなら分解した物質を材料にしてナノマシン自己複製して、それ繰り返す事で地球覆う量のナノマシン用意して
それ使って地球再生してたんだろ
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:42:08.26ID:YH6PXN440
>>427
∀が地球を消滅させる目的で月光蝶を使ったことがあるんですか?
月光蝶はナノマシンの集合体で目的も無く、無差別に消滅させるような
制御不能の馬鹿兵器ではないと思うんですけど

サイコフレームやサイコシャードがこの世の物質ではないとかいうソースを
あなたが出してくれてもいいですよ
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:50:16.88ID:UizwH3Fv0
>>427
そら地球もやろうと思えばナノレベルで分解して跡形もなく消滅させること出来るだろうけど、そもそもターンエーは一応地球再生用のマシンなので
地球を消滅させるんじゃなく、端っこからナノレベルで分解した後で再構築する事で再生する用途で使ってる
ターンエーがヤベーのはナノマシン使って、月光蝶とかいう何でも壊せる使い方出来る一方で、環境っていう複雑なものすら再生できる使い方を実現してる点
星1つですら物理的に壊すことも直すことも出来るっていう桁外れさは、本当にヤバイ
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 21:59:41.55ID:VXka1PVP0
>>427
既に他の人に言われてるけど、ナノのマシンなんだから地球の回復に必要なものを選択して残しておいたんだろう
もともと黒歴史にDG細胞災害というナノマシンのテクノハザードを経験して制御できるように改良したのが∀のナノマシンという設定なんだから
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 22:00:06.84ID:5unllgWJ0
アナカスがユニコーン作成時にサイコシャードが偶然発生する
 ↓
それを元にユニコーンが暴走した時のカウンターとしてアナカスによりサイコシャード発生器とネオングが作られる
 ↓
袖付きと全裸に引き渡される(安定のいつものアナカスクォリティ)
 ↓
無事全裸死亡
 ↓
袖付きにアホどもが全裸の死後に全裸様神格化して「全裸が全部作ったんや! あの世の知識ですごいんや!」とか言い出す


こういう流れなので、サイコシャードがこの世のものではないとか、サイコフレームが増殖して増えるとか言うのは
「全裸が死んで精神的に追い詰められて頭おかしくなった袖付きのアホどもの妄想と妄言がソースのウワサ話」って設定なんやで
なお、そんな有様なので「そもそも、じゃなんでそんなすごい全裸死んだんや?」って疑問には誰も答えられんもよう
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 22:07:04.54ID:bgYaCZvM0
最後の頭おかしなりようとか、完全に御本尊の福井にハシゴ外されたウニ厨そのままの流れやんけwww
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 01:01:14.00ID:hydLAajI0
>>435
なるほど
わかりやすい流れと説明に感謝

フロンタルがあの世の知識でとかいう部分が
0096年代の科学技術で製造できる程度で
エンジニアには脚なんて飾りだと言われるとか
色々辻褄が合わないと思っていた
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 13:19:49.96ID:Je9W1v3B0
富野が絶対無敵のガンダム作ったつもりがオツムが残念だったせいでユニコーンやクアンタ、ストフリみたいに後からそれより強い機体がどんどん生まれちゃいました
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 13:59:12.15ID:/0yxvK0v0
お前が日本語読めないのは知ってるからイチイチアピールしに来なくていいよ
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 14:17:09.70ID:i4bT8FqV0
種の世界にてストフリはトップクラスに強い
ダブルオーどころかガンダムシリーズ全体からでもクアンタは強いだろう
ユニコーンは宇宙世紀に限っても大して強くないw
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 14:33:52.15ID:sZqaCzut0
福井にとってユニコーン系列は、アムロとターンエー上げるための踏み台として作ったブツだからな
新作ガンダムでチートなサイコフレーム機を、安室がディジェ使って秒で惨殺することで
新規のキッズもアムロの凄さをわかりやすく理解するってえスンポウよ
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 14:38:05.53ID:BBfh/6VF0
ユニコーンは作中世界では和田程度には強いよ?
まあつまりガチトップ勢と比べたら大して強くないってことなんだけど
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 14:42:54.43ID:0qOYUr5r0
いやスピードは光速だし何十機ものMS機能停止させるし普通に宇宙世紀最強だろ・・・
勝てるのはSDくらいだろ
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 14:48:47.18ID:OZdwpTU80
最近の種世界では和田よりアストレイの方が強いんやろ?

宙域レベルで相手のエネルギーを吸い取ってストフリだろうとエネルギーダウンさせて死なす兵器とか
量子テレポーテーションで相手のコンピュータに量子コンピュータウイルスを直接空間転移させて、ストフリだろうとコンピュータを頭パーにして死なす兵器とか
空間レベルでスキャンして透明化ステルスを完全に見破る兵器を一機のMSにつんでるって聞いたで

和田がチートやって全方位にイキっとったら、同一世界からさらなるチート出されて詰むあたり、ウニ厨そっくりやねw
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 14:52:01.27ID:BcUHvgqG0
>>443
つまり、最終的に最初のSDになるターンエーにはどうあがいても勝てねーってことじゃねーかw
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 14:53:50.23ID:uNC0E2/d0
光速:登場人物か脚本家の妄言です、億に1つ事実だったとしても戦線離脱にしか使えてないので戦力外です
MSの機能停止:それ使えば簡単に済むのになんでイチイチ通常戦闘して追い込まれたりするんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況