X



【UC】ガンダムNT(ナラティブ)Part5【不死鳥狩り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4adb-EHaV [101.143.18.96])
垢版 |
2018/10/19(金) 18:37:41.15ID:qFtCiRMo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ニュータイプ神話の行き着く先

『機動戦士ガンダムUC』のその先を描く、宇宙世紀サーガ最新作!
そこにあるのは破滅か、永遠の生命か?

『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』は『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを担当した福井晴敏が自ら脚本を手がける宇宙世紀サーガ最新作。
サンライズ第1スタジオが制作を担当し、『機動戦士ガンダムUC』のその先を描きます。

公式サイト http://gundam-nt.net/
公式Twitter https://twitter.com/g_narrative

【前スレ】
【UC】ガンダムNT(ナラティブ)Part4【不死鳥狩り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1534658650/

【過去スレ】
【新作】ガンダムNT(ナラティブ)Part1【UC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1524215699/
【新作】ガンダムNT(ナラティブ)Part2【UC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1524654720/
【UC】ガンダムNT(ナラティブ)Part3【不死鳥狩り】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1525780586/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 6ec8-vir8 [113.197.134.60])
垢版 |
2018/11/08(木) 04:51:47.03ID:1y418MQ50
0083以降の傾向で福井のガンダムも含めて気持ち悪いのは
連邦の腐敗ばっかり焦点を当ててジオン軍の蛮行にはろくに触れないこと
TV版初代ガンダムの冒頭からしてジオン軍の途方もない大虐殺を語ってるのにさ
歴史修正主義者でも居るのかw
0463通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd4a-svZC [49.98.151.249])
垢版 |
2018/11/08(木) 05:30:57.07ID:hSMjh+o5d
福井以外の人は知らないけど、福井の宇宙世紀観は閃ハサベースだよ
それを元年まで遡って適用させてるからビストということになるんだろう
元々が反米反グローバル小説で当てた人だから、そこから脱け出せないってのもあるんだろうけど
0464通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c3c9-E++H [126.80.187.105])
垢版 |
2018/11/08(木) 07:38:04.72ID:uKNGRD+Q0
もしUネオ・ジオング以外にまだ紹介されてないメカが控えてるとしたら
ルオ商会が用意したフェネクスの拘束用MAとかかな
ネオ・ジオングの様にフェネクスを纏う感じのタイプで秘書のメガネがMA部分に乗り込み
MAに取り込まれたフェネクスを支配しその超常の力を振るうといった感じで

フェネクスだけパワーアップ形態ないのは寂しいしこういうの欲しいなという妄想
0466通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW dac8-vir8 [101.128.194.182])
垢版 |
2018/11/08(木) 08:01:01.94ID:RqoSlkNh0
>>465
開戦時点で人類が何億人いた設定か知らんけどさ
仮に宇宙移民巻き込んで50億人殺してたら民衆に孫子の代まで恨まれるどころじゃないよw
一族郎党のミネバなんて見つけ次第殺せって世界観でも全然おかしくない
まあ敵はジオン軍が商売上世間に通りが良いってだけだよなあ
0472通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd4a-XEFn [49.97.104.139])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:24:52.41ID:fimxDu/7d
ガトーは昔はカッコいい武人として扱われてた気がするけど、911以降じわじわ扱いが変化してデラーズフリートは単なるテロ組織って評価に変わってきたと思うけどなー
放送当時はどうだったんだろ
0473通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr53-uQq2 [126.186.227.156])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:34:27.07ID:pcFZmf+Ir
>911以降じわじわ扱いが変化して
こう言われ始めたのってここ数年のアフィ界隈からだと思うんだけどな
911の頃は∀がまだ少し話題になってる程度でその後に種放送で新旧ファンの対立があったくらい
第一テロガンダムと非難されるなら00なんか作れないのではないかと
何より公式のジオンマンセーブームにすら矛盾するぞ
0478通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 5bc9-uQq2 [60.103.227.209])
垢版 |
2018/11/08(木) 16:00:05.84ID:ziQnIgu40
>>476
00詳しくないがそうなのか

2000年前後だと思うが、加齢した連中はガトーについてあんな真っ直ぐな生き方してみたかったとか
若さっていいよねみたいな連邦のおっさん達に近い目線のコラムはあった
やってる事の是非というか、テロリストだから叩くみたいな現実とフィクションを混同する声はなかったな
0482通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ff31-XEFn [42.124.255.97])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:20:53.77ID:7nyc3d300
>>480
小説の段階で「アームレイカーは手からすっぽ抜けるからすぐにスティック式に戻した。ただしギラズールは金が無いのでそのまま」的な描写があったと思う

福井さんは設定厨ってわけでもないけど、タッグ組んでるカトキが設定厨でもあるのである程度監修してるから大丈夫だろ
0484通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ be2a-K50l [121.111.179.102])
垢版 |
2018/11/08(木) 21:43:38.25ID:JcyTi5Xe0
アームレイカー廃止の顛末はF91の頃にすでに設定されていたり

>>482
福井は「自分は角が割れてガンダム顔になるくらいしかイメージを持ってなかったのに
カトキはすぐに全身変身のアイディアを持ってきた!すげえ!」
とか持ち上げたりとか共同作業が強力に推進してることをひっきりなしにアピールしてるんだけど
バルカンの件とか見る限りとてもじゃないけどうまくいってるようには見えないよね
0486通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c3c9-E++H [126.80.187.105])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:39:29.28ID:uKNGRD+Q0
>>483
ギラ・ズールをシークレットにするほどのものかと言うと・・・
というかガンオンで既に使えるみたいだからな
そこで今まで出たギラ・ズールとは異なる武装が判明してる
0487通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd4a-i74/ [49.98.134.13])
垢版 |
2018/11/09(金) 05:14:06.64ID:83kcv07sd
今回も限定版プラモ売るのかな?
0491通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 268b-EnGx [39.111.128.196])
垢版 |
2018/11/10(土) 09:19:07.57ID:5TUtiUfk0
>>484
バルカンの件てなーにー?
0492通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr53-21Tq [126.237.19.154])
垢版 |
2018/11/10(土) 11:59:24.85ID:5A/9vy6Fr
>>491
当初、ユニコーンガンダムの小説版デザイン(立体物でいうとMGの
Ver.ka)には頭部バルカンの銃口が付いてなかったのよ
で、本編でバルカンを撃つ描写があったからさあ大変(←大袈裟か)
何処からバルカン撃ってるのよ?になったんでアニメ版デザインの際に頭部バルカンが追加されましたとさ
0494通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 268b-EnGx [39.111.128.196])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:42:17.14ID:5TUtiUfk0
>>492
サンクス、ダグザさんのくだりかな
0495通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 030c-EmE2 [36.3.243.98])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:43:02.20ID:gFPwgOGc0
ミノフスキー粒子は大統一理論に決着を付けて素粒子物理学にピリオドを打ったから
ニュータイプのサイコウェーブとサイコフレームでミノフスキー粒子を操作できるなら
なんでもありになるよなぁ
0505通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 268b-EnGx [39.111.128.196])
垢版 |
2018/11/10(土) 20:17:00.48ID:5TUtiUfk0
リタがフェネクスに取り込まれたのってエヴァみたいとの向きもあるが、ガンダム的にはマリオンだってEXAMに取り込まれてんだからいまさら二郎だな
0506通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9ac8-CaRP [133.137.6.113])
垢版 |
2018/11/10(土) 20:34:03.94ID:X6XDLjVe0
しかし前髪くんはリタを助けたいと言っても無理なんじゃないか
フェネクスが行方不明になって数年?コクピット内の酸素も食料もとっくに尽きて肉体は死んでるでしょ
残念だけどフェネクスに吸い込まれた彼女の魂は帰る場所がないよね
0512通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ be2a-K50l [121.111.179.102])
垢版 |
2018/11/10(土) 21:58:33.73ID:RJAK1wF+0
>>504, >>510
ターンタイプが空間への斥力で推進したり空間跳躍するのはミノ粉/Iフィールドが粒子/空間統一理論だから時空を歪められるからだけど
ミノ粉(Iフィールド)を操作できるならカー解の時間遡行(同じ解が必要になるかはわからないけど)なんかも可能だろうね
今の物理学ではそれは理論的には可能だがやるには宇宙何十個分のエネルギーが要るってだけで、物理で説明できないオカルトだのトンデモではない
そういや宇宙のエネルギーのうち物質部分に出ているのは小数点以下%で、イデが残りの大半なんだっけ?
0538通常の名無しさんの3倍 (ポキッー Sa9b-7+gj [182.250.246.232])
垢版 |
2018/11/11(日) 19:12:07.21ID:ntvF5Y4ha1111
ニュータイプに載ってた福井氏のインタビュー

連邦が覚醒ユニコーンが止めたMSを調べたらエンジンが作る前の状態に戻っていた発覚
つまり時間を操る波動のようなものが出ている、この力を手に入れれば世界を制するどころか不老不死も夢ではないが
さすがに人間も馬鹿ではないのでお互いこの力を使って戦えばあっという間に人間は全滅するとユニコーンタイプの封印を決定した
残ったフェネクスの力を狙って色々な勢力が動いている

Zガンダムの終盤以降ニュータイプの能力がどんどん化物じみていった理由はナラティブを見ればわかる

ナラティブガンダムはアムロがνガンダムを作る際に試行錯誤して完成に至らなかった物が何機もあるのでそれを引っ張り出して色々と足したという設定

フェネクスは覚醒ユニコーンに極めて近い状態なのでとても人間が乗ってるMSとは思えない動きをするから今までにない戦闘シーンが見られる

今回の監督さんの動きはUCよりも富野アニメに近い感じ
0547通常の名無しさんの3倍 (ポキッー Sa9b-zols [182.251.149.96])
垢版 |
2018/11/11(日) 21:14:27.96ID:15+6a2Yda1111
ベースが不死鳥狩りだし、ラストサンも考えると、リタ復活はないと思うわ
キービジュでもリタは特別さがあるから、蘇りそうに見えない、
というか、よみがえったら余計にニュータイプすげー、となって、NTの影が薄くなる話になりそうに思えない
0555通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c3c9-E++H [126.80.187.105])
垢版 |
2018/11/12(月) 01:01:54.49ID:NdueU5jQ0
>>553
極めて特殊な事情を持つ当機の開発プロジェクトは、セクション毎に厳重な情報統制がなされており、
たとえ開発に参画したメンバーであっても同等の機体を造ることはまず出来ない。

・・・らしい
ガンプラの説明書に書かれてた程度の話だからなんとも言えないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況