X



【UC】ガンダムNT(ナラティブ)Part5【不死鳥狩り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4adb-EHaV [101.143.18.96])
垢版 |
2018/10/19(金) 18:37:41.15ID:qFtCiRMo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ニュータイプ神話の行き着く先

『機動戦士ガンダムUC』のその先を描く、宇宙世紀サーガ最新作!
そこにあるのは破滅か、永遠の生命か?

『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』は『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを担当した福井晴敏が自ら脚本を手がける宇宙世紀サーガ最新作。
サンライズ第1スタジオが制作を担当し、『機動戦士ガンダムUC』のその先を描きます。

公式サイト http://gundam-nt.net/
公式Twitter https://twitter.com/g_narrative

【前スレ】
【UC】ガンダムNT(ナラティブ)Part4【不死鳥狩り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1534658650/

【過去スレ】
【新作】ガンダムNT(ナラティブ)Part1【UC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1524215699/
【新作】ガンダムNT(ナラティブ)Part2【UC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1524654720/
【UC】ガンダムNT(ナラティブ)Part3【不死鳥狩り】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1525780586/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0185通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd70-yT3s [49.98.13.93])
垢版 |
2018/10/27(土) 22:36:45.65ID:eAsd8yhkd
ユニコーンの時に「ネオジオングの精神波攻撃でタイムワープするってネタをやりたい!」って福井さんが言ったらしいんだけど、
監督達が「やりすぎ」「上映時間が短いのでそこに尺は割けない」と止めに入って回想録風の映像になったんだと。(回想じゃなくてワープっぽい映像になるのはその名残っぽい)
本当に時間ネタで来るなら福井さんが押したんだろうか…?
0203通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e142-7TBo [118.86.193.93])
垢版 |
2018/10/29(月) 03:44:47.78ID:iu4uzBB70
ミノフスキー粒子は自然界の4つの力(重力、電磁力、強い力、弱い力)の
統一場理論に決着をつけようとした仮説だから
ミノフスキー粒子を操作すれば全ての力を操作できるはず
あとミノフスキー粒子は人の意識を繋ぐ力を持っているし
UCでニュータイプが時空を超えて過去現在未来全ての意識と融合したから
ミノフスキー粒子は時空を超える力を持っているはず
ならターンエーのテレポートもミノフスキー粒子の操作によるものだと考えられる
時空を超えられるなら因果律すら操作できる
つまり因果律=イデ=場=ミノフスキー粒子
0205通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 76db-nLkq [101.143.18.96])
垢版 |
2018/10/29(月) 05:16:00.40ID:tjGYznuW0
ミノ粉自体はどこにでもある素粒子だからそのツッコミはやや的外れ
大統一理論で今でも唯一解明されていないのはグラビトンだから
ミノフスキークラフトってのは結構面白いのかもな

ミノ粉の設定が出たときって統一理論はどこまで解明されてたんだろ?
当時を知らないからその世代の人に聞きたいが設定作った人は(統一理論に絡めたところが)結構すごい
0219通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW 7331-yT3s [42.124.255.97])
垢版 |
2018/10/29(月) 22:11:09.06ID:v+k7QjBJ0NIKU
ナラティブ素体はνガンダムの試作機。
νガンダムは新兵器のフィンファンネルこそ付いてるけど、本体だけ見れば冒険の無い手堅い造り。
シナンジュ(スタイン)は次世代高機動型ガンダム(ユニコーン)の試作機。当然νガンダムより強い。
ナラティブ装備型は武装変更で環境に合わせる感じだからなぁ…統合性能は多分シナンジュに劣る
0222通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 17c9-CKJx [126.80.187.105])
垢版 |
2018/10/29(月) 22:54:47.29ID:82JUaZaB0NIKU
>>57
スーパーガンダムロワイヤルどんなゲームかなとググってみたけど・・・あー・・・(´・ω・`)
ゲームにも本腰を入れた展開=スマフォゲーてなんかガッカリだなァ
こんなしょっぱいゲームで正史の話やっちゃうだなんて・・・
カトキ描き下ろしの新MSそっちに出すぐらいならナラティブに出してよと思ってしまう
ただでさえ新規MS少なすぎるし今回
0230通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 76db-nLkq [101.143.18.96])
垢版 |
2018/10/30(火) 14:00:14.32ID:4we1kyXv0
硬さって単純に一言に言えないし
兵器なら運用を加味する必要があるから「硬いから装甲材要らん」とはならんと思うぞ

ナラティブそのものは単純に急ごしらえで
サイコミュ兵器の運用がメインのバックアップ要因だからあのままなんじゃない?
0233通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa31-mPWZ [182.250.246.198 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/30(火) 14:44:12.65ID:xyr5SbTZa
>>232
あの結晶がサイコシャードらしいよ、ネオジオングの周りに出来てたあれと一緒

>サイコシャードの発生原理は、サイコフレームの中に封じ込められた金属粒子並みのコンピュータ・チップ(ナノサイズの集積回路)が散布され、
>サイコフレームが作り出す力場の中で結晶化して疑似的なサイコフレームを生成した
0235通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa31-9EBr [182.250.246.194])
垢版 |
2018/10/30(火) 19:12:55.89ID:t8eC2qDSa
>劇場限定ブック『ガンダム 宇宙世紀メモリアル』
>表紙はアムロ、カミーユ、ジュドー、ヨナが並び立つ豪華なイラストを美樹本晴彦が描き下ろす

なんで美樹本晴彦?とか
バナージ何故いない?とか
割と疑問が出る構成だなw
0238通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2c1e-NcUb [210.157.87.224])
垢版 |
2018/10/30(火) 19:43:13.80ID:icLp0uSN0
某所で色々考察されてるけど
フェネクスは手塚治虫の火の鳥なんだと思う
時を操る能力と世界を滅ぼせる能力を使いアナザーと宇宙世紀を同一世界にできる神の力を持っているMSだから可能
新しい世界を作っては進歩しない人類に絶望して滅ぼす、そしてまた新しい世界を…
完全にイデだね
0240通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa31-9EBr [182.250.246.208])
垢版 |
2018/10/30(火) 19:57:12.20ID:UtgiJV+0a
NTで宇宙世紀後半でニュータイプやサイコフレームの存在感が薄まった理由も描くみたいなことも言ってたらしいけど
フェネクスが過去改変してオカルトパワーを薄めた凄いパイロットと新素材みたいなレベルにしてF91に繋げるのかね?
0245通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 17c9-CKJx [126.80.187.105])
垢版 |
2018/10/30(火) 21:07:08.08ID:p9IqIH8A0
>>238
つまりフェネクスと一体化したリタはあの糞鳥並みに性格悪いのかw

そもそもどうしてフェネクスはナラティブに攻撃してるんだ
リタの状態から考えてナラティブのパイロットが誰かということぐらい一目でわかりそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況