X



古参ガンオタが後付けするなと怒り狂ってるけど3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 03:00:19.57ID:DUOLyDTr0
ワッチョイ、IP無しスレ

いったい後付けの何が悪いの?

それ言ったらZとかZZも後付けじゃん
元々3クールで打ち切られた作品だし
続編の構想など無かった

トミノメモだとアムロ死ぬ予定だったらしいし
逆シャアなんか最初の予定ではありえなかった
※前スレ
古参ガンオタが「後付けするな」と怒り狂ってるけど
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1534603490/

ワッチョイ、IP有りスレ
古参ガノタが「後付けするな」と怒り狂ってるけど2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1536813312/
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/19(水) 23:34:52.82ID:mSuyhFX/0
結局、富野狂信者が大事のは富野本人でもガンダムという作品でもなく
脳内で神格化した偶像なんだよな
だから平気で禿とか書いて馬鹿にする
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 00:01:00.29ID:lOzzwauX0
>>30
富野由悠季のWikipediaより
「アニメや漫画は、子供が親に隠れてこっそり見るものであり、大人(成人)になればアニメはさっさと忘れなさい」と主張している。
富野作品中でも、そのようなテーマを打ち出しているものも多い。
そのため、40歳を過ぎようとしている「大人」が、自身の代表作『機動戦士ガンダム』に熱中していることを嘆き、
ドストエフスキーやゲーテなどの世界文学や、『徒然草』や『奥の細道』など古典を大人は読むべきと唱える齋藤孝に共感し、対談を申し込んだこともある。
この対談では『機動戦士ガンダム』は娯楽に過ぎず、人生の指針や教訓になるような大そうなものではないし、そのようなものはないと結論している。


お前が本質だと思い込んでいる物は
富野の本当の望みを歪めて受け止めた虚像だよ
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 00:36:17.44ID:ubio0MjN0
>>36
これの何がずれてるってまず個人制作の絵画と共同制作のアニメを同一視してる点と
さらに1stオリジナルスタッフが富野しかいないZ以降CCAがもう1stというオリジナル作品にヒゲを描いてしまってるんだという点
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 06:57:50.34ID:PHtmpXTa0
>>43
こういうの見ると本当にバカじゃねぇかと思うわな
本質ってのはハゲ本人のことじゃないだろ
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 09:47:54.44ID:Q/4re5pl0
わからない人にはわからないだろうね。
わかってたら、合法なら何を後付けしてもいいという理屈で
批判意見を圧殺するような真似はしないよ。
長く大きな組織に関わってると組織の利益が自分の利益と勘違いするからな。
そういう人は自分の感性で語ることはなくなる。
まるで板全体がバンナムを頂点にした縦社会だ。
ま、噛み合わないわな。
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 21:07:34.94ID:n20smwMk0
バンナム「作品をチョイスする自由は与える、批判する自由は与えん!


(((・・;)
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 22:59:51.37ID:uftx9VyG0
極めて個人的な意見に大義名分を付けようとして
しまいには富野まで否定しまう老害
コイツらの明日はどっちだ?
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 18:05:30.31ID:3YtnOVwL0
過去作の尊厳を踏みにじるような行為をすることに怒ってるのに
受け手がチョイスすれば解決するという理屈がわからん。
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 18:09:48.91ID:wOGrQLrK0
過去作の尊厳を踏みにじるというのが被害妄想でしかない
もしくはCCAが1stの尊厳を踏みにじった上にある事を無視したダブスタ発言でしかない
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 19:33:40.27ID:vHQ2ndqf0
1st劇場版3部作が既にTV版の尊厳を踏みにじってるのに何を言うのかだ

それに関しては>>45のランキングが物語ってるがな
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 20:42:40.27ID:r8btrUJa0
>>52
結局こういう事

TVの前でスーパーヒーローの戦いに一喜一憂する幼児じゃあるまいし
いい歳の大人がアニメ如きの事で過度に感情的になるのは如何なものか?
そんなのが許されるのは小学校低学年までじゃないか?

精神的に未発達な幼児が怒るなら解るが
古参を名乗る年齢の大人が怒るのは理解に苦しむ

>俺や君は不満を内部処理出来ないから外に掃き出してるけど
と書いている通り、精神的に未発達か老化による幼児退行で感情のコントロールが出来ないんだろ
不満を自己解決出来ずに撒き散らして他人に迷惑をかける
まさに老害
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 21:31:36.22ID:8VwLkhGR0
本当は古参幼児だってこんなネットの片隅に悪口を書いても無駄な事は理解しているさ
ただ憂さ晴らしをしたいだけなんだよ
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 00:19:24.90ID:IU4vSqWg0
>>53
君がその作品を見なければ、君の中でその尊厳が踏みにじられることもない
アンチができることはその作品を観ずに、話題にもせず触れないこと
それが作品にとっての一番のダメージになるし、ファンもアンチもみんな幸せになる選択肢なのである
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 00:23:20.97ID:IU4vSqWg0
>>49
批判する自由は与えないとは言って無いんだなあ
ここで批判されても「おっおうwで?」という対応をするしかない
共感して欲しければアンチスレに書き込むべきだし、建設的な意見があるのなら直接投書でもした方が良い
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 00:25:52.28ID:IU4vSqWg0
>>47
自分の感性で語るから、数ある作品の中から好きなものを選ぶし、君のようにガンダムに固執しないのだよ
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 09:16:27.98ID:CKL0uaUd0
古参幼児って言葉
本人は格好良いとかセンスあるとか思って使っているんだろうが
見ていて恥ずかしいし痛いわ
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 15:34:22.75ID:oGyFuNum0
>>65
見なければ詳細も知らないし、自分の中で無かった事にすれば良いだけだよ
本当の宇宙世紀の歴史なんて存在しないのだから、自分で楽しむ分には好きなように改変可能
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 17:23:34.16ID:Hv5pcHoL0
>>66
フィクションだから本当の宇宙世紀はないけど本筋としての宇宙世紀はあるんだな
だから「パラレル」という言葉があるわけで
バンダイがNEXT100の年表で同列に表記した時点でお前の理屈は通用しないんだよ
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 17:45:29.16ID:fgmmXVCN0
>>67
パラレルは平行世界なのでどれが本筋というのは存在しないぞ。どのルートをとっても正解
だから嫌いな作品や興味の無い作品を自分の中では無かったことにする事も可能
君がバンダイの足を嘗めて、嫌いな作品も受け入れたいのなら、君の勝手だしそうすれば良いが
それは俺からすればとんだ変態野郎か、どんだけバンダイに飼い慣らされてるんだよwとしか思えないな
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 18:13:57.61ID:oXOxxptH0
バンダイ、サンライズに飼いならされ〜的な文脈で語る人多いけど単に富野ってだけでありがたがってるだけじゃん
前スレでも今スレでも結局どう富野ガンダムが素晴らしいのかなんてまるで語られてないぞ
分かってないやつは程度が低いみたいな論法だけどこの結局はお布施をしない自称信者様がどれだけ分かってるのか語ってほしい物だ
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 19:10:37.86ID:+AZdVjUj0
前スレのことは知らんが、俺は富野云々は言っていないよ
ただ単に好きなのだけ観てりゃ良い
わざわざ気に入らないものに付き合う必要はないと言っているだけ
嫌いなのにわざわざ付き合っている奴は、バンダイやサンライズの靴を発狂しながら嘗めているようにしか見えないということ
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 19:14:25.54ID:2YtxL1Z60
>>67
サンライズも正史という言葉は使うが
1stからTV、岡崎漫画、映画、富野小説、近藤漫画、オリジンとあるのに本筋なんてねーから
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 21:04:42.29ID:Hv5pcHoL0
>>70
劇場版Zの次にZZを見たら話が繋がらない
はいルートは間違いです

>>73
正史を否定してる相手に使ってる言葉に噛みつかれてもね
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 21:13:05.01ID:Hv5pcHoL0
>>76
小説はアムロが戦死するから違うだろ
TVと映画の違いは他の作品に何か影響与える?

例えばGアーマーを発展させた〜という設定があるのならTVだろ
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 21:27:18.28ID:+AZdVjUj0
>>78
いや小説もひとつの解釈としては正しいよ
小説版も正しいし、テレビ版も劇場版も正しい
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 21:35:01.26ID:2YtxL1Z60
>>78
CCAの回想シーンでセイラはコアブースターに乗っているが
ZZのGフォートレスはGアーマーを発展させた物なのでどちらも正しい
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 21:51:39.63ID:T2Q/d6Q30
NEXT100の決意表明で小形は「本筋」ではなく「本伝」という言い方をしているがな
コイツは一事が万事脳内変換して現実と異なる脳内世界の話しかしないんだな
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 22:37:46.08ID:+AZdVjUj0
>>83>>84
何が正しいか正しくないかという話自体がナンセンス
サンライズの監修さえ有れば全て正しい
後は自分にとっての正解をチョイスするだけ
だから人それぞれの正解が違うということになる
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 23:02:56.71ID:BKBejsD70
>>86
繋がるとか繋がらないなんてどうでも良いと思うんだけど…。

そういう意味で言うなら正しい逆襲のシャアってベルトーチカチルドレンなんじゃないの。
(逆襲のシャアは映画化の都合で脚本を全年齢向けに書き換えただけ)

そんでもって、逆襲のシャアをベースにすると閃光のハサウェイにも繋がらないんだけど。
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 23:15:40.13ID:227Whpax0
古参幼児にとってガンダムとは闇鍋みたいなもので出されたらどんな物でも口に入れなければならないというローカルルールがあるのだろう
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 23:30:32.79ID:jEGFfvNW0
>>47
真面目な話
違法でも公序良俗に反するわけでもないのに
何が悪いんだ?
ただ自分が気に入らないというだけの私憤だろ?
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 00:13:15.48ID:w0u96IHN0
都合の悪いレスはスルー出来るんだから
気に入らない作品もスルーすれば良いのに
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 04:07:06.54ID:8pGEB/6g0
>>56
データやソースの張り付け以外の大半のカキコが
個人の感想や意見なんじゃねって思わないのか
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 04:52:16.31ID:zDVIgDP/0
>>91
だからそんな物を根拠にして俺が正しくてお前が間違ってるという意見は乱暴だし意味がないと言っているのだ
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 07:22:24.02ID:LvH/f4Ml0
>>65
 どの時代のエピソードを削りたいのよ
 年表遊びなんて全肯定派じゃないと楽しめないじゃないのよ
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 08:41:27.32ID:8/hLKm910
てか、先に前スレを消費してからこのスレ使えよ
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 08:48:21.37ID:zDVIgDP/0
>>95
あっちはワ有りIP付き
こっちは何もなし
スレタイが長くてワ無しと入れられなかったけど板ルール上ワ有りワ無しで並行して構わない
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 09:03:39.07ID:8/hLKm910
>>96
スレタイにそう書いていない以上、重複だよ
そもそも、たかだかガンダムの話をするのにワ有IP付きだと何が問題なんだ?
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 09:22:09.24ID:zDVIgDP/0
>>97
書けないんだもんしゃーないじゃん
>>1には一行目に書いてあるし
そしてそれは向こうのスレがかっそかそな事と勿論関係あるし
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 15:49:22.26ID:NlY/dCfA0
過去の遺物に頼らなきゃ何もできない無能がその対象を否定とかアホかw
ニートが親の悪口いってるようなもんだww
あまりの低脳さ異常さにあきれた相手に無視されたら勝った気になる幼稚さwww
お前らは最初からすでに古いんだよゴミwwww
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/09(火) 13:56:24.65ID:PoGYjYUA0
後付けで儲けている奴がいる事が気に入らないという、幼児みたいな発想。
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/09(火) 15:06:10.38ID:pAGJLsfU0
僕ちゃんは禿のメッセージを受け取ったんだ!
僕ちゃんこそが禿の志を真に理解している禿の代弁者!
その僕ちゃんが気に入らない作品は悪!
という禿げしい妄想から生まれる感情論
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/09(火) 15:10:11.45ID:EMU3MPYO0
よく覚えてないけど禿げがなんかそんな事を言っていた
だから俺こそが正しい!
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/11(木) 23:41:21.07ID:h9k/XkCv0
お前ら惨めなオッサンどももすぐに今お前らが罵倒してるジジイだ
その時なにも懐古に値する自分らの世代で生まれたコンテンツが皆無なことに気づくわけだ
んで今のお前らみたいな下の世代に罵倒されるわけだw
何も無い世代、空っぽジジイ、パチもん世代、偽物ジジイ、口だけニート爺、実は口も駄目な糞ジジイ
そらもうボロクソに言われるわな、事実だしw
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/11(木) 23:50:47.76ID:h9k/XkCv0
後付けでクオリティが上がるなら大歓迎だが実際は劣化しかない事実
所詮オリジナルが創れない無能が過去の先人に頼りパクッただけのゴミ作品
設定を変えた事に対して言及がないのはただのポカだから、痴呆なんだよ結局
実際タイトルにガンダムって入れただけの屑はすぐに忘れさられていってるwww
ファースト世代は自分らの爺さんの世代のコンテンツに一切頼ってなかった
興味本位でたしなんだものが少量ある程度
全て過去でまみれたお前らカス世代とは違うんですよwwwwwww
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/12(金) 03:15:29.46ID:+TArEf5B0
>>111
いや大概の現役でガンダム見てるようなオールドファンは新作も楽しく見てるから
例え個々のディテールで不満はあったとしてもそりゃどんな作品だろうと一緒の話で普通は単なる感想とか世間話レベル
ここで馬鹿にされてるのは俺が気に入らないから新作作るなと言ってる人
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/12(金) 03:16:56.78ID:+TArEf5B0
これがサンライズの認識

ハリウッドにも進出、サンライズ宮河社長が語る“ガンダム40年”ファン層の変化
https://www.oricon.co.jp/special/51486/
>ーー振り返ると、古参のガンダムファンと新しいファンってお互いを認めないという風潮がありました。

宮河社長 その論争が一番ピークだったのが『SEED』でした。でも、僕はそれがガンダムの良いところだと思っています。
「俺のガンダム」っていう想いをみんなが持っている。10年くらい前まではあったものの、今はお互いに仲間として認め合っていると思います。
長年続いてきて“親子2世代”になってきて、雪解けというか、“世代間の友和”のきっかけになったのが、お台場のガンダム立像であり、『ガンダムUC』だと思うんです。

 『ガンダムUC』の面白いのは『SEED』や『00』とか新世代ガンダムファンも見てくれたけど、宇宙世紀シリーズの流れで”ファーストガンダム”のファンも見てくれた。新旧世代が認め合った一番最初の作品となりました。
2009年にお披露目した潮風公園での実物大ガンダム立像は50日間で約415万人来場しました。多分300万人くらいはガンダムを詳しく知らない人。
あれで一気に一般層に認知されて、ファン層が変わったと思います。親子で見に来たお父さんが子どもに「ガンダムは”ファースト”しか認めない」なんて言わないですよね(笑)。
あれを見た瞬間にみんな“ファースト”も『SEED』も関係ないなって思ったんじゃないでしょうか。
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/12(金) 08:01:05.67ID:4qBnDI730
>>109
1stだってベースは15少年漂流記のパクリ
MSは宇宙の戦士のパクリ
ビームサーベルはスターウォーズのパクリ
オデッサ作戦はオデッサファイルのパクリ
パクリだらけw
劣化というのはお前の個人的感想に過ぎん
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/14(日) 12:24:58.69ID:Q7BrCA+I0
>>114
フロンタルのセリフを引き合いに出して福井は自覚的にピエロをやってるという奴がいるじゃん
あれが事実なら福井は自覚的に虹創作やってることだろ
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/14(日) 21:12:55.91ID:Q7BrCA+I0
一方では新しいものを受け入れないジジイと非難し、また一方では全てのガンダムは虹創作という
アンチアンチの言うことはわけわからん
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/14(日) 23:29:34.10ID:Q7BrCA+I0
好きとか嫌いとかではなく他人の作った世界を借りて話を作るなら敬意をはらえと
福井の好きな設定ばかりチョイスして福井の解釈したいようにしなおしたもので作ってるんだからさ
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 01:59:14.99ID:3h7e+0Y80
リスペクトはしてるだろ
そうでなきゃガンダムビジネスやファン層のメインストリームである一年戦争から遠く離れた逆シャア以降でお話書こうとか思わない
で結局そのリスペクト具合が気に入らないと言って難癖を付ける
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 10:45:29.78ID:hDtrFV5/0
>>124
リスペクト具合もなにも、NTが神に進化して
裁定するなど外伝含めた宇宙世紀ではやってないよ。
いや、宇宙世紀どころかアナザーでも
どこまでいっても人間の愚かな行為と向き合うただそれだけだ。
なのに神という絶対者をだしたら、人類の置かれた立ち位置が
神と人間という形態に変わってしまうだろ。
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 11:43:20.95ID:bSzcuko10
ユニコーンでもそんな事はやってないよ
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 12:34:55.26ID:SKiLjUxe0
NTが神に進化して裁定する

とか何の話してんの?
映像化されてないユニコーンにそういう設定かお話でもあったのかな?

それなら、アムロは一年戦争の時に死んだって事で問題ないね。
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:15.55ID:hDtrFV5/0
>>129
人類が手探りで選んだ未来ではなく
バナージ個人の意志によって選ばれた未来だというのが問題なんだろ
なんでそんなことがわからないんだよ
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 12:58:20.64ID:hDtrFV5/0
まあ、わからんか、今まで何度言ってもわからんからな。
ファンは実はアルベルトでしかないのに
バナージの立場に立って視聴するからな。
つまりは選ばれた人間に同化してカタルシスを得ると。
ほんと、誰かが言ってた通り毒親アニメだわ。
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 13:09:27.60ID:bSzcuko10
アニメに限らず、創作物観るのに誰かに同化して観ることなんてしないよw
物語の構造が主なんだから
キャラクターは物語の駒に過ぎない
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 13:15:52.44ID:hDtrFV5/0
>>134
ならなぜバナージ個人の意思が人類の選択肢として
優先される描写が、ガンダムという物語の構造を
壊していると理解できないんだ?
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 13:39:58.43ID:WqreTl3G0
シロッコやシャアのような個人のエゴで歴史をt作るのではなく
多くの人々との共感が未来を作る鍵になるから意識がそらに広がるわけで
主体となるものが根本的に逆転してるんだよね
豚w
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 13:56:10.61ID:lcE5DBuS0
たかがアニメの設定如きに過度な感情移入するとか気持ち悪い奴だなあ
嫌いなら見なければ良いだけなのにマゾなのか?
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 14:17:02.85ID:bSzcuko10
>>135
勘違いしているようだが、バナージの選択はバナージ自身の選択であって、=人類の選択ではないぞ?
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 14:48:04.27ID:hDtrFV5/0
>>136
富野の年齢や発言、フランス好きから考えると
カミュ、Rストロース、ラカンなどの影響があるだろう。
NTにしてもバイストンウェルにしても
そこから自ずと答えは出てくるはずなんだが。
バカに伝わらないのは仕方ないとしても
書き手である福井は勉強不足だよ。
ちょっと本人に確認すれば済む話なんだし。

>>138
だからそれが問題だと言ってる。
そしてあんたはそれの何が問題かわかってない。
これ以上のやりとりは無駄だ。
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 14:55:50.81ID:bSzcuko10
>>139
バナージの選択が人類の選択に直結してるのわけではないと言ってるんだぞ?
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/15(月) 16:12:34.37ID:SKiLjUxe0
この福井アンチの人の知っているユニコーンってどういうものなんだろう。
どうもアニメしか観ていない自分とは知っているものがまるで違うらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況