【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/07(金) 12:06:41.91ID:O/PWTRLT0
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』

2014年8月23日(土)から、第1話から第3話までを、TOHOシネマズ系列13館にて先行イベント上映!
2014年9月8日(月)から、第1話から第3話までを、dアニメストアにて特別先行版をインターネット配信!
2014年10月より、MBS(TBS系)のアニメイズム枠にて、TV放送開始!初回は第1話と第2話を連続放送!
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS 毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

公式サイト
http://www.g-reco.net/
MBS番組サイト
http://www.mbs.jp/greco/
Twitter 公式アカウント
https://twitter.com/gundam_reco

元気のGだ!!ロボットアニメで目指すんだ!!Gのレコンギスタ!!ベルリとアイーダの冒険はすごいぞ!!
- YoshiYuki Tomino

・他作品叩きや誹謗中傷は厳禁
・売上、視聴率などの話題は該当スレで
・荒らしはスルー、構った奴も荒らし
・次スレは>>970、流れが速い場合は>>950踏んだ人が立ててください。無理な場合はレス番を指定してください

前スレ
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part48
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1525555225/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/03(月) 16:00:30.49ID:64DrjaRB0
>>1

ガンダム国勢調査

次に欲しい 「MG Ver.Kaは?」 ⇒  G-セルフが1位!!!



G-セルフ 16.8%
ガンダム・バルバトスルプスレクス 16.0%
ゴッドガンダム 15.4%
ダブルオーライザー 8.8%
ガンダムAGE-FX 8.2%
フリーダムガンダム 8.0%
ガンダムDX 7.9%
Ζガンダム 6.9%
デスティニーガンダム 6.7%
∀ガンダム 5.1%
(回答2,753人)

https://www.gundam.info/special-series/gundam-census/special-series_gundam-census_20171002_1950p.html
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/03(月) 16:34:29.94ID:ErXHCVAT0
Gセルフのパーフェクトパック装備型がMG化されるとどうなるのか興味はある
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/03(月) 17:13:17.70ID:NOqLAngt0
>>415
そうそう
Gセルフが上の方に来てたからガンダムまとめ速報が危機感を覚えたらしくて
ガンダムまとめ速報が不正投票で他を上げた
そしたらバンダイに怒られて票数修正された
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/03(月) 18:51:24.91ID:64DrjaRB0
>>1

ガンダム国勢調査

ガンダムカフェ秋葉原店&ガンダムスクエアにて「オルフェンズNight」開催!次に開催してほしいのは?
大人気 ガンダム Gのレコンギスタ 現在2位!!

掲載期間: 2018年12月03日 (月) ~ 2018年12月09日 (日)

ガンダムW
17 人


ガンダムSEED
31 人


ガンダム00
161 人


ガンダムビルドシリーズ
22 人


Gのレコンギスタ
134 人


THE ORIGIN
89 人


サンダーボルト
12 人


ガンダムNT
25 人


SDガンダム
17 人

【9日まで投票受付中】
https://www.gundam.info/news/hot-topics/news_hot-topics_20180914_11.html
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/03(月) 22:44:59.58ID:TJhE1Cl80
22話ラグー飯メニュー

鮪の刺身、茹でカニ、鳥足、ローストビーフ野菜添え、とうもろこし、コッペパン、赤ワイン

これガンダムカフェじゃキツイなあw
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/04(火) 09:51:50.48ID:7eN2AlKm0
>>418
マックナイフのデザインは良い悪いとかじゃなく別のロボットアニメの主役機に使えよと言いたくなる
ガンダムには異質すぎて浮いてるしコンセプトの無駄使いでもったいない
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/04(火) 12:21:08.63ID:AqhjTm4D0
マックナイフ主人公機のアニメか
低年齢層向けスペースオペラとかだと合うかもしれんが
それはまた金がかかりそうな企画だな
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/04(火) 15:11:20.28ID:LTPfxAYK0
なんかエルフ・ブルックとかマックナイフとかの異質なアーミーのMSデザインのせいで見るのやめた人いそうなんだよな
あのへんのMSに全然魅力を感じなかった(ガンダムのMSとして)

あのMSデザインがアーミー系統だけって知ってすげえ安堵したわ
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:30.96ID:bZh+cxz50
なんかバランス悪いエルフ系から短期間でマックナイフへと急激な洗練
キャピタルアーミィの開発スタッフがんばったな
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/04(火) 19:29:50.29ID:AqhjTm4D0
ヘル薔薇のレシピそのまんま作ったやつもあれば、
ヘル薔薇を叩き台にして改良したやつもあるんじゃね
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/04(火) 20:23:09.61ID:dcMoUYsy0
俺もマックナイフはなぁ
仮面ライダーエグゼイドみたいなのがちょっと…

まぁ別のアニメの主役ロボだと言われたら
確かに納得するかも
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/05(水) 14:21:54.21ID:FySs8HdA0
マスクの機体しか出てないけどボディカラーをピンクに塗り変えればバララ専用になるんじゃね
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/05(水) 16:10:08.22ID:WKXTQ0nZ0
映画化は良いけど新作ってわけでも無いから
プラモ化ハブられた機体の商品化だけに期待するかなあ・・・

・・・でもそういう機体って映画でも削除されそうで・・・
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/05(水) 16:38:01.68ID:oIQp7OyJ0
元々多すぎたしろくに出番のないのは排していいんじゃないだろうか
ザンスガットですらVのビルケナウに比べたら出番あると言えるほうだが
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/05(水) 17:57:40.82ID:oIQp7OyJ0
ヘカテーは出番多かったしキット化希望の声も小さくはないほうだろう
まだ期待できる
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/05(水) 20:14:30.84ID:WKXTQ0nZ0
>>439
TV版でミックが乗り換えさえしてなけりゃ劇場版でも出てきそうなんだけどなあ
下手に二機種出すぐらいなら終盤の一機種のみか・・・でもトリニティはダサいしなあ
改変されてトリニティの存在さえ消えればヘカテー出ずっぱりなんだろうが・・・
ミックの存在自体が消されてしまう可能性もあるんだよなあ
もう金星方面に行った話無しにしません?マジで
>>441
それな
まだ公開規模とかもはっきりしないからなあ
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 02:13:42.11ID:2nFRM6OU0
>>344
何回も見直す映画ならともかく、テレビシリーズであんまり細かい伏線張られまくられても困るよな
まあ禿の意思がどうであれ基本オタク向けの深夜アニメだし、大昔と違って今の視聴者はビデオで何度も見直すからアリと言えばアリだけど
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 11:31:04.68ID:NAVgF/nF0
ミックて監督のお気に入りキャラの一人よね?
劇場版じゃチョイチョイ美味しいシーンが
追加されてそうで楽しみやんな
俺は姫様とバララのが好みだけど
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 16:21:03.20ID:cKuDC3fw0
>>445
今の自称オタクは自分が気に入らないものはろくに見ないし
そもそもながら見や2倍速上等って具合だから…
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 17:44:34.18ID:9t/Cxc4J0
26話もあるTVシリーズなんか飛ばし見するしかないだろ
そもそも話やキャラの関係性を頭に入れてから見るって、それ普通のアニメの見方と違うし
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:02.78ID:ABhDz8iy0
マニィはもっと葛藤入れてほしかった、理想を取るのかマスクを取るのかみたいなの
さらっと裏切って酷い女ってのが最終印象になってしまった

あんたはいっぱいいい想いしてきたんだから負けて!
みたいなセリフに至る感情の道筋をきちんと描いてくれたらなあ
わかるけど共感までは至らなかった
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 17:57:37.24ID:davCIoaJ0
ビーナス・グロゥブまで行って帰ってくるまで時間的にも距離的にもめちゃくちゃ離れちゃって泣いてただろ
地球圏まで来てマスクのもとに帰れるってなったらそれが第一になるのも当然
あとマニィはルインが好きなだけで陣営がどうとか意識してないから裏切るとかよくわからない
ルインと離れ離れになったのは単なる偶然でそうしたかったわけじゃないし
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 18:00:07.51ID:9t/Cxc4J0
ベルリと仲直りしてっていう要求出してルインに断られてただろ
陣営がどうとかいう問題を知らないという話ではない
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 18:11:21.88ID:davCIoaJ0
ルイン探すためだけに学園でチアやるのやめてアーミィに入るような女がそこで迷うのか?
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:25.12ID:oQrZ/XPl0
>>451
共感はしなくていいんじゃね
あー世の中にはそう言いたくなる環境で育った奴もおるんやろなぁくらいで
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 19:26:43.16ID:gla99ZKQ0
>>450
>26話もあるTVシリーズなんか飛ばし見するしかないだろ
いや、飛ばし見するくらいなら見るなよ
Gレコに限らず

>そもそも話やキャラの関係性を頭に入れてから見るって、それ普通のアニメの見方と違うし
これはその通り
予備知識無しで見るのがごく普通
それでは楽しめないというなら、それは作る側がおかしい
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 20:00:23.17ID:VecZ1Zq+0
テレビ番組ってのは元来リアルタイムで視聴して後には残らないもの
ビデオやVODサービスが普及したけど
元々は保存して何回も見返すよう想定されたものじゃないんだよね
もし作品性を追求したいならば、テレビより映画をやるべきなんだよね
今の時代なら尚更
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 20:58:03.80ID:B/5oh3ks0
>>458
逆に富野監督は可愛い顔と可愛い声で主人公にべったりな女ばかり好きなオタクは
了見が狭い!というかそういう女には気をつけろ!って言う人だからな
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 22:16:45.10ID:4MgHrY3z0
御大が前にガンダム劇場版のフィルムコミックみたいなのの巻末インタで
「勉強した科学者ほど科学の限界を感じて、人類の行く末に悲観的になっていくらしい」
「僕みたいなのは逆に無知だからいつか、完全無公害リサイクル可能なエネルギーとか実用化して
 問題が解決できるんじゃないか、とか淡い期待をそれでも持ってしまう」
みたいな事言ってたが、この時の気持ちが幾分かGレコに繋がってるんだなと思った

結局テクノロジーは生活や社会の表面部分は変えるけど、
食って喰われて土に還っての生き死の輪廻とか、心の在り様とか変える力に成りえないし
ナラティブのニュータイプとサイコフレームがあれば死を克服し超越できる、なんて言い草は
断じて認めないだろうなと思う

本当はいつまでコロ二―落としの絵にこだわってんだ、より
そういう事の方を言いたかったんじゃ
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 22:57:51.36ID:9t/Cxc4J0
科学者というのは勉強すればするほど専門バカになって
科学ずく技術ずくで物事をねじ伏せようとするからな

富野が一番そのケがあるのがまずい
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/06(木) 23:40:24.50ID:B/5oh3ks0
Gレコの科学者はノリノリでフルムーンシップに乗り込んでユグドラシル見学しにいくくらい
楽しそうにしてたね
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/07(金) 01:10:03.75ID:SQEtOcJA0
そもそも
宇宙に巨大な空き缶並べてその中に全人類移住させれば人口問題も環境問題も全部解決じゃね?
技術的には可能だし可能ならやっちまおうぜ→本当に実行

ってとこから始まるアニメだしなガンダム
さぞかし専門キチガイ揃いのテクノクラート政権だったんだろうが議会もよく通したなこんなもん
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/07(金) 07:22:46.28ID:FwYTAzSu0
>>472
金持ち連中に貴族めいた選民思想とかあったんじゃないの
だから棄民政策とか言われるんだろうし
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/07(金) 09:58:18.62ID:Fe2EiQa/0
今の感覚でガンダム作るとしたら抑止力として
MSを持って訓練はするけど実戦は無くて
たまに国同士で合同演習でガンダムファイト
するって感じかね?しかも遠隔操作で…BFやん
習近平みたいなのが極悪なのが出てきても
経済制裁されて終わりだろうな
実戦無しで死人が出ないからライバルとの
友情やヒロインとの恋愛の物語になりそう
こんなんテレビシリーズじゃ無理すぎるな
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/07(金) 10:21:11.08ID:5kp1Ellp0
ロボットアニメの流行らん今なら巨大戦闘用ロボットはナンセンスとなり廃れて
退役したガンダムは宇宙で農業に従事するとこから始まるよ
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/07(金) 10:43:16.03ID:FwYTAzSu0
今やるとするとキンゲみたいな既存の管理社会からの脱出でしょ
国も社会も友人付き合いすら個人を害するものに化してるんだし
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 18:29:46.48ID:jcx/dPW80
最後のクレッセントシップがヴィーナスグローブに帰るシーンが気になるね
月が出てカシーバミコシが出てトワサンガが出てヴィーナスグローブが出てるけど
Blu-ray版ではヴィーナスグローブの大型バッテリーが地球にちょっと近づいてる動きを加えてる
(カシーバミコシの動きと)
ラグーが言う地球を違う銀河に移動させるという計画を匂わせて終わるところが
画ではちょっと不安を煽ってる
次はさらにでかい戦争になるような予感がするんだけど、続きを映画で描くのかが非常に気になります
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 00:34:02.21ID:4GMXc2H40
どこのバカが総集編5部作とか見るんだ、、、マジで金の無駄。コレマジで大コケじゃ。一本でも総集編とかワザワザ観に行く気にならないのに
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 08:29:24.56ID:kkYEPtbf0
>>487
エヴァみたいな巨大コンテンツならまだしも、、、しかも5部とかさすがに長すぎ。そこまで付き合うのは信者だけたろ。NTは1本で十分楽しめたのに。そもそも最近よくある総集編プラス書き足し商法って客入ってるの?
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 11:18:31.68ID:Gl5uO8pa0
虚淵にGレコ2(仮)の脚本オファーしたらノリノリで受けそう
頭悪いアンチがネガキャン喚いてる間にトミニズムを自分の血肉にしようと画策してるぞこの辺りは
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 12:27:34.80ID:4Bz1gwLs0
ようやく21話だけど、難解すぎる…
キャラの心理も、話の流れも何故戦闘になって何故終わったのかもたまによく分からなくなる たまにというか一話に一度くらい
他の富野ガンダムもこんな難しいの?
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 12:34:06.74ID:Dqw9IYzh0
リアタイは1週間の消化期間があったし富野作品は周回して理解するタイプが結構ある、富野に限った話じゃないが
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 12:42:05.56ID:1VRLsO1H0
富野ガンダムはビデオテープに記録して何回も見直すこと前提で話が組まれている
どんどん録画して見た端から消していく現代録画事情には合わない
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 12:51:09.57ID:O1g45Kjt0
Zは翻訳が進むまでメカデザで持ってたけど、Gレコはそれが無いから…
脚本が評価される様になっても人気が出る事は無さそう

まぁそういう面でも劇場版には期待
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 13:18:21.20ID:/kLSCDr/0
Gレコが他の富野ガンダムと違うのは説明不足なとこだけじゃね?
後は母艦のカタパルトから名前言ってMSが発進する初代からずっとある様式美みたいなものを排除してるから異質に感じる
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 14:42:46.68ID:1VRLsO1H0
描写不足も多いよ
アニメ業界で長いこと現場から離れていたから
その間に仕事のやり方からして変わってしまった若いスタッフと全く息があってなかった
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 15:20:55.09ID:dEuDFXi40
ていうか週間アニメの前回から次の放送まで一週間経ってる事の意味が昔と変わってんだよ
次の回を見るためにはマジで一週間待つ以外無かった時代の感覚で作られてて心にフックした事は一週間考え続けるしかない
ベルリがデレンセン殺してから次の回が放送されるまで視聴者も一週間経ってるからこれでいいんだって感覚
何度も見るってのもビデオに録って何度も巻き戻して見たり全話まとめて見るってより再放送で何度も見るのを想定した感覚
その証拠にあらゆる形態での再放映を想定してるから第一話から最終回までオープニングが必ずあって変則スタート回がない
平日朝に15分枠でAパートBパート分割再放映みたいなクソ放映も視野に入ってる
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 19:17:57.63ID:fj0Dvzom0
>>502
波平が「宇宙世紀0079〜」みたいなナレーションで舞台設定語る系は逆シャア以降やってないような
前回までのあらすじは主人公がしゃべってるけど
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 19:56:21.04ID:8LoIk4dp0
放送当時も書いた気がするけど「科学技術を進歩させてはならないというアグテックのタブーを犯しています」は説明的でくどいと思った
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 20:15:30.00ID:Ais3hZPe0
21話いうたらようやく軌道修正できたとこか
個人的に地球圏に戻ったとこからは特に好き
本当にもったいなかったから劇場版が実現して
良かった良かった
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 23:29:39.30ID:8OPpn4Gn0
>>497
そんな前提で作ってるわけないだろ
ビデオに録画して何回も見直すのは今も昔もオタクだけや
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 00:06:42.68ID:NM6rSt7u0
配信サイトだとと見たことないアニメを巡るのが当たり前で
見たことあるアニメを何回を見ること事態があまりなくなる

そもそもガンダムってちょうどビデオデッキ普及期に地上波で再放送周回していたかなり幸運なアニメだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況