X



F91ってなんで爆死したの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:48.85ID:blC8l7Pr0
異常な程人気ないみたいだけどなんで?
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:26.46ID:KwpFpzwm0
つまんねーんだよなF91
キャラも魅力ないしMSダサいし
良い所は鉄仮面がネタとして面白いくらいじゃねーか?
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 14:51:29.48ID:eAW7VFVA0
敵MSが連邦に比べて高性能って割には、スピアをクルクル回転させて飛ばして来るから。
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 17:30:18.69ID:ds86kpcQ0
>>95
安室とシャーが居るか居ないか
敵がモノアイかかモノアイじゃないか
結局、ガノタはキャラ萌え的な見方しかしてなかったってことですw
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 17:30:52.72ID:ds86kpcQ0
>>96
森口博子はこの曲で紅白出たんだっけ
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 19:02:13.55ID:IEgzq4Rl0
元に使われるのは「君を見つめて」の予定でETERNAL WINDは富野作詞じゃないんだな
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 19:05:28.36ID:x9u7cIZJ0
メインは君を見つめてで行く予定だったけどETERNAL WINDを聴いてハゲが入れ替えた
君を見つめても良い曲だよGジェネとかスパロボだとこっちがメインテーマになってる
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 19:22:44.37ID:Y9VdNA980
>>95
ああなんでこんなスレが今頃立ったんだろうと思ったら
またガンダムで劇場作品やるからか
F91を持ちだしてもハードル下がらんぞw
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 19:30:23.12ID:ds86kpcQ0
F91はガキの時メロンシロップのかき氷食べながら観たせいで、残像拳の緑色とプラモのビームシールドの緑色を見るとメロンシロップを連想するようになってしまった
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 19:40:56.35ID:IEgzq4Rl0
ウィキペディアからのコピペだけど

逆シャア
興行収入 11億6000万円
配給収入 6億2000万円

だから

F91
興行収入 5億2000万円
配給収入 2億7000万円

要出典付いてるけど、こんなもんじゃないの?
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 20:32:41.87ID:x9u7cIZJ0
初代ガンダムの映画は13億ぐらいだっけか
まあこんなもんでしょ、松竹映画だし
東宝なら国民的アニメで20億は行かないとコケ扱いだけど
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 23:37:41.77ID:wWwDn0hn0
CCAが終わってアムロもシャアも居ないのに
まだ続ける気なのかと当時は思ったな

あとデナンゾンが既存のMSと懸け離れて見えて
気持ち悪かった
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 07:17:46.76ID:lz5GXAw2O
その後のザンスカールMSが更にアレなデザインだったから気にならなくなった
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 07:26:53.67ID:wsKtRsoJ0
MSのデザインがゴミ過ぎて
映画がコケたってのはあると思う
なんであんなクソデザインにしちまったのか
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 15:31:27.53ID:CvKP8p410
gレコ爆死は確かにf91並にヤバかったが
鉄血はプラモそれなりだからf91よりはマシ
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 16:04:33.30ID:ENUy+gfA0
あの辺りから結局ファンってのは、あれこれ理由並べて定番路線しか受け付けないという病気に罹っていく
それは90年代後半まで糸を引いてたな
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 16:23:26.54ID:rYf0+tfo0
保守的なファンは、本当に頭が硬いからね〜
自分は幼稚園くらいでSDガンダムやBB戦士に触れて、小学校低学年でV、G〜と通ってきた口だから
ガンダムで何やってても抵抗が無いんだよな
最初頃は、戦隊ものみたいに年度毎に一新しながら続いてくシリーズだと思ってたしw
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 16:26:52.43ID:rYf0+tfo0
ガンプラで爆死とか言うけど、スケモ関係に比べたらマシだろ
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 17:39:32.69ID:rYf0+tfo0
>>120
「このアニメはボクが萌えれる女の子出てないからクソ」って言ってるのと本質的に同じだねw
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 19:25:28.29ID:mICmNLE50
ゼットガンダム富信にエロアニメ扱いされ逆上して人生ドブに捨てたのが種厨だからな
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 19:38:17.88ID:rYf0+tfo0
>>122
日本語でおk
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 20:20:21.46ID:J6H5+0ce0
駄作だから爆死した以上の理由があるか?
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 22:35:45.13ID:rYf0+tfo0
>>125
お前そればかりだなw
botかよ
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 23:54:15.73ID:+UNPrgBf0
0083も並行だったし、
0080が前々年で初めて富野外の映像化作品ていうのもあったけど、
今みたく、続編・スピンオフとか当たり前の時代じゃなかったら、
アムロもシャアもいないガンダムってのは違和感があって
全然期待してなかったよ
MSも当時、センチネルシリーズ(Sガンダムとかカトキだっけ?)も出てて、
それに劣るデザインのガンダムだし、サイコミュとかファンネルもないし
と思ったけど、
劇場でみて、なんか感動した
森口の歌の補正がかなり占めるともうけど・・・

シーブックもセシリーも鉄仮面とかもわりといいんだけど、
やっぱシャアとかジェリド・シロッコ・ヤザンみたいな
敵側に魅力のあるキャラがいないのがね
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 01:08:35.36ID:1k35nOBV0
【あらすじ】
主人公の同級生が敵の親玉の娘。
その娘は一度実家に帰るけど、結局裏切って主人公の所にきて敵の親玉を一緒に倒しておしまい。
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 05:07:56.64ID:enBgN+ib0
>>129
F91当時のザビーネは嫌いじゃない
嫌いじゃないけど、掘り下げて深みの出るキャラかっていうとね...
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 06:33:25.56ID:oB/ZQ0+20
>>122
ダッサwww
種はエロアニメだろw
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 06:36:56.56ID:oB/ZQ0+20
>>124
だから劇種は爆死しそうだったから中止して売れそうな劇場版00を公開した
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 08:55:38.40ID:RRioGV440
>>133
大々的に展開していこうと言う企画が脚本遅いせいで目玉の映画の製作が頓挫なんて爆死以前の問題だろ
爆死よりもっとたち悪い
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 12:15:21.66ID:4At178oe0
前半は正直、作画が良くなったくらいで今までのガンダムの焼き直しって感じ
それまでとの違いは、
ニュータイプという設定の放棄と「家族との和解」だと思う
アノー家とロナ家の家族関係に注意しながら見ると面白く感じるし、エンディングも良く感じる
ちなみにクロスボーンとの戦争はこの物語の主題ではないから、そこを期待すると肩透かしに合う
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 12:18:39.26ID:hYaAmm8Y0
映画館で観て、最後の
This is the end of the story,
but it is only the beginning.
には、ゾクゾクしたけどなぁ。
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 12:40:40.67ID:Y+pcEL2Z0
>>94
ショットランサーは対ビームシールド武器
ヴェスバーと同じ

F91はビームの撃ち合いの弱体、ファンネルの廃止がしたかった
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 12:50:07.73ID:Y+pcEL2Z0
F91はMSと人間の対比ばかり描いて
世界観の描写とかロナ家の目的とかが足りなかった

ラフレシアを倒した後にシーブックが
戦いに参加する理由がないんだよな
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 13:33:33.12ID:4At178oe0
>>138の続きだけど
何故爆死したかと言えば、客は主幹となる物語はどうでも良くて、キャラ(MSも含む)しか興味なかったからといえる。だから>>120>>125みたいな感想ばかりにある
それにプラスして、それまでのファンが成長して、ガンダムやアニメ自体から離れたからというのも大きいけどねw
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 13:39:08.16ID:4At178oe0
>>142
F91としては荒れで終わりなんだから、その後戦いに参加する理由なんて要らないと思うが
その後戦いに参加するかどうかも分からないし

そもそも、この映画では、クロスボーンとの戦争は主題じゃないし
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 13:43:35.95ID:MumgThTJ0
90年過ぎたころは完全にガンダムは終わったブームであり
むしろSDで食いつないでいた
F91だけじやなく 逆シャアもSDが同時上映じやなければもっと興行は下がっていたと思われる
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 13:59:19.57ID:4At178oe0
>>145
確かにSDガンダムの方が印象強くはある
元祖SDガンダムとかBB戦士とかカードダスとかガン消しとか…
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 14:03:03.98ID:4At178oe0
>>140
ファンネル廃止は、ニュータイプ的な物を排除したかったのが大きいんだろうなあと思う
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 15:04:25.59ID:Y+pcEL2Z0
>>147
富野が言うにはファンネルは絵的につまらないからだそうだ
ところが今でもファンネルもどきは出てくるんだよなー

結局ガンオタは新しいものは求めてないってことだ
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:42.84ID:c0Ox2TFK0
続きが未だに作られない
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 18:56:37.48ID:aSRnwiG70
>>148
絵的につまらないのも有るだろうが、テーマ的にもそういうのが邪魔になるからってのもある

F
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/13(木) 01:11:06.68ID:xclHvb530
>>152
そりゃ軍事予算削りますよって時分に金食い虫のNT専用機なんてパフォーマンスに見合うか不確定要素大き過ぎる物に開発予算出ると思う奴はバカだよ
木星?全体主義独裁搾取政治で軍事予算比率も連邦と比較にならんくらいあったんだろう
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/13(木) 07:59:16.62ID:4QBBMFGn0
>>152
ない
テーマとしてニュータイプ的なものは避けたかっただけ
代わりにバグを出した
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/13(木) 10:11:06.78ID:ipnJ+Heh0
技術が進歩して既存装備全般が、サイコミュに頼らずとも比肩出来る性能になってたのかもしれない
そうでなきゃ進歩とは言えない
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/13(木) 16:24:54.58ID:RcELFl5n0
ファンネルやビットが何故っだめて
そりゃ手足のあるロボットである意味を自分から失わすようなクソ武器だからさ
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/13(木) 16:37:18.01ID:APA/v6du0
そもそもオワコンに片足突っ込んでたガンダムで
名前だけレベルで過去と大した繋がりもなくて
キャラも全員初顔見せっていう実質映画オリジナル作品みたいなもんだから
ぶっちゃけ当たる方がどうかしてる
逆にこの条件で五億まで行ったのがびっくりする
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/13(木) 20:35:41.26ID:a+HSHdw60
内容がクソ過ぎた
加えてMSもクソ過ぎた
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/13(木) 22:18:46.42ID:BgSFJM5l0
>>159
みたいな感想は何も言ってないのと同じなんだよなあ
具体性が何もない
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 00:21:53.87ID:4eJJvU8a0
世界観を説明する導入部分がないんだよね
描きたいところしか描かない富野は構成が下手クソ過ぎる
作詞、セリフ回し、殺陣などは素晴らしいけど
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 06:08:02.67ID:uK8lvAeY0
シナリオはダメダメだな
たいして面白くもない普通の話を
出来うる限り解りづらくしたっていう
最悪の構成だし
キャラは悪くはないんだが華も魅力もない無味無臭
MSデザインに至ってはマジで無かった事にしろってくらいの無能っぷりだった
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 06:13:53.22ID:qomx+JoH0
MSをメカって言うな定期
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 11:12:33.35ID:k2sxMxRf0
F91のそのつまらんガンダムの中でもかなりつまらん気がする
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:12.50ID:4eJJvU8a0
F91がダメな人は初代の遺産がないとダメなんでしょ

どの辺が面白いっていうかこれからって時に早々に見限られたのが悪い
同時期に0083もあってそっちに流れた
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 15:14:13.85ID:vZc3Q9/n0
中身がクソだし富野はもうダメと思わせた作品
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 16:04:44.36ID:ABEGUQ5g0
>>165
ナレーション入れるとしたら誰が適任だろう?

永井一郎だと地続き過ぎる感があるし、屋良有作あたりなら雰囲気でるかな
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 16:36:43.17ID:c2H4GInH0
>>176
>>138
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 16:38:49.70ID:c2H4GInH0
>>165
あの話に世界観の説明なんて要らんだろ
普通に見てればわかるよ
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 17:14:31.66ID:/Dy8zkGV0
毎日定期【ガンダムまとめ速報ブログを毎日通報して潰しましょう。】

 「通報先」
@ライブドアブログ編
https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog
通報の仕方
1.まず上記のURLにアクセス
2.お問い合わせの種類を「不適切なブログについて」に設定
3.お問い合わせの項目を「公序良俗に反するブログ」に設定
4.該当するURLはゆっくりプレイス(仮)のトップページURLをコピーして貼り付けます
5.件名はその時の判断でお任せします。オススメは「カテゴリー違反について」
6.あとは件名に沿った内容で書いて送信すればOK
完全匿名なので気軽に通報してください
-------------------------------------------------------------------------------
AGoogleアドセンス編
https://support.google.com/adsense/contact/violation_report

通報の仕方
1.上記のURLにアクセス
2.自分のメールアドレスを入力します
3.ポリシーに違反しているURLの欄に、ゆっくりプレイス(仮)のURL(ttp://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/)を入力します
4.違反を確認したメディアの種類は「ウェブサイト」に
5.違反内容の中の「ポルノ、アダルト、または成人向けコンテンツ」「暴力的なコンテンツ」
 「著作権で保護されているコンテンツ」(「このサイトは著作権で保護されている〜…」)の全てにチェックを入れます
6.「アダルト内容のコンテンツを取り扱うサイトにアドセンスを貼るのは規約違反である」「このサイトは無断転載をしている」
 といった旨のことを違反の詳細の欄に入力して、送信してください

アフィを削除するならAmazon・Googleへ直接通報するこの方法が一番効果があります。
このスレの第一段階の目標はアフィ広告の全削除です。頑張りましょう
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 18:08:21.26ID:R9gW56Go0
富野作品を理解出来ない哀れな奴が多かっただけだろ。
富野はスピルバーグを超える世界一の監督だからな。
否定するのは溝口に決まってる。
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 18:32:07.49ID:taZwU8GU0
>>165
導入部唐突で世界説明がないってその辺りはハゲ本人も気にしてたがどうせ見るのは過去のガンダムも見てるだろうから映画の尺の中には入れなかったとぶっちゃけてたなw
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 18:45:46.35ID:vZc3Q9/n0
富野作品だから失敗した
所詮その程度
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 19:53:51.07ID:2O6KgT/k0
富野作品の中だと個人的に優しくて好き(鉄仮面はアレだが
主人公が家族と和解してるガンダム作品ってめずらしいよね
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 20:23:02.73ID:wMugn6dnO
>>188
親父がカッコ良く活躍しているしな
ただ、レズリーとシオの見分けが付かない点が難点だがw
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 22:25:25.03ID:DTlZkaXY0
>>187
誰それ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況