X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 44【MSV-R】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 92db-ZtIo)
垢版 |
2018/09/01(土) 00:07:35.80ID:SQxSg5FD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/
ガンダムエース その108 (ワッチョイなし)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1514178093/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 43【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1530024246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMab-dgeI)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:39:41.94ID:f1L9bYgyM
0090ってジェガン、ギラ・ドーガ配備され始めてるんだよね
ジョニー専用ゲルググとジェガンギラ・ドーガ、それより前の時代のザクIII改ってどっちが強いんだろ

個人的にはザクV改が一番強い気がするが
クィン・マンサ撃破、ドーベンウルフ5機と互角以上だし
0078通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM21-ajMe)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:48:41.24ID:Ic/AmFcVM
>>59
柿崎ワロタwww
俺も同じイメージ持ってた
少し前はガイウスがそのポジションw
0085通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Spf1-t0Hs)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:20:52.66ID:KtLbdTNLp
ザクIIIは当時のネオジオンの中で、次期主力機をドーベンウルフと争ったザク系の進化の極であったような気がする。
おかげでコスト面ではキツめな印象
ましてマシュマーのザクIII改はさらにカスタムしてバイオセンサーも搭載してるっぽい

ギラドーガはゴージャスになり過ぎたIIIからコストダウンしてでも生産性量産性多用途性を重視してるような
0089通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Spab-niW4)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:50:26.17ID:/tSbyWk6p
ザクをザクたらしめてるアイコンは何?みたいな話になる。
実はモノアイと動力パイプありのザクヘッドくらいか

すべての実用 MSの基礎にあたるわけだし
ガンダムもGMも鹵獲したザニーを参考にしてる?
オリジンだと独自のルートになるのか?
0090通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9628-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:35:21.31ID:0MW7UwEi0
ザクVは元のザクのF型みたいな一般兵向けノーマル汎用タイプの後継機だと思って見るから変に見えちゃうんだよ
メタ的にもF型じゃなく少しゴツくてエース向けで大推力のR型の方をモチーフにしてるらしい

実際問題ザクVとドーベンのコンペって時点で安い汎用機じゃなく高級量産機のコンペなのは明白だし
安い汎用機は別枠でマラサイ系(後のギラドーガ)を準備してたんでザクVがギラドーガみたいな汎用機じゃないのは自然な流れ
0093通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ba74-K/u5)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:40:18.84ID:CY/i9SVO0
人口がかなり減っちゃってるみたいだから地方は放棄されて人口密集地とその周辺のみ救助なのか、連邦政府が把握していない(スペースじゃない)コロニーがそこら中にあるけどスルーなのか
0108通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa33-/KKQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:27:05.03ID:xmH0goDia
長谷川ジョニーはきっと平和にやってるよ…

一年戦争時代の兵器を扱うジャンク屋なんかは0083位の時代には既に
わざわざ連邦の目につきやすい月面で元ジオンのケリィさんが
こっそりヴァルヴァロ組み立てられる程度には珍しくもない事業なんじゃね?

0087辺りだとレコアさんが潜入試みて実際怪しまれてないのは
民間人がゲルググ乗り回すのは不自然じゃないって共通認識があるからだろうし

0088時代はスタンパ・ハロイのように明確に個人が稼働状態のMS所有してたり
ジャンク屋のゲモンがZ抑えるパワーのゲゼ作れる程度には民間の技術も上がってるしな

つまりヴァースキ専用ゲゼカスタム登場に期待
0113通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3a0e-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:41:54.66ID:hDm9B6YZ0
>>109
個人的意見と断った上で言わせてもらうと、「腕を狙った所に正確に導くためのレーザー照射をしている」のではないかと
ハンドガンにおけるドットサイトやレーザーサイト的な役目というか

コクピットにはヘッドアップディスプレイでレーザー照射位置が示されてて、腕が照射位置に対して動くようにセットしておけば簡単な操作で正確に狙った所に腕を持っていけるとかね
照射位置をコクピットから制御できるのなら、狙った所が複数あっても正確に素早く連続で腕を持っていける…かもしれない
0114通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ MMaf-GHts)
垢版 |
2018/09/09(日) 16:54:48.36ID:LgbjUNGvM0909
キマイラ隊のキマイラのスペルってChimeraかChimairaのどっちなん?
ジーメンスのゲルググのシールドにはChimeraって書いてあるけど
6巻のジャコビアスのおっさんのインタビューにはChimairaってなってるんだが
0117通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ KKe6-xQ0C)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:33:56.09ID:uVF8Sx8eK0909
ヴァースキ隊長ゴップツアーの時にビシッとスーツで決めてたけどカワセとかに見立てて貰ったのかな
あのおっさんの人生でスーツが必要な局面存在してなさそう
大事な席では軍服だろうし
0119通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ 3a0e-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:07:26.66ID:/vGInzPx00909
Chimairaはギリシャ語表記、Chimeraは英語表記のようだな
原語を尊重するならギリシャ語表記、一般的に理解しやすいのなら英語表記と言った所かね

>>117
ゴップ議長が店を紹介したか、議長が服のサイズ聞いて、後は写真送って店側に見繕ってもらった可能性もある
グリプス戦役の時点で士官以上は自分の金で制服仕立てていいみたいだから、オーダーメイドの注文できるくらいには服サイズを自己管理してたかも
0132通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aac8-fTNn)
垢版 |
2018/09/10(月) 09:01:42.62ID:vQYMn6/u0
CHIMAERA……ラテン語、獣の絵の下に書いてあるやつ、昔からあるエンブレム
CHIMAIRA……ギリシャ語、サングレ・アズルに書いてあるやつ、ジョニ帰は基本これっぽい
CHIMERA……英語、ジョニ帰では出てきてないはず
0133通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4f2a-UVOC)
垢版 |
2018/09/10(月) 09:09:17.17ID:A9LpeS780
MSパイロットってリアル世界での空軍パイロット準拠だと思われるので、パイロットはほとんど例外なく高等教育受けてるって事なんだろうな。
艦橋に虎皮ひいちゃったりいろいろ自由すぎるけどインテリ
0134通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKa3-mHvB)
垢版 |
2018/09/10(月) 13:03:45.49ID:L5kVMYI2K
>>133
大半はそうだろうね
ただ、WB隊みたいな例外みたいなのも少なからずいるし、リョウルーツみたいに職業訓練校代わりに軍入隊、MS適性あったからパイロットなんてのもいるから、ヤザンが士官学校出てない可能性もある
0143通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMe6-aTuM)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:56:31.54ID:UhSRtIs3M
ダイターン3
0145通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM97-GHts)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:37:22.12ID:vroFYMH9M
ジーメンスのゲルググシールド(右上)"CHIMAERA"
http://i.imgur.com/4MnQvRY.jpg
左上の白い薔薇みたいなエンブレムとその下のSHIELD OF ZEONって誰のだろ?
フィーリウス・ストリームとガーニム?

ジャコビアスのおじ様インタビュー及びザンジバル級改「キマイラ」"CHIMAIRA"
http://i.imgur.com/5jQicDf.jpg
0152通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdda-DlBR)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:57:23.21ID:fDlfoyuRd
軍隊に女がいるなんて〜をこじらせたクソどもと違い、
この人は美人の女軍人描いてくれるのが好きだな。
ニカーヤのオペレーターちゅっちゅしたい
0153通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMaf-GHts)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:54:22.76ID:RZ8OL6qMM
U-47の黒髪の女性オペレーター
10年間むさい男ばっかでひしめいてる狭い潜水艦で海の底に潜んでて頭おかしくならなったのだろうか
0157通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9628-pRHT)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:37.13ID:AioPO/WM0
>>153
10年間閉鎖空間の共同生活になかなかな美女が混じってたわけだけど
惚れた腫れたや穴兄弟とかで壮絶な事になってないだろうか
やっぱり手を出そうとした軟弱者は魚雷発射管から射出されたのかな
0160通常の名無しさんの3倍 (JPW 0H93-SCYN)
垢版 |
2018/09/12(水) 06:30:32.88ID:iodaDt+5H
潜水艦の女性乗員って今でもどこの国も載せてないと思う、サークルクラッシャーになるから

オペ子は20代に見えるから20代後半だろうが、すると一年戦争でU47に乗った際には16〜19くらいになる
女の一番輝く時代を海の底で10年ってすごい根性だよな

他のクルーは多くが連邦に放置プレイされたら艦から去ったってラトヴィッジ艦長が言ってるのに残るとは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況