X



【斧谷稔】大富野教信者の会part212【井荻麟】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/25(土) 10:08:33.45ID:dFGuLZvK0
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
76歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を200スレを超えて崇めたい、という言い方をします。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

★『ガンダム Gのレコンギスタ』無事放映完了(公式 http://www.g-reco.net/
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉篇〈悟りの青〉篇』好評発売中。
★Gレコ劇場版の製作は3作目の作画に入るものの、制作やスタッフ編成ができておらずスケジュール不明との情報。

前スレ
【斧谷稔】大富野教信者の会part211【井荻麟】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1529387709/
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/28(火) 13:39:44.39ID:ZRF/QKps0
お前ら富野信者スレで富野見下す発言ばっかするなら出てけ
挙げ句に推測のサビ残説レスをあたかも事実かの様に食い付くってバカか?
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/28(火) 15:24:02.01ID:OTq6DLw10
ただ本人は映画映画と言ってたわりに、まともな映画を1本も取れなかったのは残念だね
ガンダムやロボットもの、それも再編集では映画と認められることは無理だろう
スピルバーグを目指せと言っていた人が、映画監督すら目指さなかったのは皮肉というか
本音と建て前を使い分ける現実主義者なんだよね
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/28(火) 20:23:58.29ID:rA0f8pJf0
映画は1本で完結してなきゃ駄目なんだ続き物は映画じゃないんだマンが出たのか
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/28(火) 21:00:18.76ID:cDkmLUTM0
>>876
やりたい事とできる事の不一致というか
映画的なるものに強い憧れがある一方で
仕事としてはテレビの方が性に合うんだろう
で、あの激しい性格のせいでその不一致がどうしても乗り越えられない
もうちょっと器用な監督であればビジネスライクに立ち回って映画もテレビも出来るんだろうがな
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/28(火) 22:55:56.99ID:TDIxcBuq0
2018-08-17
【ガンダムの生みの親】富野由悠季監督インタビュー特集
https://www.oricon.co.jp/special/51605/2/
「物理的な部分でいえば、映画3作目の作画には入ってます。ただ、今は制作、スタッフ編成ができていませんので、スケジュールがまったく見えなくなっています。」

サンライズのプロジェクトとして正式決定してない
スタッフもいない
なのに作画をやってるということは有志のメーターがサビ残で手伝っていたということだよ
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 01:44:38.33ID:YI18/pVi0
残業なのかどうかが謎
サービスかどうかが謎

勤務時間内で手透きの時にお願いしているのかもしれない
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 02:05:35.19ID:18UOhjow0
御大が「スタッフがいない」とわざわざ言ってるのに
読めない人がいるようだね(苦笑)

>>881
>勤務時間内で手透きの時にお願いしているのかもしれない
それ勤務時間内に副業させるような非常識な発想。
正規業務に差しさわりがでるような馬鹿なマネは
真っ当な社会人なら普通しない。
相手も部署やプロジェクトのスケジュールがあるのだからね。
上司の管理問題にもなりかねん。
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 06:22:49.50ID:DJTEPhm30
>>882
同じことがサービス残業にも言えるわけやからさ…

なぜサビ残にこだわるのか知らんが
まぁ何らかの形で空いた時間についでに描いてもらってる感じなのかなと思う
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 09:10:31.29ID:DJTEPhm30
確かに思い込みの激しい富野は、常に言うことが過剰で極端
なにせ一万年後の人類のことを考えてる御人ですから
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 09:15:16.86ID:E3PUv6Da0
過剰であるならまだマシだろ
富野は前提条件を一切話さず飛躍を連発するから
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 09:19:33.22ID:lKlbPz8I0
サビ残にしても何にしても手伝ってくれてる
スタッフさん達には感謝よね
映画を観て円盤とガンプラを買うことでしか
お礼は出来ないけど…三回は絶対に観るわ
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 11:09:58.82ID:RzJAEfBC0
>>884
>同じことがサービス残業にも言えるわけやからさ…
それはないな
富野がサイバーのOP作った時間知ってるか?
夜の9時から翌日深夜3時だ
しかも自分の仕事じゃないのにわざわざ善意で手伝ってる
(あとで社長が報酬を払うと申し出たが辞退してる)

>>885
都合がよければさすが富野
都合が悪ければ富野のことを真に受けるな、か
ご都合主義もいいところだな
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 12:03:56.05ID:rAp+NE0G0
>>890
違う違う
企業の態度として、サービス残業だって許されることじゃないよって話
現代においてはね
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 13:34:51.71ID:m8gpY8hh0
>>890
富野は使い分けるからな
話聞くときは常に今どの富野か表に出てるかを考えないといけない

今回はハッタリ前回はガチ
今回のこの部分はマジ
その部分はネタ など
デコードするのに細かく違う鍵が要る
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 17:57:53.46ID:RzJAEfBC0
>>891
君が馬鹿だということがよく分かったよ。
マッドハウスの事件が典型例でアニメ業界にサビ残が
蔓延してる事実も知らないとはね。

>>892
うん。
君は「自分の脳内富野しか信じない」ということだけは分った。
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 18:06:26.94ID:2c8kCrvd0
制作進行とアニメーターの区別もついていない人?
アニメーターは基本出来高制だが
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 18:59:04.01ID:VYeQHdet0
>>890
>>893
なんだホントに初心者だったのか
まあとって食われやしないからガタガタ肩震わせてイキりなさんな
富野入門編として基礎のキを教えてあげるけど富野リテラシーがある連中は
>都合がよければさすが富野
>都合が悪ければ富野のことを真に受けるな
こんな浅っい浅っさい言葉の捉え方で踊っちゃうようなナイーブさも可愛げもないのよね
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 19:08:45.00ID:sybg+V8F0
>>893の周囲の人間は常に一貫性があって額面通りに受け取れる言動しかしないのか
893自身も普段から他人の言動を聞いたまんま見たまんま受け取ってマジレスしてんの
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 19:14:09.39ID:p2628HPE0
富野信者はナイーブではないどころか
攻撃性と思い込みの激しさはカルト信者と変わらないからな
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/29(水) 20:27:15.82ID:YI18/pVi0
いや でも、他人の言葉や振る舞いが
必ずしも見たまま聞いたままではない
ということを読み取るのが本当に苦手な人って居るよ?

人間のそういうところが嫌で嫌でしょうがないという人が
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 00:14:22.11ID:GRrvg6sP0
>>895 >>897
俺だけが本当の富野を知ってる!と思い込んでる富野カルト信者の痛さ全開だぞ
アニメ業界の残業体質が社会問題化してることも知らないとはな
富野富野と言ってないで少しはニュースぐらい見ろ

2兆円↑アニメ産業 加速する“ブラック労働”
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3987/
こうしたアニメ業界の実態を正そうと、労働基準監督署も動き始めました。
労働基準監督官
「労働基準法の基本的な労働条件が確保されていない。」
(略)
調査からは、さらに長時間労働の問題も明らかになりました。労働時間は1日平均11時間。休日も月4日余りにとどまっています。
アニメーターのスケジュールを調整する、制作進行の仕事をしていた男性。男性の勤務記録です。
午前11時から深夜に及ぶ勤務が週に6日のペース。残業は月100時間を超えていました。
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 00:56:57.37ID:EOIv89F/0
つーか別に富野に限らずインタビュー記事なんか
「ああ今回の会見は話題性重視の物言いなんだな」とか
「今回はショー要素抑えて専門的な話メインなんだな」とか
受け取り方を変えて読むのが普通の対応じゃね?
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 01:05:15.40ID:IsKxtrV70
>>902
マスゴミwとか言ってて、ちょっとマイナーメディアだと記事鵜呑みにするお子さま可愛いよねw
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 01:07:41.49ID:ZZ/vQKP60
>>902
いや それ出来ない人は本当に出来ないから
富野は毎回言うこと違うとかコロコロ変わるとかマジで怒ってる人いるだろ?

日常でそういうの求められるのが苦痛でしょうがないって人結構居るよ
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 01:24:05.59ID:FVk4RlsR0
>>893
サビ残がまかり通ってるからといって
それが許されてるわけじゃないぞ
実際マッドはそれで摘発されたわけだし
0907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 09:51:41.32ID:2dB9e2I80
中国の労働者は午前の9時から夜の21時まで
働かされて給料が日本人とやっと同程度だから
凄いよね…正に奴隷扱いここに極まれりやな
バンダイの商品を見てると涙が出てくるわ…
過労でフラフラになりながら毎日スプレーを
プシュプシュやって塗装してるんだろうなぁ
運が悪けりゃある日突然臓器を奪われるし…
手塚先生と富野監督もビックリやな
そら塗料やボンドがはみ出しまくってる訳だわ
不良品だから交換には出すけどな
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 12:04:05.32ID:nyWIX82T0
フリーランスのアニメーターにサビ残もクソもないだろうが
そこからまず考えろ
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 12:27:31.40ID:ESlHkNU40
富野信者もアンチ(広義の意味で信者も)アニメ業界のことも社会のことも知らない
子供部屋おじさんに育ってしまっているから、萌えも含む他のアニメファンからバカにされるし
富野も試写会のいつもの高齢おじさんのメンツを見て ハァ〜とため息をつきたくなるわな

知識も知能も足りない
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 13:23:00.18ID:/Rm/jD440
>>907
悪の中華帝国を倒し劣悪製品と劣等民族を駆逐できるのは富野監督だけ!
世界一精巧にして優秀な日本製品の基礎を作ったのは富野監督の指導の賜物!
世界に冠たる日本アニメの労働環境を悪の共産主義から救えるのは富野監督をおいて他に無し!
富野監督のタバコで石化した肺も運の悪い中国人と交換だ!
塗装で溶剤が混じってるかもしれないけど10億もいるから何回も交換だ!
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 23:33:33.79ID:MGr1XSAN0
最初のガンダムリ監督とはとても思えないなゴミレコ見ると
でもZガンダムの監督だと聞くと納得出来るw
わかりにくいキチガイアニメものがわけのわからないキチガイアニメに正常劣化したw
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 23:47:44.31ID:wgJMS2wy0
その割にみんなロボット戦争アニメ作るときΖガンダムの演出パクるよな
結局みんなロボットアニメに悲劇風味のメロドラマ混ぜたアニメが見たいだけなんじゃねーの
可哀想な美少女を登場させて主人公と悲恋ぽいメロドラマやらせて死なせればみんな喜ぶと思ってない?
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 23:51:45.87ID:/fdpz4fD0
種ガンダムは21世紀1stを標榜して
話やキャラ配置は1stを意識してたけど
なぜか演出だけはゼータだったな
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/30(木) 23:57:02.91ID:ZZ/vQKP60
みんなが思いつくガンダムのイメージと言えばロボに乗って口喧嘩しながらの戦闘だろうけど
初代ガンダムではほとんどやってないもんな
Zガンダム以降ガンダムは全部戦いながらディスカッションするようになってしまった
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 00:00:34.40ID:C61OZUIq0
敵パイロットが誰か判った上で会話しながら戦う場面なら初代ではほぼ無いな
ミノフスキー粒子で通信できない設定をやたら徹底してるから
お互いの名前を叫んで罵り合いやりまくるのはゼータから
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 00:03:37.35ID:b7RNZzAG0
>>924
初代はコクピットのハッチが壊れて両者の顔が見えたランバラルの時とララァのあたりくらいだね
あとはジオングの懐に入ったアムロがシャアに文句言ってる場面でさえシャアにはアムロの声は聞こえてない
ところがZから口喧嘩が頻繁になって富野以外の監督もガンダム作ると口喧嘩ガンダムに
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 00:05:37.25ID:2VNScVdP0
ガンダムのみならずロボット物自体が
シリアスぶって深刻な話してる風な作品ばかりになってしまったからな
富野ガンダム(主にゼータ以降)の功罪は大きい
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 00:19:10.56ID:C61OZUIq0
ガンダムとはロボットプロレス口喧嘩と薄幸美少女だ!と一番思ってる人でしょ文豪先生
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 00:43:51.45ID:uHyPxtVP0
会話じゃない個々の独り言ってのも多いんだよな、だから噛み合わないのも当然って感じで
Gレコはわりに顕著
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 00:45:49.12ID:C0hP1LcF0
>>931
富野は1stガンダム以降何作もロボット戦争アニメを作り続けるうちに
人為的に1stガンダムを再現するのは不可能ではあるが
1stガンダムの要素のある部分を取り出して凝縮してぶちこめば
誰でもガンダムっぽいロボット戦争アニメが作れますよ的なノウハウを確立して
その集大成が酷い目にあう美少女とバトル口喧嘩まみれのZだったんだろう
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/31(金) 11:40:16.04ID:GGLniMVX0
ガンダムシリーズからゼータ要素を消す
つまり「キラァァァ!(必死顔)」「アスラァァァン!(必死顔)」(激突)みたいな演出を一切排した種ガンダムか
大分寂しいな
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/01(土) 08:00:19.58ID:cW2D3XNE0
監督が脱ガンダムに拘る訳やな
そんな訳で劇場版Gレコに期待
∀も十分脱してたと思うけどな
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/01(土) 15:20:53.19ID:4+Xrh5ZB0
富野からガンダム取ったら何が残るの?
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 07:37:41.00ID:LUFtf9/30
>>938
世間じゃガンダム以外は全てマニア向け扱いで
認知もされてないからねぇ…
私はガンダム以外の富野作品も大好きだが
現在の富野はタイトルにガンダムと付かなければ作品を作らせても貰えない立場のようだからね…
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/02(日) 22:50:51.31ID:NS3q449o0
世間で認知されてるアニメ

そもそもそんなにあるか?
エヴァンゲリオンとかだってそのへん歩いてる人みんな知ってるわけじゃなかろう
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 08:18:47.80ID:nIrbyIBF0
エヴァはあのカラオケランキングの異常な強さを見るに今はそこらへんの人も知ってるレベルになったのかなとも思う
リアルタイムの90年代はマニア受けが極限まで行ったアニメって感じだったけど
そら高齢者とか知らない人もいるだろうがそういう人はドラゴンボールだろうがワンピースだろうが知らんだろうし
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 09:44:20.59ID:2lDSRgci0
エヴァはパチンコのおかげで
アニメとかみない人間にも影響力が大きい
アニメ見られなくても世間にも名が知られるには、パチンコ以外ではジャンプくらいしか無い
ガンダムの売上ってかなりパチンコ絡み多いよ
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 10:13:41.78ID:lpJ3eDwv0
イデオンなんて若い奴は知らねーよ
何十周年のイベントでもハゲ頭のジジイしかいねーし
富野信者ってほんと頭の中が思い込みでしか出来てない
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 12:00:56.30ID:blRW8Cnq0
エヴァの興行が50億以上
ガンダムは40年弱前で最高が28億だから、ファースト信者が死ぬか引退したら知名度からして逆転するよ
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 12:49:53.69ID:9I+v0ZbK0
オタクが思ってるほどオタクは市民権得てないから
あるアニメが一世を風靡したように感じても
それはオタクの集まりの中だけの出来事だよ
一般のオタクへの距離感は宮崎事件の頃から何も変わってないよ
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 15:25:43.28ID:BFevxaKm0
広く一般にまで浸透とまで言うなら
美空ひばり力道山レベルまで行かんと

1stガンダムはギリその領域に届いたんじゃね
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 15:47:36.76ID:HT43HHp70
>>948
知名度という意味ではまだまだガンダムが上
等身大ガンダムがお台場にあった頃は700万人が見に来たというし
「実際に作品を観たことある」って意味では多分もう逆転されてるけど
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/03(月) 23:57:32.94ID:blRW8Cnq0
日本って、そんなインフレしてたんだ…・

熊澤英一郎さんも富野信者ぽいなあ
ま。富野信者はみんな似たようなもんか
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/04(火) 00:18:54.25ID:FzY/Htiu0
そういえば、富野監督作品のダンバインやガンダムがパチンコとかスロットで出てますね
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/04(火) 14:14:59.52ID:pXmlfWb40
http://www.garbagenews.net/archives/1190939.html
70年近くにわたる映画観覧料推移をグラフ化してみる(最新)

http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180517-01.gif
1983年 1500円ほど

モノの値段の高い・安いを判断する場合、単純に金額の移り変わりだけで無く、
当時の物価を考慮して考えた場合が賢明である。昔の100円と今の100円では、
金額は同じでも買えるものには大きな違いがあり、価値は当然違いがあるからだ。
そこで各年の観覧料に、それぞれの年の消費者物価指数を考慮した値を算出することにした
それを鑑みると横ばい、あるいはむしろ実質的な値下げであったことが分かる。
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180517-02.gif

1970年代以降は映画の観覧料は実質的にほぼ変わらない実態が把握できる。
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/04(火) 16:38:07.29ID:ABcnR5E+0
こうしてエバの収入の話が出るたびに思うが当時エバは主に何で集金してたんやろ
やっぱりビデオ売り上げが基幹収入か?

あの頃確かに世の中はエバ人気に便乗した商売が溢れまくってて
それら引っくるめて全部でエバ産業みたいになってはいたが
肝心のオフィシャルが集金する手段はそんなに多くなかった気がする
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/04(火) 18:30:42.61ID:AavMIG200
>>962
TV放送当時、出資元のスターチャイルドレコードはソコソコの予算で数万〜数十万枚売れるアニメ主題歌シングルやらサントラを出して大儲けしてたし、
それに加えて、映像もレーザーディスクが売れまくってた。
後は、角川が出してたコミック本に、キャラが言ってる体の声当ててる声優が書いたぺらっぺらのポエムを文庫で出して売れまくり
後者に関してはMADARAの大塚英志が嫉妬して苦言を呈するほどだったよ。

新劇場版になってからは圧倒的にパチンコ・スロットの版権料だね。
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 13:50:06.21ID:AB5Szpq00
Gは別にいいけどその後の今川ってGの模倣作品しか作れない阿呆になってしまったな
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/05(水) 19:14:24.17ID:fQalUcpy0
>>966
そうか?
Gが嫌いという富野信者は少数派だと思うけどな(居るとは思う)
さらに∀が嫌いという富野信者は、もはや富野信者と言えるかすら怪しい
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/07(金) 22:43:32.36ID:5gmcMV5+0
ドラゴンボールが受けてるから
Gガンも受けるんちゃうか?
U18部門とか女子部門とかどう?
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 09:06:43.55ID:8nBxMGOG0
エヴァごときがガンダムのように年間1000憶も稼げるわけないだろ
興行なら駿や新海やコナンみたいな雑魚アニメ以下だぞ
格下の癖にしゃしゃり出るなよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況