>>351
それまでの標準機だと、

ジムU→新型コクピット以外は地道な性能向上で、装甲以外のガンダム越えを果たす
マイナーチェンジと言われるのもやむなし

ネモ→ガンダリウム合金と、ディアス百式系のムーバブルフレーム
技術的な新規性も大きく基本性能も高かったものの、ぱっと見の特徴はジムUと大差なし

ジムV→MkU系技術投入、一部ムバフレ化(?)、ミサイル運用能力導入
ジムUとMkUの延長線上ながら、ミサイルは結構な新機軸ではないか?

ジェガン→超絶軽量化
ここまででAEが培ってきたMS技術を、装甲以外は手堅く安価にまとめ上げる



ジェガン後の量産機は個性が弱い感じはする
たぶん時代的に作品密度の低さの問題なんだろうけど