X



∀ガンダム 第149話「みんなが安心して眠れる様に」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/03(金) 16:57:57.05ID:+/Jjo2P4O
ここは、∀ガンダムの本スレです。
前スレ
∀ガンダム 第148話「対地進入角、速度共に良好」 [無断転載禁止]・2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1465731958/
公式サイト
ttp://www.turn-a-gundam.net/

BDBOX
ttp://www.turn-a-gundam.net/dvd/index.html

バンダイチャンネル
【TV版】 ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=426
【劇場版】 ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=427

復刊決定
安田朗 ∀ガンダムデザインズ 復刊ドットコム限定通販
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68308538
シド・ミード『∀ガンダム』モビルスーツ・デザイン画集『MEAD GUNDAM』 復刻版
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68321008

復刊活動にご協力ください
ターンエーガンダム全記録集3
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=9617

※ディアナの設定・解釈関連の話題は別スレでお願いします。

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1465731958/1
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/31(木) 05:27:51.05ID:O6owxT4L0
>>917
ロマンチック・ラブの概念としての「好き」というのがどのくらいあったかは謎だねw
イングレッサとルジャーナが盟友たらんための政略結婚の相手として互いに
ある意味割り切った気分で将来の伴侶と考えていた気がするけどリリ様は
先進的なことが好きでやり手のグエンを好ましく思ってはいたと思う

少なくとも戦争で色々状況が変わったりグエンの新たな面が見えるまでは
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/31(木) 13:00:41.50ID:LO3vcBb/0
やきもちでキエルディアナをイジめたりしてたんだから
好きだったのは間違いないよ
好き好き大好き、この人がいない世界なんて考えられな〜い
なんて小娘な考えの人じゃないんだから好きをテンプレ的に考えないほうがいいよ
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/01(金) 01:31:53.75ID:cBRz2d950
>ロマンチック・ラブの概念としての「好き」というのがどのくらいあったかは謎だねw

だからこうかいたのだが
ロマンチックラブの文脈での「好き」がなかったといいたいわけじゃなく
どの程度だったのかははっきりは読み取れないなと


>政略結婚の相手として互いにある意味割り切った気分で将来の伴侶と考えていた気がするけど
>リリ様は先進的なことが好きでやり手のグエンを好ましく思ってはいたと思う

こう書いたのもあんさんの言うテンプレ的な好意に収まらないと思っているからなのだが
そういったとらえ方してるレスはとりあえず見当たらないような
0923919
垢版 |
2019/02/02(土) 11:51:09.23ID:Hdm3BDP10
俺の描き方が悪いのか>>920同じことを言ってるつもりの>>919>>920に通じてなかったので
かみ砕いて書いただけなんだけど言い訳って…
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/03(日) 11:02:34.66ID:/VsCDsUQ0
ただ単純に貴族出身の自分や指導者のグエンと対等に話をする鉱山で一山当てた家の娘が気に食わなかっただけじゃね
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/03(日) 15:50:25.01ID:DCf4c1Kf0
文章を読み取る能力って個々で差があるからなぁ・・・・・・物語も一緒だという流れだね
受け取る側がそれじゃあ作り手はがっかりするかも、でもあれか?読み取れる人に読み取ってもらえればそれでいいのかもな
ターンAの場合読み取れる人にとっては涎も涙も流れるほどに素晴らしいから
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/04(月) 03:45:28.31ID:GlNJX3gW0
>>925
お好きに
>>920のレス内容みたいな考えを持ってる人が直近で全然見当たらないので不思議には思ってるけどw
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/04(月) 03:52:58.57ID:GlNJX3gW0
>>920のレス内容というのは以下の部分ね

(リリ様が)
>好き好き大好き、この人がいない世界なんて考えられな〜い
>なんて小娘な考えの人
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/04(月) 17:46:13.74ID:gbavPe4yO
ガンダムW終わって最近のやるなら録画辞めようと思ったらGガンかよ
辞められない

来年はXか∀だとよいな
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/04(月) 22:54:32.61ID:xry9q/BF0
>>933
ターンXのシャイニングフィンガーが、ここから来てるのか!と思うとそれだけで楽しいと思う
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/04(月) 23:36:20.33ID:gbavPe4yO
でもあれって全然シャイニングフィンガーじゃねーよなw
半分ファンネルだしw
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/04(月) 23:46:57.29ID:xry9q/BF0
ていうかあの場面は、シャイニングフィンガーが黒歴史の最後まで綿々と技術が受け継がれ
その流れを汲んだ結果がターンXのシャイニングフィンガーだったということが感慨深いところであって
ぜんぜん違うのはそりゃそうだ
Gガンのシャイニングフィンガーそのままやられても全然時代が違うんだしな
全然違って当然じゃねえかな
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:03:21.52ID:S5xHdI5y0
シャイニングフィンガーをぶち込んできたのは
明らかに意図的だと思うからちょっと書き込んでおく。
それまではGガンは、視聴していない宇宙世紀至上主義のガンダムオタクにとって
正史とは認められない存在だったわけ
そもそも観てないのにな。ガンダムオタクってのは偏ってるやつも多いから
観てもいないのに叩くからな、このスレにも昔ターンAを叩いていて改心した者もいるだろうから実感としてわかるだろう

で、ターンAは製作時そのような時代だった
そもそもアナザーガンダムなどと呼んで区分けし、正史扱いしない者が確実にいた
そんな状況で、シャイニングフィンガー、つまりGガンダムを正史として完全に取り扱ったわけでこの事例の重要さは本当に大きい
モビルトレースシステムもターンタイプには技術としてフィードバックされ受け継がれているわけだ
Gガンだけじゃない、アムロの時代も、ウッソの時代も、ヒイロの時代も、すべてが「ガンダム」であると。その方向性をメッセージとして示したわけだな
ただのネタとしてシャイニングフィンガーを入れたわけじゃない、ガキじゃないんだしな
宇宙世紀のみが正史であるだとか、それ以外は認めないだとか、そんな層がいることに対してのアンサーだったんだろう
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:10:06.60ID:DatpadRfO
日本語で
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:13:58.54ID:uxgVyKXC0
シャイニングフィンガーと黒歴史のGガン映像は、宇宙世紀原理主義者を富野自身の手で否定するために入れたブツってことか?
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:18:34.95ID:S5xHdI5y0
>>940
俺はトミノ信者じゃないんであの監督の意思の代弁はできない
その前提で言わせてもらえば、自身の信者と宇宙世紀信者
その両者に対してのアンサーなのは間違いないだろうな、監督の意思なのか制作全体の意思なのかは不明だが
今でこそターンAですべてを内包したから、Gガンも正史なのはまあ当然という認識がガンダムオタクの中にも生まれたけど
当時はまったくそうではなかった。既に書いたとおり観てもいないのに叩くやつばかりだったからな(まあ未だそういう層がいるのは愚かなことだな)

つまり否定というよりは「そうじゃないだろう。なぜ区分けする?すべてがガンダムだろう」と。
そういう意思の表明だったのだと思う
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:21:34.19ID:uxgVyKXC0
ようは「全部ガンダム」って共通認識が当時はなかった時代だったってことか、時代だなー
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:22:57.53ID:S5xHdI5y0
つっても未だにいるからな
オタクってのはそもそも偏ったやつが多いから、根深い問題だ
減ったのは間違いないけどね
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:33:23.45ID:S5xHdI5y0
ターンAで黒歴史の中ですべてのガンダムをつなげなかったら
未だに宇宙世紀は宇宙世紀、アナザーはアナザーとして区分けされていた可能性は本当に高い
ターンAの功績ってのは考えたら本当にすげえな
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:34:28.76ID:WpnvdRpM0
ターンエーの1年後あたりで、ボンボン武者ガンダムの新作で未来のターンエーが最初のSD武者ガンダムになったの見たあたりから
もうガンダムって枠組みは全部ごった煮で自由なんだなって思い知った幼少のみぎりの思い出
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:44:30.22ID:DatpadRfO
シリーズ論争に対して、公式が作品を使ってアンサーするのはガンダムだけかな?
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 00:51:13.85ID:S5xHdI5y0
くだらない出来だったら、何の説得力もなかった
ターンAという物語が、皆が知っているようにあの凄まじい出来栄えだったからこそ説得力を持ち得たわけだな
ガンダムの全てを内包する物語
俺はこの作品を単純に愛しているけど、これはガンダム作品の歴史という観点からも、本当に貴重で重要な、ガンダム作品全体を通しての根幹部分を形成して支持する作品
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 13:02:53.09ID:Pq+f+/Ug0
今このスレに残ってる人たちは
>>938に書いてあることを分かった上で語らってる人が大半だと思うんだ
富野好き、∀好きであればあるほど
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 13:07:22.90ID:Pq+f+/Ug0
GWXあたりはまだしも今ですら富野信者を自負しながら種やOOも好きだというと
旧シャアでは不況を買うことが多いのはちと悲しいのう
種はまあシャア板分裂によるPTSD患者を大量に生んだから2ちゃんでは仕方ないのかな
0952通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 14:36:02.02ID:H1l3p0un0
00が中学生くらいだったけどガンダム好きです(種のみ)とかが多過ぎて未だに嫌悪感ある
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 18:34:04.19ID:HUaOwz3Z0
種が嫌われるのは板分割事件というよりスレ潰しや外部サイト、SNSやブログで信者が暴れまわったのに原因があるんじゃね?
シャア板分割は元々実況厨の隔離のために起きた事件だから一般ネットユーザーにはそこまで影響してないだろう
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 19:14:22.49ID:fZVRPapx0
久しぶりにターンエー見終わって次にVガン見始めたんだけど
6年しか違わないのにターンエーは絵的にすごく洗練されてるのな。
名作劇場とか言われるけどVガンの方がよっぽど名作劇場っぽく見える。
古臭いというかなんというか、この6年で何があったんだって感じ。
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 19:18:05.05ID:DatpadRfO
5年あると映像レベルが全然違うからな
特に00年代までは顕著
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 20:53:57.01ID:c2pw0Gdq0
Vは新人メーター多かったから塗りを簡素化させたりしてた
外注あり回は動きや塗りがあからさまクォリティ上がってた
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/06(水) 10:46:29.91ID:dsm4KWiC0
>>956
キャラデザあきまんだしね
カプコンのデザインセンスは91年のスト2の頃はまだバタ臭い感じだったけど
92年のスト2ダッシュの西村キヌの絵は今見ても全然古くないスタイリッシュな絵だし
その頃からカプコン全体のデザインセンスがオーパーツのようなスタイリッシュさを帯びてきた思い出
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/06(水) 11:58:45.20ID:lID0DGWk0
ああいう名有りキャラが死んだら悲しい音楽流して
残された者が泣き叫ぶみたいな演出じゃないのがいいんだよなあ。
数話後にソシエのあれ入れるとか脚本リレーしてたのに奇跡としか思えない。
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/06(水) 13:00:19.43ID:jMYVdYcD0
>>965
星野さんだっけ?あの人の存在が大きかったのかな
勘だけど
50話をしっかりターンAとしてあのクオリティーの美しい物語を貫き通したのがほんとに凄まじく奇跡
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/07(木) 16:17:34.94ID:q9SNAQco0
18歳と19歳と20歳の時と!22歳と23歳の時もあたしはずっと!待ってた!

そもそも正暦のアメリアにクリスマスが残ってる可能性が…
赤十字の意味も知らんかったし
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/07(木) 23:08:33.21ID:xNiCz7jT0
今更だが、初代OPの
ロラン→ソシエ(直前のパイロットスーツ美脚過ぎw)
ハリー→ローラ
お嬢様→ロラン
グエン→キエル
の流れ狂おしいほど好き…
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/07(木) 23:10:45.53ID:3LJxRvf40
あの後のキエルとディアナが並ぶシーンで
どれが本物のディアナか当てるディアナチャレンジしてたぜ。
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/07(木) 23:49:00.78ID:lr5DjB7cO
ゴールドスモーの目も光ると言うもの!
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/08(金) 00:04:00.59ID:yLPDEvqLO
右上のサブタイトルと、金スモちゃんが
凄い装甲騎兵っぽくてむせるww
0983通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/08(金) 01:43:20.69ID:w9dIb3SL0
>>977
あれって奥のアップの人物は手前の人に興味・好意を持ってる
という解釈でいいのかね(※1人例外がある)
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/08(金) 20:19:44.84ID:YbHwUIU10
あのミドガルドの焦る気持ちが凄く分かってトップクラスに嫌いなシーンだ
トラウマレベル
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:16:52.55ID:K755Tysi0
シド・ミードのアート展が4月から始まるようだな!
もちろんターンA関連も含むそうだ
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 13:25:27.21ID:9TiTVbESO
Gガンダムなのに、何で嘘ついてんだこいつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 3時間 48分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況